X



アジャイルを考えたやつの死を願うスレ Part.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0822仕様書無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:51:36.88
細かいこと言い出したらアジャイルなんてできない。
致命的なバグが出なきゃOK、本番がβテスト。
リリース判定は出来上がり次第!
0823仕様書無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:51:14.38
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
0824仕様書無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:31:01.24
週1で適当に動かして大丈夫そうならリリースだな
判定してからリリースじゃなくて、動かしてダメなら切り戻し
0825仕様書無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:53:06.56
アジャイルで関わった案件のウェブサイトを見るとしょっちゅうメンテナンスしてるな
これが金融とかならありえない。ATMがそんなにしょっちゅう止まったら大問題
0826仕様書無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:21:40.99
そもそも日本はSIerの仕事が多い
SIはアジャイルに向いてない

競争の激しい自社サービスで競合を出し抜く為の開発手法がアジャイルなんだ
0827仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:03:22.57
アジャイル開発を理解しないでアジャイル導入しようとする奴がダメ
そもそも言うと分かってない事を本人が分かってないのにやろうとする時点で無能な働き者
アジャイルを導入してます、昇給は年一回ですって言ってる時点で肝心のマインドセットをスポンサーが理解してないんだからダメダメ
0828仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:03:39.94
アジャイル開発を理解しないでアジャイル導入しようとする奴がダメ
そもそも言うと分かってない事を本人が分かってないのにやろうとする時点で無能な働き者
アジャイルを導入してます、昇給は年一回ですって言ってる時点で肝心のマインドセットをスポンサーが理解してないんだからダメダメ
0829仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:59:54.75
【低収入】派遣スキルつけるな【低技術】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

主な偽装委託多重派遣の開発料金詐欺被害作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
データベース
Web
COBOL
VB
.net
Java
ERP
SAP
0830仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:56:23.22
アジャイル現場の全員が>>828的なことを言っているのに
ひとつも実現していないのが不思議
0831仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 13:49:32.42
アジャイルって管理職キラーでデビューしたのに
いつの間にか管理職がアジャイル連呼してる不思議?(・ω・#)
0833仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 23:21:13.05
>>830
アジャイル発案者の1人
Ron Jeffries
も言ってる
直接雇用、それができなくても派遣って選択肢があるのにわざわざエンジニア侮辱するような偽装請負でやるとか、IPAすら厚生労働省の牽制無視して偽装請負の被害者増やしそうなこと言う始末
まともな知能持ってる奴がそれに甘んじるはずないんだから、日本は何周遅れになるんだろうな
0834仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:08:03.20
アジャイル検定公式テキストっての読んでみたんだが、
「常時結合、ユニットテスト、結合テスト、受け入れテストを自動的に配置することをDevOps(デブオプス)と呼ぶ!」キリッって書いてある
それを無理矢理言うならCI/CDだろって、
DevOpsは開発者と運用者がやり取りしながらシステム開発することだろって
こんなレベルの奴がアジャイル!認定とか言ってんねんで
むしろこんなめちゃくちゃな知識認定されてる奴逆にダメだろってビビったわ
認定試験コンソーシアムの会員/準備委員会ってところにもITに携わる奴なら誰もが知ってるダメ会社も名前を連ねてるし最初の10ページだけで2000円で日本のアジャイルがなぜダメか完全なエビデンスありで痛感さしてくれる凄まじい買い物だったわ
0835仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 03:28:46.66
アジャイル関係ないのを
アジャイルと称したビジネスが流行ってるの日本だけか?
0836仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:10:01.46
魔法の呪文の1つだよ
アジャイル、DXをキーワードにすれば
顧客はにっこりする
0837仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:46:21.57
日本のアジャイルがダメなところはイテレーションの中で設計、開発、テストが並列して行われると大声で言ってる恥すら知らない馬鹿がいる所と、それに疑問を感じない論理的思考が低い奴が魔法の呪文で追随しちゃう所だな。
設計(、テスト作成)、実装、テスト
この順序が守られてないのはあり得ない
仮に結果として実装、テスト、設計、実装(、リリース)って順序になってしまったら開発手法すらない1900年代前半レベルまでの退化だろ
0839仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 03:09:31.64
テストせずにリリースする奴が出てくるのはアジャイルの問題でもない気がする
ただのバカだろ
0840仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 03:10:52.52
>>831
働き方として楽だからね…
顧客と交渉して複雑な仕様を固めることができる有能管理職を
要件定義の雑務から解放する機能もあるけど
0842仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:07:52.08
>>838
ウォーターフォールすら理解してない奴がここにいる、まさに例に挙げた通り
イテレーションの意味分かる?
ウォーターフォールは反復しない前提だよ?
それすら分かってなければアジャイルが言う利点なんか理解できてないでしょ。
0843仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:09:01.35
>>841
ウォーターフォールすら理解してない馬鹿はしつこいな
0845仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:02:44.83
>>844
お前がウォーターフォールすら知らない馬鹿ならまずイテレーションの意味わかってるのか答えようや
なお、イテレーションはチームによって変える、短くて1週間、長くて1ヶ月
0847仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:16:00.25
>>846
こう言う開発手法の知識ないのモロバレの裸のアホは自分の書き込みで無知曝け出してるの自覚できないから余計に痛いな。
0848仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:22:13.12
少なくともウォーターフォールは予測型の開発手法であり、イテレーションと言う前提はない
0849仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:25:47.19
イテレーション=反復
と訳すことすらできないやつに何を言っても無駄
0850仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:33:22.89
アジャイルソフトウェア開発宣言
私たちは、ソフトウェア開発の実践あるいは実践の手助けをする活動を通じて、よりよい開発方法を見つけ出そうとしている。

