X



プログラマの雑談部屋 ★150

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:18:06.27
>>817
話しかできん奴は技術がだめだからイエスマンになるクズやろうってアレか
0852仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:18:10.13
高給でもないストックオプションもないスタートアップとかよういかん
0861仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:12:14.96
めっちゃ久しぶりに20年位前のネット記事見てたら懐かしすぎて涙出そう。
IntelとAMDの1GHz競争とかあった頃が懐かしい。
0863仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:35:20.85
年収3,400万のところが激務な印象
650以上払うところじゃないとね
0866仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:03:54.39
日本のプログラマーのトップクラスは世界の最低レベルだよな
外人と働いたことあるがあいつら平然ととんでもないもの作るからもはや脳みその構造が違うんだと諦めた
0868仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:10:33.13
とんでもないものって具体的に何?
どこの国の人かもわからないし何を作ったのかも曖昧
プログラマに向いてないのでは?
0869仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:14:28.05
どこの国かは知らんが、飛沫計算プログラムとか海外では普通にやるのか、凄い凄い
0870仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:17:28.71
最低レベルくんから見たら全てがとんでもないものだから大変だよな
0871仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:29:12.16
もしかして: 外国語が分からなくて言ってることが理解できなかった
0872仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 03:52:38.91
まあわざわざ日本に来てる外国人はエリートかその逆だろう
0876仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:59:56.11
俺は深センでは働けないけど日本ではエンジニアのレベルが低いから楽して稼げるって言う中国人と一緒に働いてたことある

設計がわかりにくいという理由でdbを非正規化してパフォーマンス悪化させたり、joinが理解できなくてアプリケーションレイヤーを複雑したりするような人だった。レベルは人それぞれでいいと思うけど、自分がどの程度なのか認識して欲しいと思った。

プライドだけはやたら高くて逆ギレするしろくなことが無い

韓国人もいたけどその人はゲーム開発したくて日本に来たらしい。httpって無駄だよねって言ってTCPレイヤーからがりがり書いててすごかった

人によるな
0877仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:05:47.84
リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール
0880仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 07:38:55.07
hack you
0881仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:21:33.90
おまえら、起きろ、仕事しろ
0882仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:13:31.66
ジャップのPGが馬鹿で溢れているのは同意する
私大文系のヴァカが威張っているからな
0884仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:16:14.07
今月末カットオーバーのWebアプリ、対応ブラウザからIEは外してたんだが、
社長が客から「IEでも動きますよね?」って聞かれて「もちろんです」って
答えたもんだから、これからIEでの動作確認もする羽目になった
なんだろうね、おっさん達のIE信仰って
0885仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:20:22.21
中国の学生はめちゃくちゃ勉強するよね
日本人は多くが遊ぶために大学に行くけど彼らはそうじゃない
国力に大きな差が出るのも当然だわ
0886仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:39:44.20
SmartHRとかIE対応しない方針にしてたように、toBでもie対応してないアプリ増えてるよな
そんな中、安易に対応しますって言っちゃう社長って無能だなって俺なら思う

シリコンバレーのマネージャーって現場経験してからなるケースが多いって言うけど、
日本でもそうなって欲しいって心底思う
むしろなんでクソど素人が偉そうにしてられるのかが理解できない
0887仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:44:13.11
会社の外国拠点の社員から聞いたのだが日本に2週間滞在して一番ショックなのは食事マナーと言っていた
麺を大きな音ですすり食ってる最中に平気で音出してブーブーと屁をこくし食い終わったらデカい音でゲップをしてチッチといいながら楊枝で歯をつついている
サイゼに行ったらスパゲティまで音を出していて驚きの体験をしたという
ジャップの汚い食い方は耐えられなかったようだ
0888仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:54:03.22
>>866
実際シリコンバレーで働かれてる酒井さんの動画見るんだけどこの人の基準だと、
日本のWEBプログラマとかWEBエンジニアってもはや専門職名乗れないレベルの人多そうだなって思うよ

https://youtu.be/ogXfNQxA2LE?t=240
「wordpressちょこちょこ弄ったり、railsちょこちょこ弄ったりしてショッピングサイト作れますって言うのさしてwebプログラマーだと私は思ってない」

