X



プログラマの雑談部屋 ★274

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:11:46.33
粗大ゴミ出し完了
0214仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:17:22.74
今日も気温上がるな
気持ちの良い天気や
0216仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:24:33.74
>>211
20種類以上の言語を使ってると引数の順序とかたまに自信がなくなる
0218仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 08:49:15.44
気が付きゃドル円135近いやん
0220仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:33:11.23
>>138
会社の往復くらいは歩いてるけんども、もうすこしなんかやったほうが調子あがりそうだよなあという感じ
水泳とかいいかも
0221仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:34:59.30
ちょっとづつ運動強度上げて行った方がええ
ぶっ壊す
0222仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:55:19.72
例のあれに不安を感じるから最近は激しい運動は避けてる
ウォーキングで十分だ
0223仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 09:59:00.88
性病に掛かるとやたら◯ンコがうずうずしてセックスしたくなるんだよ
で、感染者が増える…っと、よく出来てるよ
0224仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:06:10.44
「BLUE PROTOCOL」ではアニメの世界に入り込んだようなグラフィックスで冒険を楽しめる。大盛況だったネットワークテストのプレイレポート
https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20230415009/
0226仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:10:44.98
>>199
健常者は覚えなくても一瞬でできるんだわ
覚えなきゃいけないと思うやつを落とすためのテストだから覚えたのとちょっと違うのを出して目の前で解かせる
マジで半数落ちる
0227仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:16:56.41
今だとそれ以前に読解力がないやつが多いからコーディングさせなくても「もし~ならば」「あれ、これ、それ」を多用した文を読解させるだけで半数落ちる
0228仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:19:03.19
面接で「chatGPTにfizzbuz作らせてください」って出題すればあらゆる能力が測れる気がする
0230仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:21:11.56
>>226
フィズバズってマジでどこで躓く要素があるんだ?
そのまま素直にif書けば良くない?
0232仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:22:33.38
>>230
そう思うのがプログラミング適性がある人
適性がないやつにはこれが真面目に作れない
最初はふざけてんのかと思ったわ
0233仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:26:21.40
先ず、fizzbuzから調べてる俺ガイル
0234仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:26:49.87
>>230
そのifが普通に書けない
こっちがビックリする
リクナビに数十万円払ってそのレベルが来るから泣きたくなる
0235仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:29:28.47
>>233
1から順に15まで出力して3の倍数と3がつく数の時だけ「!」を付けるプログラムを何も見ず書いてみなよ
5分以内にできるなら適性があると思っていい
0236仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:31:31.06
最悪ifを大量に並べてもいいわけだしな
if a == 3
if a == 5
if a == 6
0241仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:35:40.59
>>240
マシなわけあるか
できないやつの典型じゃねーか
何度も見たわそのパターンで間違えるやつ
0242仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 10:39:18.10
「わたしるーぷわかりません」って言ってるようなもんだしifもわかってないのがわかるな
0243仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:05:15.82
>>238
Google、広告代理店みたいになっちゃったもんなぁ
0245仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:10:14.33
ごちゃん、毎日落ちとるやん
0246仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:12:06.59
困ったちゃん
0247仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:32:12.37
>>244
まあいつも言ってるように、できるやつなんてのは
今やってる別の現場で忙しいわけだからね、
ちゃんとエージェントがついてて、どっかの中小企業に
入社の応募なんてしてる場合じゃないんだ。

ソノヘンは多分、15年前だろうとメリケンだろうと、
なんら変わっちゃいない。

単にフィズバズは、15のリテラル使っちゃダメだろとか
フィズとバズの出力を二箇所入れちゃダメだろとかで
ツッコミどころが多くてバズったようだな。
0249仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:37:58.80
雪国舞茸うまい
有能食材過ぎる
0251仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:44:36.63
それは正しい用語を使用して共通認識を得ることの重大性を認識していないひとか、造語症一歩手前のひと
0252仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 11:46:07.84
とりあえずおれがFizzBuzzの解答例を教えておくから、
面接などの試験に出たら、これをパクっておくがよい。