この活動を通して、私たちは以下の価値にたどり着いた。

プロセスやツールよりも個人と対話を

包括的なドキュメントよりも動くソフトウェアを

契約交渉よりも顧客との協調を

計画に従うことよりも変化への対応を

価値とする。すなわち、左記のことがらに価値があることを認めながらも、私たちは右記のことがらにより価値をおく。
0852仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:40:45.13
理想はただの桃源郷
問題が発生した際のステークホルダーとの折衝でほぼ失敗する
立場や信条が違う人と協調できるわけがない
0853仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:40:53.97
ちゃんと
自由にコピーしてよい。
までコピーしないやつはダメだな
0854仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:47:20.26
だからあんたはウォーターフォールの期間短くして対応してるんだろ

ただそれアジャイルじゃない
それににウオーターフォールとアジャイルに優劣ないから
要件定義したきゃウォーターフォールでやればよい
アジャイルでめちゃくちゃになってウォーターフォールに戻した企業よくあるからね
0855仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:55:39.48
アジャイルも要件に対応する要求やユーザーストーリーが存在するんだが
とどのつまり
>>854
は何も理解してないのに主張だけ必死な無能な働き者
0856仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:02:30.40
コード書けない人だろ
アジャイルには合わないよ
0857仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:07:32.86
優しいおじさんが教えてやるよ、それでも理解できないなら諦めろん
要件を定義し、各工程で全ての要件に対応する成果物が出揃ってから次の工程に進むのがウォーターフォール
他の要件が設計にも進んでないのに一部だけテストまで行ってることはありえないのが大前提
予測型開発なので設計工程以降で要件の変更が発生したら影響が大きい
0858仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 11:20:04.93
コード書けない人でも居場所あるのがウォーターフォール
コード書けないと居場所無いのがアジャイル

仕様書は?と人に聞けるのがウォーターフォール
仕様はコード見ろと言われるのがアジャイル

ここん所こうしてくんない?と言うと仕様書直せと睨まれるのがウォーターフォール
ここ直せると聞くと笑顔が返ってくるのがアジャイル

まあ

ウォーターフォールは大規模な正規軍
アジャイルは少数精鋭の特殊部隊

だね
0859仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:07:20.07
理想
アジャイルは少数精鋭の特殊部隊

現実
アジャイルは少数犠牲の特攻部隊
0860仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 15:37:35.40
こう言うの読んでドキュメントつくったらアジャイルじゃないとか言うやつ出たり、担当者が逃げ出してシステムを一から作り直さないといけないようなゴミが誕生するんだろうな
失敗したアジャイルはアジャイルじゃない論
0861仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:24.08
ウォーターフォールの大規模正規軍じゃ
先に設計書起こせるような
誰でも作れるようなもんしか作れんし
革新的な実装はアジャイルじゃないとダメなんだよな
かといっても特攻部隊じゃ困るし
特殊部隊にするには人選なんだよね
0862仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:32:38.51
別に先に設計書作ろうと作れるだろうし、
アジャイルで作られたものは常人では作れない!(キリッ
って他のアジャイルやってる人に謝れよ
0863仕様書無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 10:19:58.11
【貧困】年収1,000万円以下SEは辞めてくれ【非婚】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,000万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1175万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。

アメリカは多重派遣搾取しない
http://getlife.hateblo.jp/entry/2014/06/19/034109
0864仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 08:53:02.13
【違法残業】従犯SEは制裁を受ける【多重派遣】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

【契約料金や知的財産の損害促進するな】
[偽装委託多重派遣の従犯SEを追放しろ]
偽装請負多重派遣従犯SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負多重派遣従犯SEの損害
無償プログラム提供
事前面接
知的財産譲渡
中間搾取促進
無能残業促進
期日強要促進
作業期日違反
時間外労働違反
学習不足
対人障害
健康障害
裁判苦手

偽装請負多重派遣従犯SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0865仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:41:42.54
アジャイルは締め切りが多くなるので人が疲弊するらしい
アジャイルでやってる人ら残業しまくりだし
製品の保守とかでウォーターフォールでやってる人らは定時帰りの人も多い
0866仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:48:17.70
営業がアジャイル!アジャイル!って言って取ってきた案件は危険
0867仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:39:30.93
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

