X



プログラマーになりたい人のためのスレ 14

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:53:08.70
1仕様書無しさん2021/04/13(火) 18:42:19.94
「プログラマーになりたいけどどうすれば良いの」とか、
「プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いの」とか、
「どの言語が良いの」とか、「OSはmacが良いのかwindowsが良いの」とか、
単発の質問はこちらで。 ** age進行推奨 **

前スレ
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
プログラマーになりたい人のためのスレ 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1627795408/
プログラマーになりたい人のためのスレ 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1631110912/
0833825
垢版 |
2022/01/28(金) 09:06:46.23
あと自社開発企業から画像処理、スマホアプリの開発経験があるということでスカウトきたけど受けるべき?
0834仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 10:40:00.48
>>832
かなり漫然としてるし尖って稼げるのがない印象だな
画像処理、スマホアプリがやりたいなら受ければいいし

本人が何がしたくてどれくらい稼ぎたくてどれくらいのレベルのあるのか次第では?
0835仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 11:02:30.52
>>820
人の作ったコードをほぼコピペしてロジックを会社に合わせてほんのちょっと書き換える仕事から機械学習使って人工衛星の温度調整をする仕事まで色々やで

プログラムできてりゃいい方で、プログラマは名前だけでただのITヘルプデスクとかSQLでデータを右から左に動かすだけなんてのもいくらでもあるし
0836仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:34:04.62
Xamarinってサポート終了やぞ
MS広報のババアと共に沈む運命
0837仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:40:13.32
機械学習で人工衛星の温度調節ってどういうこと?
PIDじゃなくて?
0838仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:44:23.31
人工衛星の仕様とか書き込んで大丈夫なのか?
アイデアは上の方々で、ソレを組んだだけだろ?
怖いわぁ
0839仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:05:17.99
風船とマイコンで勝手に人工衛星(と称する物)を打ち上げて良いんか?
0840仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:03:52.01
>>823
後からみなし残業制度の話を出したり、勤務時間を実際よりも低めに記録するよう脅したりして残業代は貰えない
茅場町に勤務したときは稼働時間が月200時間オーバーしたことを隠すよういろいろと周囲から脅されたことがある
0842仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:23:27.48
田舎の飲食でバイトした時、時給600円で当時としても違法だったけど
店長に言ったら「ふーん、良いよ労基署に通報しても
まぁ潰れるだろうけどねこの店
そうしたら、どこの誰が通報したかは言わせてもらうよ
それは俺の権利だからね
女とかガキとか仕事ねぇから困るだろうなあ
しらねぇぞ、この町はまだ村八分とかあるからな、な?」
ほぼ原文ママで脅されたけどこれより酷い脅し方されるの?
0843仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:25:39.05
派遣先で同じフロアに入ってた小さなゲーム会社の社長がフロア中に響くくらいの大声で
一年中部下を怒鳴ってたから探せば田舎の飲食よりひどい環境なんて山程あるだろうよ
0845仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:06:05.12
>>822
それ北朝鮮人がやってる会社だろ?
0847仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:28:09.08
フリーランスの人ってどうやって仕事取ってるの?クラウドワークス?
0848仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:43:42.70
俺は雇われ時代の人脈から仕事貰ってるけどそういうのない奴は仕事を斡旋してる業者経由とかじゃないか?
0849仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:16:35.67
フリーランスで高額ってつまりコネだからな
もちろんコネ作るには実力がいるわけだが

コネじゃないやつなら誰でも見れる求職サイトとかにあるはずだけど
ろくなのないだろ?

