X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 01:51:25.43
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
TechFUL https://techful-programming.com/
paizaプログラミングスキルチェック https://paiza.jp/challenges/info

## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/

※前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1615104130/
0085仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:55:13.65
いやそもそも「開発頑張りました」もそんな評価されるわけじゃないぞ
それこそプログラミングスクールの課題みたいなのは腐る程だし
課題だから既にコピペで十分できちゃうしそういう情報も溢れてるから
プログラミングがどの程度できるかもかなり怪しいのも多い
そしてそれは高学歴でも怪しいやつは怪しい
0086仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:01:34.91
そう考えるとある程度自分の実力を客観的な指標でアピールできるのはやっぱり便利なんじゃないかな
0087仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:08:28.84
そもそも東大や東工大出てプログラマーやりたいんかという気がする
0088仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:13:28.29
「そもそも」の意味がわからんがホリエモンが時代の寵児だった頃からプログラマーは高学歴の学科関係ない職業人気高かっただろ
東大の就職先ランキングもアクセンチュアはじめ楽天富士通NTTデータとか普通だしな
0089仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:13:31.95
>>84
その目的ならpaizaで十分という
FizzBuzzラインの世界なら模試みたいなの必要なんだろうけど
灰色あたりを分割してない時点でAtCoderのメインターゲットがそことは思えないな
0090仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:20:25.13
不正してる茶色とかいるのかな…
炙り出すの結構難しそう
0091仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:21:31.86
paizaで十分なのはそうだしAtCoderの主眼がどこかは知らんが、それはそれ

世界が君の理想や考えだけで成り立っているわけじゃないので
遅れてきた革命家みたいな事言っても知らんがなとしか
0092仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:32:58.96
「競プロ頑張りました」で就活なんとかなる方がよほど理想的な話だと思うが…
競プロ界隈にどっぷりつかってるとそれを否定されると革命家認定されるのか
参考になるな
0093仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:34:38.49
中華の複垢が多いのも就活用に売るためなのかな
それとも受験用?
0094仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:43:24.88
>>92
とりあえず付加価値にはなるだろって話じゃねーの
どっちの方が価値が上かは別としても
0095仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:43:44.43
ほとんどの場合コーディングテスト通るだけなら茶diff解ければ十分って部分と就活でレーティングも色もほぼ使い物にならないって部分のつながりがよくわからない
茶diff解ける実力であれば通れる環境であることとレートが高ければそれだけ評価されるということは両立すると思うんだが
0096仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:45:52.71
複垢持ってる奴結構居るな
AC確認に使うのは論外として持ってるだけで利用規約違反だから追々晒すか
0097仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:46:31.37
>>92 さすがに君の考えが特殊すぎるだけだと思うよ
「競技プログラミング頑張りました」を言うんじゃなくて
「最低限でもプログラミングの勉強もしています」の証拠としての一個だろうし
授業でプログラミングよりかは確実に評価されると言う話だよ
普通は別にちゃんとしたアピールなり志望動機なりOB訪問なりでネタを持ってくる
0101仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:58:28.64
>>95
ちょっとでも高レートで必要とされるのが「天才パズル」力だから
例えNatureに論文が掲載されてたとして
翻訳家や通訳者適正とは関係ない感じだよ
英語の読み書きぐらいは出来そうと仕事として英語に特化は違うし
競プロ能力と実際のプログラムを仕事とするのは違う
0102仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:01:37.71
>>101
もういいよ君は
君がそのレベルの企業にしか就活できていないだけでしょ
0103仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:07:18.23
>>97
いや俺もまさにそれが言いたいんだけど
界隈の雰囲気を見てると競プロ頑張ってるのに就活で報われない世の中おかしいみたいなこと言ってる連中多くないか
それこそ>>75みたいな
俺の気のせいならそれでいいけど
0105仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:08:10.40
競プロで一発逆転ホームランを狙うスクール生が寄ってきてるな
0106仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:09:09.45
>>103
競プロはネトゲだぞ
ネトゲ頑張ったのに就活で評価されないって喚く方がおかしい