3ヶ月でプロのエンジニアに!とかマジで井の中の蛙だな
0889仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 10:59:21.17
>>886
それだけだとわからないけど、その客先は払いが良くて好印象与えておいて、大金引っ張れると踏んでるかもしれない…w
0890仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:01:26.16
>>887
私も楊枝はちょっとアレって思うけど、日本に来てどうこうは当人が思う分にはしゃーないけど、人にとやかく拡散するのはあまり誉められないねぇ。
0892仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:13:42.80
884だけど

>>886
はっきり言って無能
経理畑出身で金勘定って視点では優秀かもしれないけど、
現場の事は現場に任すとか言っておきながら、
今回みたいに生兵法でぽろっと余計なことを言う癖がある

>>889
残念なことにそういう取引先ではない。。。
金銭的にも今後の商売的にも、今回限りで縁を切りたい系だ
0893仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:13:56.31
日本の技術力は世界で最も低い
低いのにプログラマーになるってことは世界の中で一番低い職業を選択したということ
0894仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:19:26.05
>>889
確かにそういう視点はありますね!
まぁ会社が儲かる事と給料が上がることは関係ないので、IE対応頼まれたらインセンティブ交渉することにします!
0896仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:46:08.09
なんでなんの相談もなく安易に請けちゃうんだろうな
求められる技術に対して要員が居ないって最初から何度も言ってるのに無視して進めちゃうから頭にくるよ

向こうは俺がプライベートでタダで勉強してくるだろうと高をくくってたのかもしれん
確かに今まではそうやってギリギリ乗り越えてきた
でも俺は時間より貴重なものはないと悟ったのでもうタダでは勉強せんと決めたのだ

通常業務として技術研修か導入試験プロジェクトを先にやってから仕事とってこい
それができないなら土壇場で客に土下座すんのはテメェだぞ営業
0901仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:44:46.82
>>883
深センが有名だけど中国各地にミニ深センみたいなところはあるよ
ぶらっと歩いただけでもコストコみたいな感じで全部PCパーツみたいな店とか
百貨店規模のビルで各フロアごとに携帯パーツが売ってたりとか
しれっと受注生産の店が並んでて小数から(といってもそれなりの数だが)注文通りのものを数日で作ってくれたりとか
(ちなみに俺のときは日本に戻るから急ぎで頼むっていったら一晩でつくってくれた)

とにかく規模とスピード感とその場でなんとかするアドリブ感がすごかった

ちなみに品質は「注文10個だけど商品100個入れといたよ。検品してないけど大丈夫でしょ」
というノリだったり、「次から気を付けるよ。スイカ食う?」とかそういうノリだよ
なんかすごく楽しそうに仕事してた

あと、ほとんどの店でたぶん株だと思うけどチャートを熱心に見てたのが印象的
有名な「従業員は店頭で昼飯を食う」って姿も見れた
日本にもこんな時代があったんだろうか?
0903仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:58:31.27
辞める、って言ったら給料が上がって仕事量が減らされると思ったら
どうぞどうぞで実質クビになった。
・・・派遣だけどね
0905仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:13:29.49
萌え化する前の秋葉原が深センのようになる可能性があったけどなぁ
コロナも相まって秋葉原にも行かなくなってしまったわ
0907仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:17:32.03
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
https://prtimes.jp/story/detail/DBnPOktyljr
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
https://www.value-press.com/pressrelease/262778
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/713384/
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html
フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
https://freenance.net/media/money/4255/
『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000010457.html
0908仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:19:13.86
>>888
恥ずかしながらWordPress触ったことないんだけど
あれって画面からプラグイン導入したりhtml、cssあたりを修正してハイ終わりってもんじゃないの?
0910仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 13:51:06.38
>>896
だから安給料ほど激務で上司も馬鹿で同僚も客も無能だと言ったろ?
仕事に不満ならめちゃくちゃ給料もらえるとこに行くしかないんだよ
0911仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:08:43.60
>>903
派遣で、どうぞどうぞと言われるのは

1.派遣先会社が要らないと言ったのかも。用無し認定。
2.派遣登録の会社が言ったなら、やはり、用無し認定。
3.労働法で引き止められないホワイト企業。でも条件が合わないなら、少なくともその会社からは無能な認定。

どれか、かな。
0913仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:41:46.19
>>903
なぜ引き留められると思ったんだ?
いや、”契約中だから最後までやれ”みたいな半ば脅しみたいな引き留めはあると思うが・・・