発注者に開発工数の見積させるな!
受注者が開発工数の見積をしろよ!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
0868仕様書無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:52:26.19
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
0869仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:35:48.86
マイクロソフトでプログラマーやってる日本人っていう、そこだけ聞くと
さぞや充実した技術者人生を歩んでいそうなのに、人生トータルでみると
全然楽しそうじゃない感じが漂ってくるのだなあ。なんでだろ。
0871仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:41:35.90
日本国内では高学歴とされている大学なんかテキトーに勉強すりゃ入れる。
で、最大手ではなくても中堅SIerに新卒入社して会社の敷いたレールの上を
疑いもなく歩む。つまりプログラミングなんかはさっさと卒業してPMを
やる。外注業者のオッサン社長たちが若い自分にへりくだって接してくれる。
適当に半径5メートル以内にいる、自社のグループ企業のムラ社会の中で、
学歴も年収も家柄もまあまあの女性(正社員)をみつけて結婚。
夫婦で福利厚生イパーイでヌクヌク正社員夫婦でやっていく。
会社の上のほうの人たちにはお中元、お歳暮は欠かさない。
そんな風にやってると、どんどん職場が居心地よくなってきて、
自分がプログラミングが出来ようと出来まいと、
プロジェクトがアジャイルだろうとウォーターフォールだろうと、
そんなことは人生の満足には何の関係もないことが分かる。
0872仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:20:51.00
Microsoftとかいくら超一流企業でも
査定は職場の人間関係が占めるんだろうな
おれも前いたアジャイル現場は
リーダーと合わなくてすぐやめたよ
結局は実力とか仕事の仕方じゃなくて
権限を持っているやつとの相性だね
0873仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:20:52.90
Microsoftとかいくら超一流企業でも
査定は職場の人間関係が占めるんだろうな
おれも前いたアジャイル現場は
リーダーと合わなくてすぐやめたよ
結局は実力とか仕事の仕方じゃなくて
権限を持っているやつとの相性だね
0875仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:32:58.70
アジャイルはそもそも言語出会話しようよという思想だから
マネージャー層とかを弾く思想ですよ
0876仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:15:38.52
結局、
日本社会の中でうまくレールに乗っかって快適人生を送れるやつ vs レールから外れてゴミ虫みたいな人生送るやつ

という話に収束するわけか
0877仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:37:46.02
アジャイルって無償かつ無制限に仕様変更を受け付けるって意味で、プロジェクト進行はウォーターフォールで頼む
0879仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 00:12:55.38
初めての開発で簡単なバグ修正からやってるけど自分の能力不足を痛感するわ
先輩はなんであんなデバッグ速度クソ早いんだ
0880仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 12:33:08.58
ある程度経験積むとバグの内容だけで原因が推測できるようになる
0882仕様書無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:09:55.67
普通は1つ覚えれば横展開や発展して思考するのだが
無能になるとそれが全くない

イチゴケーキにイチゴが載ってないと指摘すると
イチゴを乗せるが
今度はマロンケーキを作らせると
やっぱり栗は乗っていない
0883仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:24:23.14
【偽装委託】馬鹿SEのせいで結婚難【多重派遣】

☆犠牲になるのはSEの結婚相手☆

両親や親戚に反対されましたが、SEと結婚してしまい、中絶と離婚をしました。

・キモい
・モラルがない
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・時間外労働違反で共働きできない
・人売屋に開発報酬を奪わせる
・人売屋に知的財産を奪わせる
・裁判官が技術判断不正をする

SEは開発料金の詐欺被害で結婚できない
https://codelearn.jp/articles/about-engineer-marriage
0884仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:58:09.01
【貧困】年収1,000万円以下SEは辞めてくれ【非婚】
☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆
相場下がって迷惑だから年収1,000万円以下はパートでやれよ!
アメリカのSEは多重派遣なしで1,400万円以上の高収入
日本のSEは多重派遣ありで1,000万円以下の低収入
【アメリカ】
スーパープログラマ
時給10万円だったり、ストックオプションで数億~数十億円稼ぎだす
Javaフレームワーク
~3600万円
PHP
~2400万円
COBOL
~1700万円
技術サポート
~1200万円
年収中央値:1275万円(アメリカ労働統計局調査、サンプルは111万人)
70歳でも仕事があり、年収は下がらない
数年単位で転職する(一つの会社に長くいるのは危険)
管理系の職種は雇用が不安定で、報酬も高くない
【日本】
平均年収:430万円(情報処理推進機構調査)
Web/ゲーム業界(昔ほど報酬は高くない)以外は人月単位のため、報酬には上限あり
年功賃金を採用する企業では20代後半までの給料は一部の例外を除き低い
間接雇用が基本(大手のSIerでも客先常駐派遣が少なくない)
40歳以降になるとリストラ候補となり、一旦リストラされると低賃金職か、長期間無職となる
大企業の場合は管理職トラックに進むためコーディングはしなくなり、
プログラミング経験が昔あっても35歳以降の転職は難しい
転職回数が3回超えるだけで大手には書類で落とす。
0885仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:59:22.62
アジャイルの場合
「柔らかいものが食べたい」
「味は?」
「甘いのがいい」
「食材は?」
「果物がいい」
延々とチャットでヒアリング

