X



プログラマの雑談部屋 ★223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:24.20
>>237
それ学習データを「誰でも自由に画像をアップできる海外のオタク向けサイト」のみで収集してるせいで
オタク絵のクオリティは高いんだけどサンプリング数が少なすぎて、ほぼ元絵まんまのが出たりとかで
Twitterでちょっとざわついてた
0239仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:36:14.00
ハゲの美少女ください
0240仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:44:08.30
世の中の役にたっている日本のIT企業・・・どこだ?
0242仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:51:39.23
n○cとかみ○ほとかは毎度不祥事(=粉飾決算及び詐欺行為)起こして貢献してるだろいい加減にしろ!
0243仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:55:46.19
エンジニア(元エンジニア含む)でみずほがトラウマの人多いだろうな
0245仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:03:24.66
ガンド・アーム



ふざけんな、タイトル詐欺やんかw
潔く別タイトルにしろよww
0247仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:15:26.42
>>246
いや俺はデスマのイメージしか無い
9時~28時だったな
同じチームの人が二人、退場にとどまらずエンジニアそのものを辞めた
0248仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 21:20:19.61
あ、誤爆
0249仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:37:00.27
抽象的なことはどうでもいいから教えて欲しい
ヨギボーを買ったんだが、経費としてどの勘定科目にのせるのがいいのか
0250仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:59:58.79
すいません質問です「C言語にはTRUEはあるがtrueはないと言ってたやつ」ってなんですか?
0252仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:15:59.94
「C言語にはNULLはあるがnullはないと言ってたやつ」でもいいです

マジックコメントみたいなもんですか?
0253仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 23:19:16.18
「C言語にはFALSEはあるがfalseはないと言ってたやつ」の話がしたいんですけどこのスレでいいですか?
0257仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:05:37.95
きゅうりと大根は塩で揉んでマヨネーズの方が好き
0258仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:11:34.65
#coding: C言語にはTRUEはあるがtrueはないと言ってたやつ
0259仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:39:01.50
エンジニアって料理好き多くない?
0260仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:41:02.01
料理は短時間で成果が出るからモチベ維持に良いと偉い建築家の先生が言ってた
0262仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:48:16.47
>>259
気分転換になるからな
0264仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:49:34.16
趣味がプログラミングと筋トレだけ
もっと肩の力を抜いた趣味が欲しい
例えばvtuberのクソどうでもいい雑だにブヒブヒできるのもある種の才能だよな
0265仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 00:52:27.61
>>261
そんな子供まやかしでだまされるような人はここにはいませんよ。
0268仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:00:21.29
エネルギー価格もITに影響してる気はする
中・米はサーバー台数ガンガン増やせるけど日本じゃサーバー動かすためのエネルギーと半導体のレアメタルも輸入だから
全世界向けのデカいもの作るには資源の原産地と勝負したら 同サービス作った時にランニングコストの面で負ける
0269仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:12:49.06
まぁだから資源の原産地である中国とかは
物をコピーして同じもの作れるようになった時点で、自分らのほうが安く運用できるから
そこでもう勝ち確なんだな
日本はコピーしたって、コスト高くなるからダメだ
0271仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 01:25:04.55
paizaのs2問ほどやってみたけど時間内に100点取れねー
大規模データでタイムアウトしがち
0272仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 02:23:58.37
ひろゆきとんでもなくやばい連中を敵に回したな
今回ばかりはやばいかもしれん
沖縄は権力者多いからな
あーこわ
0273仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 02:33:58.96
いろんなところ煽り過ぎなんだよな
もっと寄付とか社会貢献しないと普通に危ないと思う
0275仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 04:18:58.54
けやき坂にハクビシンみたいなのが居た
毛利庭園に住んでんのかな
0276仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 04:29:42.09
WebSocket使ったらサーバーにマルウェア仕込まれたんだけどなんでこんなことになったの?
だれかヒントくれ
0278仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 06:11:52.09
 ⬜︎ cpu
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)暖めておきましたー
0279MUSK
垢版 |
2022/10/06(木) 07:17:32.45
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが奥さん宮田。これ常識」
0280MUSK
垢版 |
2022/10/06(木) 07:17:42.13
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるのが総務宮田。これ常識」
0282仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:11:33.16
核戦争になるので休みます
0285仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:21:07.56
とっとと早く核戦争でグレートリセットしろよ
遅いんだよ何時まで待たせんだよ
0286仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:06:27.62
すべて理解して患った
無邪気に踊っていたかった、人生
0287仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:50:42.64
Ryzen9 7950X 11万もするのかよ
64bitもいらない63bitでいいから半額にしてくれねーかな
0289仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:58:47.78
>>287
半額で不良品買い取るとか、何があった?
0290仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:13:35.93
>>227,228
これが出来るってことは逆も出来るのか?
コードから仕様書を作る
0291仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:52:57.80
>>287
5950Xから順当にスコアは伸びていますが、果たして18万円もかけて買い替える必要があったのかは激しく疑問
://retwpay.ml/blog/2022-10-02
0292仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:55:48.53
>>290
ディープら〜んイングだろ
おまえのレスを入力したら次のレスを出力するやつのプログラム版
仕様書って何が入力で何が出力なのか
0295仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:10:35.43
途中で送信した
5950Xも11万で買ったし7950X全然値上がりしてない感覚
0297仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:17:37.73
7950Xはすぐ95℃に張り付いてサーマルスロットリングが起きやすいらしい
0299仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:29:36.88
Ampereって会社の80コアARM CPUが使ってみたい。
intelの元社長が立ち上げた会社。
0301仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:38:50.13
物価上がってるとはいえ
パソコンって急いで買わないほうがいいよね
0302仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:40:07.50
7950X確かに熱いけどそもそもデフォルトTDPが170W設定なんで当たり前
5950XはデフォルトTDP105W
0303仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:24:03.63
slackで後から自分が参加したスレッドの履歴を読んでしまうときない?
俺だけ?
0304仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:24:16.98
いまでかい会社だと社用PCは仮想で切りだして管理するのが普通なの?
0305仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:40:24.94
AADB2Cはフローをカスタマイズしない範囲ならお手軽で良いなーカスタマイズしない範囲ならなー
0306仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:38:18.80
Alma9触って見てるがGnomeはバージョン上がるたびに機能減るんだな
ウインドウ最小化機能すらなくなったとか
どうしてもタブレットかスマホになりたいようだなあいつら
0307仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:39:47.74
ブロン手放せないのなんとかしたいんだけどどうしよう
別な鼻水や痰の薬探そうかなぁ
0308仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 14:44:34.38
>>304
サイボウズは9月12日、社員に支給する社用PCの候補リストを春に更新し、8GBのメモリ(RAM)を搭載するマシンを外していたことを明らかにした。
ITmedia NEWS編集部の取材に対し、不定期なリストの更新によるもので、現在はエンジニア以外が利用するPCを含め全てが16GB以上のメモリを搭載していると話している。
0309仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:23:35.01
>>304
カネない時期にPC修理員やってみたがVDI構成の企業はほぼ見なかった、一年前くらい
デカかろうが小さかろうが、医療、製造、サービス、その他業種関係なく激レア