普通、辞めるっていったら給料増えなくなるし他の人が嫌がる仕事がまわされるようになるし
仕事の量だってコントロールされず極端に増えるか減るかで使い捨てモードに切り替わるだけだよ
0914仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:13:04.87
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) あのとき引き止めなかったことを後悔しています
0915仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:13:51.42
正社員でもやめるっていったらあっさり辞めれるよ今
0916仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:15:29.57
1人ぐらい居なくなってもあまり影響しないけど
退職が連鎖すると厄介なんだよな
0919仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:38:24.25
派遣の場合ソイツじゃなきゃダメって状況にならないから引き止める理由薄くね
受託開発とかだとオイ不具合直せやって言われた時のためにソイツが必要になるけど
0920仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:00:39.78
クソコード読むのしんどい、、、
何がしたいのかわからん
0921仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:04:53.24
超ド級の無能PMにその無能さを周りも含めて認知させる一番いい方法って何かある?
これ以上被害が出るのを防ぐためにもこれは本気で何とかしないとあかんのだよね
0922仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:07:37.91
無能と思ってたけど自分が成長して立場が上がって改めて評価するとそいつ結構有能だったということはままある
0924仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:11:18.91
少々有能でも無能でも無難にやってりゃたいしてかわりゃしない

変な方向むいてるデストロイヤーが怖い
しかもそういう奴にかぎってポテンシャル高い
0925仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:16:08.67
今まで卒なくこなしてきてた低脳が今回に限って大失敗しました
その理由は何でしょうか
0928仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:11:23.86
下を見て安心したいんだろう
上はみないふりして
0929仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:16:22.82
>>908
phpで自作プラグイン作ることもできるし、今だったらwordpressをapi化して(headless cms)
フロントだけ別で作るみたいなケースもあるね。 デザイン0ベースで作ってあてるってのも一昔前ならあったかもしれんけど、
今はそれもする必要がないくらいに抽象化されてて、多くの案件が脳死で仕事できちゃうってことなんじゃないですかね?

顧客の要件満たせるならwordpress使うことを否定しないけど、それがWEBエンジニアの仕事ですか?と聞かれれば日本ではねと言うしかないですね。
世界基準ではウェブチョット知ってる人くらいな感じでしょうか

>>909
日本のプログラマーって世界のレベルで見たらどうなんだっけ?と文脈だったので
アメリカで生まれた言語使って中国で作られたライブラリ組み合わせてただ切り貼りするだけのソフトウェア開発ってつまらなくないですか?
どうやったらそこに行けるのかを考えるために今のレベルを知るって大切だと思います
0930仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:28:20.21
>>922
逆に有能だと思ってた奴が実は無能だとわかるパターンもある
0932仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:16:19.35
>>922>>930
どっちもあるなあ
マネージメントの力量は状況が見えるようになってやっと分かった
ただの馬鹿だと思ってたのが人に気を許させる能力(稀有)だったりね
0933仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:20:10.87
>>929
ただの切り貼りが面白いんだよ
Qiitaを見てみろただの組み合わせのバリエーション競争だ
ウェブ業界はとにかく他人より先に発表したら勝利
技術力は関係ない平等な世界だよ
0935仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:38:19.21
深センに学ぶって本が面白かったよ
ハード開発が発展した理由にデザインハウスとかいう業者の存在があって、ボードと相性の良い周辺機器のデータが惜しみなく提供されるのでスタートアップがスムーズに進むとか
0936仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:48:28.10
windows10よ、勝手にクソ長いアップデートするなよ。
死ぬほど腹が立ってきた。
俺の貴重な時間を奪われた
0938仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:52:37.83
生まれ変わるなら中国人になりたい
0939仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:03:35.06
大陸の人は発想が合理的だよね
島国は狭いから失敗しても逃げる場所がなくて保守的になりがち
0941仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:23:53.08
アプデはマックもウィンドウズもウザい
リナックス最強なんや
0942仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:29:57.78
遅れてると言うと聞こえが悪いから、30年前のやり方が今でも通じる伝統を重んじる素敵な国と言え
0943仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:34:28.33
>>925
お前がサポートしないからだろ
無能と自覚してる奴を放置するのもまた無能
0944仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:43:40.17
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
0948仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:03:16.73
中国人が優秀なのではなくジャップがヴァカなのではなかろうか
0949仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:03:40.50
お前、当たり前に俺に投げてるけど、お前がやれよ本来の担当者だろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況