X



プログラマーになりたい人のためのスレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 07:53:08.70
1仕様書無しさん2021/04/13(火) 18:42:19.94
「プログラマーになりたいけどどうすれば良いの」とか、
「プログラミングを独学でやるにはどうすれば良いの」とか、
「どの言語が良いの」とか、「OSはmacが良いのかwindowsが良いの」とか、
単発の質問はこちらで。 ** age進行推奨 **

前スレ
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ
プログラマーになりたい人のためのスレ 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1627795408/
プログラマーになりたい人のためのスレ 13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1631110912/
0407仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:29:32.37
>>387
「独習なんちゃら」みたいな本を買って、本に書いてるコードを一週間以内に全部写経して
動かなかったらググって自力で間違いを見つける、1日70〜80ページ程度が終わるまで寝るな状態

次になんらかのフレームワークの本買ってきて、こっちも一週間以内に全部終わらせる
次にCSS3絡みの本とVueだかReactだかを同じく一週間×2

あとは求人に応募しながら、MariaDBだかの勉強(というかSQLの使い方)を2週間程度でやってくれ
時間が半分程度になるだろうから2倍見とく

というくらいの速度でも「技術覚えるのが遅いよね」って位じゃね?
少なくとも、勉強に1ヶ月以上かけるのはお勧めできない
0408仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:57:42.01
初心者だとまず環境が作れないで終わるだろうな
0409仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 22:45:29.93
>>406
ケンタは自分のサロンですらろくに作れないからJavascriptオフにしたら見れちゃうようなレベルだぞ
ユーチューバーによくあるハッタリ屋だよ
0410仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:15:11.92
typescriptからnode.jsのモジュールってそのまま呼べるの?
0411仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:37:34.82
>>409
ケンタはバックエンドのスーパーエンジニアだぞ
フロントみたいなゴミはプログラマーには不要だとYouTubeでも言ってる
そもそもjavascriptはデザイナーがやる言語だしな

むしろケンタはjavascriptを使わなくても動作するようにわざとやってるんだよ
そこを理解できないならサロンに入って勉強したらいい

Web業界で有名な富永氏だってデジタル庁のサイトがスクリプトオフで見れない問題をいち早く訴えたの知らんのか?
https://blog.w0s.jp/643
0412仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:07:19.27
バフェット氏との昼食会、落札額5億円で過去最高に

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏と昼食を共にする権利をめぐる2019年の
慈善オークションが1日までに終了し、落札額は456万7888ドル(約5億円)となった。
2012年以来、7年ぶりに過去最高額を更新し、「投資の神様」のカリスマ的人気を
改めて知らしめた。
バフェット氏率いる米複合企業バークシャー・ハザウェイで上場株運用の一部を
任されているテッド・ウェシュラー氏は過去の落札者として知られる。
ヘッジファンド創業者としてオークションに参加し、10年と11年に約260万ドルで
昼食会の権利を勝ち取った。その縁で12年からバークシャーで働くことになった。
バフェット氏の引退後は同僚のトッド・コームズ氏とともにバークシャーの
投資運用部門を率いるとみられている。
0413仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:09:39.90
>>411
ケンタのサロンは本来金払って会員にならないと見れないコンテンツを
Javascriptオフにするだけですべて見れてしまう設計で作ってしまう
これは現場経験ある人間がやっていいレベルの仕事じゃないぞ
0415仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:29:55.52
>>413
おそらく認証セキュリティの穴を自身のサロンで実践してるんじゃないか?
それを見つけ出せるスキルを生徒が身につけられたらすごいだろ

