X



プログラマの老後【60歳以上】☆22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:28:40.45
スレ立てできる方、こちらのテンプレでスレ立てお願いします


まだまだ、いろいろ現役ですが・・

あなたはプログラマになって
良かったと思っていますか?

年金と投資、家族、病気、趣味など、
なんでもまったり語り合いましょう。
※ウンコを連呼したい人は60代スレに行ってください

前スレ
プログラマの老後【60歳以上】☆21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1691024905/
0899仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:33:15.01
>>896
ずっとSESだけど額面で40万程度もらってるよ
それでも底辺かな?
同じSESでも2次請けと5次請けの待遇が同じなわけない
0900仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:34:28.00
>>898
SESはプログラマーとしては底辺だと思うよ。
下を見れはキリがない。非正規労働者に無職、ホームレスよりはマシだが。
0902仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:03:31.06
>>900
いや君根本的な理解が間違ってるよ
SESって単なる契約形態だよ?
だから非正規と並列に扱ってるのがおかしい
非正規のSESもいるんだけど何もわかってないっしょ
0903仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 05:46:35.98
SES契約は客先常駐
常駐先の社員からは下に見られる
自社で働くプログラマーの方が良いわ
0905仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 06:08:16.80
常駐先の社員って客なんだから
下に見られてもフツーのこととしか思わんけどね
見下されてることを気にするのは自分に自信がないからじゃないのw

それより常駐先の社員食堂が使えるのが良かったなあ
社食のフロアにいろんな専門店が入ってるところとかあって
昼と夜は別の店に行ったりした
0906仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:21:10.84
どんなことにも良いことと悪いことがあるのに
悪いことばかりに目が向く人はどの仕事をしようと幸せにはなれない

SESはいろんな現場に行けるので出会いも多い
自社に女性社員がいなくても客先の女性と結婚できる可能性もある
多種多様な経験ができるのも良いところ
0907仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:35:23.08
自宅にテレビの修理に来た人やガスの点検に来た人を、いちいち見下したりはしないよな
東京電力の社員じゃあるまいし
0908仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:35:25.83
SESがどうとかは60代の言うことじゃない。
人生クロージングに入ってる爺婆の話題ではない。
0911仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 09:08:17.55
ついにわしはウンコしながら同時にしっこもするという二刀流の技を会得したぞ
コツは肛門と鬼頭への絶妙のパワーバランスぢゃ
これでハッピーな老後ライフを送れそうぢゃわい
0915仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:41:33.84
差出人:清河
タイトル:この電話小林さんので良かったですよね?
本文:電話の折り返しが無かったのでメールをしています。
   ○日は中止でしょうか?

というメールが数か月に一度繰り返し届く
放置しても何度も届く
こんなんに引っ掛かる奴がいるのだろうか
0916仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:04:30.18
>>913
SES契約が派遣契約と違うと言っても実態はIT派遣労働者で雇用の調整弁でしか無い。
0917仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:08:40.95
>>916
論点すり変え乙
お前が部外者なことに変わりない
すっこんでろ
0919仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:37:16.41
>>916
雇用の調整弁というのは非正規雇用の話では?
派遣でもSESでも正社員なら雇用は守られている
あなたはいろいろと頭の中の整理がついてないように見える
0920仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:48:26.74
派遣もSESも会社間の契約で個人と会社の契約ではない
多分そのあたりが理解できていないものと思われる
0921仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:36:25.75
わかってるとかわかってないとか言ってる本人が一番わかってないように思うね。
0922仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:14:43.87
言い返せなくなって適当なことを言っているだけじゃないなら
どこがわかってないか具体的に指摘してくれないか
0923仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:38:47.99
>>919
派遣先が決まらない状態が長く続くと正社員でも雇用は守られないだろう。
SES企業で無ければ受託や内製品の仕事もあるが。
0924仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:00:10.34
横からゴメンだけど派遣の仕事はとても楽しかった。
またサラリーマンやめて派遣やりたいと思うぐらいだよ
0925仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 16:11:14.14
まあ、派遣先によって待遇は天と地ほど違うから。派遣ガチャですわ。
0926仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:28:18.80
>>923
登録派遣会社を使ったことがないのでそちらは知らないが
SES企業の正社員だった時は常駐先が決まらない場合も
コーディング作業等することはあったのでクビになる人などいなかった

