雑談スレ
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★116
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1599581992/
プログラマの雑談部屋 ★111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1592114550/
プログラマの雑談部屋 ★113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1595689704/
プログラマの雑談部屋 ★114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1595695157/
プログラマの雑談部屋 ★115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1597573892/
探検
プログラマの雑談部屋 ★117
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1仕様書無しさん
2020/09/21(月) 11:45:51.312020/09/21(月) 11:47:09.47
派遣される側から派遣する側に転職したけど楽すぎてたまらん
奴隷を現場にぶち込めば後は遊んでても金もらえる
一日3時間労働でも月25万は堅い
奴隷を現場にぶち込めば後は遊んでても金もらえる
一日3時間労働でも月25万は堅い
2020/09/21(月) 11:59:23.66
月25でやってけるん?
2020/09/21(月) 12:30:54.72
奴隷の嫉妬見苦しいぞ
2020/09/21(月) 13:21:46.59
10月解散や選挙の噂がでてきている
その際は日本共産党という最良の選択肢があることを知って欲しい
その際は日本共産党という最良の選択肢があることを知って欲しい
2020/09/21(月) 13:47:29.59
日本の大企業が世界水準のデータ科学者を雇おうと外人に年収900万円でヘッドハンティングのオファーメールを送ったら向こうから数字の桁を書き間違えてるし文章をしっかり校正してから送ってくれと返信されたらしい
話が噛み合わないので話を聞いてみたらその人の今の給与は1億円以上だったそうだ
話が噛み合わないので話を聞いてみたらその人の今の給与は1億円以上だったそうだ
10仕様書無しさん
2020/09/21(月) 14:35:54.29 課金はアホほどするのに、ソフトウェア開発の予算はアホほど付けないからな
11仕様書無しさん
2020/09/21(月) 14:46:11.47 奴隷だし
12仕様書無しさん
2020/09/21(月) 14:48:41.97 奴隷のヘッドハンティング
13仕様書無しさん
2020/09/21(月) 15:13:04.18 奴隷のヘッドショット
14仕様書無しさん
2020/09/21(月) 15:56:36.81 速読を極めたい
15仕様書無しさん
2020/09/21(月) 16:21:28.44 おじさんたちも競プロやりなよ
頭の体操しないとボケちゃうよ
頭の体操しないとボケちゃうよ
16仕様書無しさん
2020/09/21(月) 16:26:22.62 もう脳に残りスペースがない
17仕様書無しさん
2020/09/21(月) 16:39:08.81 借方、貸方が右左どちらか何回やってもわからなくなるんだが
18仕様書無しさん
2020/09/21(月) 17:01:25.05 右手と左手に借方、貸方って入れ墨しておいたらいつでも思い出せるね
19仕様書無しさん
2020/09/21(月) 17:03:38.9620仕様書無しさん
2020/09/21(月) 17:03:52.91 メメントかよ
21仕様書無しさん
2020/09/21(月) 17:12:30.62 このスレって次スレは誰が立てるの?
22仕様書無しさん
2020/09/21(月) 17:21:04.99 スレ監査役とスレ管理リーダーにスレ立て申請書を提出し、承認を得ることで立てられる
もちろんハンコがない申請書は無効
もちろんハンコがない申請書は無効
23仕様書無しさん
2020/09/21(月) 18:07:30.33 スレ立て乙
24仕様書無しさん
2020/09/21(月) 18:11:20.95 なかなか体調が安定しなくてつらい
25仕様書無しさん
2020/09/21(月) 18:11:44.15 プログラマ?プログラマー?
26仕様書無しさん
2020/09/21(月) 18:15:01.93 プマーと可愛く呼んでくれ
27仕様書無しさん
2020/09/21(月) 18:16:19.37 家の中でしか使わないのにipad買う奴
PCのディスプレイの方がでかくていいだろ
PCのディスプレイの方がでかくていいだろ
28仕様書無しさん
2020/09/21(月) 18:20:34.31 若者は新しいものを欲しがる。
良いか悪いか関係無く。
良いか悪いか判断力が付かない間は、
良いか悪いか関係無く、
新しいものを欲しがる。
良いか悪いか関係無く。
良いか悪いか判断力が付かない間は、
良いか悪いか関係無く、
新しいものを欲しがる。
29仕様書無しさん
2020/09/21(月) 18:23:37.84 起動が早い
30仕様書無しさん
2020/09/21(月) 21:39:34.74 電子書籍もPCディスプレイの方が見やすい
31仕様書無しさん
2020/09/21(月) 21:46:06.02 もうそろそろ、ディスプレイをCRTから液晶に変更しようかな。
32仕様書無しさん
2020/09/21(月) 22:20:07.29 そうだスレ立て乙を言っていなかったな
とりあえず乙だ
ネトウヨかもしれぬと警戒していたが一応礼は言っておくぞ
とりあえず乙だ
ネトウヨかもしれぬと警戒していたが一応礼は言っておくぞ
33仕様書無しさん
2020/09/21(月) 23:08:47.01 これ絶対あるよな
問題起こした人にはヤバイとこしか紹介しないってさ
649 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f76-OeQz) :2020/09/21(月) 23:05:44.03 ID:bEkDa9tp0
なんか派遣社員の酷いエピソード語る人居るけど
そんな派遣しか回して貰えないような客として派遣会社から格付けされてる可能性も無くはないよ。
誰が派遣されようと一定の問題が出るような
会社の格と中の人の格が合わない会社は多い。
問題起こした人にはヤバイとこしか紹介しないってさ
649 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f76-OeQz) :2020/09/21(月) 23:05:44.03 ID:bEkDa9tp0
なんか派遣社員の酷いエピソード語る人居るけど
そんな派遣しか回して貰えないような客として派遣会社から格付けされてる可能性も無くはないよ。
誰が派遣されようと一定の問題が出るような
会社の格と中の人の格が合わない会社は多い。
34仕様書無しさん
2020/09/21(月) 23:24:47.70 逆は真じゃなくない?
o会社がヤバい→派遣がヤバい
x派遣がヤバい→会社がヤバい
o会社がヤバい→派遣がヤバい
x派遣がヤバい→会社がヤバい
35仕様書無しさん
2020/09/22(火) 01:17:05.00 一生独身確定の奴は何をモチベの働いてるわけ?
36仕様書無しさん
2020/09/22(火) 01:18:00.87 資産が増えていくのを楽しみに
37仕様書無しさん
2020/09/22(火) 02:23:29.59 巨大なソフト作っちゃうと、エラー潰しが大変だね。
38仕様書無しさん
2020/09/22(火) 03:23:54.15 ちん凸ふぉーw
39仕様書無しさん
2020/09/22(火) 05:04:13.36 >息子氏にはお受験はさせないつもり。
>お受験にかけるリソースを全て語学力取得とプログラミング技術取得に振り向けるわ。
>僕は子供に「日本での学歴」の代わりに「いざとなったら日本>を出ていける自由」を与えてあげたいと思う。
Twiiter見てて背筋が凍った。
語学はいいけど、こんな親地獄でしかない。
>お受験にかけるリソースを全て語学力取得とプログラミング技術取得に振り向けるわ。
>僕は子供に「日本での学歴」の代わりに「いざとなったら日本>を出ていける自由」を与えてあげたいと思う。
Twiiter見てて背筋が凍った。
語学はいいけど、こんな親地獄でしかない。
40仕様書無しさん
2020/09/22(火) 05:07:13.18 大学も出ずに外国に行ってなんになれるんだ…
41仕様書無しさん
2020/09/22(火) 05:22:46.88 海外って日本より学歴社会じゃない?
てか本人が興味なかったらどうにもならんよな。
プログラマでもない親がらどうやって勉強させるの?
素人のプログラマ塾にでも入れるのかね?
働き始めたら速攻で差詰められると思うけど。
てか本人が興味なかったらどうにもならんよな。
プログラマでもない親がらどうやって勉強させるの?
素人のプログラマ塾にでも入れるのかね?
働き始めたら速攻で差詰められると思うけど。
42仕様書無しさん
2020/09/22(火) 05:37:41.72 プログラマってクソ忙しいのにQiitaとかブログ書く人たちっていつ書いてるの?
わざわざ図解や動画までやってる連中もいるけど
あれだけでも数時間かかるわけじゃん
暇人が書いてんのかね?
わざわざ図解や動画までやってる連中もいるけど
あれだけでも数時間かかるわけじゃん
暇人が書いてんのかね?
43仕様書無しさん
2020/09/22(火) 05:42:55.97 休みの日じゃないの
44仕様書無しさん
2020/09/22(火) 06:01:49.15 作業効率
46仕様書無しさん
2020/09/22(火) 08:00:34.49 Qiitaとかブログ書くほどできる人たちは、
ハケンなどの残業付き契約でも受かるから、
時間は結構とれるみたいだな。
ハケンなどの残業付き契約でも受かるから、
時間は結構とれるみたいだな。
47仕様書無しさん
2020/09/22(火) 08:59:18.89 >>39
結構まと得てるんじゃない
結構まと得てるんじゃない
48仕様書無しさん
2020/09/22(火) 09:05:27.31 外国とは東京のこと。
東京はもはや別の国。
東京はもはや別の国。
50仕様書無しさん
2020/09/22(火) 09:41:46.03 >>40
> 大学も出ずに外国に行ってなんになれるんだ…
横からすまんけど、10年ほど前に日本橋のメリルリンチ
(バンク・オブ・アメリカに買収された直後)
に派遣プログラマとしていってたんだけど、
その時、日本人がシステム部の社員として仕事してたから、
どうやって社員になったのか聞いた。
その人は日本の高校を卒業してワーキングホリデーを利用して英国に行って、
最初は英語もほとんどわからんかったそうだ。
だが、英国にてアルバイトを探したらメリルリンチロンドン支局に、
日本びいきの英国人がいて、なんとかアルバイトとしてメリルリンチにもぐりこんだそうな。
雑用をやっているうちに、パソコンが不調だから見て欲しいと言われて、
パソコンの自作などしてたぐらいだから、多少の知識はあって、
パソコンを見てあげてたら、どんどんとパソコン関係の依頼がくるようになって、
故障、インストール、入れ替え、接続など、英語を覚えながら、やっていったら、社内でも必要な人間になっていったそうな。
パソコン分かる人がいないと、いまどきの金融なんて回らんからね。
それでどんどん英語も覚えながら、パソコンの設定や管理の専門家として、
経験を積んでいって社員にしてもらえたんだと言ってた。
そして、やはり日本が恋しくなって、日本のメリルリンチに行きたいと
希望を話してたら、日本のメリルリンチに異動ができたんだと。
そうやって日本橋のメリルリンチにて僕と会うことになったわけだ。
その話を聞いて、やはり若い時に海外に出て、必死にやってみる、
というのも一つの方法だなと思った。
その人は学歴は高卒だけど、社内で必要な人になったから社員になれた。
やはり学歴よりもまずは社内で必要な人になれるかどうかだと思う。
以上、報告終わり!
> 大学も出ずに外国に行ってなんになれるんだ…
横からすまんけど、10年ほど前に日本橋のメリルリンチ
(バンク・オブ・アメリカに買収された直後)
に派遣プログラマとしていってたんだけど、
その時、日本人がシステム部の社員として仕事してたから、
どうやって社員になったのか聞いた。
その人は日本の高校を卒業してワーキングホリデーを利用して英国に行って、
最初は英語もほとんどわからんかったそうだ。
だが、英国にてアルバイトを探したらメリルリンチロンドン支局に、
日本びいきの英国人がいて、なんとかアルバイトとしてメリルリンチにもぐりこんだそうな。
雑用をやっているうちに、パソコンが不調だから見て欲しいと言われて、
パソコンの自作などしてたぐらいだから、多少の知識はあって、
パソコンを見てあげてたら、どんどんとパソコン関係の依頼がくるようになって、
故障、インストール、入れ替え、接続など、英語を覚えながら、やっていったら、社内でも必要な人間になっていったそうな。
パソコン分かる人がいないと、いまどきの金融なんて回らんからね。
それでどんどん英語も覚えながら、パソコンの設定や管理の専門家として、
経験を積んでいって社員にしてもらえたんだと言ってた。
そして、やはり日本が恋しくなって、日本のメリルリンチに行きたいと
希望を話してたら、日本のメリルリンチに異動ができたんだと。
そうやって日本橋のメリルリンチにて僕と会うことになったわけだ。
その話を聞いて、やはり若い時に海外に出て、必死にやってみる、
というのも一つの方法だなと思った。
その人は学歴は高卒だけど、社内で必要な人になったから社員になれた。
やはり学歴よりもまずは社内で必要な人になれるかどうかだと思う。
以上、報告終わり!
51仕様書無しさん
2020/09/22(火) 09:49:23.07 脳内で縁故採用の一言に速攻で変換された
なんやねん日本人びいきて
なんやねん日本人びいきて
52仕様書無しさん
2020/09/22(火) 10:29:25.87 独身のチー牛は週4のバイトで十分なのに働く意味ある?
53仕様書無しさん
2020/09/22(火) 10:40:07.17 >>51
中国人や朝鮮人には無理ゲーw
中国人や朝鮮人には無理ゲーw
54仕様書無しさん
2020/09/22(火) 11:02:23.86 クラスタリングを群化と表現して良いかな?弊社のお年寄りは日本語で説明しないと解らないんだよ
55仕様書無しさん
2020/09/22(火) 11:14:05.8656仕様書無しさん
2020/09/22(火) 11:21:18.94 Qiitaは投稿少なくてもいいが、個人ブログとか技術系のサイト運営とかあの物量をなぜ記載できるんだ?
アフィ報酬がおいしいの?
ついでにいうと細かい演出つけてYouTube動画まで作ってる奴とか
技術系だと再生数稼げないのに
アフィ報酬がおいしいの?
ついでにいうと細かい演出つけてYouTube動画まで作ってる奴とか
技術系だと再生数稼げないのに
57仕様書無しさん
2020/09/22(火) 11:38:36.87 オライリーってみんな紙本とPDFどっちで買ってるの?
58仕様書無しさん
2020/09/22(火) 13:03:32.37 客先で受からない本社社員が、広告で少しでも稼ぐために
会社の業務として書いているのだろう。
会社の業務として書いているのだろう。
59仕様書無しさん
2020/09/22(火) 13:13:56.52 GitHubがMarkdownでノートを書くwebサービスやってなかったっけ?検索しても出てこない
60仕様書無しさん
2020/09/22(火) 13:29:21.48 オライリーの表紙絵ってベルセルクみたいだよな
61仕様書無しさん
2020/09/22(火) 13:39:19.21 開発プログラマーって土日祝のイメージだけど休みの日はちゃんと遊びに行けたり休めたりオンオフ切り替えられるの?
調べるほど休日問わず毎日勉強して365日ずっと仕事という無期懲役の囚人としか思えないのだが、鬱にならずそこまでやり遂げられるモチベはどこからわいてくるんだ?
調べるほど休日問わず毎日勉強して365日ずっと仕事という無期懲役の囚人としか思えないのだが、鬱にならずそこまでやり遂げられるモチベはどこからわいてくるんだ?
62仕様書無しさん
2020/09/22(火) 13:55:50.36 休日問わず毎日勉強する必要があるのは新人もしくは要領の悪い子だけやで
63仕様書無しさん
2020/09/22(火) 14:20:52.93 ディスプレイでコードは何時間見ても目つかれないのに
電子書籍はすぐ疲れるのは何故か
電子書籍はすぐ疲れるのは何故か
64仕様書無しさん
2020/09/22(火) 14:57:27.0066仕様書無しさん
2020/09/22(火) 15:01:23.65 イギリスがまたロックダウンするらしいな
夏が終わったらヨーロッパでコロナが流行再開し始めた
分かりやすいわ
10月以降は日本も危ない
夏が終わったらヨーロッパでコロナが流行再開し始めた
分かりやすいわ
10月以降は日本も危ない
67仕様書無しさん
2020/09/22(火) 15:16:39.49 技術の勉強と言っても海外が創造したものを覚えてるだけで虚しくなってきた
68仕様書無しさん
2020/09/22(火) 15:24:19.77 企業したら?
69仕様書無しさん
2020/09/22(火) 15:34:36.39 成功したらパクられ
失敗したら借金
失敗したら借金
70仕様書無しさん
2020/09/22(火) 15:41:16.80 イギリス、国民に自宅勤務を勧告。ロックダウンにきわめて近い状況へ。イベント、密になる娯楽施設、印象など中止からオンラインへ。世界中がまた
71仕様書無しさん
2020/09/22(火) 16:14:35.60 想定どおりだね
経済と防疫を行ったり来たりしながらコロナと共存し続ける
それが人類の末路なんだよ
経済と防疫を行ったり来たりしながらコロナと共存し続ける
それが人類の末路なんだよ
72仕様書無しさん
2020/09/22(火) 16:17:09.69 >>67
本当にそうだよ•••
本当にそうだよ•••
73仕様書無しさん
2020/09/22(火) 16:22:40.75 >>67
日本製も結局人が作ったのを覚えるだけ
日本製も結局人が作ったのを覚えるだけ
75仕様書無しさん
2020/09/22(火) 16:53:24.13 ルパン見てこい。
76仕様書無しさん
2020/09/22(火) 17:01:07.72 なんで日本コロナ収まってんの?
もっと死にまくれよ
もっと死にまくれよ
77仕様書無しさん
2020/09/22(火) 17:02:45.1678仕様書無しさん
2020/09/22(火) 17:03:18.46 マスクしろ
手洗いしろ
うがいしろ
言われなくても数年前からやっていた
手洗いしろ
うがいしろ
言われなくても数年前からやっていた
79仕様書無しさん
2020/09/22(火) 17:03:58.57 職場の女上司が犯されるシーンを想像して抜いちゃった
80仕様書無しさん
2020/09/22(火) 17:10:01.56 そういえば自衛隊が電磁戦隊を作るらしい
特撮モノを想像してしまったよ
特撮モノを想像してしまったよ
81仕様書無しさん
2020/09/22(火) 17:34:24.42 >>77
生活を維持する程度なら、正直まあ、最初の数年耐えれば、後は勉強しなくても、それほど困らない
ただ、今後もその傾向が続くかは、わからない
最近のITの発達スピードは異常だから、今後は底辺にも高い技術力が求められてくるんじゃないか、という気はしてる
数年前に高ランク技術者の連中が作って、飽きて放置されたもの
そういうもののメンテナンスをやるのは、多分、底辺の仕事になるだろう
だから、数年前の高ランク技術者の足元に食らいつける程度には、勉強しないとだめかもしれん
生活を維持する程度なら、正直まあ、最初の数年耐えれば、後は勉強しなくても、それほど困らない
ただ、今後もその傾向が続くかは、わからない
最近のITの発達スピードは異常だから、今後は底辺にも高い技術力が求められてくるんじゃないか、という気はしてる
数年前に高ランク技術者の連中が作って、飽きて放置されたもの
そういうもののメンテナンスをやるのは、多分、底辺の仕事になるだろう
だから、数年前の高ランク技術者の足元に食らいつける程度には、勉強しないとだめかもしれん
82仕様書無しさん
2020/09/22(火) 17:36:41.33 手配師側にまわるんよ
83仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:07:34.49 >>81
俺は夢も希望も持たず独身で気楽に生きていきたくて
そのために手取り20万土日祝残業少ない競争率少ないデスクワークなんていう仕事を探してるのだが、プログラマーなら数年修行したあとに派遣等で適当に食っていけて人手も足りてなさそうだから定年まで逃げ切れそうかと思ってるんだが難しいんかな
俺は夢も希望も持たず独身で気楽に生きていきたくて
そのために手取り20万土日祝残業少ない競争率少ないデスクワークなんていう仕事を探してるのだが、プログラマーなら数年修行したあとに派遣等で適当に食っていけて人手も足りてなさそうだから定年まで逃げ切れそうかと思ってるんだが難しいんかな
85仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:15:57.77 エンジニアの価値は希少価値だから
今できる人が少ない先端技術も1年後にはできる人がたくさん出てくる
常に勉強して先を走ってないと希少な人材にはなれない
今できる人が少ない先端技術も1年後にはできる人がたくさん出てくる
常に勉強して先を走ってないと希少な人材にはなれない
86仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:20:45.78 48歳重度脳障害者が作ったソフトは、どうですかな?
87仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:21:08.28 アホのなんちゃっては日本語から勉強!!!
とっととSNS!!!!キチガイ!!
とっととSNS!!!!キチガイ!!
88仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:21:12.73 ウチの会社に40過ぎでPGの派遣で入って正社員になった人いてるけどな
他のPGから先生と言われてたわ
クライアントからあの人なら安心と言われたり海外拠点から指名で質問が飛んでくる人やった
他のPGから先生と言われてたわ
クライアントからあの人なら安心と言われたり海外拠点から指名で質問が飛んでくる人やった
89仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:23:35.56 キレ芸好き
90仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:25:37.7391仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:35:17.43 表ではquoraに投稿してそうなやつが集まってるな
92仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:37:02.9693仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:46:37.2494仕様書無しさん
2020/09/22(火) 18:48:50.78 Microsoftから(自称)他のブラウザより30%高速で、よりWeb標準に準拠したWebブラウザである「IE11 Release Preview for Windows 7」がリリースされています
95仕様書無しさん
2020/09/22(火) 19:04:08.97 技術高めても売上に繋がらなければ無意味なんよ…
96仕様書無しさん
2020/09/22(火) 19:18:40.87 と、何もしてやつが申されても困り申す。
97仕様書無しさん
2020/09/22(火) 19:30:10.43 テレ東の女子アナの会話(流出)
「スキルを付けて。結婚して、適当な何か事務所に所属して〜。土曜日、日曜日だけ働くみたいな」
「それがベストだよね」
「そのために、実績をテレ東で作ろうと思ってやってる」
「今日、超汚いスタッフさんとご飯だわ」
「めっちゃ毛深いし、超怖かった。途中からサルに見えてきた」
「(先輩アナを名指しして)仕事ないじゃん」
「あの人でも辞める気ないよ」
「いてもあんまり意味ない」
途中から猿に見えて来たに糞ワロ
「スキルを付けて。結婚して、適当な何か事務所に所属して〜。土曜日、日曜日だけ働くみたいな」
「それがベストだよね」
「そのために、実績をテレ東で作ろうと思ってやってる」
「今日、超汚いスタッフさんとご飯だわ」
「めっちゃ毛深いし、超怖かった。途中からサルに見えてきた」
「(先輩アナを名指しして)仕事ないじゃん」
「あの人でも辞める気ないよ」
「いてもあんまり意味ない」
途中から猿に見えて来たに糞ワロ
98仕様書無しさん
2020/09/22(火) 19:42:47.43 なんというかエロゲ的展開しか思いつかない
99仕様書無しさん
2020/09/22(火) 19:49:42.18 中身がクズでも表面上取繕えば成功する社会
嘘発見センサーの実用化に期待
嘘発見センサーの実用化に期待
100仕様書無しさん
2020/09/22(火) 20:18:14.70 >>93
最先端の技術に触れさせようとしないんだろ
最先端の技術に触れさせようとしないんだろ
101仕様書無しさん
2020/09/22(火) 20:21:08.60102仕様書無しさん
2020/09/22(火) 20:32:04.90 技術力なんて結局のところ自分の作業を楽にする以上の者なんてなかなか出来るもんじゃないからね
自分の作業が楽になるってのは重要なことだから腕を磨くのを怠ることはしないけどそれ以上のものを
求めてもしんどいだけだな
自分の作業が楽になるってのは重要なことだから腕を磨くのを怠ることはしないけどそれ以上のものを
求めてもしんどいだけだな
103仕様書無しさん
2020/09/22(火) 20:34:27.30 元TOKIOの山口が逮捕されたそうだ
スガの政治疑惑が一部週刊誌で出てきたため話題逸らしのために行われたのだろう
飲酒でこれはやりすぎだろう
俺なんかは十六歳の高校1年のころには酒飲んで原付乗り回してたが捕まらなかったぞ
あのハゲもまた芸能人逮捕で政治疑惑を封じる安部的手法を駆使しているようだ
スガの政治疑惑が一部週刊誌で出てきたため話題逸らしのために行われたのだろう
飲酒でこれはやりすぎだろう
俺なんかは十六歳の高校1年のころには酒飲んで原付乗り回してたが捕まらなかったぞ
あのハゲもまた芸能人逮捕で政治疑惑を封じる安部的手法を駆使しているようだ
104仕様書無しさん
2020/09/22(火) 21:05:02.08 だろう だろう だろう
105仕様書無しさん
2020/09/22(火) 21:11:21.43 ただの飲酒じゃねえよ、飲酒運転で事故起こしたからだよ
飲酒運転が厳罰化されてから何年経ってる思ってんだよ頭が平成で止まってんのかよ
飲酒運転が厳罰化されてから何年経ってる思ってんだよ頭が平成で止まってんのかよ
106仕様書無しさん
2020/09/22(火) 21:34:51.15 元アイドルは上級国民じゃないんだ
107仕様書無しさん
2020/09/22(火) 21:47:18.59 菅「やれぇ!」 リメンバー山口「はい」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600762737/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600762737/
108仕様書無しさん
2020/09/23(水) 03:38:14.17 >>93
だから95%は給料低いんじゃん
だから95%は給料低いんじゃん
109仕様書無しさん
2020/09/23(水) 07:40:17.02 深夜も自演なんちゃって!!!