#include <stdio.h>
int main(void) {
for (int i = 1; i <= 200; i++) {
bool flg = false;
if (i % 3 == 0) {
printf("Fizz");
flg = true;
}
if (i % 5 == 0) {
printf("Buzz");
flg = true;
}
// if (i % 7 == 0) {
// printf("Lezz");
// flg = true;
// }
if (flg == false) {
printf("%d", i);
}
printf("\n");
}
return 0;
}
0253仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:16:07.33
AtCoderで茶色以上なら最低限の(少なくともFizzBuzz程度は余裕で書ける)実力は保証されるわけだからそこでふるいにかけるのは賢いかもな
0254仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:23:24.92
足切り作戦としてはいいかもですね
用意された配列(中の要素はすべて整数型)にはいってる要素の平均値を求める方法が見当もつかない、というレベルでプログラマーを志望される方もいるようでつ
0255仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:30:55.62
FizzBuzz書けないけど業務システム作ってるよ?
FizzBuzzの知識なんていらんだろ

いるのは業務システムやWebアプリを保守性高く開発できてリリースできて安定運用できること
0256仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:31:11.86
>>240
バカの中からマシなものを選ぶにしてもさすがにループくらいは書けないと話にならんな
マシのハードルが低すぎる
0257仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:32:31.93
>>255
うそつけw
FizzBuzzはループと条件分岐とコンソール出力さえわかればあと何の知識もいらんぞ
それすらできないのにアプリを作れるわけがあるか
0258仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:33:37.07
フィズバズ書けないやつが安定運用とか草生える
0259仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:36:20.42
>>257
htmlとcssを書くのにそういうロジック要らんからな
プログラマ板でプログラマが話してるところに著作権すら認められないような土方コーダーが口を挟むからややこしくなる
0260仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:38:35.61
htmlとcssは設計段階で開発は全て終わっていてコーダーのすることは単純軽作業だから著作権が認められないというのは有名な話なのにこいつらなんで自分をプログラマだと思ってるんだろう
プログラミングしないのにプログラマなわけあるか
0261仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:39:03.96
書けない、じゃなくて書いたことがないだけかと
普段システムつくってるひとが本腰入れてもFizzBuzz書けませんっていうのはありえないと思いまス
0264仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:41:04.19
>>261
知らない言葉を調べもしないというのはそれはそれで資質が問われる
0266仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:43:50.45
>>261
普段システム作ってるとか普段働いてるとかいう情報のこのスレでの信憑性は0
0267仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 12:58:03.04
>>266
ええ…
0270仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:35:45.55
>>257
条件分岐は当然できる
というかできない奴がいるのか?

>>259>>260
htmlとcssすら書けない自称プログラマーがわんさかいるけどな
どうやってjsx作ってんだか
毎度同じこと聞くがコーダーにjsx書かせてんのか?
0271仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:36:48.88
今さらフィズバズなんて出来たってしょうがねーんだよ。
>>252をパクってりゃいいだけなんだからさ。
0272仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:51:53.77
>>270
単にウェブ開発してないだけだろ
プログラマのほとんどはウェブ関係ないぞ
0273仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:53:22.62
>>270
条件分岐できないやつなんていくらでもいるぞ
お前もその一人だろ
0274仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 13:54:08.47
フィズバズを実装したくてもできないレベルですと、詳細設計やら製造やらで支障が生じるかと…
0276仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:15:11.37
BAND-MAID、4月26日リリースのライヴ映像商品『BAND-MAID TOKYO GARDEN THEATER OKYUJI (Jan.09,2023)』トレーラー映像公開 - TOWER RECORDS ONLINE
https://tower.jp/article/news/2023/04/03/tg003
0277仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:25:45.55
>>273
上場企業のシステム開発やってて条件分岐できないアホがいるのか?