最初に決めて一度で伝えるウォーターフォールと
果たしてどっちが効率が良いんだろうね
0886仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:03:09.83
効率が良くても顧客が望んでないものを作られてもなあ
二度と受注できないよ
まあ近頃は作る人が派遣だったり、すぐに別会社に移るので
受注会社がどうなろうと知ったことではないのだろうけど
0887仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:08:10.82
ウォーター
効率が良くて顧客が望んでいるものを作る

アジャ
効率が悪くて顧客が望んでないものを作る
0888仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:47:38.36
日本の商慣習だとアジャイルが無理なんよね
アジャイルを推進して自滅する奴はだいたいそれを履き違えてる
0889仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:07:51.44
何度も短期間でイテレーション繰り返して納期に追われる生活は疲れた
ウォーターフォールのほうがいい
0890仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 23:59:28.73
アジャイルソフトウェア開発宣言すら知らないで自称アジャイルと言う2世紀前の行き当たりばったり開発してる奴も多いけど、
アジャイルソフトウェア開発宣言の日本語訳が微妙だから、動くソフトウェアって言葉を正常系だけちょろっと動くようなの作ってるやついるよね。
動くソフトウェアって顧客の要求を満たす働きをするって意味だからな。
価値があるのは、きちんと正常系、例外系、セキュリティを満たすソフトであって、そうじゃないソフトに価値はないからな
0891仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:19:33.47
アジャイルはコミュ力そこそこで優秀なプログラマ一人で回すもんだろ。よう知らんけど。
0893仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 01:55:57.99
>>891
知らないのにアジャイル騙る奴多すぎ
こう言うゴミのせいでまともなアジャイルやってる人が迷惑する
0894仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:03:04.91
いやアジャイルは全員が同じようにプロフェッショナルであると言う前提があるのに日本ではその前提を無視して導入されるから、アジャイルが否定されるのは仕方がない

アメリカ様が考えたものだからと盲目的に導入している馬鹿は○ぬべき
0895仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:03:21.64
いやアジャイルは全員が同じようにプロフェッショナルであると言う前提があるのに日本ではその前提を無視して導入されるから、アジャイルが否定されるのは仕方がない

アメリカ様が考えたものだからと盲目的に導入している馬鹿は○ぬべき
0896仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:03:38.15
いやアジャイルは全員が同じようにプロフェッショナルであると言う前提があるのに日本ではその前提を無視して導入されるから、アジャイルが否定されるのは仕方がない

アメリカ様が考えたものだからと盲目的に導入している馬鹿は○ぬべき
0897仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:05:26.99
いやアジャイルは全員が同じようにプロフェッショナルであると言う前提があるのに日本ではその前提を無視して導入されるから、アジャイルが否定されるのは仕方がない

アメリカ様が考えたものだからと盲目的に導入している馬鹿は○ぬべき
0898仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:06:54.72
いやアジャイルは全員が同じようにプロフェッショナルであると言う前提があるのに日本ではその前提を無視して導入されるから、アジャイルが否定されるのは仕方がない

他もやっているから流行りだからと盲目的に導入している馬鹿は○ぬべき
0899仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 09:07:11.12
いやアジャイルは全員が同じようにプロフェッショナルであると言う前提があるのに日本ではその前提を無視して導入されるから、アジャイルが否定されるのは仕方がない

他もやっているから流行りだからと盲目的に導入している馬鹿は○ぬべき
0900仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:18:33.11
アジャイル開発が盛り上がる中、米国でウォーターフォール開発が増加のなぞ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2206/13/news061.html
米国の調査によれば、アジャイルが注目を集める中、この2年間でウォーターフォール型 米国の調査会社Forresterによればアプリケーション開発者の間で、アジャイルへの移行が勢いを増している。

 同社の調査「Q4 2021 Global State of Agile at Scale Survey」に回答した152人のうち60%近くが、アジャイルプラクティスを採用するための「5カ年計画」に着手している。10年前はわずか4%だったことを考えると大幅な増加と言える。

 スケールに関する課題は残る。この調査の回答者のうち、自分のチームがアジャイルプラクティスに「高度に熟練している」と答えたのはわずか4分の1で、アジャイル変革を支援するための構造改革に十分に投資したと感じているのはわずか17%だった。

 Forresterの調査では、前回の調査から2年の間にウォーターフォール型の手法に回帰したことが判明したが、同社のアナリストは、パンデミックによる混乱が今後1年間でアジャイルの採用を促進すると考えている。

反アジャイル陣営はパンデミックの経験から変化しなかったのか
 アジャイルプロセスは、最新のアプリケーション開発と密接に結び付いており、ITの他の分野、そしてそれ以外の分野にも広まっている。