24時間自演なんちゃって!!!
24時間自演なんちゃって!!!
110仕様書無しさん
2020/09/23(水) 08:35:43.88 アベガーのノリでスガガーはできんだろう
工夫しろよ
工夫しろよ
111仕様書無しさん
2020/09/23(水) 09:17:39.64 アリゲーターガー
112仕様書無しさん
2020/09/23(水) 12:04:40.89 また俺達の仲間が逝ってしまった
【社会】40代男性、中川翔子さんや水樹奈々さんのCD・DVD・写真集(初回限定版)や漫画本などに囲まれ、サーバー機の隙間で孤独死 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600828817/
【社会】40代男性、中川翔子さんや水樹奈々さんのCD・DVD・写真集(初回限定版)や漫画本などに囲まれ、サーバー機の隙間で孤独死 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600828817/
114仕様書無しさん
2020/09/23(水) 12:45:17.79115仕様書無しさん
2020/09/23(水) 19:38:46.03 自分でIT企業を立ち上げるとしたら、どんな社名にする?
会社の印鑑造るとき漢字の方が印鑑らしさが出るんだけど社名が某国企業ぽくなってなんだかなぁ
漢字を使った日本企業ぽいIT企業の名前ってどんなのがいいだろ
林檎は流石にないからパスな
洋梨もなんかロゴ作ったら言われそうだからなし
会社の印鑑造るとき漢字の方が印鑑らしさが出るんだけど社名が某国企業ぽくなってなんだかなぁ
漢字を使った日本企業ぽいIT企業の名前ってどんなのがいいだろ
林檎は流石にないからパスな
洋梨もなんかロゴ作ったら言われそうだからなし
116仕様書無しさん
2020/09/23(水) 19:57:07.69 カップ麺だけで生活しようとしても普通は3、4個も続けて食えば拒絶反応起きて
他のまともなもん食いたくなるから続かないけどな
他のまともなもん食いたくなるから続かないけどな
117仕様書無しさん
2020/09/23(水) 19:59:01.51 有限会社林檎って商標的にありなんか?
118仕様書無しさん
2020/09/23(水) 20:11:19.27 本田、豊田、鈴木、俺
119仕様書無しさん
2020/09/23(水) 20:14:19.93 令和情報
120仕様書無しさん
2020/09/23(水) 20:41:44.26 和為
日為
日為
121仕様書無しさん
2020/09/23(水) 21:01:06.92 ○○志捨無素粒師恩図(システムソリューションズ)
122仕様書無しさん
2020/09/23(水) 21:31:43.27 全力丸投売人
123仕様書無しさん
2020/09/23(水) 21:44:17.41 【100%自社開発】を含む求人・転職情報
67件
67件
124仕様書無しさん
2020/09/23(水) 22:29:28.70 自炊楽しい
部屋も片付く
部屋も片付く
125仕様書無しさん
2020/09/24(木) 00:24:01.78 hps
//youtu.be/8ROgSe-awCA
//youtu.be/8ROgSe-awCA
126仕様書無しさん
2020/09/24(木) 00:52:05.40 30万でアプリ作らされる俺可哀想
127仕様書無しさん
2020/09/24(木) 01:21:08.91 今時自分で作っても30マン稼げるアプリなんてそうそう作れないんだから
金入るだけましだろ
金入るだけましだろ
128仕様書無しさん
2020/09/24(木) 03:43:09.73 まじでクビになりたい
129仕様書無しさん
2020/09/24(木) 06:20:16.87 (月収)30万で(業務系)アプリ作らされる(Java使いの)俺可哀想
130仕様書無しさん
2020/09/24(木) 07:50:57.77 かわいそう
133仕様書無しさん
2020/09/24(木) 10:57:44.20 >>128
みんな思ってる事は同じ
クビになりたいけど辞めたいけど実際にはそうしないように心理学的なプレッシャーをかけてる
見えない鎖だよ
そういう研究がされてておまえらは実際に繋がれてしまってるわけだ
みんな思ってる事は同じ
クビになりたいけど辞めたいけど実際にはそうしないように心理学的なプレッシャーをかけてる
見えない鎖だよ
そういう研究がされてておまえらは実際に繋がれてしまってるわけだ
134仕様書無しさん
2020/09/24(木) 10:59:26.31135仕様書無しさん
2020/09/24(木) 11:01:42.65 >>123
この100%自社開発っていうのも怪しいもんだよ
大抵は「自社が賃貸している場所で働く」という意味しかない
仕事そのものは下請けだったり、現場の同僚はSESだったりする
もしくは自分も雇用されるわけではなく月更新の下請け自営業として常駐だったりな
常駐先は自社です!
っていうのも100%自社開発で嘘にはならないからね
この100%自社開発っていうのも怪しいもんだよ
大抵は「自社が賃貸している場所で働く」という意味しかない
仕事そのものは下請けだったり、現場の同僚はSESだったりする
もしくは自分も雇用されるわけではなく月更新の下請け自営業として常駐だったりな
常駐先は自社です!
っていうのも100%自社開発で嘘にはならないからね
138仕様書無しさん
2020/09/24(木) 11:28:14.00139仕様書無しさん
2020/09/24(木) 11:49:10.91 でもお前らってCもできないんだろ?
Javaのフレームワーク使ってどっかの大企業の裏方じゃない案件で
受かるとでも?
Javaのフレームワーク使ってどっかの大企業の裏方じゃない案件で
受かるとでも?
141仕様書無しさん
2020/09/24(木) 12:58:30.88 お前ら友達いなくて生涯独身な奴多いと思うけど
何のために働いてるの?
何のために働いてるの?
142仕様書無しさん
2020/09/24(木) 13:09:06.44 自宅のディスプレイを27インチぐらいに大きくしたいと思って
電気店に見にいったら
32インチのド迫力と4Kの美しさに感動してしまって、
以下のをアマゾンで注文してしまいました。
Dell 4K ワイドフレームレス曲面モニター 31.5インチ S3221QS
これがたったの(?)46980円!
届くのが楽しみです!
電気店に見にいったら
32インチのド迫力と4Kの美しさに感動してしまって、
以下のをアマゾンで注文してしまいました。
Dell 4K ワイドフレームレス曲面モニター 31.5インチ S3221QS
これがたったの(?)46980円!
届くのが楽しみです!
143仕様書無しさん
2020/09/24(木) 13:09:47.18 天皇陛下のため
144仕様書無しさん
2020/09/24(木) 13:11:32.86 >>141
> お前ら友達いなくて生涯独身な奴多いと思うけど
> 何のために働いてるの?
それはわからない
人はなぜ生まれるのか?なぜ生きるのか?
それは永遠のなぞでしょ?
そういう君は、人がなんのために生きるのか
わかっているとでもいうの?
> お前ら友達いなくて生涯独身な奴多いと思うけど
> 何のために働いてるの?
それはわからない
人はなぜ生まれるのか?なぜ生きるのか?
それは永遠のなぞでしょ?
そういう君は、人がなんのために生きるのか
わかっているとでもいうの?
145仕様書無しさん
2020/09/24(木) 13:45:41.37 Win10proで使わないソフトを削除してたら
動きがおかしくなった。
しかたないのでWin10proを再インストールしようとしたら、
なんとネットから簡単に再インストールできてびっくりした。
はじめてWin10proのよいところを見たw
動きがおかしくなった。
しかたないのでWin10proを再インストールしようとしたら、
なんとネットから簡単に再インストールできてびっくりした。
はじめてWin10proのよいところを見たw
146仕様書無しさん
2020/09/24(木) 14:14:20.80 札幌だけど仕事がない
やっぱ東京いくかなあ
やっぱ東京いくかなあ
148仕様書無しさん
2020/09/24(木) 15:40:18.88 フリーランスってソフト側はまさにプログラミングそのものの提供でいいとしても
インフラ・ハード部分はどうしてるの?
動かすのに必要なハードのスペック相手に提出して用意してもらうとか?
ただそんなの机上の計算通りには絶対いかない気がするんだが
インフラ・ハード部分はどうしてるの?
動かすのに必要なハードのスペック相手に提出して用意してもらうとか?
ただそんなの机上の計算通りには絶対いかない気がするんだが
149仕様書無しさん
2020/09/24(木) 15:44:27.98151仕様書無しさん
2020/09/24(木) 19:35:37.17 「真面目な奴が欲しい」って取引先の希望で
職場で真面目扱いされてる俺が送り込まれることになったんだが怖くてたまらん
真面目な奴が欲しい=なんでも思考停止で言う通りにする奴隷が欲しいってことなんじゃないかと
職場で真面目扱いされてる俺が送り込まれることになったんだが怖くてたまらん
真面目な奴が欲しい=なんでも思考停止で言う通りにする奴隷が欲しいってことなんじゃないかと
152仕様書無しさん
2020/09/24(木) 19:42:05.92 真面目に「バグがあります」
真面目に「直せません」
真面目に「直せません」
153仕様書無しさん
2020/09/24(木) 19:45:56.66 無制限に残業してくれる子がいいです
154仕様書無しさん
2020/09/24(木) 19:47:43.84 真面目「定時なので帰ります」
155仕様書無しさん
2020/09/24(木) 19:55:13.99 完全裁量労働制を宣伝してる現場の面接で
「昼まで来ないとか勤務態度が悪い人にどう対処しますか?」って質問されたことある
「昼まで来ないとか勤務態度が悪い人にどう対処しますか?」って質問されたことある
157仕様書無しさん
2020/09/24(木) 20:52:26.42 趣味でtoC向けWebアプリをASP.NET+SQLServer+HTML,CSS,JavaScript,jQueryで作ったけど楽しいな。
アプリでモンテカルロシミュレーションやって期待値・標準偏差・二項分布辺りの統計処理までやってる。
ExcelVBAは熟知してるので、今後はpython使ってWebスクレイピング・統計処理やろうかな?
それともあまり解ってないJavaScriptを深くやったほうがいい?
アプリでモンテカルロシミュレーションやって期待値・標準偏差・二項分布辺りの統計処理までやってる。
ExcelVBAは熟知してるので、今後はpython使ってWebスクレイピング・統計処理やろうかな?
それともあまり解ってないJavaScriptを深くやったほうがいい?
158仕様書無しさん
2020/09/24(木) 21:17:27.93 なんちゃってはなんちゃってを極め続けろ
160仕様書無しさん
2020/09/24(木) 21:53:44.37 やってみたがスクレイピングはそれ自体はむずかしくない
むずかしいのはサーバにはねられることだ
むずかしいのはサーバにはねられることだ
161仕様書無しさん
2020/09/24(木) 21:55:12.31 うーん、canvasかな
162仕様書無しさん
2020/09/24(木) 22:45:25.33 ログイン絡まなければ簡単
163仕様書無しさん
2020/09/24(木) 23:32:42.90 なんちゃってなら脳内で1兆円稼げ!
50万とか馬鹿か!ゴミなんちゃって!
50万とか馬鹿か!ゴミなんちゃって!
164仕様書無しさん
2020/09/24(木) 23:45:19.52 子供のころ脳内で∞円稼いだからもういい
165仕様書無しさん
2020/09/24(木) 23:49:03.82167仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:00:16.33 さっき知ったかで偉そうにレスしたら間違っててボコボコにのされてきた
今日は3回ぐらいあった
明日はテキトーに偉そうなこと言っても調子よくいってほしいと思った
今日は3回ぐらいあった
明日はテキトーに偉そうなこと言っても調子よくいってほしいと思った
170仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:07:52.90 なんちゃって自演ラッシュ!ラッシュ!ラッシュ!ラッシュ!ラッシュ!
なんちゃってなんだから月収国家予算並みに稼げよ!!アホ!!!!
なんちゃってなんだから月収国家予算並みに稼げよ!!アホ!!!!
172仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:13:20.36 1兆円有ったって、1京円有ったって、寝るのは1畳なんだよ。
173仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:21:41.52174仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:26:58.59 なんちゃってのくせになんちゃってって言われてキレるアホなんちゃってw
なんちゃっての高みに逝けよ!!!
なんちゃっての高みに逝けよ!!!
175仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:35:20.17 あぼーんでスッキリ(笑)
176仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:35:45.20 ハローワールド書く前にハローワーク行ってこい
177仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:38:45.83 なんちゃってあぼーん!!!!wwww
178仕様書無しさん
2020/09/25(金) 00:41:41.70 具体的な解決案ならいいんだよ。
暴言や極端なのは全てあぼーんした。
暴言や極端なのは全てあぼーんした。
180仕様書無しさん
2020/09/25(金) 01:20:04.44 なんちゃって解決案!!!らーーーーっしゅ!!!
182仕様書無しさん
2020/09/25(金) 01:35:17.07 具体的な解決策なんて言ってもググって出てきたので解決しないようなのは
そのプロジェクト固有の問題かググりが足らないかのどちらかだからなあ
そのプロジェクト固有の問題かググりが足らないかのどちらかだからなあ
183仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:00:10.55 クンフーも足りないな
184仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:02:53.09 時間つぶしもならんな
ここにいても無駄だと判断したから
二度と来ないよ。
ここにいても無駄だと判断したから
二度と来ないよ。
185仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:04:58.42 どうしてもうまくいかない場合、
作った古いプログラムが邪魔をしていることもあるので注意な。
作った古いプログラムが邪魔をしていることもあるので注意な。
186仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:07:18.88 何年も張り付いてるなんちゃってがもう来ないとかギャグも言うようになったなんちゃって
なんちゃってらーーーーーーーーーーーしゅっ!!!!!
なんちゃってはとっととSNS!!!!
なんちゃってらーーーーーーーーーーーしゅっ!!!!!
なんちゃってはとっととSNS!!!!
187仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:09:55.57 お前らもケンタやマナブに従えば人生逆転できるのに
188仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:32:39.06 仕事じゃなくて仕事に携わる人間をたぶらかすやつが成功してる
189仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:54:08.27 嫌儲にネトウヨが増えすぎている
ガースー批判スレが全然盛り上がらない
俺は諦めないからな
ガースー批判スレが全然盛り上がらない
俺は諦めないからな
190仕様書無しさん
2020/09/25(金) 02:56:38.66 お前ってパヨクですらなさそう
191仕様書無しさん
2020/09/25(金) 05:10:50.73 XXX 単数形
XXXs 複数形
でも、動作は見事に変わる。
XXXs 複数形
でも、動作は見事に変わる。
192仕様書無しさん
2020/09/25(金) 05:46:29.99 読書の仕方がわかってきた
193仕様書無しさん
2020/09/25(金) 06:12:49.61 命令しても、一本調子なんだよなー
CPUに感情を乗っけることはできないのかなー
CPUに感情を乗っけることはできないのかなー
194仕様書無しさん
2020/09/25(金) 06:20:24.33 乱数で場合分けしたら?
195仕様書無しさん
2020/09/25(金) 07:16:09.95 EC2使って何か作りたいなと思ってweb関連エアプの俺がチャットbot開発に手を出したんだけどサーバサイドの開発覚えること多すぎでワロタ
196仕様書無しさん
2020/09/25(金) 08:31:07.68 モデルの下着ファッションショー見てる
いいケツ
いいケツ
197仕様書無しさん
2020/09/25(金) 09:24:19.12 人に見られるのが好きだなんてとんだ変態だぜ
198仕様書無しさん
2020/09/25(金) 10:25:06.82 詐欺メールの「あなたのPCをハッキングしました。あなたがアダルト動画をみて射精したのを盗撮しました」に動揺してしまった
199仕様書無しさん
2020/09/25(金) 11:35:40.91 ハンコ廃止には賛成だが自民党の手柄になるような事はしたくない
どうするべきか困ったものだ
どうするべきか困ったものだ
200仕様書無しさん
2020/09/25(金) 12:07:04.98 いくらプログラミングができたって
女のパンツをみることもできないしおっぱいも揉めない
女に持てる技術はプログラミングでは身につけられない
女のパンツをみることもできないしおっぱいも揉めない
女に持てる技術はプログラミングでは身につけられない
201仕様書無しさん
2020/09/25(金) 12:22:02.88 最近エンジニアというものに興味持って色々調べてるが、よくあるプログラマーの勉強はどこかの国の有能達がネットで公開してくれる技術を覚えて使えるようにすることらしいけど、そんな他人の褌で相撲を取るやり方で実務ではどこまで通用するの?
調べても出てこない仕事回ってくるようになったら詰みじゃん
調べても出てこない仕事回ってくるようになったら詰みじゃん
202仕様書無しさん
2020/09/25(金) 12:24:05.06 だからGitHubだのポートフォリオだの言ってるんだよ
205仕様書無しさん
2020/09/25(金) 13:36:56.76 > 新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、回復して陰性となった後も体調不良を訴える人がいる。倦怠けんたい感や息切れ、関節痛、神経疾患、抜け毛…。
>「少し歩いたり泳いだりしただけで息が切れ、たくさん空気を吸い込めずに息苦しい」。新型コロナ感染症で入院した名古屋市の40代の男性会社員は8月中旬に退院したが、感染前と比べて体調の変化に気付いた。胸が痛む日もあるという。
>さらに、洗髪中に抜けた髪の毛がべったりついた手を見て驚いた。数えてみると300本ほど。「後遺症だろうか」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57563
>「少し歩いたり泳いだりしただけで息が切れ、たくさん空気を吸い込めずに息苦しい」。新型コロナ感染症で入院した名古屋市の40代の男性会社員は8月中旬に退院したが、感染前と比べて体調の変化に気付いた。胸が痛む日もあるという。
>さらに、洗髪中に抜けた髪の毛がべったりついた手を見て驚いた。数えてみると300本ほど。「後遺症だろうか」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/57563
207仕様書無しさん
2020/09/25(金) 14:42:47.51 後遺症のリスクは感染して復帰したスポーツ選手を見ればわかる
209仕様書無しさん
2020/09/25(金) 15:37:00.41 河野がFax廃止と言い出したらしい
自民党の手柄になるなら俺は反対だわ
嫌儲板でもFax廃止反対派が優勢になってきている
お前らも反自民でFax廃止に反対してくれ
自民党の手柄になるなら俺は反対だわ
嫌儲板でもFax廃止反対派が優勢になってきている
お前らも反自民でFax廃止に反対してくれ
210仕様書無しさん
2020/09/25(金) 16:08:31.73 FAX廃止で手柄とか言っちゃうITレベルのひくさ
FAXを廃止したら評価されるなんてことにはならんからなw
逆に今まで野放しにしたのを徹底的に責めるべき
FAXを廃止したら評価されるなんてことにはならんからなw
逆に今まで野放しにしたのを徹底的に責めるべき
212仕様書無しさん
2020/09/25(金) 16:15:17.61 テヨン「日本はFAX後進国」
河野「FAX廃止したい」
テヨン「FAXは日本の伝統だ!!」
節操ねーな
河野「FAX廃止したい」
テヨン「FAXは日本の伝統だ!!」
節操ねーな
213仕様書無しさん
2020/09/25(金) 16:24:10.20 プログラミングって、中学英語でできちゃうよな。
214仕様書無しさん
2020/09/25(金) 16:29:37.01 ハローワールド
216仕様書無しさん
2020/09/25(金) 22:45:21.06 中学英語でできるプログラムって
高校数学も大学数学も使わないプログラムってこと?
高校数学も大学数学も使わないプログラムってこと?
217仕様書無しさん
2020/09/25(金) 23:09:59.75 https://gyazo.com/bb34725e7a3556f61baabd2d32121f69
数学の基本が分からいないので教えて欲しいのですが
この数学記号の数式って具体的な計算どうやればいいですか?
例えば数列A1=2 A2=2 A3=2の場合でなるべく掛け算で表してほしいです
数学の基本が分からいないので教えて欲しいのですが
この数学記号の数式って具体的な計算どうやればいいですか?
例えば数列A1=2 A2=2 A3=2の場合でなるべく掛け算で表してほしいです
218仕様書無しさん
2020/09/25(金) 23:22:37.97 他人に厳しく自分に甘いプログラマがいて気持ち悪い
219仕様書無しさん
2020/09/25(金) 23:26:42.35220仕様書無しさん
2020/09/25(金) 23:31:16.76 t//youtube.com/watch?v=ehKblKN_OQg
221仕様書無しさん
2020/09/25(金) 23:56:12.22 衛門きっしょwwwww
222仕様書無しさん
2020/09/26(土) 00:30:58.36 今って求人すくない?
作業全部slackでやれる会社に行きたい
上司が言ってること違うのに違う!これこれって言ったでしょ!ってキレてきて限界
作業全部slackでやれる会社に行きたい
上司が言ってること違うのに違う!これこれって言ったでしょ!ってキレてきて限界
223仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:15:34.83 右こめかみに激痛がはしった
だいじょうぶかおれ
だいじょうぶかおれ
224仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:18:30.12 職場のレベルが高すぎて辛い
225仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:21:25.27 実はそんなに高くないと思う
226仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:28:56.93 仕事で初めてマクローリン展開を使った
今後使うことはないだろうが
今後使うことはないだろうが
227仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:31:24.94 そんな職場で仕事したい
228仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:31:59.57 多少の技術のレベルの高低なんてビジネスの成否にあんまり影響ないから気にするな
企画が大事
企画が大事
229仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:32:25.39 if文覚えただけでやれる仕事場ありますか?
230仕様書無しさん
2020/09/26(土) 01:33:23.73 頭の中にインデックスを作れ
233仕様書無しさん
2020/09/26(土) 03:58:56.35 単数形・複数形で形変えるのめんどくさいね。
234仕様書無しさん
2020/09/26(土) 07:45:10.90235仕様書無しさん
2020/09/26(土) 09:18:06.16236仕様書無しさん
2020/09/26(土) 10:50:56.58 XPのソースコードが流出したらしい
238仕様書無しさん
2020/09/26(土) 10:55:23.83 ソースが流出したと言われているのは下記
Windows XP
Windows Server 2003
MS DOS 3.30
MS DOS 6.0
Windows 2000
Windows CE 3
Windows CE 4
Windows CE 5
Windows Embedded 7
Windows Embedded CE
Windows NT 3.5
Windows NT 4
Windows XP
Windows Server 2003
MS DOS 3.30
MS DOS 6.0
Windows 2000
Windows CE 3
Windows CE 4
Windows CE 5
Windows Embedded 7
Windows Embedded CE
Windows NT 3.5
Windows NT 4
239仕様書無しさん
2020/09/26(土) 10:56:42.94 これはRuby3.0リリースから目をそらせる為の陰謀に違いない
240仕様書無しさん
2020/09/26(土) 11:05:45.51 オープンソースでいいじゃん
241仕様書無しさん
2020/09/26(土) 11:09:15.99 流出ねぇ・・・
なんか、あの船の事件を思い出しちまった。
なんか、あの船の事件を思い出しちまった。
242仕様書無しさん
2020/09/26(土) 11:13:37.13 今更XPとかいらないわ
243仕様書無しさん
2020/09/26(土) 12:07:41.83 今更ゴミやんけ
244仕様書無しさん
2020/09/26(土) 12:10:39.93 最近できたメンタルクリニック行ってきたらみんなiMacだった
245仕様書無しさん
2020/09/26(土) 12:45:59.79 マイクロソフトが、いらないものを許可したんだろ。
246仕様書無しさん
2020/09/26(土) 12:55:15.65 最近、サクラエディタ、winmerge、windows10でバグを発見した
247仕様書無しさん
2020/09/26(土) 12:55:16.14 ATMとかでまだ結構使われている?
