X



プログラマの雑談部屋 ★246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:51:46.68
>>276
どこで使われるのこの言語たちは?
0280仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:52:05.99
>>278
それタイプスクリプトにも言えんのか???
0281仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:52:26.51
>>274
ネイティブでアプリ作れよとは言わない
本1冊分くらいらさっと流してやっとけとは思う
0283仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:55:19.03
MAUIって裏側でiOSとかAndroidのビュー使ってる訳?
独自エンジン?
0284仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:55:31.80
>>282
VRとかいうゴミなんなの?
0288仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:57:01.60
立体視のテレビって消えたよな
VRも何年かわかんねぇし
みんな平面でいいんだよ
0289仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:58:01.93
>>282
MR元年は来年だな
Appleが今年の終わりにMRデバイス出すらしいし
0290仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:58:20.05
メガネかけなきゃいけない時点でゴミ確定してるMRさん
0291仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:58:35.70
>>283
iOSとAndroidのビュー使ってるよFlutterは独自エンジン
0293仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:59:23.63
テレパシーはよ
おれの妄想世界の映像は凄いぞ!
0294仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:59:25.97
>>290
片手塞がった状態でしか使えないスマホさん…
駆逐されるのは目に見えてますね…
0295仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:00:11.88
デスクトップはelectronで良いからな
スマホならネイティブかflutter
ゲームならUnity
これで決着着いたのに新しいゴミを投入する意味とは
WindowsPhoneどうした?
0296仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:00:57.77
>>288
平面は平面でいいと思うぞ
MRは平面でもできる
だから普通に今までUnityで作ったゲームをそのまま使うことができる
3Dに囚われてるのがお前らだよ
一旦3D忘れなさい
0297仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:01:24.18
>>291
じゃあゴミじゃん
ネイティブの動き知らないとロクなカスタマイズできんぞ
0298仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:01:34.32
>>295
Electronwwww
Flutterwwww
0299仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:01:40.85
そろそろサービスのたたき台くらい作り始めてるかな?
レス返しに必死になってないよな?
0300仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:01:56.78
>>297
それ用のAPIあるんだが?
0303仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:02:39.99
WindowsPhone開発終了は爆笑したわ
さすが撤退だけは速いMicrosoftさん🤣
0304仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:02:46.27
>>301
お前がいいならそれでいいんじゃね?
俺はEVERGINEでつくるけど
0305仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:02:58.81
>>303
Microsoftアンチか?
0307仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:03:19.01
Googleの人間か?
0309仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:03:48.31
>>306
いやお前がそれでいいならそれでいいじゃん
俺はEVERGINE使うけど
0312MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:04:36.52
>>308
つけたけどMAUIに関係ない話題だと外すよ?
0313仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:04:52.13
ReactNativeもいよいよ開発が止まりそう
活発じゃなくなってきた
その時が来る
0315MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:05:28.77
>>311
MR用の開発プラットフォーム
最近見つけた
https://evergine.com/
Unityと違って.NET上で動く
0318仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:07:37.12
>>315
Unityも .NETで動いてるのしらないの?
MAUIは.NET6/7系統で動くと言え
0320仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:09:24.23
新しい開発環境を立ち上げても実績となる作品がないと消えていくよな
こんなとこでポジショントークしてないで自分達で作ればいいのに
素晴らしい環境なら素晴らしいもの自分で作れるだろ
わいはチャーハン作るわ
0322仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:10:21.33
>>277
ブラウザにブロックされたわ
ゴミクソサイトしか作れねえのかよ
0324仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:11:00.61
>>303
WindowsPhoneもないのにMAUIとか作っちゃう会社
あんたらはデスクトップだけで良いでしょ
他社のデバイスに自社のフレームワークで作らせたアプリを出させるとか自殺レベル
0326MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:12:50.26
>>318
.NET上では動いてなくね?
WPFとかにUnity入んなくね?
0327MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:13:56.30
>>322
SSL取ってないしな
0328MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:15:15.85
>>325
知らん
興味ない
俺はjsとか言うレベルの低い言語を使わないってだけで優れてるフレームワークだと思うよ
jsのライブラリも使えるしね
0329仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:16:29.58
>>326
.net standard で動いてるだろうが
unityでどうやってc#の文法を認識してilコード生成されてると思ってるんだ、、
.net6や7は.net standard 2.1の実質的後継じゃなかったか?
0330MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:16:30.04
>>324

デスクトップでもいいならMAUIでよくね?
