X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 57
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:48:45.61
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1622887899/
0851仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:47:51.94
偏差値30(勉強したことのない地頭偏差値60)と灰茶(数年やって停滞)を比較してないか
0853仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:49:42.93
勉強することがコンスタントにできれば東大も黄色も同レベルに感じるな
0854仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:53:42.78
東大と黄色は難易度同じくらいじゃね
ある程度才能あれば一年くらいでいけそう
0856仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 16:59:31.08
競プロは楽しいから黄色は楽に感じたけど、受験はつまらなくて忍耐力が足りず東大は無理だった
0857仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:03:29.81
ちょうど今chokudaiが2年以上緑で停滞した後に半年で黄色になった人取り上げてるな
0858仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:05:13.60
筑駒生とか参考にならんやろ
低学歴30代の例出せや
0862仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:08:21.90
そういう人勉強するということすら知らなさそうだし競プロ始めただけで奇跡でしょ
0863仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:10:53.89
snukeの競プロ塾あったら入りたいと伝えておきます
0864仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:14:02.60
競プロコーチングをビジネスとして成功させるには今の競技人口じゃ無理だろ、今必要なこと話せよ
0868仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:27:18.94
そりゃあ反例はあるだろうが
ネチネチ競プロerを本気にさせたらそれらが外れ値だってことを統計的定量的に示されちゃうぞ
前にコンテスト参加10回時点のレートからコンテスト50回以降のレートがある程度推測できる話があったろ

コンテスト参加30回の人のその後のレートなんてもっと確度高く収束してそう
夢も希望もないデータが示されちゃうな
0869仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:30:44.12
「たくさんいるなあ」
まあ値的にはそこそこいるんだろうが、率で見たら1%もなさそうだな
絶妙にミスリードを誘うtweetだな
0870仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:39:29.21
実力が停滞あるいは減少傾向の人が急に上がったら大事件なわけで
増加傾向が続いてる人なら赤になっても不思議ではない
0871仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:40:52.88
chokudaiはたしかここを見てることを公言してるはず
0873仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:44:02.36
好きなことやってりゃレート上がる競技プログラミングと苦手科目もやらないと基本受からない受験を一緒にするのは筋違いってそれ
0874仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:50:55.14
chokudai氏、自分でも言ってるけど日本語書くのあまり上手じゃないよね
0875仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 17:51:28.42
精進なしコンテストのみ参加人間は結構いるので、そういう人がガチればいけるんでないの?
0876仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:00:24.13
どっちかと言うと
ここが、良く言えばツッコミ気質、悪く言えば揚げ足取りだからだろ
言いた事がわからん様なわけでもあるまいし
0879仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:20:09.16
40歳未経験水色のワイがJobs行ったらどんな顔されるのか気になる
別にIT行きたいわけじゃないが
0880仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:26:13.14
受験の科目は全部好きだったのでどんどん成績が上がったけど競プロはグラフが嫌いなのでレートが上がりません><
0883仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:52:29.20
ネコと和解せよ
0884仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:05:49.92
競プロTwi民、隠してるつもりのratismがもろ見えなことにお互い触れず馴れ合い続けてる地獄のような場で吐き気がする
Twitterから失踪しようかな
0886仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:15:54.09
本来はratismってきのこたけのこ論争みたいなもんだろ
マジになって気にしてるやつ少数では?
0887仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:18:59.56
中高生だったら脳の発達もあるし数学も勉強するし、ちゃんと勉強のやり方覚えたらめちゃくちゃ伸びるよね
0888仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:24:16.44
気づいたけど競プロよりkaggleのが仕事、金に直結するんじゃないか
プログラミングの勉強のためだったらatcoderよりkaggleのが副産物が大きそう
日本語対応してなかったらしょうがないけど
0889仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:28:22.91
牡蠣だよってツイッター覗いてみたらまとも人間に見えるけど何かやらかしたの?