248仕様書無しさん
2020/09/26(土) 12:58:03.17 msvcのふっるいソース読みたいなあ
250仕様書無しさん
2020/09/26(土) 13:00:29.12 いらないものばかり増えてもらっては困る。
251仕様書無しさん
2020/09/26(土) 13:15:45.75 いい加減OSはLinuxカーネルに統一してほしい
252仕様書無しさん
2020/09/26(土) 14:22:34.25 読書をすれば年収が上がる
253仕様書無しさん
2020/09/26(土) 14:39:33.62 上がんないよ
ソースはおれ
ソースはおれ
254仕様書無しさん
2020/09/26(土) 14:43:23.60 小説は意味ないぞ
255仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:00:20.90 数学の本を読め
256仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:03:19.32 書いてある意味が理解できなければ意味無いぞ。
257仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:07:27.93 せめて高校数学くらい理解していてほしい
258仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:09:54.72 本日のコロナ
東京270人
テレワーク解除したアホ涙目
東京270人
テレワーク解除したアホ涙目
259仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:21:11.21 ただの風邪
260仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:29:12.12 統計学学んだ優秀なプログラマさんはコロナをどう考えてる?
261仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:43:03.72 そりゃあもちろん、潔く氏ぬ覚悟を決めろ、としか・・・
262仕様書無しさん
2020/09/26(土) 15:58:18.07 薬はプログラムじゃ作れないからね。
263仕様書無しさん
2020/09/26(土) 16:30:18.82 4連休で旅行した奴は論理思考力皆無の阿呆ってことかな
265仕様書無しさん
2020/09/26(土) 16:43:31.04 指数関数的に増える
免疫有効な無敵時間は数ヶ月で終わりという研究報告
この2点から人類の行く末を予測できない人は高校数学から勉強し直したほうがいい
免疫有効な無敵時間は数ヶ月で終わりという研究報告
この2点から人類の行く末を予測できない人は高校数学から勉強し直したほうがいい
266仕様書無しさん
2020/09/26(土) 17:28:54.53 さんすうだけじゃ
物事を総合的に見る力が身につかない
証拠だな
物事を総合的に見る力が身につかない
証拠だな
267仕様書無しさん
2020/09/26(土) 17:43:30.11 マスクして動き回ってるけど感染していない
アルコールスプレー携帯して食事前、自分のマスク触る前、店出た後に使ってる
感染した人は何か足らないんだと思う
アルコールスプレー携帯して食事前、自分のマスク触る前、店出た後に使ってる
感染した人は何か足らないんだと思う
268仕様書無しさん
2020/09/26(土) 17:52:48.34 感染した人と一緒に乗ったエレベーターで言ってみな。
269仕様書無しさん
2020/09/26(土) 17:55:14.51 人と一緒にエレベーター乗らないようにしてる
270仕様書無しさん
2020/09/26(土) 17:57:40.49 感染した人は単に運が悪かっただけなんだけど、これだけこっちが苦労しているのにという
お気持ちが強くなって感染した人を叩くんだよな
いつ自分が感染してもおかしくない状況なのに他人を叩くのは悪手なんだけどそういう
合理的判断が出来なくなっているよね
ほとんどの人は症状も出ないし、死ぬわけでもないしね
インフルで死ぬのとコロナで死ぬのとどんな違いがあるのよっていう
お気持ちが強くなって感染した人を叩くんだよな
いつ自分が感染してもおかしくない状況なのに他人を叩くのは悪手なんだけどそういう
合理的判断が出来なくなっているよね
ほとんどの人は症状も出ないし、死ぬわけでもないしね
インフルで死ぬのとコロナで死ぬのとどんな違いがあるのよっていう
271仕様書無しさん
2020/09/26(土) 18:05:23.83 とにかく入国緩和はありえない
272仕様書無しさん
2020/09/26(土) 18:16:44.97 lost arkはじめました
誰か一緒に狩りいきませんか
誰か一緒に狩りいきませんか
273仕様書無しさん
2020/09/26(土) 18:16:51.88 誤爆
274仕様書無しさん
2020/09/26(土) 18:31:36.26 齢35にして覚醒
277仕様書無しさん
2020/09/26(土) 18:42:58.31 26日18時ごろから、「TVer」「Hulu」「Paravi」「DAZN」などのサービスや、「パズドラ」「FGO」「駅メモ」「Nintendo Switch Online」など日本国内の複数のサービスが利用できなくなっているとの情報が相次いでいます。
無能
無能
278仕様書無しさん
2020/09/26(土) 18:51:39.34 どうせAWSやろ(鼻ほじ
279仕様書無しさん
2020/09/26(土) 18:59:11.55 クラウドなのに待機系を用意してないのか?
何の為にクラウド使うのか意味わからんな
何の為にクラウド使うのか意味わからんな
280仕様書無しさん
2020/09/26(土) 19:08:21.58 ほんとにAWSだったなw
281仕様書無しさん
2020/09/26(土) 19:28:28.88 DRは気休め幻想ってことに気が付いているくせに何も語られない
特定リージョンが広範囲に爆撃されたときは
回線断と莫大なトラフィックで事実上DRは滞留競合してお陀仏
特定リージョンが広範囲に爆撃されたときは
回線断と莫大なトラフィックで事実上DRは滞留競合してお陀仏
282仕様書無しさん
2020/09/26(土) 19:28:44.80 つまり自称国家公務員は脳内野郎か
283仕様書無しさん
2020/09/26(土) 19:39:17.08 awsじゃなくて通信障害?
うちは特に何もなかった
うちは特に何もなかった
284仕様書無しさん
2020/09/26(土) 20:08:35.98 待機系があればOKなんて素人考えすぎるな
285仕様書無しさん
2020/09/26(土) 20:17:23.93 コロナで東京だけで270人の感染者となればスガ禿げの解散総選挙は不可能であろう
今は野党が再結集の為に力を貯めているとき
ファシスト勢力によってリベラルの芽が摘まれることは許されない
もう少しすればスガ禿げのスキャンダルも色々と出てくるだろう
リベラルの勝機はそこから見えて来る
今は野党が再結集の為に力を貯めているとき
ファシスト勢力によってリベラルの芽が摘まれることは許されない
もう少しすればスガ禿げのスキャンダルも色々と出てくるだろう
リベラルの勝機はそこから見えて来る
286仕様書無しさん
2020/09/26(土) 20:24:02.85 要するに爆撃もされない押し入れ自鯖に回帰しろと
287仕様書無しさん
2020/09/26(土) 20:34:53.39 IT企業で働く女子、フリーでIT関係のクリエイターをしている女子たちに緊急調査を実施。IT系女子がキモいと感じる男のネット書き込みランキングを発表したいと思う。
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/09/images1-1.jpg
https://buzz-plus.com/article/2020/09/26/remarks-man-who-dislikes-women/
今回の調査に協力してくれたのは、IT系のスキルに長けた7人の女性(21〜58歳)だ。
・IT系女子がキモいと感じる男のネット書き込みランキング
1位 まーん(笑)
2位 キチョマン
3位 まんさん
4位 ざまぁwwwwwww
5位 〇〇かわいいよ〇〇
6位 クソワロタ
7位 女さん
8位 ぬこ
9位 スイーツ(笑)
10位 ぬるぽ
・モテないし友人としても避けたい
ランキング上位の書き込みは、その多くが女子を揶揄するようなキーワードという結果となった。
今回のアンケートに協力してくれた女子のひとりは「女の子を馬鹿にするような書き込みしている時点でモテないし友人としても避けたい」と話していた。
(以下略)
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/09/images1-1.jpg
https://buzz-plus.com/article/2020/09/26/remarks-man-who-dislikes-women/
今回の調査に協力してくれたのは、IT系のスキルに長けた7人の女性(21〜58歳)だ。
・IT系女子がキモいと感じる男のネット書き込みランキング
1位 まーん(笑)
2位 キチョマン
3位 まんさん
4位 ざまぁwwwwwww
5位 〇〇かわいいよ〇〇
6位 クソワロタ
7位 女さん
8位 ぬこ
9位 スイーツ(笑)
10位 ぬるぽ
・モテないし友人としても避けたい
ランキング上位の書き込みは、その多くが女子を揶揄するようなキーワードという結果となった。
今回のアンケートに協力してくれた女子のひとりは「女の子を馬鹿にするような書き込みしている時点でモテないし友人としても避けたい」と話していた。
(以下略)
288仕様書無しさん
2020/09/26(土) 20:45:26.79 ぬこ????
289仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:01:50.96 ヘイトスピーチ禁止!
290仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:03:45.11 未来が見える
291仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:18:30.83 お前らが孤独にひとりで死ぬ姿が
292仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:39:06.25 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
293仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:39:37.16 未来を変えたい?
294仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:44:05.57 副業やりたいけど全然見つからん、東京やったらありそうって感じや
295仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:47:27.19 副業ってツテで見つけるもんだからなぁ
間に誰か挟むと色々と金取られるぞ
間に誰か挟むと色々と金取られるぞ
297仕様書無しさん
2020/09/26(土) 21:55:43.92 マジで北海道移住したいんだが
北海道でおすすめの自社開発会社ない?
北海道でおすすめの自社開発会社ない?
299仕様書無しさん
2020/09/26(土) 22:11:31.89 カップ麺を食べるなと忠告した医者は皆死んだ
300仕様書無しさん
2020/09/26(土) 22:15:37.73301仕様書無しさん
2020/09/26(土) 22:28:05.34 今どき就職して移住と言ってる時点で
テレワークに縁遠い無職だと丸出し
テレワークに縁遠い無職だと丸出し
302仕様書無しさん
2020/09/26(土) 22:47:51.84 テレワークもそろそろ終わる。
そうなれば、また人は東京に集まってくるさ。
そうなれば、また人は東京に集まってくるさ。
303仕様書無しさん
2020/09/26(土) 23:46:27.04 人と会うの嫌い飲み会なんて最悪と思ってたがいざ全く無くなってみるとすこし寂しい気もするな
304仕様書無しさん
2020/09/27(日) 01:05:36.58 それが人の心っていうもんさ。
305仕様書無しさん
2020/09/27(日) 02:46:37.06 一言で技術と呼ばれてるものでも、内部の実装知ってるとそれ技術って呼んでいいの?って疑っちゃうんよな
CRCを誤り検出の技術だって紹介されたけどソースコードだと30行くらいでできちゃうし大したことしてない
CRCを誤り検出の技術だって紹介されたけどソースコードだと30行くらいでできちゃうし大したことしてない
306仕様書無しさん
2020/09/27(日) 02:54:43.50 コロナも結局IT系にはあんま影響なく終わりそうだよな
転職活動もそろそろ活発になるだろ
転職活動もそろそろ活発になるだろ
307仕様書無しさん
2020/09/27(日) 05:00:48.69 渡航緩和だから逆に様子見だろ
308仕様書無しさん
2020/09/27(日) 05:05:55.37 anythingを、
anythhingと書かないと、違和感を覚える。
anythhingと書かないと、違和感を覚える。
309仕様書無しさん
2020/09/27(日) 07:48:58.85 解雇の業種名がプロジェクトの業種名使用されていたから大量のプログラマやSEも解雇者として報告されている
310仕様書無しさん
2020/09/27(日) 08:03:38.59 プロジェクト失敗で解雇みたいな?
311仕様書無しさん
2020/09/27(日) 08:11:11.40 元請けが不調だと連鎖的に下位工程も活動が停止または中断する
312仕様書無しさん
2020/09/27(日) 08:20:02.93 「何が言いたいの?」が口癖な人がいるけど、
事実を淡々と処理できない奴もいて上司の当たりハズレ大きい
そもそも、言いたいかどうかは業務と無関係
わざと、「言いたいことはない」とし、上司が業務の報告の受け取りを拒否したことを公的機関にハラスメント行為として通報した
事実を淡々と処理できない奴もいて上司の当たりハズレ大きい
そもそも、言いたいかどうかは業務と無関係
わざと、「言いたいことはない」とし、上司が業務の報告の受け取りを拒否したことを公的機関にハラスメント行為として通報した
313仕様書無しさん
2020/09/27(日) 08:23:39.05 基地外にとって都合がよい話はスイスイ受け入れるけど
都合が悪い話は、理解の範疇を超えるからね
まあ聞く耳を持てないくらい実は頭が悪いと
都合が悪い話は、理解の範疇を超えるからね
まあ聞く耳を持てないくらい実は頭が悪いと
314仕様書無しさん
2020/09/27(日) 08:59:47.08 上司も人間じゃ。
許してやれや。
許してやれや。
315仕様書無しさん
2020/09/27(日) 09:02:12.88 この疫病でうっかり田舎に引っ越しちゃった奴って、今頃どうしてるんだろ?
316仕様書無しさん
2020/09/27(日) 09:38:45.85 いま現場、契約切れてしまった
やべええ
やべええ
317仕様書無しさん
2020/09/27(日) 09:55:58.84 コロナはもう重症者の発表だけでいいよ
飽きた
飽きた
318仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:21:09.05 コロナ感染すると10万円の給付金支給されるからラッキーだろ
319仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:21:47.49 今はコロナ禍の真っ只中にいるから地方への拠点移転とかテレワークとか言ってるけど
収束したら全部無かったことになりそう
収束したら全部無かったことになりそう
320仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:24:45.74 なりません
321仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:29:47.92 山奥ニートしたい
322仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:36:37.10 飲食業の解雇者○○人と書かれている場合、その解雇者として飲食プロジェクト参画しているエンジニアが含まれている
飲食業のプロパーさんは守られている
飲食業のプロパーさんは守られている
323仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:43:25.17 業績が悪化したら経営者はリモートワークのせいにして出社復活するでしょ
324仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:48:05.55 いや、コロナのせいでしょ
325仕様書無しさん
2020/09/27(日) 10:54:56.34326仕様書無しさん
2020/09/27(日) 11:48:31.64 上野の経営者もプログラマやSEに口止め開始したからまもなく破産手続きがスタートだ
100人超える解雇者でニュースにも出た
100人超える解雇者でニュースにも出た
327仕様書無しさん
2020/09/27(日) 11:58:06.21 もし破産手続するなら期間は4カ月くらいかかるだろうから有給取得して他業界へ転職するのが吉だ
経営者側には他機関に通知や申し立てなどの手順があり、解雇通知するタイミングに余裕があれば有給取得できる
経営者側には他機関に通知や申し立てなどの手順があり、解雇通知するタイミングに余裕があれば有給取得できる
328仕様書無しさん
2020/09/27(日) 12:12:32.96 コロナ感染すると給付金や支援などで働かずに15万円〜20万円程度貰える
だから、月給が20万円程度だと金銭的には損している場合もある
だから、月給が20万円程度だと金銭的には損している場合もある
329仕様書無しさん
2020/09/27(日) 12:14:27.93 東京は感染者が下げ止まりしてるから
うちはこのまま隔日出勤が続くと思う。
電車はぎゅうぎゅうではないから
隔日出勤なら我慢できる
もう二度と満員電車の毎日には戻りたくない!
毎日通勤時間に2時間以上使うとか
馬鹿らしいから
毎日通勤にもどったら
次はテレワーク企業に転職したい!
うちはこのまま隔日出勤が続くと思う。
電車はぎゅうぎゅうではないから
隔日出勤なら我慢できる
もう二度と満員電車の毎日には戻りたくない!
毎日通勤時間に2時間以上使うとか
馬鹿らしいから
毎日通勤にもどったら
次はテレワーク企業に転職したい!
330仕様書無しさん
2020/09/27(日) 12:19:10.46 これだけテレワークが普及しちゃうと、テレワーク不可って採用の足かせにしかならんよな
労働者は自身の健康、ワークライフバランスに多大な影響を与えるテレワークって項目を絶対に重視する
テレワークできないってだけで、ブラック判定される可能性だってある
労働者は自身の健康、ワークライフバランスに多大な影響を与えるテレワークって項目を絶対に重視する
テレワークできないってだけで、ブラック判定される可能性だってある
331仕様書無しさん
2020/09/27(日) 12:36:40.96 ニコチンが受容体をふさぎコロナ感染を予防する効果はフランスの研究者や日本の研究者も認めている
賛否あるけど、大手の現場ではまだ喫煙推奨派が多い
賛否あるけど、大手の現場ではまだ喫煙推奨派が多い
332仕様書無しさん
2020/09/27(日) 12:55:00.23 みんな簡単に他業界とか転職とか言ってるけど、そもそもお前ら、受かるのか?
そんなホイホイ中途を雇う会社なんて、ブラック以外の何物でもねーんじゃね?
そんなホイホイ中途を雇う会社なんて、ブラック以外の何物でもねーんじゃね?
333仕様書無しさん
2020/09/27(日) 12:55:15.65 ガンで死ぬことを除けば
タバコはおおむね健康によい
タバコはおおむね健康によい
334仕様書無しさん
2020/09/27(日) 13:19:18.03 コロナ前の売り手市場のままの考えの奴がまだまだ多いからな
転職失敗して困窮してる人はそんなに書き込まないし
現実はそんな甘くないんだけど、20代ならまだワンチャンあるからね
転職失敗して困窮してる人はそんなに書き込まないし
現実はそんな甘くないんだけど、20代ならまだワンチャンあるからね
335仕様書無しさん
2020/09/27(日) 13:25:40.64 甘くないは不信感MAXワード
336仕様書無しさん
2020/09/27(日) 13:46:55.14 コロナで求人の質が変わったよ。
テレワークになって、今日は何したのかという個人の成果が厳しく測られるようになった。
ウチはF系だけれども、どの案件を何時間やったかで、関わった金額(時間単価×作業時間)を算出して、全員の順位を日々社内公開している。
もちろん遊んで無駄に時間を使ってる人が高評価になるといけないから、仕事にかけた時間が適正かどうか、リーダーが見てから付けることになっている。
上は部長や課長、そしてPMもPLも、派遣会社からセット販売できた人も、全員が実名で実績公開される。
それで明らかに働いてない人はプロパーなら部署移動、派遣なら契約解除になる。
テレワークになって、今日は何したのかという個人の成果が厳しく測られるようになった。
ウチはF系だけれども、どの案件を何時間やったかで、関わった金額(時間単価×作業時間)を算出して、全員の順位を日々社内公開している。
もちろん遊んで無駄に時間を使ってる人が高評価になるといけないから、仕事にかけた時間が適正かどうか、リーダーが見てから付けることになっている。
上は部長や課長、そしてPMもPLも、派遣会社からセット販売できた人も、全員が実名で実績公開される。
それで明らかに働いてない人はプロパーなら部署移動、派遣なら契約解除になる。
337仕様書無しさん
2020/09/27(日) 13:48:44.68 別に信じなくていいし、やれば
338仕様書無しさん
2020/09/27(日) 13:57:38.20 いまだに時間ベースとかアホくさw
時間で評価すると、さっさとノルマこなして、後はサボるだけだ
このルールだと、できる奴ほどサボれるから、全体の効率が最小化される
時間で評価すると、さっさとノルマこなして、後はサボるだけだ
このルールだと、できる奴ほどサボれるから、全体の効率が最小化される
339仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:00:24.79 >>338
>いまだに時間ベースとかアホくさw
>時間で評価すると、さっさとノルマこなして、後はサボるだけだ
>このルールだと、できる奴ほどサボれるから、全体の効率が最小化される
本来5時間の作業を1時間で仕上げたら、その場合は4時間は働いた事にしてオッケーと言う事になる。
テレワークで自己申告制なんだから。
◯さんが遊んでる、とかそういうのは無いんだ。
誰も見てないんだから。
>いまだに時間ベースとかアホくさw
>時間で評価すると、さっさとノルマこなして、後はサボるだけだ
>このルールだと、できる奴ほどサボれるから、全体の効率が最小化される
本来5時間の作業を1時間で仕上げたら、その場合は4時間は働いた事にしてオッケーと言う事になる。
テレワークで自己申告制なんだから。
◯さんが遊んでる、とかそういうのは無いんだ。
誰も見てないんだから。
340仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:05:18.62 できる奴は最低限の仕事だけして働かなくなり
できない奴を目一杯働かせることになる(そして残業代を浪費する)
ノルマをこなすと一言で言っても、できるやつとできないやつのでは、品質は天と地の差だ
最大の人件費をかけて、最低品質の製品が出来上がることが、確定する
だから、時間で評価しちゃだめなんだよ
できない奴を目一杯働かせることになる(そして残業代を浪費する)
ノルマをこなすと一言で言っても、できるやつとできないやつのでは、品質は天と地の差だ
最大の人件費をかけて、最低品質の製品が出来上がることが、確定する
だから、時間で評価しちゃだめなんだよ
341仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:08:43.24 PM業務とコーディング
どちらが時間誤魔化せるかが問題
どちらが時間誤魔化せるかが問題
342仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:13:45.79 >>340
>できる奴は最低限の仕事だけして働かなくなり
>できない奴を目一杯働かせることになる(そして残業代を浪費する)
>
>ノルマをこなすと一言で言っても、できるやつとできないやつのでは、品質は天と地の差だ
>
>最大の人件費をかけて、最低品質の製品が出来上がることが、確定する
>だから、時間で評価しちゃだめなんだよ
品質は、次の工程の人から苦情を、テクニカルディレクターがチェックしてるよ
そもそも品質と言い張る人ほど、独りよがりな実装が多くて、後工程の人が迷惑しているんだよね。
340はそんな人なんだろうと思うよ。
>できる奴は最低限の仕事だけして働かなくなり
>できない奴を目一杯働かせることになる(そして残業代を浪費する)
>
>ノルマをこなすと一言で言っても、できるやつとできないやつのでは、品質は天と地の差だ
>
>最大の人件費をかけて、最低品質の製品が出来上がることが、確定する
>だから、時間で評価しちゃだめなんだよ
品質は、次の工程の人から苦情を、テクニカルディレクターがチェックしてるよ
そもそも品質と言い張る人ほど、独りよがりな実装が多くて、後工程の人が迷惑しているんだよね。
340はそんな人なんだろうと思うよ。
344仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:21:54.23 受け入れ可能ってことはOKってこった
345仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:22:00.01 時間が大幅に超過している人の場合は、何でその時間かかったのかリーダーが聞いて、理由が認められないならその時間は待機扱いになる。だから順位が落ちる。
あと次工程の人からの苦情でコードを直す場合は、差し戻し食らった部署がコストを背負うから、その場合は利益ゼロの無償稼働になって、順位落とすと思う(たぶん)
あと次工程の人からの苦情でコードを直す場合は、差し戻し食らった部署がコストを背負うから、その場合は利益ゼロの無償稼働になって、順位落とすと思う(たぶん)
347仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:24:12.54 >>343
損害を治すのは無償稼働になるから、順位が落ちると思う。
結局、当人の評価マイナスになるから、ダメなものはダメと評価されると思う。
まだ稼働したばかりで、これから色々と調整されてくだろうから、そこそこの形にはなっていくんじゃないのかな。
損害を治すのは無償稼働になるから、順位が落ちると思う。
結局、当人の評価マイナスになるから、ダメなものはダメと評価されると思う。
まだ稼働したばかりで、これから色々と調整されてくだろうから、そこそこの形にはなっていくんじゃないのかな。
348仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:24:14.52 現実に目をつぶる連中がろくな成果を出すのをみたことがない
349仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:24:59.87 >>342
>そもそも品質と言い張る人ほど、独りよがりな実装が多くて、後工程の人が迷惑しているんだよね。
>340はそんな人なんだろうと思うよ。
妄想でこんなことを言ってるようでは駄目だ
品質は定量的に測定できる、ということを知らんのかね
>そもそも品質と言い張る人ほど、独りよがりな実装が多くて、後工程の人が迷惑しているんだよね。
>340はそんな人なんだろうと思うよ。
妄想でこんなことを言ってるようでは駄目だ
品質は定量的に測定できる、ということを知らんのかね
350仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:26:01.99 派遣ってこんなこと考えて働いてないといけいないとか
大変だよね
大変だよね
352仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:26:51.29353仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:27:44.47 怒涛の自己レス
頭の病気
頭の病気
355仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:28:08.16 反論されて、頭の病気とブチ切れる
356仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:31:34.45 低レベルな争いはやめて!
357仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:31:50.55 パワハラというかそんなんあるわけないから心配するな
358仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:33:25.32 無駄だよw
このスレは45歳の九州在住の引きこもり元T◯S無職が1人芝居しているからなw
俺も奴に構った事あるが奴は頭の病気だよ
頭おかしいから民事訴訟されずに放置されてるくらい
病院に通って薬飲んでるらしい
専門学校スレみてみろ
アレ一人二役だぜ
奴の思考は俺にとって不利な意見は絶対に許さないという一点張りだからすぐ解る
このスレは45歳の九州在住の引きこもり元T◯S無職が1人芝居しているからなw
俺も奴に構った事あるが奴は頭の病気だよ
頭おかしいから民事訴訟されずに放置されてるくらい
病院に通って薬飲んでるらしい
専門学校スレみてみろ
アレ一人二役だぜ
奴の思考は俺にとって不利な意見は絶対に許さないという一点張りだからすぐ解る
359仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:34:03.12 レビューで低品質のコードを拒否するのは必要だが、やりすぎると本当にハラスメントになる
どうしても、妥協して通さざるを得ない時が来る
事前に通告した基準で一旦通した物を、次工程担当のクレーム、などという曖昧な理由でやり直しにさせるなんて、もってのほかの最低のパワハラ行為
だから、低品質のコード減らすには、可能な限り無能を働かせないように誘導するしかない
時間で評価するのは、先に述べたとおり、その真逆の結果を生む
どうしても、妥協して通さざるを得ない時が来る
事前に通告した基準で一旦通した物を、次工程担当のクレーム、などという曖昧な理由でやり直しにさせるなんて、もってのほかの最低のパワハラ行為
だから、低品質のコード減らすには、可能な限り無能を働かせないように誘導するしかない
時間で評価するのは、先に述べたとおり、その真逆の結果を生む
360仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:34:29.24 sageの付け外しとか俺のマネやめてよね
361仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:42:24.29 >>358
>無駄だよw
>このスレは45歳の九州在住の引きこもり元T◯S無職が1人芝居しているからなw
>俺も奴に構った事あるが奴は頭の病気だよ
>頭おかしいから民事訴訟されずに放置されてるくらい
>病院に通って薬飲んでるらしい
>専門学校スレみてみろ
>アレ一人二役だぜ
>奴の思考は俺にとって不利な意見は絶対に許さないという一点張りだからすぐ解る
最近の専門板には、なぜか必ず1人は糖質が配置されている、と噂聞いてたけども、ここもそうなのか。
誰なのか、特定までされている、って凄いね。
ニュース板に戻るよ。
>無駄だよw
>このスレは45歳の九州在住の引きこもり元T◯S無職が1人芝居しているからなw
>俺も奴に構った事あるが奴は頭の病気だよ
>頭おかしいから民事訴訟されずに放置されてるくらい
>病院に通って薬飲んでるらしい
>専門学校スレみてみろ
>アレ一人二役だぜ
>奴の思考は俺にとって不利な意見は絶対に許さないという一点張りだからすぐ解る
最近の専門板には、なぜか必ず1人は糖質が配置されている、と噂聞いてたけども、ここもそうなのか。
誰なのか、特定までされている、って凄いね。
ニュース板に戻るよ。
362仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:48:45.55 今日もゴミなんちゃっての隔離は順調なようだなw
363仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:49:15.05 自演ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!!らーーーーっしゅ!!!
364仕様書無しさん
2020/09/27(日) 14:56:51.44 未来を変えたい?
366仕様書無しさん
2020/09/27(日) 15:09:51.70 このいつもなんちゃって言ってるピエロ何者なんだ?
367仕様書無しさん
2020/09/27(日) 15:21:53.42 最近なんちゃってがアホのなんちゃってのくせに一丁前にキレるようになりだした
アホ自演なんちゃってはとっととSNS!!!!
アホ自演なんちゃってはとっととSNS!!!!
368仕様書無しさん
2020/09/27(日) 15:27:00.38 幻想と戦うなんちゃって連呼おじさんw
369仕様書無しさん
2020/09/27(日) 15:43:39.87 と、五千万がまだやってるw
370仕様書無しさん
2020/09/27(日) 15:51:22.84 全社タバコ禁止令出た
371仕様書無しさん
2020/09/27(日) 15:52:06.66 なんちゃって、今日もキレるッ!!!
372仕様書無しさん
2020/09/27(日) 16:01:50.40 ITはブラックすぎる
上司が理不尽な命令するところで自社の営業も藁人形だと逃げ場がない
上司が理不尽な命令するところで自社の営業も藁人形だと逃げ場がない
373仕様書無しさん
2020/09/27(日) 16:19:33.80 なんちゃって連呼おじさんのシャドーボクシングまじ笑える
374仕様書無しさん
2020/09/27(日) 16:20:13.85 ネトウヨみてえだな
存在しない敵と戦ってる
存在しない敵と戦ってる
375仕様書無しさん
2020/09/27(日) 16:20:16.76 業界最大手の某現場は喫煙所があって、大勢でタバコを吸う
喫煙者は穏やかそうな人が多いからチームの人が喫煙していても私は悪く思わない
喫煙とコロナ感染について、重症化の主張は肺に関する別要因とコロちゃんを結び付けた情報であり、むしろニコチンで予防効果の主張の方が内容的に筋が通っている
喫煙者は穏やかそうな人が多いからチームの人が喫煙していても私は悪く思わない
喫煙とコロナ感染について、重症化の主張は肺に関する別要因とコロちゃんを結び付けた情報であり、むしろニコチンで予防効果の主張の方が内容的に筋が通っている
376仕様書無しさん
2020/09/27(日) 16:22:38.56 なんちゃってらーーーーっしゅ!!!
自演ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!
激おこなんちゃってキレる!!キレる!!キレる!!
自演ラッシュ!!ラッシュ!!ラッシュ!
激おこなんちゃってキレる!!キレる!!キレる!!
377仕様書無しさん
2020/09/27(日) 16:23:33.08 おーすげえ素振りw
378仕様書無しさん
2020/09/27(日) 16:25:02.16 自演なんちゃっての隔離スレは今日も安定稼働中!!
380仕様書無しさん
2020/09/27(日) 17:44:10.84 まともな人間がいると思い込む狂った世界観を持つ人
381仕様書無しさん
2020/09/27(日) 17:47:36.89 柔軟剤のにおいがきつくてアレルギーなりそう
洗濯機自動投入用に30回分ぐらい箱に中身出してしまった
どうしよう
洗濯機自動投入用に30回分ぐらい箱に中身出してしまった
どうしよう
383仕様書無しさん
2020/09/27(日) 18:00:31.57 うちの会社コロナ気にせず帰社日に飲み会やってるんだけどこれって普通なの?
他の会社がどうなのか知りたい
他の会社がどうなのか知りたい
384仕様書無しさん
2020/09/27(日) 18:22:44.77 普通
385仕様書無しさん
2020/09/27(日) 18:44:39.25 うちは飲み会禁止
386仕様書無しさん
2020/09/27(日) 19:22:10.41 禁止でも俺は仲間内でやってるけどね
クビにしたいならどうぞ
クビにしたいならどうぞ
387仕様書無しさん
2020/09/27(日) 19:28:00.07 コロナはほとんど収束したようなもの
オリンピックに向けて一致団結しようぜ
オリンピックに向けて一致団結しようぜ
388仕様書無しさん
2020/09/27(日) 19:48:20.85 客先のプロパーっぽい奴が香水がっつり付けててオエッてなった
キーボードのキーをバチッ!バチッ!バチッ!って鳴らす奴もそうだけど
こういう奴等って恥ずかしいというか周りに目が気にならんのかね
家じゃねーんだからさ
キーボードのキーをバチッ!バチッ!バチッ!って鳴らす奴もそうだけど
こういう奴等って恥ずかしいというか周りに目が気にならんのかね
家じゃねーんだからさ
389仕様書無しさん
2020/09/27(日) 19:50:11.20 え?家だけど?
390仕様書無しさん
2020/09/27(日) 20:29:43.07 家じゃないんだから
オェッ!ってするなよ
オェッ!ってするなよ
391仕様書無しさん
2020/09/27(日) 20:46:07.34 天才プログラマー沢山抱えてそうな会社どこだと思う?
392仕様書無しさん
2020/09/27(日) 21:06:44.90 トランスコスモス
393仕様書無しさん
2020/09/27(日) 21:19:01.24 抱えるよりも、抱えられたい
394仕様書無しさん
2020/09/27(日) 21:35:53.90 与えられるより、与えたい
>>391
江添亮氏のいるドワンゴ
江添亮氏のいるドワンゴ
396仕様書無しさん
2020/09/27(日) 22:19:17.55 読書は楽しいなぁ
397仕様書無しさん
2020/09/27(日) 22:23:33.71 アニメのが楽しい
398仕様書無しさん
2020/09/27(日) 22:32:48.82 うちのマネージャーは40代のくせに香水つけてて独身のおっさん
25歳の女の子にアプローチしてるけど、その子既婚なんだよなぁ
25歳の女の子にアプローチしてるけど、その子既婚なんだよなぁ
400仕様書無しさん
2020/09/27(日) 23:11:46.02 >>399
さっさと訴えろバカ!!!
さっさと訴えろバカ!!!
402仕様書無しさん
2020/09/27(日) 23:25:27.50 テレワークの決定権持ってる奴の大半が基本的に
ワーカーホリックの出社大好きマンしかいないから
致命的な理由がないと絶対テレワークにしねーんだよなぁ
ほんと出社する意味なさ過ぎて死ねって感じだ
ワーカーホリックの出社大好きマンしかいないから
致命的な理由がないと絶対テレワークにしねーんだよなぁ
ほんと出社する意味なさ過ぎて死ねって感じだ
403仕様書無しさん
2020/09/27(日) 23:28:03.85 明日ミーティングなんだけど先週の稼働時20時間もない
どう言い訳しようか
どう言い訳しようか
404仕様書無しさん
2020/09/27(日) 23:33:21.52 一日あたり4時間も稼働してるなら立派
405仕様書無しさん
2020/09/27(日) 23:47:15.88 本屋行けばパイソンの技術書山ほどあるけど
仕事でパイソン使ってる人口と全然比例してないのおかしいよな
仕事でパイソン使ってる人口と全然比例してないのおかしいよな
406仕様書無しさん
2020/09/28(月) 00:04:22.17 仕事で使うことしか思い浮かばない?
大学や専門学校を考えてみなよ
大学や専門学校を考えてみなよ
408仕様書無しさん
2020/09/28(月) 00:10:42.99 データ分析や機械学習の本かね?
そろそろ機械学習ブームは落ち着きそうだけど。
そろそろ機械学習ブームは落ち着きそうだけど。
409仕様書無しさん
2020/09/28(月) 00:11:03.91 読むだけで組んでないと思うよ
機械学習勉強したらこれできるよね?って指示を出すために読んでるだけ
機械学習勉強したらこれできるよね?って指示を出すために読んでるだけ
410仕様書無しさん
2020/09/28(月) 00:25:06.74 pythonは出どころがよくわからん怪しいパッケージばっかりだから仕事では使えないよ
412仕様書無しさん
2020/09/28(月) 01:05:37.66 世の中の指示ってそんなもんだろ
414仕様書無しさん
2020/09/28(月) 10:10:34.61 沈むNY「まるで80年代」 感染収まったのに人戻らず
新型コロナウイルスの感染者数が最多の米国で、その「激震地」となったニューヨーク(NY)が、空洞化の危機にひんしている。
コロナの感染は抑え込んだのに、肝心の「人」が戻らない。
金融やメディア・娯楽産業の世界的中心地は、このまま地盤沈下していくのか。
https://www.asahi.com/articles/ASN9J4R1ZN9HUHBI002.html
他の地域に先駆けて賃料が下がっている地域があります。それが渋谷です。
4月から3カ月連続で平均賃料が下がっています。空室率も、平均より高い3.85%まで上昇しています。
渋谷はIT企業の多い地域。現在もグーグルの日本法人や、サイバーエージェント、DeNaなどがあります。
これらの企業は成長速度も速く、これまでオフィスの拡大をするけん引役でした。
ところが、コロナ以降はテレワークとの親和性も高いこともあって、その見直しスピードも速い。
名刺管理サービスのSansanは「積極的な人材採用を進める」ため本社を構える渋谷区内でオフィスを拡張する計画でした。
ところが「投下コストの最適化を進める」として、入居せずに解約を決めました。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63624190Z00C20A9000000/
新型コロナウイルスの感染者数が最多の米国で、その「激震地」となったニューヨーク(NY)が、空洞化の危機にひんしている。
コロナの感染は抑え込んだのに、肝心の「人」が戻らない。
金融やメディア・娯楽産業の世界的中心地は、このまま地盤沈下していくのか。
https://www.asahi.com/articles/ASN9J4R1ZN9HUHBI002.html
他の地域に先駆けて賃料が下がっている地域があります。それが渋谷です。
4月から3カ月連続で平均賃料が下がっています。空室率も、平均より高い3.85%まで上昇しています。
渋谷はIT企業の多い地域。現在もグーグルの日本法人や、サイバーエージェント、DeNaなどがあります。
これらの企業は成長速度も速く、これまでオフィスの拡大をするけん引役でした。
ところが、コロナ以降はテレワークとの親和性も高いこともあって、その見直しスピードも速い。
名刺管理サービスのSansanは「積極的な人材採用を進める」ため本社を構える渋谷区内でオフィスを拡張する計画でした。
ところが「投下コストの最適化を進める」として、入居せずに解約を決めました。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63624190Z00C20A9000000/
415仕様書無しさん
2020/09/28(月) 10:45:43.90 一極集中はもうオワコンだよ
分散&テレワークがスタンダード
クラウドと同じだ
分散&テレワークがスタンダード
クラウドと同じだ
416仕様書無しさん
2020/09/28(月) 10:54:47.81 今はハンコの廃止までしようとしているからな
ハンコ出社が無くなれば非IT系もますます出社の必要がなくなる
寒くなるに連れてコロナがまた蔓延する
会社を擬似的軍隊にしないと気が済まない連中が必死に抵抗している
ハンコ出社が無くなれば非IT系もますます出社の必要がなくなる
寒くなるに連れてコロナがまた蔓延する
会社を擬似的軍隊にしないと気が済まない連中が必死に抵抗している
417仕様書無しさん
2020/09/28(月) 12:33:58.76 【AV】東大をクビになったネトウヨ大澤昇平、とうとうモザイク除去AIを販売するまで落ちぶれてしまう
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601260103/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601260103/
419仕様書無しさん
2020/09/28(月) 13:29:37.32 【また政権批判そらしの芸能人殺し?】竹内結子さん、家族全員と夕食を取って先に寝室に向かってスピード自殺 「妙」だな…
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202009270000935_m.html?mode=all
竹内結子さん自殺か 前夜家族と食事後、先に寝室へ
関係者によると、竹内さんは27日未明、東京都渋谷区内の自宅マンションでぐったりしているのを、夫で俳優の中林大樹(35)が見つけ、119番通報。
警視庁渋谷署の警察官も駆けつけ、都内の病院に救急搬送されたが、死亡が確認された。
発見された時には心肺停止状態で、遺書などはなかったという。
別の関係者によると、前日26日夜は、家族で食卓を囲み、何も変わった様子はなかったという。
夕食後、竹内さんは先に自宅内の2階寝室に向かったという。
「妙」だ…
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202009270000935_m.html?mode=all
竹内結子さん自殺か 前夜家族と食事後、先に寝室へ
関係者によると、竹内さんは27日未明、東京都渋谷区内の自宅マンションでぐったりしているのを、夫で俳優の中林大樹(35)が見つけ、119番通報。
警視庁渋谷署の警察官も駆けつけ、都内の病院に救急搬送されたが、死亡が確認された。
発見された時には心肺停止状態で、遺書などはなかったという。
別の関係者によると、前日26日夜は、家族で食卓を囲み、何も変わった様子はなかったという。
夕食後、竹内さんは先に自宅内の2階寝室に向かったという。
「妙」だ…
420仕様書無しさん
2020/09/28(月) 14:25:29.41 もう疲れちゃった
職場の人が自分は悪くないって思ってるタイプの気が強い人しかいない
仕事は好きだけど会話したくない
職場の人が自分は悪くないって思ってるタイプの気が強い人しかいない
仕事は好きだけど会話したくない
422仕様書無しさん
2020/09/28(月) 14:56:19.57 そもそも機械学習が一部を除いてそんなに使わんから・・・
423仕様書無しさん
2020/09/28(月) 15:01:30.77 機械学習はコールセンターの自動化なんかに期待されてるようだ
クレーマーに精神やられるオペレーターが続出してるから
クレーマーに精神やられるオペレーターが続出してるから
424仕様書無しさん
2020/09/28(月) 15:04:00.99 機械学習と10年以上前からある画像認識と何が違うんだ?ってのを見たことがある
過去の画像認識システムだとしても、今の機械学習のカテゴリに入るのか?
俺が知らないだけで中身は全然別物なのか?
過去の画像認識システムだとしても、今の機械学習のカテゴリに入るのか?
俺が知らないだけで中身は全然別物なのか?
425仕様書無しさん
2020/09/28(月) 15:06:01.19 自分との対話
426仕様書無しさん
2020/09/28(月) 15:07:42.26 機械「こちらは○○サポートセンターです。機器の故障に関するお問い合わせは1を、販売に関するお問い合わせは2を、3を、4を、5を、、、、」
↑
こいつがイライラの原因だと思う
↑
こいつがイライラの原因だと思う
427仕様書無しさん
2020/09/28(月) 15:54:23.66 機械学習ってかっこいい用語を使うよね
manifold learningとか、unsupervised learningとか
manifold learningとか、unsupervised learningとか
428仕様書無しさん
2020/09/28(月) 16:07:12.46 機械学習で年収1000万もらえる・・・!
そんな夢が少し前までありましたよ
現実はね・・・
そんな夢が少し前までありましたよ
現実はね・・・
429仕様書無しさん
2020/09/28(月) 16:11:29.50 機械学習エンジニアはやってる感がほとんどだからなあ
コロナで売上下がってお遊びやってる場合では無くなった
コロナで売上下がってお遊びやってる場合では無くなった
430仕様書無しさん
2020/09/28(月) 16:16:05.88 昔からある郵便局の文字認識って機械学習と何が違うの?
機械学習って実は古くからある分野なの?
機械学習って実は古くからある分野なの?
431仕様書無しさん
2020/09/28(月) 16:21:47.08 機械学習の本くらい読めよ
まさか理解できない?
まさか理解できない?
432仕様書無しさん
2020/09/28(月) 16:22:35.43 休職中で暇なので本1000冊電子化中だが
アホみたいに時間かかるな
アホみたいに時間かかるな
433仕様書無しさん
2020/09/28(月) 16:26:02.36 外注すればいいじゃん
434仕様書無しさん
2020/09/28(月) 16:55:38.59 勢いで道具揃えたから仕方なくやってるが
作業コスト考えたら絶対業者に頼んだ方がいいわな
作業コスト考えたら絶対業者に頼んだ方がいいわな
437仕様書無しさん
2020/09/28(月) 17:33:13.12 自分は役に立たない人間なんだと自己嫌悪に陥ることが多い
438仕様書無しさん
2020/09/28(月) 17:49:28.91 物理的に考えると全ての人類の価値は平等にゼロだから他人と比較する意味はないよ
439仕様書無しさん
2020/09/28(月) 17:55:10.40 給料もらってる分だけ働けていれば立派な方だよ
440仕様書無しさん
2020/09/28(月) 17:55:35.67 可哀想だからアドバイスしてやってくれ
ぼく「C勉強してパソコン詳しくなりたい」教本「まず#includeスタジオH。呪文みたいなものだと思って打て」俺はC習得を諦めた
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601281142/
ぼく「C勉強してパソコン詳しくなりたい」教本「まず#includeスタジオH。呪文みたいなものだと思って打て」俺はC習得を諦めた
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601281142/
441仕様書無しさん
2020/09/28(月) 18:16:53.43 40後半だがもう仕事ない、積んだ
442仕様書無しさん
2020/09/28(月) 18:23:37.79 うちの部長50歳で転職してきたけど
443仕様書無しさん
2020/09/28(月) 18:44:40.66 Web自社開発の10人くらいの会社に行くんだったらあSESの方がええわ
444仕様書無しさん
2020/09/28(月) 19:05:04.78 呪文っていわれたらほんといやだよね
俺もそれでやる気なくなったことある
何と関係あるとかないとかせめて一言言ってくれればいいものを
今の作業に関係あるのかないのかそれすらわからないので
次の作業に支障が出る
無知なまま指導者のいいなりにやるしかなくなって
パワハラいびりコース
俺もそれでやる気なくなったことある
何と関係あるとかないとかせめて一言言ってくれればいいものを
今の作業に関係あるのかないのかそれすらわからないので
次の作業に支障が出る
無知なまま指導者のいいなりにやるしかなくなって
パワハラいびりコース
445仕様書無しさん
2020/09/28(月) 19:06:23.55 だいたい頭は意味のある作業は覚えられるが
意味不明な呪文を覚えるようにできてないんだ
意味不明な呪文を覚えるようにできてないんだ
446仕様書無しさん
2020/09/28(月) 19:19:57.08 言語、文法だって誰かが整備した、規則通りに書いたら予め定められた結果になる呪文、みたいなものだ
なら、アセンブラから教えればいいのか?
機械語だってハードウェアを対象にした、呪文の類だろ
なら、アセンブラから教えればいいのか?
機械語だってハードウェアを対象にした、呪文の類だろ
447仕様書無しさん
2020/09/28(月) 19:22:43.81 少なくとも何かしらの意味は理解して書く
呪文ゆわれたらほんとに呪文でしかない
呪文ゆわれたらほんとに呪文でしかない
448仕様書無しさん
2020/09/28(月) 19:24:50.97 150人ぐらいの会社の時はシステムリリース時とかに現場に駆り出されることも多々あったが
250人ぐらいになると開発が現場の手伝いに駆り出されることがほぼゼロになった
雑用に邪魔されない分業しっかりされるのは200人ぐらいからだと勝手に思ってる
それ以降は絶対に200人以上の会社しか応募してないわ
250人ぐらいになると開発が現場の手伝いに駆り出されることがほぼゼロになった
雑用に邪魔されない分業しっかりされるのは200人ぐらいからだと勝手に思ってる
それ以降は絶対に200人以上の会社しか応募してないわ
449仕様書無しさん
2020/09/28(月) 19:28:54.63 Web開発アラフィフジジイ
年収は1000万を余裕で超えてる
SESとか無理
年収は1000万を余裕で超えてる
SESとか無理
450仕様書無しさん
2020/09/28(月) 19:41:25.80 >>446
x64=AMD64 をやってくれる有料セミナーすら、今は絶滅してしまった状況ですよ
x64=AMD64 をやってくれる有料セミナーすら、今は絶滅してしまった状況ですよ
452仕様書無しさん
2020/09/28(月) 20:10:36.20 ところでお前ら在日の起源って知ってる?