Youtubeの動画とかに騙されない方がいいぞ
日本語では俺レベルのエンジニアさえ一人も見たことない
マジで一人も
0851仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:16:40.10
>>850
厳しいこと言えば月30万とか言ってる人にフリーランスのプログラマは100%無理
運よく一瞬仕事があってもすぐ食えなくなる

普通にエクセル使える人を探してる事務職探した方がいい
あるいは夜勤とか問題ないならシステム監視の仕事なんかもいい
0857仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:26:50.79
30万でいいからとか言ってくる奴と契約したいとは思わない
0858仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:02:32.02
まあ当たり前だけどここ本物のプログラマーいねえな
0859仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:14:59.09
本物のプログラマーとやらの定義が何かは知らんけど
0860仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:37:56.80
30万円もらってるひといるのところで?どういう案件?
0861仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:11:03.99
フリーじゃなくて会社勤めならたくさんいるしょ
0864仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:51:31.95
フリーランスは会社員の倍貰わないと成り立たない。従って60万〜が普通。
30万とかクソザコナメクジみたいな金額は口にしたら鼻で笑われる。
0867仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 18:33:59.95
>>865
交通費と家賃と税金。60万+消費税6万の計66万売り上げたとして、6万は交通費、10万は家賃と水道光熱費、10万は所得税や市県民税や国民年金で取られる。残るのは40万。
首都圏で40万ボーナス無し、いつ首切られるか不明は、正直キツイ。

30万で同じことしたら4万しbゥ残らん。あたbィか。
0868仕様緒走ウしさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:33:10.03
多分ここで噛み合ってない連中ってさ
サラリーマンみたいな30万円の月収でいいっていってるのに対して、自営業としての売上みたいな話をしているアホがいるからだと思う

家賃交通費税金関係はサラリーマンも払ってるし、個人の月収として30万円でいいっていう書き方なのに、自分の会社経営の経費の全部を詰め込んで答えてるアホのせいでおかしくなってるんだよな

家賃はてめえが勝手に事務所として計上してる話であってお前の会社経営の話なんて知らねえよゴミ
0869仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:38:34.73
こういうアホのせいでフリーランスは儲からない
フリーランスは地獄だ辞めておけと
世間で言われる原因になってる
個人で仕事を受注してその額が30万〜40万円ならそれでいいわけ
税金なんて給料で30万もらっても取られて手取りが25万位になる
何も変わらん
0870仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:12:08.96
フリーランスって
営業、契約、税務処理、訴訟に対する対応
すべて自分でやるんだぞ
できる自信があればいいけど
各々ある程度の知識と能力がないと
結構ひどい目に会うと思うけどなあ
0872仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:38:48.82
>>870
会社員と何が違うんだよ
会社員だって営業、契約、税務処理、訴訟??
なんでも自分でやるだろうが
0875仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:08:25.46
>>869
普通人月で60は駆け出しのペーペーでも最低限出るんよ
信用もあるからそれが30で「うん、安い!採用!」とはならないし
色々な力が求められるので30が目標なら事務職の派遣の方がいいって話
0876仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:30:56.12
こないだ来てたテスター要員、単価45万だった
さらに給料は18万と聞いてヤベェなと思ったけど座って仕事できるし空調も効いてるしで男の事務って思えば選択肢としてはありなんじゃないか
そいつ新卒から8年ずっとテスターらしいけどどうするんだろ まぁどうもならんけど
0881仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:32:05.80
>>875
事務職の派遣って、なんで事務職がでてくるの?プログラミングの話なのに。

30で安いってなるだろ
30にして仕事量へらせばいいだろうが
0882仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:32:53.83
>>876
事務ってなんだよ
プログラマーだろ?事務ってEXCELワードつかってるやつだろ女だろうが
0883仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:46:02.67
倉庫兼事務は男でもいけるよ。上司が手作業でやってたのを俺はVBAでやってる
0884仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:06:16.09
いきなりフリーランスになりたいという人がだいたい勘違いしてるのが
「スタイリッシュな空間でコーヒーカップ片手にいつでもどこでも自由に働けて、育児や介護も両立できる」
みたいなイメージが間違い

大抵のフリーランスはSESや技術派遣みたいな働き方して幼児は保育園に預けて、老人はホームに預けてる
自分が社長から従業員までやってるSESだと思って欲しい

もちろん上のイメージみたいな働き方してる人もいるが案件による
逆に言えば非技術職社員でも完全テレワークみたいな人もいるので育児や介護と両立したいなら職種じゃなく会社で選ぶべき
0885仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:41:37.88
>>881
>30で安いってなるだろ
ならない。相場が分からない雑魚なんだな、としかならない。