マックスでも「多少評価されたらいいな」くらいのスタンスでしょ
0107仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:09:29.63
競プロがどのように役に立つかは個人で解釈すればいいだろ
そんなことより AtCoder の複垢の特定をしようや
0108仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:10:09.89
でも競プロの中毒性を考えると競プロが原因でそういう普通の就活がおろそかになってるやつ多そう
0109仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:10:18.71
不正してないけど自分のアカウントが晒されないかビクビクしてるわ
本名と紐づいてるし
0110仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:11:33.00
ネタで言っている「評価されないのはおかしい」と
変な夢見て「評価されないのはおかしい」と
煽りで言ってるのが混ざってるから5chは難しいよね
0111仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:16:55.38
橙「評価されないのはおかしい」緑「評価されないのはおかしい」
が混ざってそう
0115仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:30:18.44
日本語力Writerレベルだったわ
Rust使いで不正してるやついる?
0116仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:33:20.58
こんだけ簡単に複垢が見つかってるし
全体の1パーくらい複垢なんでは
レート10とか20とかは歪んでそう
0117仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:36:51.85
でも見つかる不正垢の低レートの割合が結構多いから修正されたらむしろレート下げられそうで怖い
0119仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:39:47.06
不正そのものは上下関係なくレートそのものの信用に関わるのでNG
0120仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:39:52.17
いや黄色の複垢が8つくらい見つかったからむしろ上がる可能性すらあるでしょ
0122仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:42:32.27
私情により1年以上放置してたらpw忘れたんだが一生atcoder出来ない?
0124仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:47:41.80
問題みたらratedになる仕様にしたらサブ垢で問題見て通してから本垢で参加解けなさそうなら本垢Nosubとかもできてしまうからますます不正参加者に有利になるんだな
0125仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:49:48.14
普通にadminにメール投げればメールアドレス正しければ対応してくれるでしょ
あとコンテストに複垢で参加以外は随分と昔から暗黙の了解な所あるから....
0126仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:51:04.99
開始10分以内に問題見なかったらunratedにする予定だったような
これなら複垢にも多少の抑止力になるのでは
0127仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:51:33.19
言われてみると不正者ってC++かPythonだな
母数の問題だろうが
0128仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:01:31.44
さすがに複垢が見つかってる人数も3桁行ってないし単純に母数じゃないか
0136仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:21:09.20
元々提出の絶対数が少ない言語だとそれだけでバレやすくなるからあんまり無さそう
C++,Java,Pythonとかの人口多い言語を使いまわせる人間なら分からんけど
0137仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:23:26.01
ほら早くレア不正者探してきて
マイナー言語レベルが高いほど点数高いぞ
0138仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:23:48.69
自己顕示欲丸出しのパッとしない連中が不正に手を染めてそれでもパッとしないの見ると悲しくなっちゃうね
0140仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:31:50.80
twは一時的にアカウント消してほとぼり冷めるの待つんだろうなあ
やっぱ賢い人は考えることも違うね
0141仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:32:44.88
>>140
どのみちBANされるのは変わらなくない?それやる意味あるのか
0143仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:34:20.81
Twitterのことtwって書くのマジで気持ち悪いからやめてくれ
0145仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:40:15.81
Rust,Java,C#,Ruby,Dなら普通に総当りで確認できる数しかないな
0146仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:41:35.56
複垢BAN対応もやって欲しいけど
新ratedシステム実装で根本解決するんだからそっち頑張って欲しい
0148仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:45:49.46
>>146
根本解決しないよ
0151仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:51:24.02
>>149みたいにいつまで経っても理解出来ない奴居るし新システム移行時かなり混乱起きそう
0152仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:51:37.01
plokiyくんツイアカ消したな
30日後まで覚えとこうか
0153仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:52:47.65
新システムについて特に詳細知らないんだけどなんか告知とかあった?
0154仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:53:23.99
コドフォのブログ見たら既に新システム移行したと思って10分経ってからUnratedのつもりで参加した人居て笑った
0157仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:56:52.79
問題文読めない奴にあんな長文読める訳無いだろ
0160仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:58:51.54
Atcoderでやると日本のバカユーザーがシュバって来るから嫌らしい
0161仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:02:39.65
なんでatcoderに関わる割と大事な告知を外部サイトでするんだろう…
0162仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:03:18.90
>>149 「サブ垢で問題見て通してから本垢で参加」が10分以内じゃないとratedにならない
だから複垢は減るでしょ
0163仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:05:37.18
タイムリミット10分とはいえノーリスクで問題一通り確認できるならそれでも大きいと思うけどな
そうすると何分までOKかという不毛な議論になるからアレだけど
0165仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:10:13.36
複垢使いが確認したいのは10分以内に解ける問題じゃないんだから
効果あるでしょ
0166仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:10:59.41
これ >>124 がnosubの話してるから…
複垢で無限WAできるのはそうだけどnosub禁止されたらここの住人も複垢検出に精を出すだろうから良い方向に変化するはず
0167仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:22:57.14
今までしょうもない晒しばっかりだったのがここに来てまともな方向(本当に?)に向かっていってるの草
0168仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:24:41.74
複垢晒しをしょうもないと言う奴が直近の話をまともと感じるの意味不明
同じ内容だろ
0170仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:27:06.63
はじまって1分以内にratedにしたかどうか見れば運営側としてはそこそこフィルターになりそうな感じするな
いつもrated確定が五分後とかだといかにも怪しいとなるので
0171仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:19.25
10分の猶予居るのって話なんだが
外国人だと時間丁度が難しいのだろうか
0172仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:29:29.31
https://atcoder.jp/contests/abc173/submissions/14988936
https://atcoder.jp/contests/abc173/submissions/14989372
50秒差、完全一致