453仕様書無しさん
2020/09/28(月) 20:16:02.68454仕様書無しさん
2020/09/28(月) 20:19:13.10 多さは知らんが起源は韓国併合後の農地調査事業で土地没収された
農民が日本に流入した奴らだ
農民が日本に流入した奴らだ
>>452
1948年軍政下の韓国にて済州島四三虐殺が発生し、2万とも3万ともいわれる韓国籍の難民が日本に押し寄せてきたのが発端でしょう
1965年の日韓地位協定により在日一世および在日二世までは「協定永住」という在留資格が認められました
1991年には韓国籍在日三世以降および朝鮮籍にも協定永住が適用されることが明文化され、
これを入管特例法「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」による「特別永住者」として正式に明文化されました
1948年軍政下の韓国にて済州島四三虐殺が発生し、2万とも3万ともいわれる韓国籍の難民が日本に押し寄せてきたのが発端でしょう
1965年の日韓地位協定により在日一世および在日二世までは「協定永住」という在留資格が認められました
1991年には韓国籍在日三世以降および朝鮮籍にも協定永住が適用されることが明文化され、
これを入管特例法「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」による「特別永住者」として正式に明文化されました
456仕様書無しさん
2020/09/28(月) 20:42:18.99 すごくどうでもいい
457仕様書無しさん
2020/09/28(月) 20:44:39.28 殆どは戦前に日本に連れてこられた人たちだな
今は4世の世代になっている
済州島からきた人たちは3世が多い
まぁ3世4世になってまでも選挙権が与えられない時点でどうしようもない島国なわけだがな
今は4世の世代になっている
済州島からきた人たちは3世が多い
まぁ3世4世になってまでも選挙権が与えられない時点でどうしようもない島国なわけだがな
458仕様書無しさん
2020/09/28(月) 20:57:49.33 emotetに感染すんなや
459仕様書無しさん
2020/09/28(月) 21:25:00.48 今の時代にメール使う奴いないだろうと思ったら
SNSの認証で使ってるんだな
SNSの認証で使ってるんだな
460仕様書無しさん
2020/09/28(月) 21:27:55.67 ヤフーは28日、ほぼ全社員がテレワークを基本とする働き方に10月1日から正式に移行すると発表した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64345560Y0A920C2916M00/
そのうちクラウドカンパニーも出てきそう
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64345560Y0A920C2916M00/
そのうちクラウドカンパニーも出てきそう
462仕様書無しさん
2020/09/28(月) 21:37:38.71 単価下げが捗る
463仕様書無しさん
2020/09/28(月) 23:36:19.28 100億円ほしい
464仕様書無しさん
2020/09/28(月) 23:39:01.04 101億円くれたら100億円あげるよ
465仕様書無しさん
2020/09/29(火) 01:32:45.42 30代から頭良くなったりしないのかな
466仕様書無しさん
2020/09/29(火) 01:38:29.29 勉強しないやつは10代で頭止まってるだろ
30だろうと40だろうと勉強しろ
30だろうと40だろうと勉強しろ
467仕様書無しさん
2020/09/29(火) 01:50:57.50 今年は600万いきそうだ!
しかし今年はテレワークでダラダラ毎日0.5人日程度の働きしかしてないのに今までで一番給料が良いってなんだか張り合いがないわ
しかし今年はテレワークでダラダラ毎日0.5人日程度の働きしかしてないのに今までで一番給料が良いってなんだか張り合いがないわ
468仕様書無しさん
2020/09/29(火) 01:58:05.09 頭の良い人が集まってる部署に転属願いを出すんだ
生き残るために勉強せざるを得なくなる
生き残るために勉強せざるを得なくなる
469仕様書無しさん
2020/09/29(火) 02:18:49.31 『エンジニアはずっと勉強しなきゃいけないから大変ですね』
こう言うやつらは逆に脳みそ学生時代で止まっちゃってるの?っていつも思う
こう言うやつらは逆に脳みそ学生時代で止まっちゃってるの?っていつも思う
470仕様書無しさん
2020/09/29(火) 04:06:55.97 ベルリンに慰安婦像設置 韓国系団体が推進、正義連が製作費支援 28日に除幕式 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601287935/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601287935/
471仕様書無しさん
2020/09/29(火) 05:40:39.68 学生時代しか勉強してなかった奴は35歳でピークに達する
472仕様書無しさん
2020/09/29(火) 06:36:07.82 ストレスを感じると眠くなる体質をどうにかしたい
473仕様書無しさん
2020/09/29(火) 06:44:49.70 会社にいるときにダラダラしてた頃はクソ評価低かったのに
テレワークで姿が見えなくなっただけで同程度の働きしかしてないのに評価上がって草
テレワークで姿が見えなくなっただけで同程度の働きしかしてないのに評価上がって草
474仕様書無しさん
2020/09/29(火) 07:28:23.09 共産主義になるにはAIの発展がない
475仕様書無しさん
2020/09/29(火) 08:19:49.72476仕様書無しさん
2020/09/29(火) 08:33:04.00 いつもPC前に座ってる(カメラ)
いつも資料作るか、プログラミングしてる(画面)
え?見えてたんですか?
いつも資料作るか、プログラミングしてる(画面)
え?見えてたんですか?
477仕様書無しさん
2020/09/29(火) 08:36:36.18 Webだと40過ぎたらプログラマとして働けない
479仕様書無しさん
2020/09/29(火) 09:21:57.65 仮想デスクトップサービスは管理者から丸見えなんだろう
480仕様書無しさん
2020/09/29(火) 09:25:26.45 年老いてプログラムする未来を想像すると悲しくなるが管理職なんてもっといやだ
というか無理
というか無理
482仕様書無しさん
2020/09/29(火) 10:50:34.63 単純に目が痛いから辛くなってきた
口頭で指示だすだけのプロパーポジションが羨ましい
口頭で指示だすだけのプロパーポジションが羨ましい
483仕様書無しさん
2020/09/29(火) 10:57:26.81 高速でフルカラーな電子ペーパーが出たら目の負担は減ったりしないかな
484仕様書無しさん
2020/09/29(火) 11:53:19.62 業務知識を身に付けて上流に行かないと35超えて生き残るのは難しいだろうね。
表面的な技術は若者の方が習得早いし。
表面的な技術は若者の方が習得早いし。
485仕様書無しさん
2020/09/29(火) 12:02:29.60 表面的な技術じゃなにもできんよ
486仕様書無しさん
2020/09/29(火) 12:07:49.52 高度な技術を身に着けず年齢だけで上流にランクアップした人が一番厄介
487仕様書無しさん
2020/09/29(火) 12:22:45.67 年齢や性別を気にしない世の中になってほしいなあ
488仕様書無しさん
2020/09/29(火) 12:35:21.00 そろそろ寿命の問題が解決するってさ
上級国民が資源を独占して下級は粛清される社会
上級国民が資源を独占して下級は粛清される社会
489仕様書無しさん
2020/09/29(火) 12:37:25.98 It技術者人足りない聞くのに年齢で退場させるの何で?
490仕様書無しさん
2020/09/29(火) 12:43:15.17 安くこき使いたいから
491仕様書無しさん
2020/09/29(火) 12:57:13.69 不足してるのは仕事任せられる技術者であって運用のコーダーじゃないし
492仕様書無しさん
2020/09/29(火) 13:12:15.66 年齢で切られるってどんな仕事に応募してんの?
派遣だろ?
経験者採用でスキル満たしてるなら40代50代でも問題ないはずだが
まぁ今はコロナでどこも求人厳しいぞ
派遣だろ?
経験者採用でスキル満たしてるなら40代50代でも問題ないはずだが
まぁ今はコロナでどこも求人厳しいぞ
493仕様書無しさん
2020/09/29(火) 14:25:21.35 SESや派遣は年齢制限かけてくる
多重派遣だから年齢制限の理由とか関係ないし
どの層で年齢制限かけてるのかもよくわからない
元請けからは何も制限かけてない事もある
多重派遣だから年齢制限の理由とか関係ないし
どの層で年齢制限かけてるのかもよくわからない
元請けからは何も制限かけてない事もある
494仕様書無しさん
2020/09/29(火) 14:27:35.96495仕様書無しさん
2020/09/29(火) 14:35:48.34 現役の40歳PGならベテラン求むの会社からモテモテだよ
そのかわり本当にベテランじゃないと務まらない仕事になるけども、引き留めされるほどの人なら多分どこでも務まると思う
一番ダメなパターンはキャリアが一定してないタイプ
ある時は業務系で、ある時はウェブ系で、何やらせても中途半端でベテランとは言えない人
これは40超えたら、案件とるのは難しいだろうね
そのかわり本当にベテランじゃないと務まらない仕事になるけども、引き留めされるほどの人なら多分どこでも務まると思う
一番ダメなパターンはキャリアが一定してないタイプ
ある時は業務系で、ある時はウェブ系で、何やらせても中途半端でベテランとは言えない人
これは40超えたら、案件とるのは難しいだろうね
496仕様書無しさん
2020/09/29(火) 14:37:04.67 わーすごーい
497仕様書無しさん
2020/09/29(火) 14:46:22.62498仕様書無しさん
2020/09/29(火) 14:48:45.08 派遣でも若いのに指図されるとムッとする人いるしね
お互いなるべく引き合わせない方がうまくいくかもしれない
お互いなるべく引き合わせない方がうまくいくかもしれない
499仕様書無しさん
2020/09/29(火) 14:51:53.12 上司の若い女性の足の裏を(プライベートで)舐めるのが好き
500仕様書無しさん
2020/09/29(火) 15:07:09.75 >>494
> GAFAとかなら優秀な奴が集まってきて追い出されるんかな
GAFAといっても採用方法はいろいろ
Google Japanは入社後一緒に働くチームの人々が面接して
OKがでないと入社できない
そしてすでに社員になった人が在日韓国人の部署は
在日韓国人しか採用しなくなって日本人は採用されない
君が韓国人ならGoogle Japanを受けてみるといい
ちょっとできる韓国人なら即採用
> GAFAとかなら優秀な奴が集まってきて追い出されるんかな
GAFAといっても採用方法はいろいろ
Google Japanは入社後一緒に働くチームの人々が面接して
OKがでないと入社できない
そしてすでに社員になった人が在日韓国人の部署は
在日韓国人しか採用しなくなって日本人は採用されない
君が韓国人ならGoogle Japanを受けてみるといい
ちょっとできる韓国人なら即採用
501仕様書無しさん
2020/09/29(火) 15:09:42.85 >>495
> 現役の40歳PGならベテラン求むの会社からモテモテだよ
そこはそうなんだが
> ある時は業務系で、ある時はウェブ系で、
おまえWeb系をプログラマだと思ってる世代か?
バカなくせに能書きかいてんじゃねーよ!
> 現役の40歳PGならベテラン求むの会社からモテモテだよ
そこはそうなんだが
> ある時は業務系で、ある時はウェブ系で、
おまえWeb系をプログラマだと思ってる世代か?
バカなくせに能書きかいてんじゃねーよ!
503仕様書無しさん
2020/09/29(火) 15:32:49.40504仕様書無しさん
2020/09/29(火) 15:34:32.03505仕様書無しさん
2020/09/29(火) 16:41:50.63 この仕事始めて浅いんだけど自分がコードをどう書くか以外にあまり興味がないことが分かってきた
業務システムの現場にアサインされたけどビジネスの世界は全く興味沸かないし、プロジェクト管理とか設計とかみたいな上流工程もやりたいと思わないし、サーバーとか運用どうするみたいなのもやる気しない
よくコーダーってバカにされるけどコーダーが一番性に合うって人はどうしたらいいんだろう。というかコード以外の部分の方が楽しい人の方が多いんかね
業務システムの現場にアサインされたけどビジネスの世界は全く興味沸かないし、プロジェクト管理とか設計とかみたいな上流工程もやりたいと思わないし、サーバーとか運用どうするみたいなのもやる気しない
よくコーダーってバカにされるけどコーダーが一番性に合うって人はどうしたらいいんだろう。というかコード以外の部分の方が楽しい人の方が多いんかね
506仕様書無しさん
2020/09/29(火) 16:48:22.17 江添って本当に凄腕のエンジニアなの?
507仕様書無しさん
2020/09/29(火) 16:51:53.85 >>505
コーディングで一番楽しいのはSQLだよ
コーディングで一番楽しいのはSQLだよ
509仕様書無しさん
2020/09/29(火) 17:05:02.90512仕様書無しさん
2020/09/29(火) 17:47:42.45 自分のチームだと50代とか60代のベテラン勢が主戦力なんだが
コードはロートル感はあるけど質実剛健で品質保証や設計の完成度はさすがとしかいいようがないし全然まだまだ適いそうにない
スマホアプリやwebだって問題なくやってる
20代の腕に自信ある奴はテンプレなMVVMなアプリだったらサクサク作っていくからできるように見えるけどそれだけなかんじ
コードはロートル感はあるけど質実剛健で品質保証や設計の完成度はさすがとしかいいようがないし全然まだまだ適いそうにない
スマホアプリやwebだって問題なくやってる
20代の腕に自信ある奴はテンプレなMVVMなアプリだったらサクサク作っていくからできるように見えるけどそれだけなかんじ
513仕様書無しさん
2020/09/29(火) 17:54:14.74 ここにいる人って副業してる?
514仕様書無しさん
2020/09/29(火) 18:01:34.92 読書ってPCディスプレイでするのが一番効率いい気がしてきた
本を支える必要もなく、ページをめくる動作もクリックですむ
目次常時表示で本の構成も頭に残りやすい
ブックマーク利用すれば紙本より高速に目的ページにも遷移できる
本を支える必要もなく、ページをめくる動作もクリックですむ
目次常時表示で本の構成も頭に残りやすい
ブックマーク利用すれば紙本より高速に目的ページにも遷移できる
516仕様書無しさん
2020/09/29(火) 18:27:50.91517仕様書無しさん
2020/09/29(火) 18:35:56.14 目が疲れる
518仕様書無しさん
2020/09/29(火) 18:43:48.57 プログラミングで鍛えてるから・・・
520仕様書無しさん
2020/09/29(火) 19:41:25.79 zenn.devが最近流行ってるようだけど
運営者がアカウント名を確保してるようなことしてたよね某Vimmerのね。
それ以外にもなりすましの対応は別にいいと思うけどアカウント名なんて早いものがちでしょ
なんか運営方法に疑問を抱いてるので遣いたいと思えない
有料記事がちらほら検索でヒットするようになったし害悪なサイトにしか思えん
運営者がアカウント名を確保してるようなことしてたよね某Vimmerのね。
それ以外にもなりすましの対応は別にいいと思うけどアカウント名なんて早いものがちでしょ
なんか運営方法に疑問を抱いてるので遣いたいと思えない
有料記事がちらほら検索でヒットするようになったし害悪なサイトにしか思えん
521仕様書無しさん
2020/09/29(火) 19:54:03.79 >>448
人数が増えると分業が進む結果、ひとりひとりは能力の誤魔化しが効くからね
何を勘違いしているか知らんが、雑用の邪魔ではなくてお前が能力不足だったってことだよ
何百もの歯を持つ大きな歯車の一部としてしか機能しない人間ってことだ
お前は7速ギアだ
人数が増えると分業が進む結果、ひとりひとりは能力の誤魔化しが効くからね
何を勘違いしているか知らんが、雑用の邪魔ではなくてお前が能力不足だったってことだよ
何百もの歯を持つ大きな歯車の一部としてしか機能しない人間ってことだ
お前は7速ギアだ
522仕様書無しさん
2020/09/29(火) 19:54:28.49523仕様書無しさん
2020/09/29(火) 20:01:37.84 >>505
上流は初めてやったとき全然分かんなくてイライラしたけど、上流やったあとに製造やるとプログラム作る前に頭の中が整理されて前より余計なコード書かなくなる
そうすると上流が面白く感じてくるよ
運用は相変わらずつまんないけど、体調悪いときに運用だと助かる
上流は初めてやったとき全然分かんなくてイライラしたけど、上流やったあとに製造やるとプログラム作る前に頭の中が整理されて前より余計なコード書かなくなる
そうすると上流が面白く感じてくるよ
運用は相変わらずつまんないけど、体調悪いときに運用だと助かる
525仕様書無しさん
2020/09/29(火) 20:06:07.79526仕様書無しさん
2020/09/29(火) 20:34:56.06 最近、あるグラフィックボードがバカ売れしているようだ。
我々プログラマーは、アプリを開発するにあたって、
そんなグラボをうまく活用できる設計というのを
考える必要があるんだな。
我々プログラマーは、アプリを開発するにあたって、
そんなグラボをうまく活用できる設計というのを
考える必要があるんだな。
527仕様書無しさん
2020/09/29(火) 20:35:32.18 お勧めの書見台教えてくれ
532仕様書無しさん
2020/09/29(火) 21:16:29.29 年齢だけでランクアップできるならイージーモードでいいやん
535仕様書無しさん
2020/09/29(火) 21:33:45.03536仕様書無しさん
2020/09/29(火) 22:08:31.76 ベテランさんよ、新技術勉強しないと置いていかれるぞ。
537仕様書無しさん
2020/09/29(火) 22:16:35.47 新技術へ常にアンテナ張ってないとやっていけないとか
都心にオフィスあるおされな高レベルウェブ企業だけだぞ
都心にオフィスあるおされな高レベルウェブ企業だけだぞ
538仕様書無しさん
2020/09/29(火) 22:22:24.45 枯れた技術でも作れるものは大して変わらないからね
539仕様書無しさん
2020/09/29(火) 23:00:35.06 新・明解なんちゃって読本
最先端のなんちゃって新技術ッ!
これ1冊で知ったかを極めるッ!
このスレのなんちゃっても読んでますッ!
最先端のなんちゃって新技術ッ!
これ1冊で知ったかを極めるッ!
このスレのなんちゃっても読んでますッ!
542重度頭障害者
2020/09/29(火) 23:45:25.58 人間が、頭の中で作業できる行数って、どれくらいなんだろうかねぇ?
543仕様書無しさん
2020/09/29(火) 23:46:31.23 >>541
0と100しか見えてない人が出てきたな
この業界の人間なら難易度や所要時間で考えようよ
一番わかりやすいところだとDirectXガリガリとUnity位の差かな
今後もUnityを超えるものは当然出てくるだろうね
0と100しか見えてない人が出てきたな
この業界の人間なら難易度や所要時間で考えようよ
一番わかりやすいところだとDirectXガリガリとUnity位の差かな
今後もUnityを超えるものは当然出てくるだろうね
544仕様書無しさん
2020/09/29(火) 23:46:33.25 習得した瞬間に私の脳内でその技術は枯れるので最新技術じゃないと作るの無理なサービスはありません
546仕様書無しさん
2020/09/30(水) 00:05:50.22 最新のフレームワークを使うと開発が楽になったり計算効率が上がるってのはあるけど、
慣れるの面倒だし、慣れた頃には廃れてたりするのが悲しいよね。
慣れるの面倒だし、慣れた頃には廃れてたりするのが悲しいよね。
547仕様書無しさん
2020/09/30(水) 00:16:33.59 よほどマヌケな技術でもない限り、廃れても何かしら概念が継承されたりするから
決して無駄にはならないけどね
決して無駄にはならないけどね
548仕様書無しさん
2020/09/30(水) 00:37:30.95 未だにwinformsな俺に隙は無かったというわけか
549仕様書無しさん
2020/09/30(水) 00:40:03.58 根本的にやってることはほぼ同じなんだが
新しいフレームワークたって様式が少し違うだけ
全く新しい概念が適用されることなんて10年に1回あるかどうか
技術選定の段階で今度はこれ使うよとなったら来週までに覚えておくよとなるだけ
新しいフレームワークたって様式が少し違うだけ
全く新しい概念が適用されることなんて10年に1回あるかどうか
技術選定の段階で今度はこれ使うよとなったら来週までに覚えておくよとなるだけ
550仕様書無しさん
2020/09/30(水) 00:40:16.47 20代の覚えたての天狗馬鹿はただの抽象レイヤーのことを技術と理解してる
生産性向上を謳うベンダーに踊らされているだけと気が付いてからが技術を語る本番
たとえばUnity使って技術誇っている人間はUnityがなくなるとただの人
フェラーリ降りたら乞食になるようなもんだよ
生産性向上を謳うベンダーに踊らされているだけと気が付いてからが技術を語る本番
たとえばUnity使って技術誇っている人間はUnityがなくなるとただの人
フェラーリ降りたら乞食になるようなもんだよ
551仕様書無しさん
2020/09/30(水) 00:43:24.09 なくなんないけどね
552仕様書無しさん
2020/09/30(水) 00:53:40.13 根本的に同じではないだろ
アーキテクチャは大きく変化してる
アーキテクチャは大きく変化してる
553仕様書無しさん
2020/09/30(水) 01:01:44.44 所詮人間が考えることだからありとあらゆる事象は
中央集権→分散→統合→中央集権の繰り返しに過ぎない
今どの矢印に居るのか把握することが重要
中央集権→分散→統合→中央集権の繰り返しに過ぎない
今どの矢印に居るのか把握することが重要
554仕様書無しさん
2020/09/30(水) 01:08:48.44 最近の業界の動き見るとノーローコードやRPAを流行らせて未来の仕事を増やそうとしてる段階なのかなと察する
まずは夢のようなキーワードでシステム化に後ろ向きな企業にシステムを導入させる
システムがある程度まで育ったらノーローじゃもう手に負えないので本格的なシステムに移行しましょうって営業を仕掛けるための足がかりにする
まずは夢のようなキーワードでシステム化に後ろ向きな企業にシステムを導入させる
システムがある程度まで育ったらノーローじゃもう手に負えないので本格的なシステムに移行しましょうって営業を仕掛けるための足がかりにする
555仕様書無しさん
2020/09/30(水) 01:22:16.31 そりゃノーコードは費用かけずにコンパクトなアプリを作るためのものだから要求が上がればそれに合わせた投資するだろ
当たり前の話だ
当たり前の話だ
556仕様書無しさん
2020/09/30(水) 04:10:58.88 もう勉強したくないベテランさんの参列。
557仕様書無しさん
2020/09/30(水) 04:53:51.79 一度も勉強なんかしたことない
558仕様書無しさん
2020/09/30(水) 06:39:50.69 してうりょ
559仕様書無しさん
2020/09/30(水) 06:51:34.59 枯れた技術と最新技術の違いってったら、まあ分業化だろう。
昔は一人の天才がいないと、プログラムが作れなかったらしい。
昔は一人の天才がいないと、プログラムが作れなかったらしい。
560仕様書無しさん
2020/09/30(水) 06:59:15.32 昔も今も天才はいないよ、ゴミシステムなら
561仕様書無しさん
2020/09/30(水) 07:14:03.19 まあ、結果的にはそうだね。
だからCは必須だといつも言ってるわけだ。
少なくとも、Cもわからんやつが
天才って言われるわけもねーし。
だからCは必須だといつも言ってるわけだ。
少なくとも、Cもわからんやつが
天才って言われるわけもねーし。
562仕様書無しさん
2020/09/30(水) 07:28:45.26 Cできてやっと標準、Cだけだと下の下
563仕様書無しさん
2020/09/30(水) 07:32:43.10 そんな下の下以下でも正社員として雇ってもらえるんだから、
この世界は他業種から見たら、さぞやおいしいビジネスなんだろうな。
雇ってもらえるってことは、仲介になって人を横流しできるってことだしね。
この世界は他業種から見たら、さぞやおいしいビジネスなんだろうな。
雇ってもらえるってことは、仲介になって人を横流しできるってことだしね。
564仕様書無しさん
2020/09/30(水) 07:57:34.72 ごめんねー
C++で、ソフト作ってますー
C++で、ソフト作ってますー
565仕様書無しさん
2020/09/30(水) 08:21:57.75566仕様書無しさん
2020/09/30(水) 08:39:17.72 運用保守だといくらで頭打ち?
567仕様書無しさん
2020/09/30(水) 09:07:52.34 開発って言っても一からじゃなくて海外の凄腕エンジニアが作ったフレームワークの部品を組み合わせてるだけってのが惨めだとは思わないか?