 それでもなお、アジャイル手法の中心である反復プロセス、チームダイナミクス、全体的な柔軟性に適応することは、導入の初期段階を超え、アジャイルを拡大しようとする企業にとって課題であることに変わりはない。
0901仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:18:34.70
アジャイル開発が盛り上がる中、米国でウォーターフォール開発が増加のなぞ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2206/13/news061.html
米国の調査によれば、アジャイルが注目を集める中、この2年間でウォーターフォール型 米国の調査会社Forresterによればアプリケーション開発者の間で、アジャイルへの移行が勢いを増している。

 同社の調査「Q4 2021 Global State of Agile at Scale Survey」に回答した152人のうち60%近くが、アジャイルプラクティスを採用するための「5カ年計画」に着手している。10年前はわずか4%だったことを考えると大幅な増加と言える。

 スケールに関する課題は残る。この調査の回答者のうち、自分のチームがアジャイルプラクティスに「高度に熟練している」と答えたのはわずか4分の1で、アジャイル変革を支援するための構造改革に十分に投資したと感じているのはわずか17%だった。

 Forresterの調査では、前回の調査から2年の間にウォーターフォール型の手法に回帰したことが判明したが、同社のアナリストは、パンデミックによる混乱が今後1年間でアジャイルの採用を促進すると考えている。

反アジャイル陣営はパンデミックの経験から変化しなかったのか
 アジャイルプロセスは、最新のアプリケーション開発と密接に結び付いており、ITの他の分野、そしてそれ以外の分野にも広まっている。

 それでもなお、アジャイル手法の中心である反復プロセス、チームダイナミクス、全体的な柔軟性に適応することは、導入の初期段階を超え、アジャイルを拡大しようとする企業にとって課題であることに変わりはない。
0902仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:19:53.45
木村岳史(東葛人)
@toukatsujin

2023年12月14日
アジャイル開発に失敗したわけか→「非常に野心的な挑戦だった」。しかし、短い周期で検証や改善を繰り返す手法が裏目に出る。予算・納期の見積もりが甘く、完成が当初の計画より1年以上遅れ、コストも大幅に膨らんだ
検証・金融海外M&A(中) 日生、甘かった資産査定:日経
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76927100T11C23A2EE9000/
仮説検証とアジャイルの両輪でより強い組織へ:ニッセイ情報テクノロジー株式会社【後編】
https://redjourney.jp/works/making-organization-agile/2023/05/12/nit02/

これが、レッドジャーニーが成功事例って言っているが、日経は失敗だと言っているぞ
0903仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:25:24.29
未払い企業

著者&翻訳
著者:ひぐひぐ     情報:フリーランス10人

自殺
マイクロソフト(集団自殺)
【嘘つき社長】日本マイクロソフト樋口社長に緊急インタビュー。しどろもどろ(笑)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351509432/13

未払い、離職
TIS(ただ働き、中途採用大量離職、JCB28年の部長離職)
楽天(下請けPL大量離職)
永和システムマネジメント(下請け大量離職)
松下電器産業半導体社(2人以上自殺、富士通に賠償金請求)→富士通

未払い企業
ソフテムコム→システムリサーチ→東芝ソリューション(東芝デジタルソリューション)、全額未払い、賠償金請求(ソフテムコム)
MOFT(SEO)→NASCOM→オファー情報→ベルチャイルド→コミューチュア→NTTコムウェア
エッグズウィル→サンショウシステム(日立造船)
日本ベンチャーシステム→ネクストウェア→日本システムディベロッブメント(NSD)
ボイド→ベルチャイルド→CEC、全額未払い
MIK→サンワシステム→三菱電機マイコン機器ソフトウェア
システムズデザイン→アイビート→ネクストコム
パソナソフトバンク→日立製作所
NEC→NTTドコモ
京セラ
京セラコミュニケーションシステム株式会社(kccs)全額未払い
エスプリフォード
新日本ニーズ
スルガ銀
インテック→YMS→アクサスコンサルティングジャパーン、全額未払い
0904仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:28:30.66
未払い企業

MOFT(SEO)→神戸のアルシステム→梅田にあるモーダス→アクティスジャパン→神戸にあるリンク→fks(富士通)→関西電力 二割のみ
リバティーサポート→eBasePLas→TIS→関西電力 未払い、政治力で無茶苦茶してくる。 消費税未払い、身体壊した。

パワーステーション グループ会社で未払いあり
IECソフト (有)
インターネットサファリ
フィールドプライズ
ネットコンサルト
ネットコンサルティング
ウィルスバリア
モバイルデザイン
グループ会社で未払いあり
株式会社テクニカル、ラボ、グループ会社で未払いあり 株式会社テクニカル、ソリューション、グループ会社で未払いあり
政治力で無茶苦茶してくる