デスクトップもスマホも動くんだから
Kotlinってデスクトップで動くの?
0331仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:16:56.10
.NET上で動いてるー
ものが完成すりゃ何の上で動いててもよくね
.NET上で動いたら嬉しいの?楽しいの?
0335仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:18:22.97
>>332
ごめん、いまフライパン温めながら卵といてる
食べて片付けしたらやるわ
0338MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:20:50.86
>>329
同じランタイムを使用してるってのはわかるがUnityのエンジンは.NETじゃなくてC++では?
WPFの上にUnity導入したとか聞いたことないけど?
0339仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:21:07.52
なんか認識が間違ってるな
WPFと同じレイヤーにあるのは本体ではなくてUnity UI Toolkitだと思うが
0340MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:21:14.13
>>333
へー
どのソフト?
0341MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:21:31.78
>>337
してるけど?
0343仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:22:32.45
Unityのエンジンはmono framework
.net frameworkのクローン
0344MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:22:40.75
>>339
つまりUnity上でWPFが使えるってこと?
そんな話も聞いたことないけどなぁ
0345仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:24:17.77
もうすぐ昼だからチャーハンでも食べてきなさい!
お腹空いてたら頭回らないでしょ
0346仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:27:19.75
>>329
昔はmonoのやつ使ったりしてたからな
どちらにしろilから独自エンジンのC++へさらにコンパイルするから
C#使ってるぜとか偉そうなことは一切言えないと思うが
0347仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:28:38.16
休日だけに、普段お仕事してる皆さんが集まってるようですね
0350仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:30:38.79
>>346
「C#の言語仕様がゲームを書くには向いてる」ならまあ許せるかな
どちらにしろMAUIとはクソほどの関係もないのだが
0352仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:31:19.37
WPFはDirectXの上に実装されているのでそのままではUnityに持って来れない
誰かがOpenGL/Valcan/Skia化すれば動く可能性はある
0354MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:33:14.69
いや別に俺はUnityはC#使ってるぜって偉そうなこと全く言ってないんだが
.NET上で動かないから俺はEVERGINE使うぜって言ってる
0355MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:33:47.74
>>352
あれDirectXなんだ
知らんかった
0359MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:37:30.97
>>356
ええ…
0360仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:37:41.93
>>351
え、VisualStudio for Macいるの?
その時点で無理です
多分動かないし
0362MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:38:18.16
>>360
Mac持ってないのにMacで動かそうと思う魂胆がわからないよ…
0363仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:39:51.78
コーヒーゼリーをジェリコとか言われてもわからんわ
0364仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:45:04.37
>>350
il2cppこそがUnityのC#コンパイラ本体と言っていいからね
別にilにコンパイルする部分なんていくらでも書けるわけで
0365仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:45:52.58
>>364
そういえばカプコンのREエンジンとかも内部で独自のil2cppを作ってるらしいね
0366MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:49:23.43
>>365
つーことはRxエンジンってC++じゃねぇんだ
なんの言語使ってんだ?独自言語?
0367MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:51:58.55
すまんREエンジンだった
0368仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:52:56.18
今朝のラン10kmを51m30s
今日はこのままゆっくり山手線1周を目指す
0369仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:54:40.09
>>292
確か研究開発してる企業あったけど資金不足で頓挫したって見た気がする
ググったら出てくるかも
0370MAUI
垢版 |
2023/01/08(日) 11:56:29.04
REエンジンC#だったのか…
まぁスクリプトがC#ってだけで上であるように中身C++なんだろうけど
https://i.imgur.com/6DevMks.png
0372仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 11:59:03.69
>>313
reactっていうかMVUというアイデアはすごく良かったけど
、乗っかってる基盤がjavascript、個人制作野良OSSの泥団子だったからけっして楽なものではなかった
そのあたりが衰退の原因だと考えてる
その点では.NETはすごく良いんで期待してるよ
世界で最も優れたIDE、著名企業がしっかりメンテしてるOSS、.NETの高速で安定した実行環境
実にエレガントだね
0375仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:06:14.66
最近は.NET 7がネイティブバイナリビルドに対応したから、クロスコンパイルさせるバック部分をC#で書けるようになりそうでワクワクしてる
0376仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:08:39.26
>>362
なぜ俺がマック持ってないと決めつけてるのか
Xamarinってどれくらいサイズあるか知ってる?
マジであんなもん入れたくないの
0377仕様書無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:10:44.85
>>372
Titaniumで大失敗してるのに書き方をReactにしただけのほぼ同じアーキテクチャを採用するとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況