568仕様書無しさん
2020/09/30(水) 09:12:55.92 作ったら作ったでオレオレ言うくせに
569仕様書無しさん
2020/09/30(水) 09:18:37.09 その凄腕も大半は過去の資産に継ぎ足し、リファクタリング、パクリしてるだけなんだがな
本当に凄いオリジナルなプログラマなんて数えるほどしかいないよ
本当に凄いオリジナルなプログラマなんて数えるほどしかいないよ
570仕様書無しさん
2020/09/30(水) 09:42:36.15 凄腕じゃない人ほど凄腕を貶す法則
571仕様書無しさん
2020/09/30(水) 09:51:35.15 EC-CUBEやWORDPRESSならともかく
PHPやライブラリを使うぐらいならいいんじゃないの
ドライバーやはんだごてから作らないとダメなの?
PHPやライブラリを使うぐらいならいいんじゃないの
ドライバーやはんだごてから作らないとダメなの?
572仕様書無しさん
2020/09/30(水) 10:01:17.45 凄腕も、金にできりゃいいができなきゃ凡人。
573仕様書無しさん
2020/09/30(水) 11:10:56.13 OSS開発者は趣味半分の人も多いのではないか
574仕様書無しさん
2020/09/30(水) 12:09:00.56 凄腕は性格良い人多いから慕われてる
576仕様書無しさん
2020/09/30(水) 12:11:47.71 投資家にならなきゃみんな奴隷だ
どんなにスキルを身に着けても他人に吸い取られる
惨めすぎる
どんなにスキルを身に着けても他人に吸い取られる
惨めすぎる
577仕様書無しさん
2020/09/30(水) 12:12:37.17 そこそこできればコミュ障でも年取っても行ける
579仕様書無しさん
2020/09/30(水) 14:41:21.49 フリーランスになったmizchiもいつの間にか再就職してたんだな
JavaScriptができるだけじゃやっぱり通用しないもんだな
JavaScriptができるだけじゃやっぱり通用しないもんだな
580仕様書無しさん
2020/09/30(水) 15:27:53.25 どんな言語を使おうと、理論と数式を扱えなければただのコーダー
582仕様書無しさん
2020/09/30(水) 15:54:07.59 誤爆した
タブ開いて20以上のスレでやってると流石にミスるな
タブ開いて20以上のスレでやってると流石にミスるな
583仕様書無しさん
2020/09/30(水) 16:11:39.07 うわネトウヨだ
584仕様書無しさん
2020/09/30(水) 16:27:10.96 いいじゃんコーダー
危険がなくて
危険がなくて
587仕様書無しさん
2020/09/30(水) 17:35:07.90 処理系かフレームワークの作者でもない限り、言語で食べていくの大変そうね。
588仕様書無しさん
2020/09/30(水) 18:06:23.56 プログラマとして名を上げるにはどうしたらいいのでしょうか
589仕様書無しさん
2020/09/30(水) 18:21:38.12 仮想環境、ブラウザ、エディタ、DB管理ツール立ち上げてエビデンスとってるんだけど
これでcore i5 メモリ8gb ssd256gb辛い
これでcore i5 メモリ8gb ssd256gb辛い
590仕様書無しさん
2020/09/30(水) 18:36:18.61 エビデンス撮ってるとこってまだあるんだ
591仕様書無しさん
2020/09/30(水) 18:52:32.75 SSDとは贅沢な
592仕様書無しさん
2020/09/30(水) 19:21:30.63 >>565
そのはずだったけど、結果はダメだったってことね。
そのはずだったけど、結果はダメだったってことね。
594仕様書無しさん
2020/09/30(水) 19:49:23.01 20くらいかな
巡回してないスレはすぐ消す
プログラムのコメントと同じで気が散って集中できない
巡回してないスレはすぐ消す
プログラムのコメントと同じで気が散って集中できない
595仕様書無しさん
2020/09/30(水) 19:54:10.21 5ちゃんのプログラマーネタでいえば、youtuberのヒカルが炎上したときに5ちゃんのプログラマーがみんなで自動低評価連打アプリ作ってたのは笑えた
596仕様書無しさん
2020/09/30(水) 20:14:00.03 今時jspとか触りたくないよね
597仕様書無しさん
2020/09/30(水) 20:48:42.64 今はスマホでChMate
Janeはやめた
Janeはやめた
598仕様書無しさん
2020/09/30(水) 20:51:13.10 自制心がなさすぎて死ぬ
599仕様書無しさん
2020/09/30(水) 20:51:22.15 iPhoneやめた
キーボードがくそ
キーボードがくそ
600仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:25:59.06 真面目にプログラマーやってるのに大麻で保釈された伊勢谷のがイケメンすぎて泣けてくる
601仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:27:22.38 イケメンだったら真面目にプログラマーやってないわ
602仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:29:14.89 時代はサイトを1つ作れるぐらいのスキルがあればフリーランスになれるってことか
603仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:31:15.91 タイムスリップしてきました
605仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:46:15.28 デザインなんだよな結局
そこが出来るかどうかでフリーランスの価値が決まると言っても良い
そこが出来るかどうかでフリーランスの価値が決まると言っても良い
606仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:48:32.05 大手広告代理店とのコネ作りの方が重要
607仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:48:48.69 web制作板のSOHOスレの住民はレベル低そうだけど生きてる
608仕様書無しさん
2020/09/30(水) 21:54:00.07 バグを見つけると脳汁が止まらない
自分に関係なかったらね
自分に関係なかったらね
609仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:01:51.68 >>605
知人のデザイナー数人と組んでる
俺もちょっとしたデザインはできるが本業デザイナーほど凝ったもんは作れんし
分業のし易さが最大のメリットだしな
一時期デザイナーがプログラムまで組んでた時期があって客がよく泣きついてた
どれもひでえコードでな、値段相応だろとも言いたかったが棚ぼただし美味しく
知人のデザイナー数人と組んでる
俺もちょっとしたデザインはできるが本業デザイナーほど凝ったもんは作れんし
分業のし易さが最大のメリットだしな
一時期デザイナーがプログラムまで組んでた時期があって客がよく泣きついてた
どれもひでえコードでな、値段相応だろとも言いたかったが棚ぼただし美味しく
610仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:05:19.08 デザイン修正という無限無料仕様変更にうんざり
611仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:16:36.14 フリーランスってセキュリティ事故起こしたらどうすんの
612仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:23:27.60 契約内容次第、ほとんどが開発費分しか支払われんから
ちゃんとサポート、保証も含めた契約と額で
こちらに過失があるなら責任をとる
ちゃんとサポート、保証も含めた契約と額で
こちらに過失があるなら責任をとる
613仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:23:39.29 >>611
土下座
土下座
614仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:32:18.23 損害保険に入る
615仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:33:11.64 Cドライブ2TB・SSD・RAIDで快適ですよ。
616仕様書無しさん
2020/09/30(水) 22:39:05.47 オライリーのPDFって自分で編集できる?
617仕様書無しさん
2020/09/30(水) 23:25:20.33 日本のプログラマは大半がゴミクズ
618仕様書無しさん
2020/09/30(水) 23:48:32.19 攻撃対象として美味しくない国は扉がなくても大丈夫なんだろうな
619仕様書無しさん
2020/09/30(水) 23:54:52.02 株式会社なら責任の範囲はあるけど
個人だったら無限に責任取らされるようなことをどこかで読んだ
個人だったら無限に責任取らされるようなことをどこかで読んだ
621仕様書無しさん
2020/10/01(木) 00:13:14.85 うちのツール使って発生したいかなる損害も責任負いませんって契約書に書いとかんと即死事故もありえるってことか
622仕様書無しさん
2020/10/01(木) 00:21:33.62 Youtubeでツールの作り方公開してるんだけどこれって責任問題になるのかな?
623仕様書無しさん
2020/10/01(木) 00:24:48.86 それを真似してテストしないままツール公開するなら
おまえが悪い
おまえが悪い
624仕様書無しさん
2020/10/01(木) 00:25:51.49 鶴
625仕様書無しさん
2020/10/01(木) 00:53:06.60 powershell使わない奴は何なんだ
626仕様書無しさん
2020/10/01(木) 01:25:14.71 なんか一気にスパムが増えたと思ったらHacktoberfestのせいか
627仕様書無しさん
2020/10/01(木) 01:41:45.27 組み込みというほどでもないけど、リモートワーク用のシステム開発をしてる
社会人1年目……入社前はプログラミング経験がたったの半年……つらたんつらたん
辛すぎて逆に眠れない夜たん
こんな時期がみんなあったんだろうか…
なんとかなってるけど、目が死にそう。目が死ぬ
社会人1年目……入社前はプログラミング経験がたったの半年……つらたんつらたん
辛すぎて逆に眠れない夜たん
こんな時期がみんなあったんだろうか…
なんとかなってるけど、目が死にそう。目が死ぬ
628仕様書無しさん
2020/10/01(木) 01:44:54.59629615
2020/10/01(木) 02:35:35.32 RAIDで何度助けられたことか。
630仕様書無しさん
2020/10/01(木) 03:55:14.92 池田エライザのハメ撮り本物っぽいな
抜いたわ
抜いたわ
631仕様書無しさん
2020/10/01(木) 05:12:11.39 お前ら町工場さえ今はリモートワークだぞ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03983/?P=2
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03983/?P=2
632仕様書無しさん
2020/10/01(木) 06:28:14.09 よくわからんけど、それなら中国製で十分だな。
633仕様書無しさん
2020/10/01(木) 07:56:34.63 内職でティッシュに広告詰めるのはリモートワークか否か
634仕様書無しさん
2020/10/01(木) 08:07:25.28 今日から新しい言語に挑戦する
慣れるのに1ヶ月ってところか?
開発環境にイライラするんだろうなぁ
慣れるのに1ヶ月ってところか?
開発環境にイライラするんだろうなぁ
635仕様書無しさん
2020/10/01(木) 08:17:01.05 >>628
これは開発会社がかわいそう
致命的な仕様変更を上下関係を使って強制
その仕様変更のせいでハッキングされたのに開発会社の責任とする
そんなバカな話が通るなんて司法もまだまだシステムへの理解がないな
今なら法に触れるような仕様だぞこれw
これは開発会社がかわいそう
致命的な仕様変更を上下関係を使って強制
その仕様変更のせいでハッキングされたのに開発会社の責任とする
そんなバカな話が通るなんて司法もまだまだシステムへの理解がないな
今なら法に触れるような仕様だぞこれw
636仕様書無しさん
2020/10/01(木) 08:26:17.34 オチもちょっと違和感がある
結果だけ見て「防ぐのは簡単」って言ってるけどそりゃどんな攻撃かわかってたら簡単だろうよ
数十万しか払ってないのに数千万請求するとか頭おかしいわ
逆算するとシステム開発費用40万だろう
セキュリティ対策の代金なんてどう計算しても出てこない
まるでセキュリティ対策が無料で出来る言い草に腹が立つ
こんな事だから金融系すらハッキングされる国になっちゃうんだよ
結果だけ見て「防ぐのは簡単」って言ってるけどそりゃどんな攻撃かわかってたら簡単だろうよ
数十万しか払ってないのに数千万請求するとか頭おかしいわ
逆算するとシステム開発費用40万だろう
セキュリティ対策の代金なんてどう計算しても出てこない
まるでセキュリティ対策が無料で出来る言い草に腹が立つ
こんな事だから金融系すらハッキングされる国になっちゃうんだよ
637仕様書無しさん
2020/10/01(木) 08:39:45.20 そもそもクレカ情報を一部でも保存しとこうと考える時点でフラグは立ってるな
人が絡む以上、どうしたって情報は流出するもんだと考えるし
そんなことを依頼する仕事は俺だったら絶対に請けない
後出しだったら責任の所在に関して強く念を押す
人が絡む以上、どうしたって情報は流出するもんだと考えるし
そんなことを依頼する仕事は俺だったら絶対に請けない
後出しだったら責任の所在に関して強く念を押す
638仕様書無しさん
2020/10/01(木) 08:59:24.23 今どきSQLインジェクションされるプログラム作るとか
馬鹿なの?
馬鹿なの?
639仕様書無しさん
2020/10/01(木) 09:03:02.68 バインドしないとな
640仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:03:29.08 ハインドは強いぞぉ〜
641仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:08:00.69 ブログラマーに上司のこと深読みして行動する能力って重要?
643仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:17:45.74644仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:36:02.41 明確な仕様を提示できないなら技術者としては認めるな
あほな先輩、あほな上司だよ
あほな先輩、あほな上司だよ
645仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:41:51.83 なんか仕事してるとプログラマーってよりディレクターとか接客とかしてるみたいなんだよね
646仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:45:49.37 明確な仕様って言っても限度がある
明確化しすぎると、仕様書を書くより、コードを先に書いて仕様書を生成したほうが、生産性が高くなる
そうなるとコーダーは用済みになっちゃう
利益を出すにはどうしても、雑な設計書でコストを抑えて、下請けに忖度させるしかない
曖昧な仕様書から意図を組みとって実装する能力がなければ、下請けを雇う意味がない
細かく指示ださなきゃできない下請けだったら、自分でやったほうが速くて正確
明確化しすぎると、仕様書を書くより、コードを先に書いて仕様書を生成したほうが、生産性が高くなる
そうなるとコーダーは用済みになっちゃう
利益を出すにはどうしても、雑な設計書でコストを抑えて、下請けに忖度させるしかない
曖昧な仕様書から意図を組みとって実装する能力がなければ、下請けを雇う意味がない
細かく指示ださなきゃできない下請けだったら、自分でやったほうが速くて正確
647仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:47:08.84 アホな上司でも権力持ってるからね。
指示をもっと具体的にするようお願いして、ダメなら転職も検討した方がいいと思う。
指示をもっと具体的にするようお願いして、ダメなら転職も検討した方がいいと思う。
648仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:49:28.02 >>646
銀行の開発したときは製造は中国に投げるからって細かい設計書作ったけどな
雑な仕様書つっても口頭で言ったからこの項目は記載しなくてもいいよね☆とかじゃないでしょ?
うちはそのレベルの雑さなんだよ
銀行の開発したときは製造は中国に投げるからって細かい設計書作ったけどな
雑な仕様書つっても口頭で言ったからこの項目は記載しなくてもいいよね☆とかじゃないでしょ?
うちはそのレベルの雑さなんだよ
649仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:50:00.63 上司になるということはそれなりに評価されたわけなんだから大人しくその評価された内容を続けておけばいいものを
合わないことしようとするから無能呼ばわりされるんだよ
合わないことしようとするから無能呼ばわりされるんだよ
651仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:53:00.79 指示出す側が、仕様書けない、書類書けないから、ろくな指示出せない無能ばかりになるんだぞ
できるやつ探して入れ替えろ
できるやつ探して入れ替えろ
652仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:55:36.41653仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:58:01.21 世の中には1から10まで懇切丁寧に指示してようやく1の仕事ができる無能もいる
たまに1どころかマイナスになるやつまでいる
そいつ無視して自分でやったほうがいい結果が出るのはわかりきってるんだけど
無視したらしたでパワハラなどと言われかねない
だから嫌でも仕事を割り振るしかない
支持待ちの無能と働くのは本当にめんどくさい
たまに1どころかマイナスになるやつまでいる
そいつ無視して自分でやったほうがいい結果が出るのはわかりきってるんだけど
無視したらしたでパワハラなどと言われかねない
だから嫌でも仕事を割り振るしかない
支持待ちの無能と働くのは本当にめんどくさい
654仕様書無しさん
2020/10/01(木) 10:58:24.72655仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:00:10.35656仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:01:30.39 無能「俺様が頭空っぽでも快適にコーディングできるように全てのレールをしけ」
658仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:08:08.45 >>655
だーかーらー限度ってもんがあるだろ
指示は明確にって言うだけなら簡単だけど
その「明確さ」は無料じゃねえんだよ
より細かい指示を書くにはより多くの金と時間がかかる
外注に出したほうが得か否かの分岐点ってのは確実に存在する
末端のコーダーはそういう勘定なんてしたことないからわからんだろうけどコストって大事なことよ
だーかーらー限度ってもんがあるだろ
指示は明確にって言うだけなら簡単だけど
その「明確さ」は無料じゃねえんだよ
より細かい指示を書くにはより多くの金と時間がかかる
外注に出したほうが得か否かの分岐点ってのは確実に存在する
末端のコーダーはそういう勘定なんてしたことないからわからんだろうけどコストって大事なことよ
659仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:11:55.85 外注に出すのって、特殊な技術が必要で自社でできない場合もあるけど、ほとんどはコスト削減だろ
コスト削減のためにやってるのに、指示出しのコストが跳ね上がるんじゃ、意味がない
コスト削減のためにやってるのに、指示出しのコストが跳ね上がるんじゃ、意味がない
661仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:14:32.71 でかいとこだとコスト削減も重要だけど、それより正確なもんを作って欲しいから設計書は念入りに作る
662仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:15:24.19 そもそも雑な設計書しか作れない奴なんて上流にいらないわ
663仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:16:33.12 上司が求めているのは優秀なプログラマではない
優秀なエスパーだ
優秀なエスパーだ
664仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:17:27.53 当り前だけど、低コストでいい仕事をする下請けが選ばれる
低コストってのは単価もあるが、指示出しコストが低いって側面もある
下請け目線で言えば、多少は曖昧な指示でも期待通りの仕事ができるようになれば、それが付加価値となって、より多くの仕事に結びつくことになる
低コストってのは単価もあるが、指示出しコストが低いって側面もある
下請け目線で言えば、多少は曖昧な指示でも期待通りの仕事ができるようになれば、それが付加価値となって、より多くの仕事に結びつくことになる
665仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:19:28.06 コスト削減したいがために雑な仕様書って矛盾してる
それはつまり実装のほうにコストがかかるってこと
いちいち聞かれてコストが増えるより仕様書きっちり作って投げたほうがコスト削減できる
それはつまり実装のほうにコストがかかるってこと
いちいち聞かれてコストが増えるより仕様書きっちり作って投げたほうがコスト削減できる
667仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:20:43.49 ごめんな、依頼人側しかやってなくて
668仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:21:55.45 仕様出せない範囲は書いてって言ってくれる方が楽
同時に動かすプログラムの数とかn数って調整まで分からないから
基本リストだけもらってn数に必要な追加のリストはこちらで作るとかね
同時に動かすプログラムの数とかn数って調整まで分からないから
基本リストだけもらってn数に必要な追加のリストはこちらで作るとかね
669仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:22:08.90 SESの待機の人がたまにチームに加わるんだがほぼ新卒みたいな感じで役に立たねえ
670仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:24:19.13 雑な仕様書しか書けない無能なんてまず選ばないからなぁ
671仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:24:50.48 仕様書がないと他社にメンテ依頼できない
優秀なやつがメンテ請けてもたぶんできない
コメント残せとか限界がある
優秀なやつがメンテ請けてもたぶんできない
コメント残せとか限界がある
672仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:25:31.97673仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:26:15.05 【速報】東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止★5 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601517969/
東京証券取引所で株価などの情報を配信するシステムにトラブルが発生し、
上場しているすべての株式の取り引きが停止しています。
名古屋や福岡、札幌の証券取引所でも取り引きが停止しています。
東京証券取引所によりますと1日朝、株価などの情報を配信するシステムに
何らかのトラブルが発生したため、上場するすべての株式の取り引きができない状況になっています。
また、この影響で名古屋証券取引所や福岡証券取引所、札幌証券取引所でも取り引きが停止しています。
このため東証株価指数=トピックスや日経平均株価など代表的な株価の指数なども算出できていません。
東京証券取引所では復旧を急いでいますが、取り引き再開のめどは今のところ立っていないとしています。
一方、先物取引が中心の大阪取引所では通常どおり取り引きが行われているということです。
東京証券取引所には東証1部や2部、マザーズなど合わせて3700の銘柄が上場していて、
企業や個人投資家などに大きな影響が出ています。
■全面停止は2006年以来
東京証券取引所によりますと、すべての銘柄の取り引きを停止したのは、2006年1月以来だということです。
このときはライブドア事件の影響で取り引き量が急増し、システムの処理能力の限界近くに達したことから、
午後になって売買の全面停止という事態になりました。
このほか、東京証券取引所では過去にもたびたびシステムトラブルが起きていて、最近ではおととし10月に
証券会社から注文を受け付けるシステムの4つの系統のうち1つで障害が起き、一部の証券会社で株式や
ETF=上場投資信託などの売買ができなくなりました。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601517969/
東京証券取引所で株価などの情報を配信するシステムにトラブルが発生し、
上場しているすべての株式の取り引きが停止しています。
名古屋や福岡、札幌の証券取引所でも取り引きが停止しています。
東京証券取引所によりますと1日朝、株価などの情報を配信するシステムに
何らかのトラブルが発生したため、上場するすべての株式の取り引きができない状況になっています。
また、この影響で名古屋証券取引所や福岡証券取引所、札幌証券取引所でも取り引きが停止しています。
このため東証株価指数=トピックスや日経平均株価など代表的な株価の指数なども算出できていません。
東京証券取引所では復旧を急いでいますが、取り引き再開のめどは今のところ立っていないとしています。
一方、先物取引が中心の大阪取引所では通常どおり取り引きが行われているということです。
東京証券取引所には東証1部や2部、マザーズなど合わせて3700の銘柄が上場していて、
企業や個人投資家などに大きな影響が出ています。
■全面停止は2006年以来
東京証券取引所によりますと、すべての銘柄の取り引きを停止したのは、2006年1月以来だということです。
このときはライブドア事件の影響で取り引き量が急増し、システムの処理能力の限界近くに達したことから、
午後になって売買の全面停止という事態になりました。
このほか、東京証券取引所では過去にもたびたびシステムトラブルが起きていて、最近ではおととし10月に
証券会社から注文を受け付けるシステムの4つの系統のうち1つで障害が起き、一部の証券会社で株式や
ETF=上場投資信託などの売買ができなくなりました。
674仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:26:23.78 >>665
矛盾してない
雑な設計書でも期待通りに作れる下請けを雇うから総コストは減る
そういう下請けが見つからないなら自社で作る
そのほうが安くて高品質だから
コストが高まる条件は2つある
1つは契約した下請けがこと細かく指示出さないと何もできない無能であること
何らかの事情でその下請けにしか発注できないこと
どちらか回避できればコストは下がるんだよ
回避するには忖度できる下請けと契約するあるいは自社で開発すればいい
大企業の何がおかしいかというと
いままでそうやってきたからというだけで無能な下請けと契約してしまうこと
そのせいで余計な指示出しコストを払い続けている
矛盾してない
雑な設計書でも期待通りに作れる下請けを雇うから総コストは減る
そういう下請けが見つからないなら自社で作る
そのほうが安くて高品質だから
コストが高まる条件は2つある
1つは契約した下請けがこと細かく指示出さないと何もできない無能であること
何らかの事情でその下請けにしか発注できないこと
どちらか回避できればコストは下がるんだよ
回避するには忖度できる下請けと契約するあるいは自社で開発すればいい
大企業の何がおかしいかというと
いままでそうやってきたからというだけで無能な下請けと契約してしまうこと
そのせいで余計な指示出しコストを払い続けている
675仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:26:28.72 仕様書は雑でいいと言ってるが、そいつが会社からいなくなったらどうするんだよ
678仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:30:28.46 >>674
それは大企業で開発したことのないやつの考えだな
そもそもやってるシステムの規模もでかい
コストを重要視しないわけではないが、中小みたいにギリギリでやってるわけじゃないので金かかっても安全を取るんだよ
余計なコストを払ってるんじゃなくて安全性のために下手な下請けに出さないの
それは大企業で開発したことのないやつの考えだな
そもそもやってるシステムの規模もでかい
コストを重要視しないわけではないが、中小みたいにギリギリでやってるわけじゃないので金かかっても安全を取るんだよ
余計なコストを払ってるんじゃなくて安全性のために下手な下請けに出さないの
680仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:35:19.82 下が尻拭いするから無能が生き残ってしまう
681仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:35:50.12 書類書けない上司が必死すぎの巻
683仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:37:44.21 前に何で企業はAWSじゃなくてAzureを取るのかって読んだら金があるから安全をとるみたいな話だったの思いだした
684仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:43:27.62 富士通のDX始まったな
686仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:50:38.29 おじさん頑張れ
687仕様書無しさん
2020/10/01(木) 11:53:10.98 ドキュメントの段階で詳細に書きすぎる弊害はコスト増加よりもコンパイラを筆頭に開発エコシステムの恩恵を得られないことによるプロダクト品質低下だと思うが?