ケンタはrubyのスペシャリストだし普段は認証に穴などつくるわけがない
0417仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 00:57:59.23
邪バスクでセキュリティ担保できると思ってたんだからチン毛頭のケンタのレベルは相当低い
こんな奴が人に何かを教えてるフリしてそれに騙されてる頭の弱い未経験者がいるんだから世もまつだ
0418仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 03:01:41.88
知らんやつの知らん話を関係ないスレで延々続けるガイジ
0420仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 03:53:06.44
PHPやrubyといったおもちゃみたいな言語のせいでレベルの低いプログラマーが増えるんだよ
まじ迷惑だわ
0421仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:44:40.23
なんか知らんけどサロン開いてる奴は本業で稼げてない印象がすげーあるわw
0422仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:28:24.03
プログラマの本業が雇われて作るだけのことと錯覚したくはない
0423仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:47:22.16
それでオンラインサロンで稼ぐって?
倒錯しすぎだろw
0424仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:33:48.23
ケンタはサロンだけで年収2000万超えてる
本業が高時給で月数百万はいってるだろうからお前らなんかゴミクズレベルなんだよ
過去に年収億目指すと言っていたがもう超えてるかもしれない
0426仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:42:12.42
あの茶髪のエンジニアはSES企業をディスっていて売上好調だった企業も倒産寸前になった。
最近は開発を否定したり、資格持ちだと年収は半減するなどと不勉強を勧めたりしている。
0427仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 18:44:11.30
>>387
5か年計画は賢明だと思います。SESでは営業の方もアサイン活動を停止中です。
コロナ禍でプログラマに転職するといろいろと不利になるので就職まで少し間を空けてコツコツやるのは妥当でしょう。
0428仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 19:52:50.90
>>411
は?
ケンタ?
ただのクソチョンw
0429仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:17:22.67
まあでもケンタの動画けっこういいとおもうよ
本人の技術力はうえにも上がってるとおり基礎すら固まってないレベルなのは間違いないにせよ、
富士通で一線級なわいですら聞いたことないような用語を動画で大量に使いまくってて
正直いろんな用語の勉強になるわ
0430仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:30:31.96
Web業界に滑り込みしたいならケンタのサロンに入るのが現実的だからな
批判されようが他に選択肢はない
0431仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:39:04.19
はい!どうも〜!チン毛です!
今日はジャバスクリプトでログイン認証つくっちゃいます!
これで会員以外は僕のコンテンツ見れなくなるんですよ〜すごいでしょ!ね?
0432仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 06:41:37.68
>>429
は?
そりゃおめーがクソチョンなだけw
クソチョンは
クソチョンの先輩が
どんな馬鹿でも崇拝する!
それがクソチョンの伝統であり
クソチョンの欠点だ
0433仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 07:46:47.61
あけおめ
初心者でも数年で月収50万だの70万だの言ってるサイトとかあるけど信じるなよ
3年頑張って20万ちょいって奴が大半だから
そもそも月収70万とか中堅企業のプロマネクラスだから
0434仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:21:25.88
プロマネクラスでそれだけもらえるんなら、そのサイトも
プロマネクラスになることを想定してんじゃね?
初心者でも数年我慢してプロマネになればいいわけだからね。

おれは就職前に7〜8年ぐらいやっちゃったもんだから、
プロマネクラスにはなれなかったハケンジジーだけど。
0435仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:26:49.46
間違った内容もけっこうあるけど分かってて視聴しているの?
実務系経験3~4年くらいある人があれ見たら技術レベル低すぎたり、お金の話ばかりしていたりして違和感を覚えると思う
また、やたら結果→意見の内容が発散している部分があるけど、意見や主張は全面的に役に立たない
0436仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:11:38.84
大手の有名企業も官公庁もガチでコネ採用やっていたけど、社員がネット上でデマ認定したりする荒らし行為もあるからチクり専用な掲示板とかあったら面白そう
実際に交通費やESを書かせて不正やっているんだからその理不尽さに伴う怒りを発散しないと不健康だ
0437仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:28:01.77
>富士通で一線級なわいですら聞いたことないような用語を動画で大量に使いまくってて
>正直いろんな用語の勉強になるわ

流行りのキーワード並べた解説って誰でもできる。バカほどやりたがる。
むしろ、エンジニア視点だと突っ込みどころ満載なはず。
0438仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:26:12.47
ケンタも動画で実務未経験でも600〜700万は固いと言ってる
理由もきちんと説明してるし現実としてWeb系エンジニアなら可能

ここで10年も20年もやっていて20万とか30万なんて言ってる奴らがそもそもレベル低すぎておかしいんだよ
0439仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:54:17.29
初めにJavaとか選ぶと手取り16万~20万円の生活を強いられるけど、初めにモダンな言語選ぶと違うもんなのか
エージェントもJavaをやると年収が下がるって口を酸っぱくして話していた
0440仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:01:12.56
今年転職すると年収が2割~3割下がってその後も負のスパイラルが続くから、自主学習でやっておいてコロナ終息まで準備する方が得だよ
0441仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:29:43.58
資格持ちやレガシーな技術を選ぶと年収が半減するというyoutuberだけど、本人が体を張って立証している点は好感持てる
0442仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:16:14.70
>>435
もちろん視聴なんてしてないよ。
そんなのより、ホロライブの
ニワトリみたいな声でゲーム実況してる動画でも
見てるほうがまだ面白い。
0443仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 13:52:05.93
他の人間がやってる事と同じ事するとライバルが多くて、
一部のある程度の能力があって運の良い奴しか勝てないよ
コロナ禍で未経験エンジニア大増殖したから勝つのは相当に厳しいよ

