X



プログラマの雑談部屋 ★166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:16:00.56
今の案件成果物の修正依頼がむかつく、ここはいいよっていいながらそこに関連する修正をいってくる
どこの話をしているのかわからないので、こういうことですよねっていうと違うとかわけわからない
具体的にどこかをつきつめようとすると話をすり替えられる、ストレスが溜まる
0139仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:18:19.56
ニューロンは22そこらがピークでもシナプスは40過ぎがピークなんだからもっとおっさんを嫌わず雇えよとは思うが自分の視点に立って考えると人生あっという間で80年生きると言っても終盤はどうせ消化試合になるんだから昔の人が言ったように人生50年と考え神様に認められ気持ちよく死ねるようにするには行動しなければならずチンタラしている暇は無いんだけど中々行動に移せず時間だけが過ぎていく
そう考えるとキャリアがあろうがなかろうが大して変わらんが対極のニートしててもしょうがないしどうしようってなる
とりあえず30までの2年間はプログラマーをやるが30以降、40までに何をしようかなと
もう若者のようにちやほやはされないし親もいずれ居なくなるんだから孤独なもんだ
昔っからある日突然天変地異が起きて悪の時代になった後世界が滅びるっていう固定概念があってな
中村哲みたいな人間に俺は成れんのか
0140仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:20:40.21
>>137
そうなの!?、それって大変じゃん!
0141仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:25:15.80
>>140
トータルで見たら楽
週5で入れてる人もいるけど
一か月前に契約終了告げられて慌てて次のフル案件準備するよりは楽だよ
案件はずっと続くものじゃないからね
0142仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:40:18.25
フリーランスやってる人って個人事業税はどうしてる?
俺のところには何故か納付書来ないから払ってないけど
0143仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:54:56.01
今日の仕事が終わった。
高速での移動がつらかったが任務は完了した。
0144仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:01:34.69
>>137
スキルは広く身につけていいけれど副業は利益相反で訴えられるから気をつけよう
何か失敗するとライバル会社の指示でわざとやったのだと疑われたり
コードの使い回しが問題になる
0146仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:10:45.12
チャーハン作るから待ってろ。
0147仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:12:57.40
久しぶりに出かけたけどテレワークしすぎたのか疲労感はんぱねえw
0149仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:22:48.74
>>142
プログラマは課税対象業種じゃない。

事業区分 税率 業 種 内 容
第1種事業 5%
物品販売業、保険業、金銭貸付業、物品貸付業、不動産貸付業、製造業、
電 気 供 給 業 、 土 石 採 取 業 、 電 気 通 信 事 業 、 運 送 業 、 運 送 取 扱 業 、
船舶定係場業、倉庫業、駐車場業、請負業、印刷業、出版業、写真業、席貸業、
旅館業、料理店業、飲食店業、周旋業、代理業、仲立業、問屋業、両替業、
公衆浴場業、演劇興行業、遊技場業、遊覧所業、商品取引業、不動産売買業、
広告業、興信所業、案内業、冠婚葬祭業
第2種事業 4% 畜産業、水産業、薪炭製造業 ※自家労力を主とするものを除きます。
第3種事業
5%
医業、歯科医業、薬剤師業、獣医業、弁護士業、司法書士業、行政書士業、
公証人業、弁理士業、税理士業、公認会計士業、計理士業、社会保険労務士業、
コンサルタント業、設計監督者業、不動産鑑定業、デザイン業、諸芸師匠業、
理容業、美容業、クリーニング業、公衆浴場業(銭湯)、歯科衛生士業、
歯科技工士業、測量士業、土地家屋調査士業、海事代理士業、印刷製版業
3% あん摩・マッサージ・指圧・はり・きゅう・柔道整復・その他医業に類する事業、
装蹄師業
0150仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:25:15.80
大型船でも自動運転して船室でゴロゴロしている
生活でも良かったな。
0151仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:26:11.16
ある程度経験積むとサービス残業の嵐だからあまりプログラマのまま30代を迎えることはおすすめしない
機能連携テストでたった1ミスで1時間分の作業をやり直しさせられ、設計者が毎週土日に呼び出されてサービスで働かされたときは死ぬかと思った
Javaを使った某銀行での出来事
0152仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:33:38.05
女子社員が海外勤務したいって言いだした。
いつも話の展開が読めん。
0153仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:40:29.81
何がうまくやったらだ
毎回俺が放り出されてる
指示を受け入れても拒否しても無視しても間違いを指摘しても
どう転んでもうまくいかないようになってるじゃないか
0154仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:50:02.74
自社と客先比率半々の大企業だけど、副業どころか株も禁止になっている
0155仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:50:30.85
まあ他のやつがやったら大概うまくいくんだけどな
0156仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:30.55
>>153
〜ってやろうと思ってるんですけどよろしいですかね?