要注意企業

未払いではないが、
要注意。未払いする可能性あり
テクノユニバーサル
株式会社ニチワシステム
TIS
ユニシステム
0905仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:30:15.73
未払い企業
バァイタル、インフォメーション→日本総研 日本総研側から減額あり
ネクストウェアー
S-PLANET→JSS→ODK 情報システムサービスから減額あり
キャリアトラスト→グローバー→富士ソフトABC→NECシステムテクノロジー グローバで減額あり

対応悪い

・ジェイ、エス、エル ・リクルートスタッフ

技術者をSPAMメール扱い
ジャパニアス

電話対応がわるい
・日本ビューシステム ・エスワイシステム

営業力がない
フィット産業

悪口を言い降らす
MDIS,MCR

仕事一緒にしたこともないのに悪口を言い降らす
アック ソフトハート
0906仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:31:46.14
未払い企業

気に入らなかったらブラックリストに入れて回す、未払いも多い
JIET
インテグレートトータルシステム

待ってくれ、待ってくれで赤字が出る。
テクノウェーブ イノベーション

虐めが凄い
TIS
アイテック阪急阪神 株式会社オンザロード ギルドワークス

仕事を潰す
日本メカトロン
株式会社クロノス

対応悪い
コンピュータ技研
株式会社BSC

障害者量産、契約終了したエンジニアに無給で仕事さす。
レッドジャーニー
0907仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 17:32:46.50
未払い企業

国会
http://www.youtube.com/watch?v=_nj2Fh99zKo

東芝ソリューション 深層
http://www.youtube.com/watch?v=DERGeoCI7v0

東芝ライテック株式会社に対する勧告について
http://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286894/www.jftc.go.jp/pressrelease/07.april/070406.html

東芝「不適切会計」とは、何だったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/78801

看護師殺人事件
クオリカ

ブラック企業根絶を
https://www.youtube.com/watch?v=DWi4ScnjdLg
mi
0909仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:11:35.63
>>902
この人のコラム好きだけど、無秩序無計画な行き当たりばったりをアジャイルって言ってるのなら幻滅だわ
0911仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:38:32.24
スクラム
コミットすること、
集中すること、
オープンであること、
敬意を払うこと

勉強会エンジニアのスクラム
技術的には可能ですでコミットしない、
だらだら23時30分まで仕事、
1on1でクローズ、
誰に対しても尊大な態度。

全部が反対なんだよ。
0912仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 18:38:33.69
スクラム
コミットすること、
集中すること、
オープンであること、
敬意を払うこと

勉強会エンジニアのスクラム
技術的には可能ですでコミットしない、
だらだら23時30分まで仕事、
1on1でクローズ、
誰に対しても尊大な態度。

全部が反対なんだよ。
0914仕様書無しさん
垢版 |
2024/02/28(水) 22:09:24.42
昔いたアジャイル現場

リーダー
「君たちは何のために仕事をしている?」
メンバーA
「お客様のためです」
メンバーB
「お金のためです」

リーダー
「B君、もっと大事なことがあるよね」
メンバーB
「お客様のためです」

リーダー
「そうそう(ニンマリ」

結局メンバー全員が最後は「お客様のために」と言わされてたよ
どこの宗教団体かと思ったよ
0915仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 01:07:12.39
アジャイル開発の原則を守る気もない、そもそもサイトを見たこともない奴がアジャイル開発やってますって言い張るのクズすぎてうんざりするわ。
0916仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 01:32:52.15
そもそも変更によって発生する作業量の増減に比例して納期と費用が増減するならアジャイルじゃなくても上手く行くだろ
0917仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:05:59.03
アジャイル宣言
プロセスやツールよりも、個人と相互作用→ツールやプロセスが目的になっているし
包括的なドキュメントよりも、動作するソフトウェア→テスト工数削減して動作しないソフトウェアーになっているし。
契約交渉よりも、ユーザとの協調→協調するにはきっちりお金を払うことです。
計画に従うよりも、変化に対応→変化に対応はいいがきっちりコミットしてないから道路工事状態だし

定時退社→集中して仕事しないでだらだら23時30分まで仕事しているし。
0918仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/03(日) 20:31:02.83
前いたアジャイル現場も
夜8時の業務終了で「お先に失礼します」だからな
0919仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 19:48:32.93
無秩序開発してることをアジャイル開発って言うの何でだよ
0920仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 01:11:40.94
「うつ病になりやすい性格の人」が、じつは会社にとって重要な存在であるといえるワケhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6889925b5be4e82066dacd9e7016b8a13e94498d
 では、それはどのような性格でしょうか? 
 うつ病になりやすい性格として有名なものに「メランコリー親和型性格」と呼ばれるものがあります。その特徴としては、真面目、仕事熱心、秩序やルールに忠実、献身的、責任感が強い、頼まれると嫌とは言えない、といったものが挙げられます。

 こういう人は、ストレス耐性が低い性格ともいえますが、少なくとも、仕事はきちんとできそうです(「社畜」などと陰口をいわれることもあるかもしれませんが)。

 これとは対照的に、ストレス耐性テストを用いてストレス耐性の高い人の性格を見ると、「対人関係に極めて鈍感で戦力にならない」という結果が出るそうです。

 私はSITH‐1について講演をすると、「入社試験でSITH‐1検査をして陽性者を不採用にすれば、うつ病で休職や退職する人を減らせるのでは?」と、よく質問されます。

