X



プログラマの雑談部屋 ★166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0701仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:10:21.40
もうすぐ月末か・・・
0702仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 07:49:51.19
>>697
いや、CSVはダブルコーテーション内に出てきたダブルコーテーションは連発して表現するから行けるぜ
0704仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:14:36.58
>>687
時と場合によるかな
検索条件に使うならテーブル分けてインデックス張るけど
そうじゃないなら1つの文字列にまとめちゃったほうがいい
シリアライズしてぶち込むと楽でいい
0706仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 09:01:56.96
暗号化してカラムにぶちこんでひっぱってきたときにデコード
0713仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:18:28.53
>>697
その決め付ける発想は結構危険だぞ
基本的にデータには必ずクソデータが混じると思っておいたほうがいい
てか規約に沿ってカンマをエスケープすれば問題ないのでは
0715仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:57:01.38
GOD_TBL(
ID uiid primary key,
DATA blob not null
);

KENSAKU_TBl_A (
GOD_TBL_ID uiid references GOD_TBL(ID),
KENSAKU_COL1 text ,
KENSAKU_COl2 text,
KENSAKU_COL3 int,
…..

..
);

KENSAKU_TBL_B (
…..

.


いろんなシステムを弄ったが
これが最強に高速で実装が簡単だったわ
0716仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:58:48.45
偽りの神
0721仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 15:51:55.42
今どきでも入力フォームに " とか入力すると落ちるシステムって
いっぱいあるよな。おまえらが作ったのか?
0722仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:02:18.80
はよ来年なれ!!今年いっぱいでクソ客から解放される
0724仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:42:15.90
>>721
一昔前のエンジニアはど素人の集まりだったからな
なぜ自前でクエリーを組み立てようとするのか
0725仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:12:10.55
車輪の再発明するな!とは言うけどした方が勉強になる
0728仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:32:30.70
領収書をスキャンしてタイムスタンプ付与は面倒
なぜタイムスタンプはこんな仕組みなのだろう
これではコストが下がらないし普及しない
0729仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:41:32.82
>>728
年月日は領収書に書いてあるでしょ?
それとは違うの?
0730仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:42:41.92
写メとったらAIがタイムスタンプ読み取ってくれるやつ?
0731仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:46:39.57
お前らの趣味は?
0732仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 17:50:35.36
車輪の再発明を無理矢理組み込んでバグ直せないで逃げる奴いるよな。そんなに広くない業界で悪い噂が流れることを少しでも考えないのかなと
0733仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:04:04.27
趣味で作ったアプリのバグ取りって必要ですか?
0734仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:09:25.13
バグ取り能力を上げたいならばしたら良い
バグ無くせば製品レベルだから売りに出せるだろうね
0735仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:13:25.11
使用してるライブラリにバグがあるから直せない
0737仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:34:27.78
npmだとgithubスター1k超えのコードすら致命的なバグ多いよな
0739仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:53:02.88
あの部署のパートだけバグが1件しか出なかったらしいよ
→最優秀賞

→実際:起動せず落ちたので試験されなかった
0740仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:03:38.24
>>739
> 実際:起動せず落ちたので試験されなかった