ってやる前に聞けよ
0157仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:04:59.93
>>86
したいわけじゃないけどDev2000みたいなオラクルツールで
システム全体を作ってた時はストアド以外に方法がなかった
0158仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:16:18.53
哀れな糞ゴミ低能なんちゃって一人で妄想書き込んでるの笑えるw
もっと自演の練度を高めてけ!!!!!!!!!!!!
低能糞バカ自演ラーーーーーーーーーーーーーーーーーシュ!!!!!
0159仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:53.92
>>156
やるまえに仕事のすべてを説明できないし
したところでそんなこと言ってないとか聞いてないとか言い出すに決まってるだろ!
悪意のある相手に通じる話じゃない
態度が悪いから部屋の入口からやりなおしとか訳のわからんこといいだすやつもいた
0160仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:31:04.49
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0163仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:01:55.66
フリーランスの何が大変かというと
事務処理

経費: 携帯料金、インターネット料金、交通費、領収書管理
契約書管理
確定申告

こういうのが苦にならない人はいいけど
大変と言えば大変
0164仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:16:31.16
理解力
想像力
思考速度
言語能力
友好関係
社会性
金銭
不労所得

子供
0166仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:21.94
>>159
まあ、一つ言えるのは
負けっぱなしで手も足も出ないくせに言い訳だけは1人前に見える
0167仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:19:49.97
>>86
20年前くらいのにはたくさんあるけど保守性くそやぞ
0169仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:26:37.69
そもそも俺が今いる会社だって
月収50万以上!
って求人だったのに実際は19万からだったからね
0171仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:28:21.66
言葉は音にすぎないので
現実にかかわらずどんなことも述べられるし
対抗して言葉で止めるのは所詮こっちも音なので難しい
アホやサイコパスほど議論に強いのはそのせいだ
0172仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:28:36.16
今でもoracle使ってるやつはストアドだらけだっつーの
0174仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:31:48.80
土曜日だからおっぱいもみもみしたいよ!!!!!!!!
0175仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:32:42.46
いや普通にバッチだらけでストアドだらけだからw
元Oracleでそんなことも知らんのかw
0176仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:14.51
セックス6年やってないな
俺が興味あるのはプログラミングだけや
0177仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:34:30.51
ああ、(俺は/Oracleの中では)というのが読めないのか
5ちゃんは予想をはるかに超えてくるな
0178仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:39:47.67
ストアドどころかビューも嫌いだわ
そんなクソ複雑なsql必要な時点でどっか設計ミスってんだろと思う
0179仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:49:32.92
今はDynamoDBでもトランザクションできるしnosqlだから
大きなデータもできる
RDBは古い
0181仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:50:02.60
複雑なSQLが困るのはパフォーマンスが読めなくなることだけ
それ以外に文句言ってるやつはただのゴミ
0183仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:56:31.34
目的のデータが欲しい時
SELECT結果を加工するのと
負荷も複雑さも倍増するがSQLで一発取りならどっちがいいのよ
0184仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:57:42.32
>>179
クエリ出すたびに課金されるしパフォーマンスあげると更に課金される
インデックスがないカラムで検索クエリ出したとたん全件検索になり莫大な課金がされる
テーブル作成後にインデックス追加すると新たな課金がされる

DynamoDBはマジでやばい
0185仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:06:21.35
負荷が増すのも複雑になるもの安易にサブクリ使いまくるようなアホが悪い
書き手がよくても複雑になるのはテーブル設計した奴が悪い
書き手とテーブル設計がよくても複雑になるのは仕様が悪い
SQLがわかない奴、どこまで書くかの線引きもできないような奴
そういうのはコードで加工する手段しか選べない
SQLもわからんので当然保守性も低いコードが出来上がる
質問してるおまえのことだよカス
0186仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:08:13.00
>>183
負荷も複雑さも倍増するがSQLを発行しなきゃいけない時点でDB設計が失敗してる。
基本的にDB設計する時点で主要な発行SQLは想定して設計すべき。
そういう設計の場合はDBAを恨みながらSELECT結果を加工するんだな。
0188仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:13:10.82
そもそもJPAとかでやるようになって10年以上経つだろう
今時SQLができますが評価されるのは超レガシーの保守の現場くらいじゃねーの?
0189仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:16:14.21
恨みながらも何もstreamで1行だし
そういうのできなそう
0190仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:21:25.79
まともにテーブル設計できないやつほどクエリに文句を言い最善の性能を引き出せない
0192仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:27:15.11
>>183
アプリケーションサーバの負荷はあがるかもしれんが
DBサーバの負荷は下がるでしょ