 これに対しては私は、「そんなことをしたら会社がつぶれますよ」と答えることにしています。そんなことをしたら、真面目で、仕事熱心で、献身的で、責任感が強い、おおいに会社のためになってくれる人が入ってこなくなるからです。
0922仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:54:39.26
三菱重工業株式会社
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/company/1000002378/qa/11163851846/
企業事態は優良でしょうが人間(社員)は変わってます。

身内にいました。
メッチャ頭が固いです。
知人にも居ますがハッキリ言って大嫌いです。

中途半端な役職みたいな感じで
人間関係は凄まじい、
塀の中限定の人々って感じで
社風がかなり変わってます。(当然だけど誰も自覚は有りません、異常と言って差し支えないレベル)

上へ行くほど超高プライドで官僚気取りみたいな奴ばっかです。

兵器製造企業ですから軍隊の名残が見受けられ
尚且つアメリカの犬です。
私は子供の頃に三菱の人間から「戦争になったら喜んで特攻しろ」と言われました、「なんで?」と言ったら数時間み渡って怒鳴り散らされる始末です。

自動車部門を見ればどんなモノか解りますが、
上が「白い」と言ったら黒くても白で押し通します。
車を買わされたときは案の定欠陥があり、
ディーラーにクレームを出したら「俺に恥をかかせるな」と罵られました。
0923仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:25:19.58
三菱重工て不正のオンパレードじゃん
アジャイルでさらに不正が加速するな
0924仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:38:49.69
三菱重工て不正のオンパレードじゃん
アジャイルでさらに不正が加速するな
0925仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:05:57.70
東京都がアジャイル開発プレイブックとかイキって出してるんだけど、読んでみたらただのプロトタイプモデルだったわ。
弁護士とかもアジャイル開発をよく理解しないまま法律関連の読み物書いてるやつもいるし、ただただ日本のITエンジニアをより不遇な状況にしていってるだけ
0926仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:26:12.52
すべては開発者を奴隷にするための戯言
アジャイル開発が本当に有効なら建設でも
取り入れてるはずだよ
0928仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:20:27.56
柔軟じゃないとダメと言う柔軟性の無さ
元々のアジャイルも原則があってこそ成り立つ考えなのに無理矢理曲解した奴が無秩序にしてる
0929仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 14:33:00.39
アジャイル信奉者の頭の中に描いた
小学生並みの無秩序で矛盾した手法を
開発者に押し付けるのがアジャイルの現実
0931仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:09:42.73
君のこと知ってる
slackでも5ちゃんのノリで書いてるでしょ
だからすぐにわかる
0932仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 00:10:28.99
アジャイルソフトウェア開発宣言を訳した奴が悪い
動くソフトウェアをbuggy softwareと勘違いしてる奴が8割くらい占めてるだろ、実態はエンジニアを地獄に落とす無秩序開発やってる自称アジャイルやってる奴らは100%確実そう。
working softwareは品質担保されてなければダメ
0935仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 16:05:55.87
こんなマネージャーと仕事がしたい────カケハシいくおさんインタビュー
https://agend.jp/media/kakehashi-ikuo/
株式会社カケハシ、本当
https://www.openwork.jp/company_answer.php?m_id=a0C1000001DKYhH&q_no=8
独特の文化に合わないため遊んでいる人が目に余るため。宗教のような社内ルールがあり
期の途中でミッションや体制が変わるので、現場が振り回される。メンタル不調者が多い
独特のノリについていけない。風通しは良くない。また、技術面での成長はほとんで期待でき
0936仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 19:11:43.66
そうそう
狂った気違いリーダーのもとで振り回されて
体調も精神も病んで辞めていくのが
アジャイルの真実
0937仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 04:59:13.31
株式会社レッドジャーニー
https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0C2x000008xlpd
評価制度:
一次評価は同じ現場に常駐しているリーダークラス、二次評価は部長クラスが行う。現場リーダーはともかく部長クラスはほとんど現場のことを理解していないため、評価が実態を反映しているとは限らない。評価を上げていくには多少自分からアピールする必要がある。
0938仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:42:06.44
IT業界のモラル 〜IT業界のモラル 


著者&翻訳



著者: 玉置 亮太=日経コンピュータ
やはり危機に瀕していたIT業界のモラル

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060710/242905/

「ユーザー,ベンダーを問わず,最近のIT技術者はどこかおかしい。“常識ある大人”がいなくなった。互いの間違いや指摘を,双方とも理解できなくなっている。ベンダーは単に利益を追い,ユーザーはコスト削減をうたうばかりで,双方とも自己主張しかしてしない。何のためのシステムなのか,どんな利便性を提供するシステムなのかの視点がユーザー,ベンダーともに欠けている。IT業界に生きる一人として,非常に嘆かわしい」(インテグレータ勤務,30代)