よくある話
0741仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:05:36.14
もつ鍋なんか比べ物にならないくらいバグまみれ
0742仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:11:19.49
具なしラーメン出されて料金同じだったら切れそう
0744仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:26:16.13
まずは一番不要なちん○を切り取る必要があるかもしれんな
0748仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:50:42.27
    , -∧,,∧-- 、
   / (-∀-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
0751仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:00:42.98
設計書の提出期限までに情報が揃わなかったんでないの?
0752仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:03:32.56
?を一文字書くだけで少しだけお前らに負荷を与えられる
0754仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:10:05.27
「ナンナンコレは何ですか?ですか?」って海外の人に言われて?ってなったわ
0755仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:20:47.79
自分のミスを認めない、誤らない、最後まで責任を持たない、丸投げする奴ってのは
伝染するのか、それともそういう奴ばっかり集めてるのか、うちの会社は
0758仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:24:00.54
ハゲって平日全然顔出さんな笑笑
0759仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:35:38.58
謝ったら、自分のせいじゃないことまで
全ての責任を押し付けられるのが日本の文化だろ。
自分が悪くても謝ったら負けだよ。
0760仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:43:55.40
日本人の民度ってもうアジアでもワーストなんじゃねえのかな
0761仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:08:02.82
帰れって言われたので帰ってきました。
0762仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:32:58.26
>>760
いやそれは井の中の蛙すぎるぞ
大学時代いろんなアジア人と触れ合ったことあるけど日本人の民度の良さ実感したわ
0763仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:40:01.49
民度は知らんけど
勤勉さとか真面目とか思いやりとか全部嘘だな
誰が言い出したのか分からん日本人のイメージ像
0764仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:00:41.69
>>762
いや道端にウンコとかそういうぱっと見てわかる民度じゃなくて
心の醜さみたいな表向きには見難いとか、見えにくくしてる陰湿さみたいのがね
0765仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:02:33.11
陰湿さって意味ではアジアナンバーワンだろうな
0766仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:22:49.85
これでみんなしあわせになってくれるといいが
俺がたたかれるのはいやだ
0767仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:27:41.66
昔なんて道端にウンコなんて普通だった。
0772仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:17:28.87
開発環境が貧弱なところは会社自体にも未来がないとこ多いからな
0773仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:20:27.87
仕事用のPCとして申請できる価格の上限が決まってたはず
その価格以下じゃないと駄目なので開発環境は貧弱です
0775仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:32:49.11
経営者「開発環境よりも奴隷のスキルのほうが貧弱」
0776仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:43:45.65
>>773
10万以下だと会計上の処理が変わってくる
要するに日本のITが世界に比べて遅れているのは税金の制度が遠因となっているんです
これも文系が日本をぶっ壊している一例ですね
0777仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:47:49.42
ゴミPCで毎日1時間以上は確実に時間を無駄にしてる
1年で最低でも1か月分の工数が無駄になってる
1か月分の賃金を会社がペイして高性能PCを買うかリースすれば
作業者のストレス、納期の遅れ、遅れた分の糞残業がなくなってみんなオッパッピーなれる
0778仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 00:53:43.38
ムーアの法則が生きていた時代からずっとやってたので
少々性能が上がったくらいじゃ物足りん
0780仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 04:32:17.35
10万円のmac miniとvscodeと21インチの3Kモニター
これで捗ると思います
0783仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 07:21:29.72
M1チップ搭載になってから普及目的なのかメモリー16GBでも10万
中小企業はもう全部これで良いだろう
0787仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 07:42:06.16
4GBって一瞬でブラウザくんが食べつくしちゃいそうw
0789仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:47:05.25
初めて買ったノートパソコンは4Gだわ
起動に5分かかる
0790仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 08:56:50.88
弊社は社内クラウドでLinux仮想マシン立て放題だから
ハイスペックなLinuxインスタンス立ててそこで開発してるよ
でもエクセル触るときだけ低スペWindowsだからしんどい
0791仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 09:18:16.86
例えば客との契約でリモートメンテの回線がクソなのはまだ納得できるが
社内インフラ、開発環境がクソなのは許されない
そのくせ業務効率をあげる社内プロジェクト立ち上げて的外れなこと議論してるの見るとこいつら頭おかしいのかと思う
0793仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:28:56.52
>>791
似たような会社にいて辞めたった。物理的な問題ばかりなのに方法論で改善を目指すとか、本気でアホなんだと思った。
0796仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:41:10.59
>>785
> RAM32GBはほしい... ほしくない?

もうゲームなんてほとんどやらないし、
重いソフトはadobe製品ぐらい。
だから最近は16Gで十分かなあ?
ただ32Gでも昔に比べるとただのように安いから
自作PC更新するときには32Gのっけますけどね。

ほしいか?って聞かれたら微妙だね
0800仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 10:45:19.61
>>791
> そのくせ業務効率をあげる社内プロジェクト立ち上げて
> 的外れなこと議論してるの見るとこいつら頭おかしいのかと思う

プログラミングできない連中はそういう議論しかできない。
コンサルと同じ。
プログラマに対して、プログラミングできない奴が意見を言うべきではない!

弁護士に対してド素人が法解釈の意見を言ったり、
医者に対してド素人がコロナワクチンの意見を言ったり
するようなものであって、まったくトンチンカンなことになる。

だが、システムの関係にて決定権を持つ奴らが
プログラミングしたことのない人ばかりのも事実であって、
そういう馬鹿どもを説得するのもプログラマの重要な仕事になってる。
こんなのは世界でも日本だけ。
どうして?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況