大企業がドキュメントに凄まじいコストをかけているわりにプロダクトの品質がお粗末な理由はこれな
大企業がドキュメントに凄まじいコストをかけているわりにプロダクトの品質がお粗末な理由はこれな
688仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:01:25.44 そして最大の弊害はドキュメントをうかつに編集できなくなること
将来のメンテナンスコストを考えるとドキュメントは薄味にしたほうがベター
将来のメンテナンスコストを考えるとドキュメントは薄味にしたほうがベター
689仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:06:26.87 現実に、あっちこっちの大企業で、ニュースに取り上げられるほどの重大な障害が、わんさかでてるじゃないか
仕様書に金をかけて、考えない下請けに投げる
その方法論が間違いだったことは、もはや証明された同然
仕様書に金をかけて、考えない下請けに投げる
その方法論が間違いだったことは、もはや証明された同然
690仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:06:58.85 雑ではない設計書とは、詳細に書きすぎな設計書なのか?
プログラマーというより本当に社会人やってるのか疑うんだが
プログラマーというより本当に社会人やってるのか疑うんだが
691仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:07:58.11 【速報】東京証券取引所 終日売買停止と発表 11:52 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601520878/
1 名前:ばーど ★[age] 投稿日:2020/10/01(木) 11:54:38.91 ID:w02uowu39
【NHKニュース速報 11:52】
東京証券取引所 終日売買停止と発表
システムトラブルの影響
午前11:52 ・ 2020年10月1日
https://twitter.com/UN_NERV/status/1311499167299063808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601520878/
1 名前:ばーど ★[age] 投稿日:2020/10/01(木) 11:54:38.91 ID:w02uowu39
【NHKニュース速報 11:52】
東京証券取引所 終日売買停止と発表
システムトラブルの影響
午前11:52 ・ 2020年10月1日
https://twitter.com/UN_NERV/status/1311499167299063808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
693仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:13:31.90 中小企業じゃなくて学生さんかな
50歳の現役大学生とか
50歳の現役大学生とか
695仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:15:23.40 障害を起こした東証のプロジェクトがどういう体制だったのか興味はあるね
大量のドキュメントと安い下請けで組んだプロジェクトだったらビンゴ
大量のドキュメントと安い下請けで組んだプロジェクトだったらビンゴ
696仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:16:28.80 東証だけに震えてるよね
凍傷だあって
凍傷だあって
698仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:19:41.27 IT後進国のプログラマ同士仲良くしようぜ
上流も下請けももう適当に仕事しよう
上流も下請けももう適当に仕事しよう
699仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:21:11.70 むしろ仕事するな
700仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:23:50.09 実際に事故を起こした案件、炎上した案件がどうだったか
それが答えだろうな
少なくとも、おれが知ってる大規模案件で、設計書重視、下請けは手を動かすだけ、って体制で、うまく行った案件は1つも知らないな
逆に設計書よりコードが重い価値を持ち、開発者一人一人がよく考える大規模OSSの成功は、沢山ある
それが答えだろうな
少なくとも、おれが知ってる大規模案件で、設計書重視、下請けは手を動かすだけ、って体制で、うまく行った案件は1つも知らないな
逆に設計書よりコードが重い価値を持ち、開発者一人一人がよく考える大規模OSSの成功は、沢山ある
701仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:28:58.55 今どきは実装方法を縛らないために詳しく書かないのが普通じゃね
オフショア向けはまた別だけど
オフショア向けはまた別だけど
703仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:33:15.24 ハートを強く丸投げが出世するからな
SR出るまでガチャ回すハート
SR出るまでガチャ回すハート
704仕様書無しさん
2020/10/01(木) 12:34:31.96 しっかりしたプログラマ相手だったら詳細設計はインターフェース定義、I/O定義、副作用定義だけでOK(基本設計は別)
でもそれってつまり、設計書じゃなくてソースなんだよね
でもそれってつまり、設計書じゃなくてソースなんだよね
708仕様書無しさん
2020/10/01(木) 13:00:03.67 コストと言っても受注額が数千万円と数十億円の仕事はそりゃ違うだろ
毎度毎度このスレのこんな話題は前提条件を度外視して言い切り型の馬鹿が発言するかおかしくなる
世の中は一枚岩じゃねーんだよ、と
毎度毎度このスレのこんな話題は前提条件を度外視して言い切り型の馬鹿が発言するかおかしくなる
世の中は一枚岩じゃねーんだよ、と
709仕様書無しさん
2020/10/01(木) 13:01:28.49710仕様書無しさん
2020/10/01(木) 13:12:52.49 コストが本質ではなく品質を重視するならなおさら無駄なドキュメントを減らすべきだよ
711仕様書無しさん
2020/10/01(木) 13:20:35.23 無駄な上司を無くせばいい
間がなくなればコスト減るぞ
間がなくなればコスト減るぞ
712仕様書無しさん
2020/10/01(木) 13:23:38.92 >>711
ピーターの法則というのがありまして
> 能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
ピーターの法則というのがありまして
> 能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
713仕様書無しさん
2020/10/01(木) 13:49:16.94 資料も作らない中間管理職になんの意味があるというのか
いったんこっちの変数に入れとこうみたいな変数の方がまだ意味はある
いったんこっちの変数に入れとこうみたいな変数の方がまだ意味はある
714仕様書無しさん
2020/10/01(木) 14:03:40.86 コマンド入力しなきゃ動かないロボットのような下請けにはうんざり
715仕様書無しさん
2020/10/01(木) 14:05:28.31 自分でやれよ
716仕様書無しさん
2020/10/01(木) 14:07:00.37 うん
717仕様書無しさん
2020/10/01(木) 14:17:31.95 マネージャーは平社員が1度聞き返すだけで怒るのに、同じマネージャー(その人より5歳下)が質問してもヘコヘコしてる
718仕様書無しさん
2020/10/01(木) 14:18:52.75 東証のは証明書が9月30日で切れるの忘れてたとか噂流れているが
719仕様書無しさん
2020/10/01(木) 14:26:14.12 ドキュメントに証明書の期限や更新手順をこと細かく書いたのか?
720仕様書無しさん
2020/10/01(木) 14:34:04.55 証明書が切れるのはリマインダーに入れないと気づかないでしょ
721仕様書無しさん
2020/10/01(木) 15:09:29.91 上の人みたいに書類は雑でいいとか言ってるやつが書き忘れて事故ったんじゃね
722仕様書無しさん
2020/10/01(木) 15:10:56.01 書類が多すぎて後任者が読んでなかったのかもしれない
723仕様書無しさん
2020/10/01(木) 15:13:49.98 東証はハードの問題らしいが
どうなるんかいの?
どうなるんかいの?
724仕様書無しさん
2020/10/01(木) 15:14:23.87 読まないやつが悪い
725仕様書無しさん
2020/10/01(木) 15:18:00.37 ハードウェアが故障すること
故障の検知方法
故障からのリカバリ手順
これも全部ドキュメントしておかないとだめだな
故障の検知方法
故障からのリカバリ手順
これも全部ドキュメントしておかないとだめだな
726仕様書無しさん
2020/10/01(木) 15:32:18.44 ハードだけじゃなくてオペミスが絡んでるだろね
727仕様書無しさん
2020/10/01(木) 15:37:44.31 ハードなんか一生関わりたくない
ソフトだけで生きていきたい
ソフトだけで生きていきたい
729仕様書無しさん
2020/10/01(木) 16:06:02.08 ↑ command not foundの間違い
730仕様書無しさん
2020/10/01(木) 16:25:01.36 自分探しにしろよ
731仕様書無しさん
2020/10/01(木) 16:33:13.73 自分 not found
って何を間違えたんだよ
って何を間違えたんだよ
732仕様書無しさん
2020/10/01(木) 16:38:34.43 サーバ系、特にハードはマジでやだな
24時間つけっぱだから当然だけど短いスパンでいつでもトラブル起きる可能性あるし
対応誤るとバックアップシステムも含めて道連れになるし
完璧なシステムなんてありゃしないのに責められるし
24時間つけっぱだから当然だけど短いスパンでいつでもトラブル起きる可能性あるし
対応誤るとバックアップシステムも含めて道連れになるし
完璧なシステムなんてありゃしないのに責められるし
733仕様書無しさん
2020/10/01(木) 16:46:55.32 バックアップ道連れてメインの電源いかれるくらいしか浮かばないけど
バックアップがあるならバックアップの切り替えくらい流石にテストしてるだろうし
バックアップがあるならバックアップの切り替えくらい流石にテストしてるだろうし
734仕様書無しさん
2020/10/01(木) 16:50:44.85 ハードなら、交換部品は無いんかい!
735仕様書無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:37:36.78 報道によるとバックアップ切り替えに失敗したようだが
ハードウエアの問題らしい
ハードウエアの問題らしい
736仕様書無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:39:13.80 タコでた?
737仕様書無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:48:27.94 プロパー「お前ら10/1からリモートな」
おれ「ワーイ!」
上司「おっやったじゃん。じゃあ全員事務所集合な。その仕事は新人にやらせてチェックしてできたらお前の名前で出しとけ。お前はこっちやれ。あ、もちろん育成はお前やれ」
おれ「」
おれ「ワーイ!」
上司「おっやったじゃん。じゃあ全員事務所集合な。その仕事は新人にやらせてチェックしてできたらお前の名前で出しとけ。お前はこっちやれ。あ、もちろん育成はお前やれ」
おれ「」
738仕様書無しさん🐙
2020/10/01(木) 17:55:46.50 これタコなのか火星人なのかどっちだろ
739仕様書無しさん
2020/10/01(木) 18:24:26.46 たこ?
740仕様書無しさん
2020/10/01(木) 18:32:21.46 たこでしょ
741仕様書無しさん
2020/10/01(木) 18:43:21.23 タコって呼ばれてるのこれ?
742仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:04:44.56 Webは若い奴しか雇おうとしないよな、ええ加減にせんとどつき倒すぞ
743仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:05:18.06 webのが過酷だから
744仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:06:54.01 忙しいが理由でプロパーと請負先がまともにチェックしないとか
派遣社員に丸投げしてケツ拭かせるとか何なんだよ今のプロジェクト…
見事に本番障害出まくり後で不備見つかりまくりなのに反省すらしねえし
派遣社員に丸投げしてケツ拭かせるとか何なんだよ今のプロジェクト…
見事に本番障害出まくり後で不備見つかりまくりなのに反省すらしねえし
745仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:11:23.03 基幹系システムのリプレイスで受託で行うんではなく、一般派遣を使って行おうとする
案件があった、嫌な質問をして丁重に断られてきた、でも後味が悪い
案件があった、嫌な質問をして丁重に断られてきた、でも後味が悪い
746仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:12:14.15 Azureちょっとしか使ったことないけど本番化簡単だよね?
747仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:12:49.14 プロパーに技術持ってるやつがいないってことか
まぁそうなるわな
まぁそうなるわな
748仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:28:23.40 嫌な仕事は派遣にやらせるに限る
749仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:34:25.20 明らかにおかしいのに仕様通りだから問題ないと押し切られてしまった
まぁ自分は末端だし苦情がきても知ったことでは無い
まぁ自分は末端だし苦情がきても知ったことでは無い
750仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:42:02.68 それは記録に残したかい
751仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:52:15.52 サーバーの知識あると現場で土日出勤の勧誘を受ける
752仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:52:36.29 設計書を書きすぎたからオカシクなったんだろーな
設計書書くということは、静的解析もテストもなしでコードを書くようなものだ
設計書書くということは、静的解析もテストもなしでコードを書くようなものだ
753仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:55:43.83 お前設計書かいたことないだろ
754仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:58:47.04 あるよ
要点を抑え、無駄なく、理解しやすく、すぐに読みきれるエレガントな設計書を書くやつだ、ともっぱらの評判
要点を抑え、無駄なく、理解しやすく、すぐに読みきれるエレガントな設計書を書くやつだ、ともっぱらの評判
755仕様書無しさん
2020/10/01(木) 19:59:53.33 B to Bが合わなさ過ぎて辞めたい
B to Cに行きたい
B to Cに行きたい
756仕様書無しさん
2020/10/01(木) 20:10:42.15 レビューする側の立場の奴らが
「さすがに細かい所まで逐一見てられない」って言ってたことあったな
だから後工程とかすり抜けて本番で分かることがよくあるが必然としか思えない
「さすがに細かい所まで逐一見てられない」って言ってたことあったな
だから後工程とかすり抜けて本番で分かることがよくあるが必然としか思えない
757仕様書無しさん
2020/10/01(木) 20:31:25.13 東証のシステムはC++で出来てんのかな
758仕様書無しさん
2020/10/01(木) 20:31:25.59 どこまでバグを減らすべきかってのも業務ドメインによるよね。
金融でバグると困るが、SNSアプリだったらどうでもいい。
金融でバグると困るが、SNSアプリだったらどうでもいい。
759仕様書無しさん
2020/10/01(木) 20:35:50.67 金融のバグ対策は死にそう
頻繁に10桁のパスワードを求められる
セッションが短時間で切れる
紛らわしいテストデータ
業務画面の遷移仕様により誤ってボタンクリックするとやり直し
月稼働300時間オーバーな世界にハマると勃起しなくなる
頻繁に10桁のパスワードを求められる
セッションが短時間で切れる
紛らわしいテストデータ
業務画面の遷移仕様により誤ってボタンクリックするとやり直し
月稼働300時間オーバーな世界にハマると勃起しなくなる
760仕様書無しさん
2020/10/01(木) 20:36:32.76 切替試験本当にやったんだろうな
761仕様書無しさん
2020/10/01(木) 20:53:04.64 はぁ〜〜〜〜リモワに切り替わる気配が全くない
発注元は超大手でかなりの規模の案件なのに設計ガッタガタだし
逃げたいけど金がないから逃げれない
発注元は超大手でかなりの規模の案件なのに設計ガッタガタだし
逃げたいけど金がないから逃げれない
763仕様書無しさん
2020/10/01(木) 21:27:58.66 仕様の不味さを部下の頑張りで対処しようとする上司に当たると最悪。
交渉して仕様を直してこいって思う。
交渉して仕様を直してこいって思う。
765仕様書無しさん
2020/10/01(木) 21:51:54.14766仕様書無しさん
2020/10/01(木) 21:56:04.23 自分らでコード書かないから間違ってても見抜けないプロパーあるある
767仕様書無しさん
2020/10/01(木) 22:23:35.21 なんでもいいから別な言語でも使える技術があればいいんだけどな
配列、if、for文、代表的な関数の使い方くらい知ってりゃ仕様くらい書ける
配列、if、for文、代表的な関数の使い方くらい知ってりゃ仕様くらい書ける
768仕様書無しさん
2020/10/01(木) 22:25:16.03 いやそれは無い
770仕様書無しさん
2020/10/01(木) 23:01:03.83 テスト軽視の日本のITここに極まれり
772仕様書無しさん
2020/10/01(木) 23:07:50.48 mermaidjs使ってコードで設計書を書こうぞ
773仕様書無しさん
2020/10/01(木) 23:09:06.03 死活監視のスクリプトって
pingとかのコマンド結果のテキストを文字列検査するような
泥臭い事するのが普通なん?
pingとかのコマンド結果のテキストを文字列検査するような
泥臭い事するのが普通なん?
775仕様書無しさん
2020/10/01(木) 23:25:51.19 設計書を詳細に書き過ぎると
そのままパクられるよな
資料の管理は意外に甘かったりする
そのままパクられるよな
資料の管理は意外に甘かったりする
778仕様書無しさん
2020/10/02(金) 03:25:19.48 みんなこれどっち派?
上司に指示された通りのことを守るのか、上司に指示されたけど目的を考えてこれ曖昧じゃね?と思って話を取り付けにいくのか
https://neos21.hatenablog.jp/entry/2017/01/03/175940
上司に指示された通りのことを守るのか、上司に指示されたけど目的を考えてこれ曖昧じゃね?と思って話を取り付けにいくのか
https://neos21.hatenablog.jp/entry/2017/01/03/175940
779仕様書無しさん
2020/10/02(金) 03:51:42.39780仕様書無しさん
2020/10/02(金) 05:14:05.17 上の話で思い出した
年始にテスト項目書作ってたんだけど、ファイルを取り込むって工程のときにファイルのこの部分を変えてくれってことまで書いたら上司にそんな細かいのいらない!って言われて削除されまくったのね
時間の無駄だと言われて
でも結局テスト段階になったらめっちゃやり方について質問くるんだわ
たしかに上司の機嫌をとったり項目書作成のスケジュール短くするには上司のやり方を察して最低限の書類にすればいいけど、結局長いスパンで見るとより下流の方に負担が来る
みんなこんな感じなの?
年始にテスト項目書作ってたんだけど、ファイルを取り込むって工程のときにファイルのこの部分を変えてくれってことまで書いたら上司にそんな細かいのいらない!って言われて削除されまくったのね
時間の無駄だと言われて
でも結局テスト段階になったらめっちゃやり方について質問くるんだわ
たしかに上司の機嫌をとったり項目書作成のスケジュール短くするには上司のやり方を察して最低限の書類にすればいいけど、結局長いスパンで見るとより下流の方に負担が来る
みんなこんな感じなの?
781仕様書無しさん
2020/10/02(金) 05:31:12.41 俺の手取りより登録者3万人しかいないyoutuberのが収益が高い…
782仕様書無しさん
2020/10/02(金) 05:52:45.48 3人しか派遣してないの?
もっと集めなきゃ
もっと集めなきゃ
784仕様書無しさん
2020/10/02(金) 07:09:35.77785仕様書無しさん
2020/10/02(金) 07:58:17.07 そりゃ上司によってやり方変えるw
とりあえずまずダメ出しする上司には塩対応。
もちろん延びても残業なんかしないし。
聞ける上司ならそれ相応に指摘する。もちろん残業もじさないが、だいたい残業にならない。
とりあえずまずダメ出しする上司には塩対応。
もちろん延びても残業なんかしないし。
聞ける上司ならそれ相応に指摘する。もちろん残業もじさないが、だいたい残業にならない。
787仕様書無しさん
2020/10/02(金) 09:20:04.94 下流の人はもっと手を抜くべき。結果責任は上にある。
下流が頑張るから上がそれに甘える。
下流が頑張るから上がそれに甘える。
788仕様書無しさん
2020/10/02(金) 09:26:59.06 悪質な下流には仕事やらんよ
789仕様書無しさん
2020/10/02(金) 10:12:53.16 と、商人は言った
790仕様書無しさん
2020/10/02(金) 10:17:03.22791仕様書無しさん
2020/10/02(金) 10:54:48.99792仕様書無しさん
2020/10/02(金) 10:59:46.38 議事録を書いて客、営業、チームメンバーで共有しないのか
それじゃミーティングじゃなくてお茶しにいってるだけと変わらんな
それじゃミーティングじゃなくてお茶しにいってるだけと変わらんな
793仕様書無しさん
2020/10/02(金) 11:06:09.60 議事録書かずに帰るとこにはコチラの要求を書いて送りつける
794仕様書無しさん
2020/10/02(金) 11:39:34.76 客だもの、議事録はきちんと伝わったか発注先に書かせるに決まってるわね。
795仕様書無しさん
2020/10/02(金) 12:40:04.30 >>792
やっぱ普通は共有はするよね?
仕様変わったのに変わりましたーってお知らせすらないんだよ
たまにファイル更新されてるからお前らが定期的に見ろ!みたいな
俺はまだそれ言われたからファイルチェックするけど、テストから入ったやつはテストやってるときも要望受け入れて仕様ちょこちょこ変わってることすら知らなかった
うち緩すぎるのかな
やっぱ普通は共有はするよね?
仕様変わったのに変わりましたーってお知らせすらないんだよ
たまにファイル更新されてるからお前らが定期的に見ろ!みたいな
俺はまだそれ言われたからファイルチェックするけど、テストから入ったやつはテストやってるときも要望受け入れて仕様ちょこちょこ変わってることすら知らなかった
うち緩すぎるのかな
796仕様書無しさん
2020/10/02(金) 12:59:38.35 X:緩すぎる
◯:酷すぎる
◯:酷すぎる
798仕様書無しさん
2020/10/02(金) 13:22:40.18 みんな休日なにしてるのさ
799仕様書無しさん
2020/10/02(金) 13:32:49.88 デート
800仕様書無しさん
2020/10/02(金) 13:38:00.39 アニメ見てる
無料サイトが沢山あって見尽くせない
無料サイトが沢山あって見尽くせない
801仕様書無しさん
2020/10/02(金) 13:43:34.20 youtuberみてる
ポメラニアンのやつ
ポメラニアンのやつ
802仕様書無しさん
2020/10/02(金) 14:23:44.01 風俗めぐり
803仕様書無しさん
2020/10/02(金) 14:44:19.85 laravelって難しくない?
804仕様書無しさん
2020/10/02(金) 14:49:41.08 他のフレワよりは取っつきやすい部類
805仕様書無しさん
2020/10/02(金) 16:13:02.44 使いだしたらlaravel楽だよ
806仕様書無しさん
2020/10/02(金) 16:34:25.00 ディープフェイク
教えてくれ下さい
教えてくれ下さい
807仕様書無しさん
2020/10/02(金) 16:38:23.93 ./:::::/ ハゲ ヽ,ミミヽ
/彡/: : : __,, ―‐‐ : : :ミ从)、
{ ll|{: : : ,,ィ=≡、 : .}州|l}
{州|: : ,,r≡=-'、 .,ィー-、 .ミ/'~`,
,,ヘl|lj. .,/・\ ,!. /・\ Y リ.j
.{れ、! ´``¨ノ.::: ..:.` .=-' }yシ
ヽrヘ ~ /" y、 .} ノ 学術会議任命拒否するぅ
.ヽ,ヘ i' `^.ー"~´ ヽ ./-'′
.`ー、 `トェェェイヽ , /
ヘ ノ`ー'´ ヽ/.|、
.ヘ  ̄ /:: /|:..\
/彡/: : : __,, ―‐‐ : : :ミ从)、
{ ll|{: : : ,,ィ=≡、 : .}州|l}
{州|: : ,,r≡=-'、 .,ィー-、 .ミ/'~`,
,,ヘl|lj. .,/・\ ,!. /・\ Y リ.j
.{れ、! ´``¨ノ.::: ..:.` .=-' }yシ
ヽrヘ ~ /" y、 .} ノ 学術会議任命拒否するぅ
.ヽ,ヘ i' `^.ー"~´ ヽ ./-'′
.`ー、 `トェェェイヽ , /
ヘ ノ`ー'´ ヽ/.|、
.ヘ  ̄ /:: /|:..\
808仕様書無しさん
2020/10/02(金) 16:59:13.39 お前の顔がディープフェイク
809仕様書無しさん
2020/10/02(金) 17:43:44.06 おじさんがイケメンに見えるディープフェイク眼鏡を開発して下さい
810仕様書無しさん
2020/10/02(金) 18:14:17.47 ディープフェイクやって捕まったやつおるな
勉強のためにやあろうと思ったけどやめとこ
勉強のためにやあろうと思ったけどやめとこ
811仕様書無しさん
2020/10/02(金) 18:19:20.23 犯罪者役の防犯カメラ映像をターゲットを合成して検挙したら
朝鮮人を一掃できる
朝鮮人を一掃できる
812仕様書無しさん
2020/10/02(金) 19:03:31.16 ディープフェイクで私的利用するためだけに機械学習を学んでくる
813仕様書無しさん
2020/10/02(金) 19:03:42.80 わざわざそんなことしなくても
814仕様書無しさん
2020/10/02(金) 19:19:10.52 風俗やってるとこのプログラマだけどさ
ブラックだからやめた
ブラックだからやめた
815仕様書無しさん
2020/10/02(金) 19:19:19.37 風俗やってるとこのプログラマだけどさ
ブラックだからやめた い
ブラックだからやめた い
816仕様書無しさん
2020/10/02(金) 19:19:53.22 自分の顔をディープフェイクしたい
817仕様書無しさん
2020/10/02(金) 20:04:24.44 契約切れる日まで末端に作業させて管理してんのかと思ったら
全然把握してなくて引継ぎもしてなくて
それをそのまま俺に渡してテストさせようとしてもちろん何だか分からんし
手順も間違ってるし環境準備も出来てないし
リリースモジュール足りない等々で危うく死ねってリアルに言いそうになった
全然把握してなくて引継ぎもしてなくて
それをそのまま俺に渡してテストさせようとしてもちろん何だか分からんし
手順も間違ってるし環境準備も出来てないし
リリースモジュール足りない等々で危うく死ねってリアルに言いそうになった
818仕様書無しさん
2020/10/02(金) 20:15:27.67 伊勢谷友介の顔にしてください
819仕様書無しさん
2020/10/02(金) 21:03:08.99 >>815
シティヘブン運用してるの?