あなたはそういう事例でクビになった人を実際に知っているのか?
また「長く」とは具体的にどのくらいの期間を想定しているのか?
0927仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:33:18.39
>>922
idのないスレで議論はゴメンだよ。
そういう意味で言い返せないというのも否定するつもりもない。
議論するまでもないあきらかな話だと思ってるから真実を共有するつもりもないから
0928仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:33:19.13
>>922
idのないスレで議論はゴメンだよ。
そういう意味で言い返せないというのも否定するつもりもない。
議論するまでもないあきらかな話だと思ってるから真実を共有するつもりもないから
0929仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:35:35.03
>>922
自らわかってるわかってないと書いてるだろ。
それをわざわざ説明がいるとはおどろきだね
0930仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:48:51.94
>>926
ses正社員でも行き場がないと首だよ
そんな当たり前を知らないのか。(もちろん違法行為ではあるよ。)
一番現実を知らない人に思うよ
0931仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:56:18.17
わかってるとかわかってないとか言ってる本人は
どんな立場でそれに関わったのかな?
それでわかった気になってるんだろ
0934仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:06:05.10
誰かに部外者と言われていたけど、そうなんだろうなと思う
IT業界に身を置いたこともなく、想像で叩いているだけなので
具体的に言えと言われるとダンマリになってしまうんだ
0935仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:19:04.53
ちょっとわかった気がした。
本人はSESだったが底辺ではないことを自負してるんだろう。
それは否定しない。
だから
SESだから底辺というのが違うといいたいのだろう。

だから
最初の書き込みが
SESでその中でも底辺のプログラマです。

と書けば文句はなかったんじゃないかな

あー面倒臭い奴だよ
0936仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:20:15.11
ちょっとわかった気がした。
本人はSESだったが底辺ではないことを自負してるんだろう。
それは否定しない。
だから
SESだから底辺というのが違うといいたいのだろう。

だから
最初の書き込みが
SESでその中でも底辺のプログラマです。

と書けば文句はなかったんじゃないかな

あー面倒臭い奴だよ
0937仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:24:07.35
>>933
質問したら答えてくれる
とか考えてるなら
それはどうかしてるぞ
0938仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:25:32.16
>>933
質問したら答えてくれる
とか考えてるなら
それはどうかしてるぞ
0939仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:46:57.39
>>937-938
意地でも言い返したいようだが
あなたが答えられないという事実は変わらない
0941仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:59:18.77
>>926
コーティング作業があると言うことは純粋なSES企業では無くて受託もやっているのか?
0943仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:03:14.41
>>940
mateは書き込みエラーになっても、かなり遅れて書き込みされるんだよね。他の専ブラだと大丈夫なのか
0944仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:28:48.50
>>943
少なくともパッチを当てたJaneStyle4.23では
一度も二重投稿されたことはない
0945仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:36:11.20
>>941
どうかな
自分がSES会社の正社員だったのは40年ほど前のことだ
当時コーディングはコーディングシートに鉛筆書きだった
詳細設計書を見てコーディングしていたが
常駐先のものだったのかもしれないな
0946仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:58:30.15
>>945
40年前のことを知ってるだけで今ことがわかったつもりらしい。
それ他の人も指摘してるけど純粋なというかSES専業会社じゃないよ。
別に君が世間しらずでもいいけど他の人のことをわかってないとか言うのはやめたほうがいいよ。
0947仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:02:04.15
>>939
答えられないのではなく
あえて答えない
答えろとかいうならなに指図してるんだと思うよ
0948仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:09:26.05
>>945
40年前にSES契約は無いだろう。
あったのはブラック派遣だけだ。
0949仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:10:38.54
>>946
常駐先がないせいでクビになった人を実際に一人も知らないあなたのほうが
常駐先がなくてもクビにはならなかった事例を複数知っている自分より判っているとは思えない

それに「わかってない」と思われたのがよほど悔しかったようだが
それは>>920に書いたように「SESが会社間の契約だとわかっていない」ということについて言ったのみで
それについては自分はちゃんと理解しているのであなたに責められる筋合いはない
0950仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:11:11.82
わかったとかわかってないとか言ってる人は
40年前の経験でわかった気になってる世間知らず
ということがハッキリしたし
これぐらいにしといてやるよ。
0951仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:14:22.00
>>947
あなたはそういう事例でクビになった人を実際に知っているのか?
また「長く」とは具体的にどのくらいの期間を想定しているのか?

上記の質問に敢えて答えない理由は何なのか?←New!
0953仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:26:48.87
>>951
答えない理由?
一体何様のつもりだよ。
答えてほしければ人に物を頼む態度ってものが必要だろ。いい年してそういう常識がないのか?
0954仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:29:33.46
>>953
言い訳してるヒマがあったらさっさと答えればいいだけなんだがな
答えられるものならな
0957仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:34:16.13
>>954
なにをもって「いい」とするのかだな。
最初に書いた通り君と事実を共有する気はないんだよ
0958仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:53:11.19
>>952
これは悪魔の証明だな
あることを証明することしかできないだろう。
まぁ無いといった人に無い事を証明させたいみたいだが。
そういうディベートだけやりたい人だと思うよ。
答えたくもなくなるよね
0959仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 23:34:52.77
>>948
> 40年前にSES契約は無いだろう。
> あったのはブラック派遣だけだ。

横からゴメンだけど、1996年に派遣可能な業務が10業務追加されて、
政令26業務と呼ばれるようになったんだけど、
そのとき初めて「開発」という職種の派遣が認められたから、
派遣プログラマは40年前じゃなくて29年前からということになります。

法律では29年前であっても、すぐにプログラマの派遣は始まらなくて、
そうしているうちに1999年のIT不況がやってきてIT系の仕事が激減しました。
その後、景気が回復してきて実際に派遣プログラマが始まったのは2004年頃と思います。
0964仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 01:34:37.27
>>956-957
あなたはそういう事例でクビになった人を実際に知っているのか?
また「長く」とは具体的にどのくらいの期間を想定しているのか?