条件分岐なしにどうやってシステムが動いてるんだよ
0278仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:33:08.49
>>276
もう予約済みや
0279仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:33:43.59
フィズバズなんて、アチコチで回答例が出回ってて、
もう篩になんて使えない古いネタなんだよ。

できるやつ欲しいなら、探し方をもっと考えないと。
ネットで野良アプリ作って動画をウプして
再生回数2桁ぐらいで埋もれてるやつとかいるんだからさ。
0281仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:44:34.50
>>277
だってお前妄想の世界で働いてるだけじゃん
フィズバズもできないのに上場企業でプログラマなんてできるわけあるか非常識な
0282仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 14:49:13.40
フレームワークの勉強してるんだけどChatGPTいいな
それをlocalhostで例えると?って聞いたら具体例だしてくれる
0285仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 15:03:31.37
chatGPTで聞いてやりながらおや?と思ったらぐぐればよくね?
0286仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 15:09:37.29
ChatGPTで雇用が奪われるかと思っていたら、
ChatGPTを使う仕事で雇用が発生していたの巻。
0287仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 15:18:49.62
>>281
そんなことより早く職見つかるといいな
0289仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:07:31.04
イフブンってなんすかみたいな人がAI頼ってもたぶんなにもつくれないと思うけど、どうなるかな…
ITの技術者たちがお役御免になった状態っていうのがどうもイメージ湧かなくて…
0290仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:14:01.45
今は、だけどな
数年後どうなってるかはわからん
今の糞みたいな内容でのai凄い騒ぎはどう見てもgpu売りつける連中やopenaiの連中とかが煽ってるだけだが
0293仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:23:48.40
>>286
Azureとかで使えるようになったからChatGPTの活用術の仕事はまぁあるかも
それに23歳の若者がUdemyで400万稼いだんじゃなかったっけ
0295仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:41:07.65
AIなりプログラミングなり課題を解決のための手段でしかないからアプローチが変わるだけで人間の仕事はなくならんよ
代替の仕事をするだね
0296仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:54:23.69
ChatGPTが使える人材が不足しています。


・・・という話になるのだろう、そのうち。
0297仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 16:59:50.90
ChatGPTの指示に従って働くだけ!みたいな求人も増えると思う
0298仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:06:34.04
おっさんだが、まじでエンジニア続けるのしんどくなってきた
Chatgptでプログラミングの負担は減るかもしれない
でもずーとトレンドを追いかけるのがしんどくなってきた
上流をやって以前の状態を取り戻すのがしんどい
もう疲れた
0299仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:12:20.98
お絵描きテクニック、意識高いやつばかり流行るのでもっと意識低い逃げのTips教えてくれよ - Togetter
https://togetter.com/li/2128485
0300仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:25:31.00
AIでエロ画像を作るのも盛んなようだが、AIだとわかるように
手の指を6本にするのが暗黙のルールらしい。
0301仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:39:04.12
そもそもトレンドっていってもたいしたことないだろ
最近何か新しいプログラミング言語やフレームワークでてきたか?

AWSのサーバレスはクソだけど
0302仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:45:45.76
プロンプトエンジニアリング
0303仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:46:25.62
新人とのセット派遣がうざすぎる
なんでいつ辞めるかわからんような奴の面倒まで見なければいけないのか
0304仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 17:53:21.82
新人の研修や学習も受け入れ企業任せ
0305仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:10:41.23
終電がなくなったのでAIに休憩施設を聞いてみた→地図を使わずAIが言う通りに現地に向かってみた人の記録 - Togetter
https://togetter.com/li/2129033
0306仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:12:55.58
>>305
ChatGPTに観光地への道案内を頼んだら
通常2時間で行けるのに明後日の方向に案内されて大冒険
0307仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:19:51.07
ChatGPTは地理や地図の情報をあまり持ってない
今のところ県や市レベルまで
町名や施設なんてほぼ空想で作り出す
0308仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:24:52.61
そういうのGoogle Mapに聞けばいい話
あれも立派なAIだし
0310仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:41:42.68
🤧くしゃみでる
0311仕様書無しさん
垢版 |
2023/04/20(木) 18:48:21.57
ChatGPTに今日の日付を聞いたら必ずわからないと嘘をつくのはなぜなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況