https://atcoder.jp/contests/abc173/submissions/15003214
https://atcoder.jp/contests/abc173/submissions/15003350
23秒差、改行だけ削って一致判定を逃れているように見える
↓他の提出での例、10秒差
https://atcoder.jp/contests/m-solutions2020/submissions/15436148
https://atcoder.jp/contests/m-solutions2020/submissions/15436205

ほんと完全一致はチェックしてほしい
もちろん即BANしろとは言わない
ABC-C以上で2分差以内の完全一致提出を同じユーザーペアで複数回検出→手動で判断、とかでいいから
0174仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:32:43.14
こんなん氷山の一角だろ
実際もっとあるだろうよ
0175仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:34:22.84
複垢なんて誰でも思いつきはするからなあ
BANがまだあんまされてないのもそれがあるのかね、全体が多すぎて一部だけ厳しくすることができないとか(BANだけならやればよくない?とは思うけど)
0176仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:36:36.87
>>172
2番目は誤認の可能性無い?偶然一致がありえそうだし他の提出見ても決め手に欠ける感
0177仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:36:56.54
こういうのは1回やっちゃうともうやめられないんだろうな
だからこそ2回目くらいで検知して欲しい
0178仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:39:17.90
>>172
お疲れ様すぎる
atcoderに一時アルバイトとしてでも雇って貰えばいいのに
0179仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:41:15.19
あのコード量で偶然一致したのが数十秒後に同じ垢ペアから何度も提出されてるの見て誤認の可能性ってどんだけ頭のなかお花畑なんだよ
0181仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:44:19.65
2番目って23秒差のやつね。本当に他の提出見た?
0183仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:45:36.60
複垢晒しは暇つぶしになるし不正参加者は減ってコンテストが公正なものになるしでいいことづくめだな
0184仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:50.68
>>151
真面目にやってる奴は普通にやればいい
混乱するのはそうじゃない奴だからどうでもよくね
不正する奴はレート低くて理解力も低い奴だから勝手に混乱すればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況