自分から書いておきながら、事実を共有する気はないとは矛盾しているね
答えられないだけだとよくわかったよ
0965仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 01:35:44.93
>>958
「事実を共有する気はない」「答えたくなくなる」
発言に責任が持てないということだと理解した
0966仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 01:37:39.49
>>959
呼び方ではなく、実際に40年前客先にチームで常駐して開発していたんだが
派遣会社ではなかった
0968仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 06:20:09.32
昔は大型汎用機と一緒にメーカーの社員も付いてきて常駐してた。
常駐費用は保守料で賄ってたのかな。
0969仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 06:25:25.37
>>967
昔は客先常駐が当たり前だったよ。
アナログモデムで客先のコンピュータと接続出来るようになってからはプログラマーは常駐する必要が無くなったがSEは客先に常駐してたか数週間から数ヶ月常駐して要件定義してた。
0971仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 07:01:44.92
>アナログモデムで客先のコンピュータと接続出来るようになってからは

汎用系もこれできる?
0972仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:25:44.30
今ある汎用機の案件でリモートワークのものは見たことがないな
0973仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:54:01.97
>>971
1980年代に自社のオフコンと汎用機を接続してリモート開発してた。
0975仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:30:05.46
>>966
>呼び方ではなく
勝手に条件かえるのもな、最初にSESかどうかって話だろ
準委任契約のことじゃないよ
実際今は契約書にSES契約と書いてあるよ

>>959
が正解

40年前からSESとかよくわかってない人なのが
ひとつひとつ明らかになっていくな
議論するまでもない
0976仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:32:07.12
>>963
そうだよ
知らないと断定したから書いてないと否定しただけだよ
0977仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:38:17.34
また次スレたったら提案したいが、
このスレの住民は結構悠々とこれまでの人生送って来た人が多いように
思う。なので底辺について知らなくていい知識がないように思う。
提案したいのは人生最大のピンチ。 これを語りたいな
0979仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:59:56.53
>>972
客先のIBM iと接続してリモート作業してるよ。
汎用機でも同じだろ?
0980仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:10:30.09
>>977
今は定年爺で悠々自適だが過去には修羅場が何回もあった。
皆そうだろう。
0981仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 10:35:53.54
>>980
いいね
中島みゆきの歌じゃないけど
そういうのを笑って語りたいね
0982仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:30:47.74
>>975
実際40年前に客先常駐してたわけでもないあなたに言われてもね
日本電産がSESは50年前からあった業態だと書いている
プロが言うことが正しい
0983仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:13:02.30
>>979
同じなのかな?
理由はわからないけど
現在提案される汎用機の案件にリモートは全く無いよ
0985仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:18:14.01
耳穴ホジってたら長い耳毛が生えてる事に気づいた
死にたい
0986仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:26:09.05
>>983
うちの現場、コロナの時から汎用機も開発は皆リモートワークなんですけど
0988仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:31:53.57
>>984
言葉の問題なんだよ
SES会社って言われることがあっても
準委任会社って言われることないだろ
0991仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:35:46.11
>>982
>実際40年前に客先常駐してたわけでもない
また決めつけだな
そんなことはやったともやってないとも書いてないよ
書いてないことまで勝手に都合よく解釈する奴とは議論できないよ
0992仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:03.07
>>977
次スレ立ったらって…自動的に立つものじゃないよぉ

他の人と間違えられて浪人焼かれてたけど
誤解だとわかってもらえて復活したので
またスレ立て係やるね
0993仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:37:30.45
>>990
言葉として違っているという話で
今は言葉がいつからあるかということが議題になってるよ
0996仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:35.05
>>982
日本電産はSES専業ではないって点と
今のホームページで昔からSESやってたと書いてるが
当時からSESと言ってたという証拠はないよ。
昔からやってた内容から今風の言葉に変えて説明してる
可能性が高いね
0997仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 13:05:29.57
>>996
発端は>>948のこれ
> 40年前にSES契約は無いだろう。

こちらはそういう業態が昔からあったかどうかという意味に受け取り
あなたはそういう言葉が昔からあったかどうかという意味に受け取った
だから話が噛み合わない
言葉ができたのは確かに最近だと思うが、業態としては昔からあった
0998仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 13:29:17.82
昔、CSKって会社があって
あそこには行くなと言われてた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況