「SELECT結果を加工」なんて言ってるからにはもともとSQL投げてるんでしょ?
だったらSQL修正するのが正解

あとはプログラミング言語とSQLのどっちの技術者を調達しやすいかの問題
どちらも問題なくできるんだったら、設問の条件を見る限りではSQL修正したほうがパフォーマンスで有利

前提条件少なすぎてどっちがいいって断言はできないけど
数人程度の開発、10万行以内の規模、ユーザー数は少ないがスペックもそれほど余裕があるわけでもない
すでにSQL投げる形で実装済み
ってことならSQL修正で反対する人いないんじゃないかな
よっぽどSQLが複雑怪奇なら修正避けてもいいけどさ

既存がORMならあわせればいいという程度の話ではある

どんな処理であろうと「出力データをアプリケーションで変換したほうが有利」って結果にはまずならないと思うよ
保守性に対する考え方の問題
0193仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:11.67
バイオハザードの日記でありそうな文法やなw
0194仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:34:07.35
そら外部結合すらわからん奴等が開発してるからな
出力の結果しか気にしない管理者とのコンボで究極のゴミ成果物のできあがりよ
0196仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:35:07.66
アプリサーバーはデータ取得だけじゃなくて他にもいろいろやることある
DBサーバーはデータ取得だけ
あとはわかるな?
0197仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:42:31.08
なあ
仕事続けるかどうかにかかわることなんで
聞きたいんだが

上の会社が予算かっぱぐじゃん
下請けがさっさと終わらせるじゃん

終わったら困るから下請けいじめて遅延させるってある????
0198仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:45:23.25
SES人材ぶっ込む側の人間の思考なんて最大人数最大時間が最大利益だと思ってるんだから当然だろ
0199仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:52:35.57
SQLなんてフロントやってからさわってないなあ
APIは利用する側でええわ
0200仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:57:35.72
>>163
そんなの面倒くさくてやる気しないんだけど、やる必要あるの?
0203仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:11:08.51
プライド高いハゲの前で髪切るの面倒くさいっていうたら殺される?
0205仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:16:20.69
スキンヘッドの人って
オシャレでやってるの?
ハゲだからやってるの?
聞かずに判断できるの?
0206仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:17:41.86
>>163
プログラマの事務処理は楽でしょ
毎月同じような出入りしかないんだから
0207仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:18:23.20
毛根ないから一発でわかるやんw
0209仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:19:27.54
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) あーちみちみ、肩揉んでくれたまえ
0211仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:23:32.50
齢50に近づいてきた
文章が幼稚園児のようだったが
さいきん大学生レベルに近づいてきた気がする
0213仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:37:54.59
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)女の子と手も握ったことないのに
0214仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:43:32.15
ハゲは性欲強いからそれはないw
ソースはわいやで
0216仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:48:45.26
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)ノ彡 ⌒ ミ
      (´・ω・`)
0217仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:50:45.41
ハゲって人生楽しい?
0218仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:51:39.09
ワロタ
0219仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:54:29.37
『宇宙一くだらん話。
Over36じじい+ばばあ凸待ち(雑談枠)』
(22:07〜放送開始)

htts://youtu.be/vItRgrNlcKE
0220仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:35:33.32
>>205
円形脱毛症でハゲにしている人が多い。

あと経験上、IT系のスキンヘッドは地雷率が高いな。100%で何かしら腐ってる。
0221仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:41:02.85
起きたらまだ夜だった。
0222仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:09:43.37
業務管理ごときに
何百人とか年単位で入れて
ちょくちょくいじくりまわしてる会社の意味が分からん

りっぱなビル立てるのと似たようなもんなの?
金がくさるほどあるから慈善事業かなにか?
0223仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:17:11.98
上司が専門卒ということが分かって腹立ってる
なんでこんなアホに京大院卒の俺が従わなあかんねん
0226仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 01:32:36.60
専門卒にこき使われるって可哀想
0228仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:17:48.86
>>200
やらないと確定申告がいい加減になって
税務署とのやり取りが大変になる
0229仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:32:54.59
確定申告の必要性について聞いてるんじゃない?
そんなに頭がわるい人がいるとも思えないけど、学校では教えてくれないしなぁ
0230仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 02:55:33.75
京大院卒なのに仕事できないんじゃしょうがない。
0231仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 03:32:24.24
部屋の掃除しても夜。
0235仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:17:05.03
ミ ⌒ 彡
(´・ω・`) あたーらしーい はげがきた きぼーおのー はげーだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況