何度もすみません、ありがとうございます

洋裁に例えると、デザイナーでなくお針子(クリエイティビティは不要、指示が与えられた上でほぼ定型化された作業を行う)としてなら未経験でも需要はあるのか
単価を下げれば可能だとして、その時給はどの程度と予想できるのか、
また将来的にニーズが発生し続ける業務なのか、この辺が気になってます
洋裁に例えるのがナンセンスだとしたらすみません、スルーして下さい

知らない単語だらけで意味がつかみ取れたか自信ありませんが、

htmlのみなら可能性がある
ただし大量に作る系であり、プログラマーというよりSOHO関連の仕事である
また、htmlのみの場合は記事作成に限定される(のでニーズも少ない)

こんな感じの理解で大丈夫でしょうか
だとしたら、これを踏まえて別サイトで質問してみます