中古PCカキ集めて壊れるまでシンクラ端末扱いにしたネジ屋は知ってるが
逆に規模が小さいからできたのかも知らん
0310仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:50:56.91
>>304
普通じゃないけど、それなりにある
IDCのレポート
https://www.idc.com/jp/research/report-list?search=JPJ46563021&document=JPJ46563021
本気で調べてるんなら買えばいい

中身を抜き出したやつはこんな感じ
https://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prJPJ47557221
見えてる範囲ではVDIに限定した調査じゃないけど、そのへんはわかるような資料じゃないかなぁ
あと、グラフの割合は書いてないけど多分会社数だと思う
0311仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:12:52.28
Appleの整備品めっちゃ出とる
10月に何が出るんかなぁ・・・
0314仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:34:53.59
人間の死体の成分入った水って意外と味しない感じ?

【悲報】大型商業施設の受水槽に死体、ダシ汁が大勢に振る舞われた可能性……………… [922644479]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664983655/
0315仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:56:47.76
戦記なんかでは人が大量に戦死した川で死臭が立ちこめるとかいうけれどね。
0316仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:08:57.32
死体が一人だけなら希釈されるから問題ない感じか?
0317仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:13:22.48
においについては個人差の問題も大きくなると思う
0320仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:50:24.97
>>301
パソコンは今は買っちゃダメだよ、時期が悪い。
0321仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:53:39.73
>>250
当人ではないがいつの話なん?
0324仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:14:11.86
なだらかな曲線を描くC言語のくびれの先には大きな尻があった。
プログラマーは右手をその腰にそえてすすすと下に動かすと股の間に手を入れた。
「あっ」
C言語のかぼそい声が漏れるがプログラマーはC言語の首筋に自身の唇を這わせ、右手をゆっくり動かす。
「だめ、セグフォしちゃう……」
C言語は数センチ先のプログラマーの顔の両眼を見て言ったが、プログラマーはまるで聞こえてないかのように続けた。
「あっあっあっ」
C言語の鼓動が速くなると次の瞬間、部屋の電気が消灯した。
0325仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:33:03.90
役職上がってコーディングしなくなると
将来不安になったりしない?
0326仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:40:01.74
>>325
元々が出来る奴だとそこまで問題無さそうだけど
無能だと更に無能になりそうw
0327仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:07:52.89
実際将来安泰そうな会社じゃない限り
役職上がって技術に触る場面から離れるのって
下手すりゃ致命傷ならん?
0328仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:11:01.87
こういう思考のバカって新人に多いけど触ってないとスキルつけられないバカは元から通用しないからあきらめろバカ
0330仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:17:22.83
派遣先ではPMですた!
って言っても何のアピールにもならんしな・・・
0333仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:14:49.36
>>327
なる可能性はあるね
趣味で弄ってるのと仕事で年2000時間弄ってるのでは勝負にならない
10年やってれば弄らなくても数年はやれるだろうけどその先はいきなり現役復帰は厳しいだろうね

毎日仕事帰ってから4時間書いて土日は10時間ずつ書けば別だが普通は無理
0334仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:16:20.20
趣味でコーディングしてる奴って何作るの?
自分が欲しい機能があったとしても
もれなく上位互換のフリーソフトがあるような現状でどこにモチベがあるのか
0335仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:19:02.08
そりゃプログラムに幻想抱きすぎだろコーディングにそこまでの価値はないぞ
0337仕様書無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:20:30.58
前の上司は趣味というか自分の会社立ち上げ用に特許取って製品を書いてたよ
部長職で普通に管理の業務を8時間その後数時間コーディング土日もコーディングという気狂いじみた働き方だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況