X



プログラマの雑談部屋 ★274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:41:08.66
俺はやっと作業が入ったぜ
30分で終わりそうだけど
0099仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:41:46.14
フリーランスでPM未経験だけどPM案件やりたい
小さいプロジェクトからさせてもらえるとこないかな
0100仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 14:56:22.57
PMO募集なんか山程あるやろ
0101仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:18:00.83
無理
PMは客観的に能力を示すことができないからリスク高すぎる
普通に会社入って出世しな
世のPMはみんなそれ
0103仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:53:03.76
そう
なんの実績もない名前も知られてない外部の人を雇うわけない
それはつまりどうでも良い形だけPMが必要なプロジェクトである可能性が高い
0105仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:46:43.12
>>100
もうそればっかりだな
0106仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:49:46.53
>>82
これ謎なんだが、事前面接は絶対にあるし、年齢でフィルタかけまくってるし、全然機能してないんじゃないのか
0107仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 16:53:15.74
>>96
はっきりと面接とは言わない、違法だから
職場見学で唐突に面接が始まる
0109仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:17:42.94
一番ギャンブル性高いのはインターン生
あれこそ面接もクソもなく受け入れないといけない
0110仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:51:38.51
派遣や業務委託、フリーランスはどうなるニッポン
0111仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:55:55.94
>>106
これは誰のための法律なのか?
って理解すればわかる

事前面談ありだと
連れてきたやつって
全くなんの関係もないやつの場合もあるわけ
そいつが圧迫面談の腹いせに
ガソリンまいて火をつけました
なんてやらかしても
連れて来たやつとはなんの関係もないわけ
これがまずいと思ったんだろうね
外人とかたくさん連れて来るようになって
色々問題が出て出来た法律なんだよ
多分ね
0112仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:14:07.87
面接禁止云々ってのは、あれはオンナの派遣の話であって
おれらにはなんら問題はない。
派遣先が顔などの容姿で決めたりするから問題になったわけで。

おれらの世界じゃ、面接もなしにイキナリ知らん現場に送られるなんて
それこそ危なくて危なくて・・・
0113仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:15:52.58
正しい業務指示がこない
こっちが見かねて動くのを待ってる?
0114仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:18:16.79
幸い、最近じゃ事前面接もネットでやるから、この際
顔見せる代わりにVチューバーみたいなCG画像にすればいいんだ。
あとは、よく聞き取れない声で語尾をのらにでもしとけば
どうにでも受かるだろうよ。
0115仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:21:53.19
ちなみに法律ってのは絶対に弱者のためには作られない
0116仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:23:42.14
本日のラン10kmを48m40s
もうちょっと走る
0117仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:01:35.85
>>113
イ動いたら負け
0118仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:08:04.50
>>114
どんなにガワの良いCGアバターで来たとしても
中身の無い人間であることは会話でバレるから無駄
0119仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:10:04.20
おっさんでも良いから肌と歯の手入れをしっかりしとけば好印象だと思う
あとデブも印象悪い
0120仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:27:35.16
俺的にはクソではないが世間の2/3ぐらいが読めないコードを書き散らかしている
だいじょうぶかこれ
0121仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:28:57.99
世の中の大半は読めないコードだから心配ナッシング
0124仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:33:24.46
AIは勝手に進化するしな
そもそも人間の一億倍性能あるしな
AIがAI開発すればいいしな
0125仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:36:58.14
かくいう検索エンジンもAIが仕事をしているからな
もう何もかもAIが作ってくれれば良いのに
0126仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:45:04.06
悪徳SEO業者のことでTwitterが盛り上がってるけど昔のことと気付かずに反応している人がいて草
被リンク獲得なんて10年ぶりに聞いた気がするわw
0127仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:52:11.09
Twitterなんて昔の話題がトレンドに上がるからな
話題がループしててよく飽きないなと思う
0129仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:56:47.94
本日のラン20kmを2h00m40s
終盤ほぼ歩いたがハーフに近い距離を怪我無しで連続して走れてるのは初めて
0131仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:02:46.11
腹減った
0135仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:20:55.56
恥ずかしがらずに病院へ行こう
0136仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:31:13.76
サイバー攻撃ってどうやってやんの?

「世界一の富豪」がウクライナを救った…プーチン得意の「情報工作」がまったく機能しなかったワケ 5000基以上の衛星通信回線がもたらした情報革命 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/68471
0137仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:32:34.41
最近体動かしてない
座りっぱなしもあれだしなんかしよう
0138仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:34:08.61
とりあえず毎日30分くらいでも歩け
座りっぱなしはガンになるって聞いた気がする
0139仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:34:09.58
睡眠欲→仕事で徹夜で寝れない
食欲→職場で食べれない、休憩時間自体無いからトイレで1分でおにぎり早食い
性欲→過労でそんなもの無い

控えめにいって地獄
0142仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:44:49.69
トイレで飯食うなんて信じられない
0143仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:13:12.30
トイレというイレギュラーな場所で食うから飯が美味く感じるんだよ
自然界の野生動物はそれが当たり前
当たり前のように食う飯なんてつまらない
0144仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:19:43.82
昔から英検の出版社は「社会人で英語の勉強しているのはおかしい」という考えの人が多く、試験会場でも差別的な扱いをすることがある
試験会場に行くとわざわざお金を払っているのに不快な対応をさせられたという人もいる
0146仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:24:19.54
トイレ飯って便器をテーブル代わりにして食べる感じ?
0147仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:25:32.13
要件定義やっているとプログラミングの知識がかなり抜ける
何か月か上流やるとエンジニア引退が近くなる
0149仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:33:52.89
会話術
「あいつの器はバンタム級かよw」