「IT業界に限らず,近年,モラルを尊ぶ姿勢が薄れてきていると強く感じる。IT業界はとりわけ他の業界よりも若い人の割合が高く,他の業界よりも世相が強く反映されやすいと思われる。IT業界で今おこっている現象の根は,実はかなり深いものだと考える」(ユーザー勤務,40代)

「あまりに価格競争が激しく,ベンダー側は人件費を削ってまで受注するという負のスパイラルが発生していると感じる。これでは,教育をする費用や時間を取ることができない。ユーザー側も発注時に『どれだけ値引きするか』だけで決めるのではなく,全体の費用を考慮し,費用を支払うべきである。そうしないと,お互いにしっぺ返しがくるだろう」(ソフトハウス勤務,30代)
0939仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 14:36:58.47
この業界は高齢化の方が激しいよ
歳食ったじ頭の固いじじいが自己主張しあってるだけ
50代以上のじじいを抹殺すればモラルも健全になるよ
0940仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 15:03:36.07
やはり危機に瀕していたIT業界のモラルは、2006年の記事だよ。
18年前の記事だよ。
0941仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 05:55:22.02
日産社長謝罪“法令認識甘かった” 下請け法違反で公取委勧告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240313/k10014389721000.html
公正取引委員会は3月7日に、日産自動車がエンジン部品などを製造する下請けのメーカー36社に対し、納入時に支払う代金、合わせておよそ30億円を一方的に引き下げていたことが下請け法に違反するとして、会社側に再発防止などを求める勧告を出しました。
0942仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 01:02:14.57
テスト
0943仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:00:43.51
品川アジャイルが、未払い、パワハラ、賠償金、集団自殺のビジネスモデルを変える気ないと断言したということは、オージス総研って未払い、パワハラ、賠償金、集団自殺をしてるんだ。みんな逃げろ、近寄るな未払いされるぞ。
0944仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:01:23.30
品川アジャイルが、未払い、パワハラ、賠償金、集団自殺のビジネスモデルを変える気ないと断言したということは、オージス総研って未払い、パワハラ、賠償金、集団自殺をしてるんだ。みんな逃げろ、近寄るな未払いされるぞ。
0945仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 11:59:38.08
品川アジャイルって前回の勉強会でモデリングの話したらしいが、それはモデリングであってアジャイルではないよ。品川アジャイルってアジャイルわからないなら、品川アジャイルという名前を品川モデリングに変えた方がいいぞ。
0946仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 11:59:54.74
品川アジャイルって前回の勉強会でモデリングの話したらしいが、それはモデリングであってアジャイルではないよ。品川アジャイルってアジャイルわからないなら、品川アジャイルという名前を品川モデリングに変えた方がいいぞ。
0947仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:49:15.10
こくほのふひきわをひふわんちよおえめるのしへはくひちりええひひわろやねにら
0948仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:24:33.57
トリドールうぜえ
はよ下げろや
0949仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:35:18.80
これもまたシルバー民主主義だったネイサンに「スターに頼るようでは
0951仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:40:49.28
トム・デマルコ氏インタビュー(完全版)
https://xtech.nikkei.com/it/members/NC/ITARTICLE/20040317/1/
残りの人生をかけて、人間が持つ“きわめて深い謎”を解明したい
ソフトウエア分野でのリスク・マネジメントはまだ新しい
 また、組織内の「政治」によって、リスクに対して合理的に振る舞うことが難しくなるケースもよくあります。読者にリスク・マネジメントを行う能力を身に付けてほしいのはもちろんですが、ほかの人に対してリスク・マネジメントの必要性を説得できる能力を身に付けてもらうことも、この本の大きな目的なのです。
大人の態度をとる人は出世できない
 大人になりきれていないのは人ではなく、企業です。これらの企業は、大人が本来持つべき、ある基本的な特徴を備えていません。「『悪いことは往々にして起こる』ことを理解している」というのがそれです。私たちはこの前提を踏まえたうえで、万一に備えて準備する必要があるわけです。

 例えば、私たちは小さな子供に「世の中には悪い人がいる」、「戦争がある」、「動物虐待がある」といったことを伝える前に、まず彼らをそうした悪いことから守ろうとします。そのためには、悪いことは存在するという事実を理解しなければなりません。

 ところが、まだ子供の状態にある企業は、悪いことが起こるという現実から目をそらしがちです。「ポジティブな態度で臨めば、いずれ何とかなる」という考え方で、自分たちを正当化しようとする。しかし、例えばエイズのような問題は、そのようなポジティブさだけでは解決できません。ポジティブ主義(positivism)が常に何かを達成できるとは限らないのです。
0953仕様書無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:21:04.24
品川アジャイルよ、相変わらず、未払い、パワハラ、賠償金、集団自殺のビジネスモデルで仕事してるんか?早く名前を品川モデリングに変えろよ。コミットしないスクラムはスクラムではないぞ。
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況