>仕事量減らせばいいだろ
2日で5日分の仕事してくれるスーパーマンならともかく、単純に仕事量が減るなら、要らない。
0886仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:49:54.28
スタバにて。カチャカチャッターン!!あー、今日の分の仕事終わって暇だわー。もう今日の分の仕事終わっちゃったからなー
(ぼくの考えた最強のフリーランス
0887仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:45:21.04
社会人でさえ無さそうな奴が偉そうに語ってるのなんなん?
0888仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:06:33.52
>>884
なんか極端なんだよそういうの
昨日から極端に否定して極端に断定するコメしてるやつがいる

フリーランスってテレワークみたいなイメージ
仕事のとり方はクラウドワークスやランサーズ

もらった仕事の案件が1ヶ月に30万円ならそれでいいじゃない?

それをなんで60万円だの訴訟費用だのっていう極端な事を書くアホがいるの?
ネット情報で頭がカチコチになってる老人はもっと周りを見ろよ
0889仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:07:50.63
>>881
VBA使える事務募集とかあるやろ、あれだ

まあ出来ると思うなら好きにしろ
0890仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:08:03.74
>>885
お前は昨日からなんか発注者気取りをずっとやってるけど
部屋の中から出られないひきこもりを白髪のひげを伸ばしながら死ぬまでやってろよ
0894仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:12:08.05
>>890
横だがフリーランスなんて大概仕事何年もやって実力もコネも付けてからやるものであって、なんちゃらワークスだのってのは大体発注者もアマゾン作ってくれみたいなアホみたいなのしかない

上にも書いたがまともな仕事のボリューム層は人月60万から100万くらいのとこなので30万で半分だけとかそんな都合のいいものは難しい

30万くらいならVBAの事務の派遣が豊富に求人あるのでそれにしろといってるんだができると思うならとっととやればいいんじゃないか?
0895仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:22:59.67
>>884
サラリーマンが会社から30万円もらう
フリーランスがクラウドワークスで30万円もらう
何が違うの?
0896仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:26:03.82
>>894
あのさ
まず
極端な例を出すのはやめようぜ
極端な例をだしても何の意味もない 現実的なはなしをしようや 
アマゾンを作れなんて言うのはいない。そういうのやめろ


人月ってなに?
30万くらいならVBAの事務の派遣
なんでプログラマーの話をしているのにVBAとか派遣とか事務のはなしをしてるの?
お前だよ昨日からあたまがおかしいの?あたまがおかしいのをまずお前の中学生の時の友達にちゃんと説教されて
理解して納得してきてから書き込んでくれる?
0897仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:30:05.12
だからやれると思うならこんなとこで聞いてないで勝手にやれ

実際のプログラマなら誰でも難しいだろうなと思うだけで誰も止めてないから早く勝手にやれ
0898仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:33:00.62
なんでYoutubeの偽エンジニアのアクセス(こずかい)稼ぎの尻拭いをここでしなきゃいけないねん

できるなら人に聞いてないで勝手にやればいいじゃん
0899仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:41:49.18
>>897
お前は消えろ
コメントするな
ただの目障りで無益だから消えろ
それを理解しろ
0900仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:42:37.23
>>898
お前は頭の能力がただ弱いだけだから何を言っても理解できないからまぁおとなしくしてろ
0902仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:47:25.11
Youtubeみて俺もフリーランスだ!って浮れてたのに現実を突きつけられて暴れるというなかなか香ばしい感じ