IQ高いやつ「(たぶん軽量級のことだろう)あはははw」
IQ低いやつ「バンタム級ってどれくらい?」

プログラマ「認識違ってるといけないから後者のほうが正しい!」
0152仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:37:43.44
トイレ飯とスタバMac
普通ではつまらないスリルを味わえる点では共通している
つまりそういうこと
0155仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 22:45:46.91
おっさんが女子トイレに侵入して飯食うとか凄いチャレンジャーだなw
0156仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:00:39.07
寝よ
0157仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:09:21.82
>>149
プログラマー「器の大きい小さいと重さは何も関係なくないですか?」
0159仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:35:47.29
>>147
「俺ならこう実装する」を常に頭に思い浮かべながら要件定義すれば疎かにならない
0161仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:37:32.53
全体構成をまちがえた
最初はあんなに輝いて見えたのに
0162仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:38:07.00
エンジニアの面接に人事部がとことこやってきて
テンプレみたいな質問してくる風潮ってなんなんやろな
0163仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 23:45:33.97
人事部「pythonでfizzbuzzとか書けますか?」
0168仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:01:51.79
食う
寝る
サウナ

だいたいリセットされる
0169仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:05:03.46
納期のプレッシャーでいつのまにか色々忘れてる
0170仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:05:25.33
面接でfizzbuzz書かせる会社は即辞退する
レベルが低過ぎて話にならん
0171仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:06:28.22
人事部が面接にのこのこやってくるようなところはお利口さんなエンジニアじゃないと点数下がるんだよなぁ
0172仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:07:20.16
フィズバズとかうちの会社じゃん
もちろん低技術力
0173仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:17:59.91
女の人事部の面接ってマニュアル通りでつまらんわ
辞退したくなる
0174仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:20:52.37
バズフィズに意味がないって言う人って結局バズフィズが何なのか理解してないんだよな
意味不明で興味ないような内容にも理解しようとするかを見てるだけだと思うんだけど
0175仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:32:58.03
フィズバズは簡単なプログラミングだけど
アルゴリズムの解き方、文法、三項演算子をつかうかどうか
マニアックな書き方をするかどうか
色々な要素が含まれている
0176仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:35:27.08
最近のイケイケのSaaS系スタートアップだと
ホワイトボードテストとかで競プロを解かせたりするよな
裏画面でChatGPT使われたらどうすんのって感じだけど
0178仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:44:40.60
そうなのか、制限時間20分です終わったら声をかけてくださいみたいな流れだったな
0180仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 00:57:16.34
Androidのゲームどうなるの?
PCでやるときコントローラーにも対応してるの?
てかコントローラー対応のコード書かないといけないの?
0182仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:30:06.24
>>181
おまえはいつもまずいだろ
0183仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:30:45.32
>>180
ゲームエンジン側で吸収してくれるよ
0184仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:42:00.05
一度面接する側をやってみれば判るがfizzbuzz出来ない奴が応募の半分ぐらい来るんやで
よく今まで仕事してこれたなとこっちが驚くくらいレベルが低い人が多いから、仕方なくfizzbuzzをやらせる
二流ベンチャーでもこんなもん
0185仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:44:05.01
やらされて萎えた側としては、
解けた相手にもっと難しい問題を解くか聞いた方がいいんじゃない、
と思わなくもない
0186仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:48:04.56
三で割れる、五で割れる、15で割れる、それ以外の簡単な分岐式だから、いちいち面接でやることでもないわなーって感覚
0187仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 01:49:13.40
業務バリバリできるやつで競プロできないやつは落ちちゃうから、選考としては不適切なんだよなー
もったいない
0190仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:18:44.50
フィズバズってPythonのマンガ本で見たことあるけど、
思ったよりもバズってるんだな。
まあ仕様はわかったけど、できないやつばっかり応募ってのは
さすがににわかには信じられないねぇ。
0191仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:24:01.43
いやそもそも書けないってことはないだろ
間違えなんて誰でもあるわけで
クイズじゃないんだから1発で書ける必要なんてないでしょ
その場でデバッグして修正すればいい
どういう意図で間違えたと言ってるのか不明なんだが
0192仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:25:46.84
そういうのを見るのが面接だろ
なぜ正解か不正解かみたいな受験みたいなことをさせてるのか謎
海外の面接は思考過程を見る
なぜこの書き方をした?とか
どういう設計なの?とか
0194仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:31:45.01
まあ、おれだったら、フィズの出力とバズの出力が
2箇所にならないようにするだろうけど。
0195仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:32:53.39
>>176
あーやられたことある
ハノイの塔を解くのとUNIXタイムから現在時刻を割り出す計算式
ホワイトボード以前に終始高圧的なコミュ障エンジニアが面接官だった
0196仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:34:56.59
>>187
言われてみればそうかも
fizzbuzzができないと、アルゴリズムについて
少しの応用も効かないから使いにくい面はあるけど、この手のスキルは必須ではないな
0197仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 02:39:06.13
>>196
例えばだけど「顧客リストの中からヘビーユーザをピックアップして」のような実務があった場合に自分で全て考えられるやつと考えられないやつも同じようなスキルな気がしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況