0891仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:13:27.68
牡蠣だよって誰だよ
そして牡蠣って何て読むんだよ
0895仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:32:13.20
kaggleはチュートリアルだけ終えて何もわからずにやめた人が多そう
0896仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 20:33:41.27
雲丹江さん、お誕生日コンすっぽかしたこと謝罪した?
0902仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:21:57.51
蟹ちゃん10回ぐらいで茶色付近でレートが停滞しただけで辞めたって自分を過大評価しすぎなんじゃないか?
0906仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:47:46.82
コンテストまで開こうとした厄介囲いが責任取ってコーチングしろ
0907仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:55:31.63
蟹、牡蠣、海老、雲丹、なんでここまで類似したネーミングなの?
0909仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:00:22.83
そりゃめでたい
0914仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:42:26.62
kaggleで稼ごうと思ったら赤でも厳しいんじゃないのか
要求される知識量が全然違いそうだ
twitterによくいるデータサイエンティスト(笑)みたいなのじゃ太刀打ちできんだろ
0915仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:46:26.95
赤になれるくらいならKaggleで使うような統計学の知識も
割と楽に仕込めるんじゃないのかね
本当に受験数学以外何もできないわからないって人だと厳しいのかな
0916仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 23:49:09.87
賞金出るだけあってそれで食ってるガチ勢いっぱいやろからなあ
0917仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:10:48.21
kaggleで直接稼ぐって意味じゃなくプログラミングの勉強始めようとしてる人はkaggleのが就職転職の副産物になるってことな
プログラミングの勉強のためにatcoder勧めるのは間違ってないかもしれないけどより良い選択肢があるんじゃないかな
やっぱ人口を増やすより元からプログラミングやってるやつが趣味やら自己顕示欲やらでやるもん
0918仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 00:17:43.36
ところがそうやってKaggle始めると
今度は統計がわからないとお話になりませんって門前払いだから
結局手に職付けたいなら大学で真面目に勉強しろって話になるのは変わらないんだよな
ネットの無料コンテンツは知の高速道路ではあるけど
そこでうまくスピード出せるのも下地がある人間てのはなんも変わらんね
0922仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 07:15:18.39
再評価って言うか白カピの主張自体は最初から正論として扱われてただろ
看過できないレベルで鼻につく余計な文が入ってたのが悪かった
0925仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:16:52.18
Google社員はたかが一時間のコーディングテストの出来が良かった"だけ"でイキってそう
一般的な日本企業の面接を受けたらコミュ力不足で落ちるんだろうな(笑)
0926仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 08:29:42.83
東大生はたかが一時間のペーパーテストの出来が良かった"だけ"でイキってそう
一般的な日本の大学の面接を受けたらコミュ力不足で落ちるんだろうな(笑)
0927仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:07:10.50
一般的な日本企業や大学disんのやめろいやもっとやれ

JTBCを知りたければみずほの障害調査報告書読むといいぞ
めんどければ社風について書かれた場所だけでいい
東芝の株主総会報告書も方向性は違うが味がある
0930仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 10:36:28.69
GoogleとかAmazonのコーディング面接はコーディング力に加えてコミュ力も見られるからダウト
ここで言うコミュ力ってのは自分の言いたいことを正しく相手に伝える能力のことで、決して飲み会でウェイウェイ盛り上げる話ではない。
0934仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 11:54:00.83
某ルシファーのせいで離散に面接が導入された
そのせいで400点オーバー面接落ちっていう救われない子が生まれた
0936仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:15:04.46
ルシファーというより無気力系が多いからだったような
0937仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:39:47.29
kaggleやってる人でAtCoder意味あんの?って思ってる人は結構いて求められるものが全然違うでしょ
0943仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:31:46.21
無駄金払う余裕あるなら従業員の給料上げちくり〜〜
0946仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 16:13:15.12
日本の中学受験システム最強説に関する記事を読み漁った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況