結構実用的なアドバイスなんだがまあ気に食わないならYoutubeのエンジニア()のサロンとかに入ればいいんじゃないかな
0903仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:53:02.03
まあ今まで仕事した経験がないんだろうからフリーランスでも何でもやってみりゃいいじゃないの
失敗してもたぶん人生経験としてはプラスになるだろ
0904仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:54:34.65
>>902
>>903
なんだ同一人物だったのか
それじゃ理解できないわな
いやぁ本物のプログラマーの人にコメントしてほしいなぁ
残念だなぁ〜
0905仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:55:23.67
>>902
香ばしい
そういうネット用語を使ってる自分に恥ずかしくならないの?
きもちわるいなぁ
0906仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:56:19.77
>>903
中身がない軽薄さが露呈したから抽象的なことしか書けないのな
無能が
0907仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:03:38.47
大暴れやなw

俺以外に少なくとも一人ひょっとすると二人いるしプログラマなら誰でも同じこと思うと思うが

やれると思うならやればいいじゃん
何を怒ってるの?
0908仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:03:49.83
>人月って何?
分からないことを質問できたのは偉いね。

次は、ググりかたを覚えてくれ。YouTubeとかいう粗大ゴミは捨てて、ぶんしょうをよもうね。
0910仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:34:12.09
Amazon作れはいないけど要件が曖昧でAmazonみたいな物を作って欲しいとか
最初の打ち合わせで言われてガワだけそれっぽいの作ったら
「違う、あれもこれも付けて、メンテナンスしなくても数年は動くようにして」
とか言われて美味い案件だと思ったら最賃下回りそうで再交渉とかよくあるよ
手付金を高く設定するかパーツ毎に細かく見積もっとかないと詰むよ
0911仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:37:25.84
そうなんだよ

「アマゾン作れ」って一字一句いうわけじゃないけどそういうヤバいやつがほとんど
0913仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:40:09.40
人によって違うと思うが倍とかはなくても例えば俺の場合なら2-300万くらい多くもらわないとトントンにならないな

家族が多いと保険がとか逆に控除がとかでまるで違うけど
0914仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:51:18.48
フリーランスで30万で働いてくれるなら喜んで雇うわ
まあ単価80万で雇ってる派遣と同じだけの仕事はしてもらうけどな
0916仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:56:16.82
クラウドソーシングの発注者は「ダチとブランド作ったんでビョウでホムペ(アプリ)作ってもらっていっスカ?」
「50代で脱サラして蕎麦屋始めた、県外からも来てほしいから自分のサイトが欲しい」
みたいな人もいるから見積もりは結構やばい
0917仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:01:55.48
ホームページとかECサイトとかテンプレート持ってきてカスタマイズするだけじゃないの?
0918仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:03:19.54
昼飯食いに行って戻ってきたらこれだよw
相当悔しかったんだなリストラ白髪親父w
0921仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:28:50.54
>>910
だからさ
極端な例はいらねえっつってんだよ そういう例もあるだろうけど そんな例をだしてなにがしたいの?
極端な事をいう奴らとは仕事をしなければいい断ればいいだろ?
無理難題を押し付けられてなめられてるのはお前の人間力の問題だろうが
0924仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:35:39.45
>>910
そういうのあるよな
そもそも要件が○○みたいなのって言ってきて実際にはそれの何倍もの開発が必要
0925仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:04:31.91
1ヶ月30万円位の給料のフリーランスプログラマーいる?
0926仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:15:00.12
30万って初任給レベルだろ
0927仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:18:35.35
ITパスポートとjavaブロンズの資格は取って、javascriptで電卓、カレンダーは作れる程度のレベルですが未経験28歳でプログラマー転職いけますか?
0929仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:22:33.27
javascriptで電卓ねぇ・・・
今どきのブラウザはBigDecimalのようなのも持ってるんだっけ?

アンドロで電卓なら作ったことあるけど、電卓ぐらいなら
スマホのブラウザでもcanvasでそれなりに動かせそうだな。
0930仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:46:05.28
Javascriptなんかでグラフィカルに電卓作るような仕事は普通無いから
もっと別なもの作ったほうがええやで
0931仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 19:53:53.13
30万円案件がないって言ってる人ってなにを根拠にいってる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況