そういう俺もコロナ以降に入ったけど同期はテスターExcel職人かキッティング作業員か夜勤サーバー監視員が95%
可愛い女の子とやたら仕事が早い奴が、コーディングできる仕事に就いてる
3年勤めて開発やってた事に偽装して自社開発に転職する予定
0444仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:12:20.66
エルサルバドルが所得税等ゼロの未来都市「ビットコインシティー」建設へ
ビットコイン裏付デジタル国債発行で1100億円調達

エルサルバドル共和国のナジブ・ブケレ大統領が、世界で初となる「ビットコインシティー
(ビットコイン都市)」の建設をすすめると発表した。2022年にビットコインに裏付けられた
10億ドル分(約1140億円)の10年債を発行して建設費等をまかなう。同国で開催された
ビットコインウィークという大型イベントで大統領が発表した。
また所得税、キャピタルゲイン税、不動産税、給与税、地方税をゼロとし、海外のテクノロジー
企業を誘致する。10%の消費税以外は無税となる見通しで、大胆な優遇税制で
「中南米のシンガポール」を目指す。
また同国に資金を投ずる投資家には永住権や帰化も容易にする。
0445仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:31:28.30
お金は混ぜると溶ける。
0446仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:58:05.71
日本は創造とかチャレンジ出来る仕事がないね。つまり需要がないんだよね。
チャレンジする事にお金を出さないから、それをどうにかしなければ、新しい資本主義とか言っても変わらない。
0448仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:30:18.55
最低でもシステムエンジニアとしての仕事ができないと創造だのチャレンジだのとか笑われるだけ
0449仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 16:33:17.28
未経験からプログラマーやることがチャレンジだと思ってるバカ多そう
お前にとってはチャレンジかもしれんが雇う側にとってはドブさらいなんだわ
0450仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:02:17.36
昭和の人間が考えている使える人間というのが
どんなものか考えるたびに憂鬱になる
0451仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:17:23.49
昭和の人間は俺様の価値を正しく評価できない
こうですか?
0452仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:25:15.16
鉄砲玉やおべっか使いばっかりもてはやすのやめてもらえませんかね
0453仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:33:21.27
OSSで大手企業が使ってくれるようなものを作れば海外からは高く評価されるぞ
実力があると思うならやってみれ
0454仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:36:17.27
大企業に派遣で入ったとき作ったExcel勤務表とデータ投入ツールは現場で使われたから
大企業で使われてたことになる
やとえ
0455仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:40:13.35
考えてみれば
プログラマーなど何千万人もいて
個人として知って使ってるOSSなど100本もあるまい
どんだけ狭き門なんだ
AtCoder赤のほうが100倍ぐらいやさしいぞ
0456仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:42:24.57
OSSで活躍してるプログラマには年俸が200000ドル超えてるののもゴロゴロいる世界だからな
まあたしかに狭き門けどな
0457仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 17:50:34.79
こんなことを怒鳴り散らかす以外脳がないやつが
実際に勉強してる連中に吹聴してるのが腹立たしい
おまえはなにができるんだ?
なぜそこにいる?
0461仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:12:41.00
未経験者で600万円貰えますとかもはや詐欺で逮捕してもいい案件だなw
ポテンシャル採用ならありえなくもないだろうけど現実そんな会社ねーわな
0462仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:38:25.39
ここで高収入を唱ってるWeb系エンジニアもピンきりだしね
高収入な企業で求められる能力ってのはかなり高いので全員ができるわけでもない
0466仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:17:44.09
関数型がモダンってエアプもいいとこだろw
無理して書くと恥晒すだけだぞw
0468仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:32:32.33
モダンな開発は「これやっといて」「これやっといてって言ったよね」「どうしてできていないの?」
0470仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 02:15:29.28
まぁクロージャは必須だわな
今どき使えないのが珍しいけど
0471仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 03:42:25.77
っていうかそもそもクロージャっていらんよな
正直ゴミだと思ってる
0472仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:52:19.61
モダンな自社開発web会社で経験積んでフリーランスでリモートワークで1000万を目指してプログラミングスクールに70万投入!みたいな人ってホントにいるの?
自称フリーランスエンジニアも自称エンジニア目指してますマンもツイッターには星の数ほどいるけどさ
0473仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:11:04.55
>>470
配列のソートとか、フィルタとか、マッピングとか、クロージャの仕組みがあるおかげで大分楽だろ
0475仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:15:14.14
現場に見積もりや折衝担当と技術者が混じっているからイメージだけで語っている人が多いと思う
プログラマはある程度生産性が高いと過剰な量の仕事を与えられ、しかも、年収330万円を絶対に超えないように経営者に仕組まれているから金を求めてなる職業じゃない
0478仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:06:04.00
黙ってても給料上げてもらえると思ってる精神こどおじいるけどアホなんかなと思う
そういうやつはえてして仕事も受け身で主体性なし
0480仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:18:42.90
プログラマーって、
一部の天才以外は、
コピペする程度の能力ですか?
0481仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:32:50.19
実力がある人はアメリカにいけば、1500万位普通に稼げるから。
0482仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:43:08.60
タイポしがちなので構文は他のソースからコピペしてなるべくタイピングしなくていいようにしてるしなんならキーボード触りたくないまである
ロジックさえ適切に組めるなら元がコピペでも構わん
0483仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:09:41.15
youtuberもコロナ禍で年収が50%も下がっているから笑える
0485仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 01:44:23.10
javaプログラミングの職業訓練について体験記みたいなのツイートしたら突然あちこちからリプライやいいねが来てビビった
なんだこいつら、お前ら普段どこにいたんだ
0487仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 03:57:46.32
プロに作ってもらったAndroidjavaのソースコード見てるけど、クラスの構造が複雑で難しい。
(複数のクラスが依存しまくってる)
オブジェクト指向プログラミングをきっちりマスターする方法ある?

ちなみにC#で手続き型プログラミングならできる。
クラスはリスト型変数ぐらいでしか使ってない。
0488仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:23:38.72
英語のOOPのページ見るか本を読んで数をこなすしかないと思う
0489仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:42:07.14
デザインパターンとかOOPとかの基礎的な部分は分かってる必要あるけど
最終的にはその人個人による考えや組み方が理解できないどうしようもないとこあるから作ってもらった人に聞くのが一番の近道
0490仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:51:41.80
スクールの講師からはプログラマ志望でSQLの勉強しているのはおかしいと言われた
0491仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:55:59.84
おかしくは全然ないけどSQLって道具として補助的に覚えるものだわな
0495仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:16:36.23
>>490
> スクールの講師からはプログラマ志望でSQLの勉強しているのはおかしいと言われた

講師は正しい。
SQLなんてわざわざ勉強することのもんじゃないだろ?
必要になったらその場で覚えられるぐらい簡単なものだから。
そんな簡単なものをわざわざ「勉強」とか言ってる段階でダメだということ。

SQLのような馬鹿でもチョンでもできるようなことが
プログラマの勉強になると思ってるんだろ?
それがダメなんだよ。

そんなことやってるとWeb屋のことをプログラマと呼ぶのと同じで、
ママゴト屋をプログラマとみなしていることになって
おれなんかは怒るだろうね。
そんなママゴトわざわざ勉強するとかいうな馬鹿が!
ということだ。
0496仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:56:28.79
まあそれはスクール講師が

1、覚えなくてもどうせみたらわかる
2、仕事ではほぼ使われるという事実を知らなかった

のどっちの視点で言ったのか次第じゃね?
1ならそういうこと言うならそもそもプログラムなんかスクール通う必要ないよって話だし
2ならまずは現場知識身につけてから講師しましょうねって話なだけじゃん
0497仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 16:24:54.85
まぁ確かにSQLのPIVOT構文を素で書けるプログラマにはなかなかお目にかかれないな
0498仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:48:21.33
使うっちゃ使うけど、想定外の要求が飛んできたときに使うことが多い
日常的に使ってるとしたらテーブル設計しくじってることを疑ったほうがよい
0499仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 05:38:44.57
内定出たんだけど、この会社1番若い人が45歳なんだけど大丈夫かな?
プログラム作ってるのは確かなんだけどゲームやWebではなくて
おもちゃとか機械を動かすプログラムらしい
フリーになるまでの経験になるならと思ったけど、
職場がおじいちゃんばっかりで周りより二周り年下になる事に不安
0501仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 06:46:29.93
組み込みかな
組み込みでフリーが入り込める案件はほとんどないぞ
0502仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:17:08.47
それもそうだし無経験から三年でフリーランス、年収1000万!とかに騙されてないか?大丈夫か?
0503仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:59:26.34
自称SQLバリバリできるって言うやつがサブクエリ2〜3ネストしただけでパニクってた
世間的なSQLできるってこんな程度なの・・・
0504仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 10:05:20.51
SQLで3回もネストさせるお前のほうがヤバいってことを自覚したほうがいい
0505仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 10:35:56.13
無経験から3年でフリーランスなら余程案件に恵まれないと厳しい世界
0506仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:43:37.59
高収入な企業ではプログラミングをやる機会は1割もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況