シティヘブン運用してるの?
820仕様書無しさん
2020/10/02(金) 21:23:45.96 おかねがほしい
821仕様書無しさん
2020/10/02(金) 21:33:09.09 お金じゃ人間関係は買えない
822仕様書無しさん
2020/10/02(金) 21:35:33.95 ネスペのxシリーズ参考書って評判いいの?
823仕様書無しさん
2020/10/02(金) 23:29:53.35 この20年間、IT業界の仕事のやり方はまったく進歩していない
824仕様書無しさん
2020/10/02(金) 23:31:02.74 派遣先の担当者の人なんだけど
多分、癌なんじゃねーかな?
って感じで辛い
多分、癌なんじゃねーかな?
って感じで辛い
825仕様書無しさん
2020/10/03(土) 00:12:53.13 都合よく丸投げできる先がいると楽よね
826仕様書無しさん
2020/10/03(土) 00:29:56.25 ケンタ書籍出すから買え
827仕様書無しさん
2020/10/03(土) 00:31:05.87 パスタ作ったんだがニンニク効かせすぎた
口の中がひどいことになってる
口の中がひどいことになってる
828仕様書無しさん
2020/10/03(土) 00:31:36.45 朗読してくれよ
829仕様書無しさん
2020/10/03(土) 00:40:30.54 中身はマカー押しRuby押し
初心者に今から落ち目のRubyやらせて罪を感じないのかな
初心者に今から落ち目のRubyやらせて罪を感じないのかな
830仕様書無しさん
2020/10/03(土) 05:26:54.47 laravel以前にphpがクソ
831仕様書無しさん
2020/10/03(土) 11:36:22.94 Googleのクラウドでラップトップみたいなプログラミング環境使えるサービス名前なんだっけ
832仕様書無しさん
2020/10/03(土) 11:42:20.42 解決した
Google Colaboratoryね
Google Colaboratoryね
834仕様書無しさん
2020/10/03(土) 12:25:12.34 フリーランスで1000万円稼いだエンジニア曰く
MAC>>Windows
ダメな言語はJava,PHP、VBA
良い言語はRuby
Sierの経験はコンビニのバイトと同じ
低レイヤーの勉強は不要
正社員なら1年以内に辞めてフリーランスになれ
資格はない方が得する
Pythonは日本で流行らない
MAC>>Windows
ダメな言語はJava,PHP、VBA
良い言語はRuby
Sierの経験はコンビニのバイトと同じ
低レイヤーの勉強は不要
正社員なら1年以内に辞めてフリーランスになれ
資格はない方が得する
Pythonは日本で流行らない
835仕様書無しさん
2020/10/03(土) 12:53:31.47 フリーランスで1000万<会社員の500万 というのがいつになったら分かるのだろうか
1000マンはすごいって中学生じゃないんだから
1000マンはすごいって中学生じゃないんだから
837仕様書無しさん
2020/10/03(土) 13:12:49.03 終身雇用おじさん
838仕様書無しさん
2020/10/03(土) 13:35:40.82 休日どこも出かけるところがない
841仕様書無しさん
2020/10/03(土) 13:51:05.13 新人教育ってどうしたらいいのか
うまく育成が成功するケースと失敗するケースがあってよく分からなくなってきた
うまく育成が成功するケースと失敗するケースがあってよく分からなくなってきた
842仕様書無しさん
2020/10/03(土) 13:54:27.49 俺は過酷な試練を与えて生き残った奴だけ育てる
獅子の子落としってやつよ
獅子の子落としってやつよ
843仕様書無しさん
2020/10/03(土) 13:58:21.31 フリーで1000万円に憧れちゃうって
税金や社会保障や年金の知識が無いんだろうな
それとも全て未払い踏み倒しの前提なんかな
税金や社会保障や年金の知識が無いんだろうな
それとも全て未払い踏み倒しの前提なんかな
844仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:00:05.62845仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:01:01.02 年金なんて払い損ほとんど確定みたいなもんじゃん
846仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:02:02.46847仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:06:21.78 勝ち逃げ老人かな
849仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:09:11.36 VRとAIはエロ産業テクノロジに革命を齎すと革新している
850仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:11:41.27 AIがエロに目覚めるとは思わなかった
ガンガンいこうぜ
ガンガンいこうぜ
851仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:12:04.83 育てられる方も育てる方も結局センスって事なんか
でもそれ言ってしまったら終わりじゃん
俺は俺を助けてくれる部下を沢山育てたい
でもそれ言ってしまったら終わりじゃん
俺は俺を助けてくれる部下を沢山育てたい
852仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:17:48.60 50〜60までくらいの人だと年金より掛け捨てみたいな社会保障費の方がはるかに負担が大きいと思うけどね
しかも社会保障費はサイレントに値上げされるし
しかも社会保障費はサイレントに値上げされるし
853仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:33:37.89 1を聞いて10を知る
854仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:45:38.33 いろいろ勉強しようと思って本買ったが
Webで調べた方が全然しっくりくるし、疑問解決まで時間が早いのな
本無駄金すぎた
Webで調べた方が全然しっくりくるし、疑問解決まで時間が早いのな
本無駄金すぎた
>>841
キーワード:「自律性」(損得勘定)ではなく「内発性」(法を破ってでも正しさを履行する)
キーワード:「自律性」(損得勘定)ではなく「内発性」(法を破ってでも正しさを履行する)
856仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:47:14.96 部の定例に新人を参加させて、終わった後に「分からなかったところある?」と聞くと、
興味のある箇所について語り出す(気がする)
向いてそうならそこに入れて後は放置
興味のある箇所について語り出す(気がする)
向いてそうならそこに入れて後は放置
857仕様書無しさん
2020/10/03(土) 14:57:27.48858仕様書無しさん
2020/10/03(土) 15:00:02.79 部下の興味についてだけど
それこそslackって偉大だなと思った
あんまり話さなかったやつとか、ぶっちゃけそんなに使えると思ってなかったやつもいるんだけど、slackで好きに部屋作らせて会話してるの読むと、へぇこいつこれに興味あるんだなとか今の仕事は向いてなくてもこれにはめちゃくちゃ詳しいなとか分かる
それこそslackって偉大だなと思った
あんまり話さなかったやつとか、ぶっちゃけそんなに使えると思ってなかったやつもいるんだけど、slackで好きに部屋作らせて会話してるの読むと、へぇこいつこれに興味あるんだなとか今の仕事は向いてなくてもこれにはめちゃくちゃ詳しいなとか分かる
859仕様書無しさん
2020/10/03(土) 15:06:44.79 サルワカって個人でやってるのか
860仕様書無しさん
2020/10/03(土) 15:20:17.04 何上から目線なってんだよ無能上司がとか思われてそう
861仕様書無しさん
2020/10/03(土) 15:28:36.10 「君もこうなるんだよ」って言えばOK
862仕様書無しさん
2020/10/03(土) 15:59:14.28 それお前もオッサンになるんだからな!ってムキになってるオッサンみたい
863仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:02:14.26 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) おまえを蝋人形にしてやろーかー
(´・ω・`) おまえを蝋人形にしてやろーかー
864仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:07:29.61 中学の先生、さんざんハゲをバカにしてすいませんでした
865仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:09:43.35 ファミコンBGM聞きながらが一番作業捗る
あの頃は毛がフサフサだったし
あの頃は毛がフサフサだったし
867仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:15:24.17868仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:16:51.30 新人教育にも悩んでるが派遣の人にキツく当たってしまうのも悩んでる自分でも何でか知らんが当たりがキツくなるんだよなぁ
869仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:18:21.46 諦めの境地にいたってからリアルで他人に強く当たることは無くなった
代わりに5ちゃんで吐き出す罵詈雑言が増えた
代わりに5ちゃんで吐き出す罵詈雑言が増えた
870仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:21:12.90 派遣に強く当たる…
なんか部下から好かれないのも分かるわ
なんか部下から好かれないのも分かるわ
871仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:22:27.44 他人にきつい性格のやつは俺についてこれるのは有能なやつだけ!と思ってやがるけど違うから
裏表激しい強メンタルのクズしか付いてくフリしない、が正解
裏表激しい強メンタルのクズしか付いてくフリしない、が正解
872仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:22:37.87 狭い島国なので基本的に
隙があれば他人を排除する本能が身に沁みついている
隙があれば他人を排除する本能が身に沁みついている
873仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:24:20.35 異世界おじさんで言うところの感受性をころす技術
874仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:26:56.86 slackで検索すると使いにくいって出るけど実際どうなん
875仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:28:38.85 他人が死んだりひどい目にあうとうれしい
感受性たっぷり
感受性たっぷり
876仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:31:33.37 オッサンが無能に見えるのは健全
技術や教育が進歩しているということ
技術や教育が進歩しているということ
877仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:34:19.77 人間生きたって100年じゃん。
楽しく生きようぜ。
楽しく生きようぜ。
878仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:48:41.57 >>877
いや、シミュレーション仮説が正しくて本当に上位存在が贔屓した生物が人間で永遠の思考実験を続けさせているなら
俺らは死ねない
身につけた知識と経験でギリギリ存続可能な環境に配属されるので楽しみにして死んで欲しい
いや、シミュレーション仮説が正しくて本当に上位存在が贔屓した生物が人間で永遠の思考実験を続けさせているなら
俺らは死ねない
身につけた知識と経験でギリギリ存続可能な環境に配属されるので楽しみにして死んで欲しい
879仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:49:20.01 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 髪は50年もたなかった
(´・ω・`) 髪は50年もたなかった
880仕様書無しさん
2020/10/03(土) 16:50:09.21 全ては虚無
これに気が付くとストレスがなくなる
これに気が付くとストレスがなくなる
882仕様書無しさん
2020/10/03(土) 18:54:33.76 >>870
好かれてるよ
好かれてるよ
883仕様書無しさん
2020/10/03(土) 20:38:39.08 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 枯れてるよ
(´・ω・`) 枯れてるよ
884仕様書無しさん
2020/10/03(土) 21:05:21.40 毟るぞ
885仕様書無しさん
2020/10/03(土) 21:54:44.64 あのさあ、派遣で上位会社に派遣される時なんだけど、コミュニケーション良好かって
聞かれるんだけど、なんて答えればいいの?、俺は逆にどういう人が問題なのか?、
どういう人と業務を行うことになるのか、その人たちの性格は難はないか?、って逆に
聞くんだけど、それがだめ見たいだ
聞かれるんだけど、なんて答えればいいの?、俺は逆にどういう人が問題なのか?、
どういう人と業務を行うことになるのか、その人たちの性格は難はないか?、って逆に
聞くんだけど、それがだめ見たいだ
887仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:12:34.52 相手はお前のこと知りたがってるんだが
888仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:27:29.10 オワコンRuby+Mac
この2つを使ってる奴は漏れなく性格が気持ち悪い
数年前から世界中から嫌われ始めて今では見向きもされなくなった
この2つを使ってる奴は漏れなく性格が気持ち悪い
数年前から世界中から嫌われ始めて今では見向きもされなくなった
889仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:35:06.79 漏れなくってことはキミひとりに問題があると考えるのが自然だが
890仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:38:38.72 条件指定してるじゃん
891仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:42:34.14 そのRuby+Mac使いに何人出会って「漏れなく」って条件使ってるんだ?
892仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:44:20.23 あーたぶんロジック組めない子だから他の言語でwinでも性格悪いって言われるんだろうな
893仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:45:52.01 >>885
上位会社って何?
上位会社って何?
894仕様書無しさん
2020/10/03(土) 22:58:13.37 今日の夜は何のプログラミングもしなかった、自分でコード描こうと思うと億劫になる
895仕様書無しさん
2020/10/03(土) 23:03:32.13 今ってJavaは人気ないのか
896仕様書無しさん
2020/10/03(土) 23:04:09.97 >>888
> Ruby+Mac
> この2つを使ってる奴は漏れなく性格が気持ち悪い
うんうん
思い当たることが有りすぎて笑える!
Rubyは自己中のバカで性格が悪い
Macは自己愛性人格障害の低能のキチガイ
どちらも最低w
> Ruby+Mac
> この2つを使ってる奴は漏れなく性格が気持ち悪い
うんうん
思い当たることが有りすぎて笑える!
Rubyは自己中のバカで性格が悪い
Macは自己愛性人格障害の低能のキチガイ
どちらも最低w
897仕様書無しさん
2020/10/03(土) 23:21:29.83 逆に性格いい言語とハードの組み合わせ教えてくれ
898仕様書無しさん
2020/10/03(土) 23:34:25.99 勇者コボル
899仕様書無しさん
2020/10/03(土) 23:52:51.97 うわーーん
さびしいよーー
こんな人生やだよーー
さびしいよーー
こんな人生やだよーー
900仕様書無しさん
2020/10/04(日) 00:17:17.06 最近プログラマよりインフラ技術に特化してる方が給料も高くて需要もあり続ける
気がしてきたんだが
気がしてきたんだが
901仕様書無しさん
2020/10/04(日) 00:27:22.60 夜中に飯食いすぎた
なんか妙に腹が減って
腹が立つ
なんか妙に腹が減って
腹が立つ
902仕様書無しさん
2020/10/04(日) 00:29:05.08903仕様書無しさん
2020/10/04(日) 00:34:22.42 クラウドに駆逐されちゃうから?
904仕様書無しさん
2020/10/04(日) 01:07:12.78 クラウドだって24時間体制の保守は必要だが
>>897
Lisp と PC-9801FA
Lisp と PC-9801FA
906仕様書無しさん
2020/10/04(日) 01:15:44.16 俺は孤独を愛するブロガー
907仕様書無しさん
2020/10/04(日) 01:15:49.01 世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする
頑固者だけが 悲しい思いをする
908仕様書無しさん
2020/10/04(日) 01:17:16.06 ネットワーク勉強するとプログラミングに関しても何かいろいろもやっとしてた部分も明快になって
レベル10ぐらい上がった気になる
レベル10ぐらい上がった気になる
909仕様書無しさん
2020/10/04(日) 01:39:58.18 給料は据え置き
910仕様書無しさん
2020/10/04(日) 03:35:18.32 やっぱり機械が相手なんだよねー。
Aをしろ、って命令すると、むちゃくちゃAをする。
他を考えろって、命令すると、何もできない。
Aをしろ、って命令すると、むちゃくちゃAをする。
他を考えろって、命令すると、何もできない。
911仕様書無しさん
2020/10/04(日) 04:53:45.62 他を考えろ!って言ってるのがどの立場の人かによって
私はアホです!って言ってることと同じになるよ
私はアホです!って言ってることと同じになるよ
912仕様書無しさん
2020/10/04(日) 05:08:23.10 寝ろカス
913仕様書無しさん
2020/10/04(日) 05:25:37.14 おはよー
914仕様書無しさん
2020/10/04(日) 05:30:58.88 先月からswiftもやれって言われて勉強してるよー
35オーバーだよー
毎朝これくらいに目覚めて8時まで勉強だよー
昼過ぎに眠くなるよー
おはよー
35オーバーだよー
毎朝これくらいに目覚めて8時まで勉強だよー
昼過ぎに眠くなるよー
おはよー
915仕様書無しさん
2020/10/04(日) 06:08:07.50 >>914
おっさんすげえなあ
おっさんすげえなあ
917仕様書無しさん
2020/10/04(日) 07:40:09.72 夜に勉強すると気が付いたら朝とかあるから
そんなことできるのは30までだと思う
早起きして時間区切った方が集中できるし
わからないとこあればその日に職場やリモで聞ける
リモならそのまま勉強してることもある
40までは頑張る
リモ中は勉強しやすい
そんなことできるのは30までだと思う
早起きして時間区切った方が集中できるし
わからないとこあればその日に職場やリモで聞ける
リモならそのまま勉強してることもある
40までは頑張る
リモ中は勉強しやすい
918仕様書無しさん
2020/10/04(日) 09:13:33.35919仕様書無しさん
2020/10/04(日) 09:20:19.73 おれ40後半だけどもう徹夜は無理、でも40前半は徹夜できた
920仕様書無しさん
2020/10/04(日) 09:35:53.70 結構ねたのにねむい
921仕様書無しさん
2020/10/04(日) 10:48:09.52 仕事がつまらないから転職したい
922仕様書無しさん
2020/10/04(日) 11:04:22.02 見積もりとかしないでプログラミングだけしていたいわ
923仕様書無しさん
2020/10/04(日) 11:12:28.38 プログラムを長時間やるとアホになるから
合間に事務作業を入れた方が良い
合間に事務作業を入れた方が良い
924仕様書無しさん
2020/10/04(日) 11:32:53.92 見積もり苦手
だって設計しないと作業量なんてわからないよね
見積もり依頼したらせめて基本設計が終わるまで待ってほしいわ
だって設計しないと作業量なんてわからないよね
見積もり依頼したらせめて基本設計が終わるまで待ってほしいわ
925仕様書無しさん
2020/10/04(日) 12:08:45.17 PCの
DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する
の設定ってどういう仕組みで動いてるの?
DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する
の設定ってどういう仕組みで動いてるの?
927仕様書無しさん
2020/10/04(日) 12:20:17.59 DHCPサーバーから取得してる
928仕様書無しさん
2020/10/04(日) 12:26:42.32929仕様書無しさん
2020/10/04(日) 12:28:33.80 パリがロックダウンするそうだ
ヨーロッパは日本より少し寒いからな
日本も一ヶ月後はコロナ蔓延かもな
ヨーロッパは日本より少し寒いからな
日本も一ヶ月後はコロナ蔓延かもな
930仕様書無しさん
2020/10/04(日) 12:37:56.58 アジア人はコロナに強いらしい(というか白人が弱いらしい)
日本人はむやみに他人と接触しない
日本人はマスク率が高い
日本人は衛生レベルが高い
海外と同じようにはならないシステムが出来上がってる
ただ問題があるとしたらインバウンド
外国人の流入さえ防げばコロナに負けることはない
日本人はむやみに他人と接触しない
日本人はマスク率が高い
日本人は衛生レベルが高い
海外と同じようにはならないシステムが出来上がってる
ただ問題があるとしたらインバウンド
外国人の流入さえ防げばコロナに負けることはない
931仕様書無しさん
2020/10/04(日) 15:00:42.92 iPad Pencil14500円もするんだ
ボッタクリじゃん
ボッタクリじゃん
932仕様書無しさん
2020/10/04(日) 15:12:34.22 Discordに日本のプログラマのコミュニティってないの?
933仕様書無しさん
2020/10/04(日) 15:43:03.82 見積もり依頼が来たら負け。
もうすでに癒着とか談合とかで、商談は他社と決まってるのだろうと。
もうすでに癒着とか談合とかで、商談は他社と決まってるのだろうと。
934仕様書無しさん
2020/10/04(日) 15:45:18.44 VB.netとjavaならある程度のソフト作れるレベルなんだけど
web系覚えたい
progateのPHPコースとか一通りやったほうがいいですか?
web系覚えたい
progateのPHPコースとか一通りやったほうがいいですか?
935仕様書無しさん
2020/10/04(日) 16:06:23.54 お前がいま受講中のなんちゃってコースはどうした!?
なんちゃってを極めるって言っただろ!!
なんちゃってを極めるって言っただろ!!
936仕様書無しさん
2020/10/04(日) 16:14:22.32938仕様書無しさん
2020/10/04(日) 16:39:59.03 progate(笑)
939仕様書無しさん
2020/10/04(日) 16:40:55.52 googleのタブ一つ一つがポート使ってるとか知ってた?
940仕様書無しさん
2020/10/04(日) 17:04:08.03 株式会社COBOLのミッション(使命感)
私たちは、「COBOL技術者の生活を守る」ことを、最も大切な使命とこころえています。
仕事を求めている技術者に対し、常に真剣に、どの企業よりも素早く、良質な案件の確保に努めます。
そして、技術者との信頼関係が、より一層深められるよう、最高のサービスを提供することをお約束します。
このミッションの実現に、自信と誇りと喜びを感じています。
https://www.gizyutsusya.net/
私たちは、「COBOL技術者の生活を守る」ことを、最も大切な使命とこころえています。
仕事を求めている技術者に対し、常に真剣に、どの企業よりも素早く、良質な案件の確保に努めます。
そして、技術者との信頼関係が、より一層深められるよう、最高のサービスを提供することをお約束します。
このミッションの実現に、自信と誇りと喜びを感じています。
https://www.gizyutsusya.net/
941仕様書無しさん
2020/10/04(日) 17:21:11.29 がるちゃんでビル・ゲイツが成金とか言われててびっくりした
父ちゃん弁護士会の会長で、母ちゃん大学の理事長かつ銀行頭取の娘なのに
父ちゃん弁護士会の会長で、母ちゃん大学の理事長かつ銀行頭取の娘なのに
942仕様書無しさん
2020/10/04(日) 17:32:42.07 銀行系のシステムが全てrustに変わるのは50年先
943仕様書無しさん
2020/10/04(日) 17:50:06.38 転職して給料増えたら出費も増えた
944仕様書無しさん
2020/10/04(日) 17:57:33.72 かつて繁栄した文明の技術を行使するには
古代言語COBOLを伝承されし一族の力が必要
って考えるとかっこいい
古代言語COBOLを伝承されし一族の力が必要
って考えるとかっこいい
945仕様書無しさん
2020/10/04(日) 18:01:21.55 病的なまでに楽しいことがない
946仕様書無しさん
2020/10/04(日) 18:03:38.77 アニメ楽しい
脳死しそう
脳死しそう
947仕様書無しさん
2020/10/04(日) 18:16:56.40 アニメもう見れないわ
萌え系とかのわざとらしい演技観てるとキッツーって思ってしまう
萌え系とかのわざとらしい演技観てるとキッツーって思ってしまう
948仕様書無しさん
2020/10/04(日) 18:18:19.52 ネタかと思ったらホントにある会社なんだな
ホムペの胡散臭さも相当なもんだな
他人の労働力で飯食ってる人売り屋ほどくっせぇ謳い文句使うからさらに胡散臭い
ホムペの胡散臭さも相当なもんだな
他人の労働力で飯食ってる人売り屋ほどくっせぇ謳い文句使うからさらに胡散臭い
949仕様書無しさん
2020/10/04(日) 18:46:49.81 使命感でCOBOL技術者をどうするって?
950仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:14:10.96 かわいいJKと結婚したい!!
952仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:16:03.92 JK「かわいいDCと付き合いたい」
953仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:19:42.91 AWSもサーバレスでコボル需要狙ってるよな
954仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:20:51.60 なんでCOBOL需要なんて狙うんだ?
何かメリットあるの?
何かメリットあるの?
955仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:25:13.59 これからはAzureがくるらしいからAWSよりAzure勉強したほうがいい?
956仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:26:42.58 クラウドは勉強するほどの事じゃない
誰でもかんたんに使えるものだ
誰でもかんたんに使えるものだ
957仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:30:35.57 書かれたコード見てるだけだと冗長なだけでCOBOLの特殊性がよく解らんのだが
何が違うんだ?
何が違うんだ?
958仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:55:13.74 日本の学者は日本人がコロナの集団免疫を既に獲得していて10月10日ころには感染拡大が収束すると発表した
この暑苦しいマスクも意味ないから焼いて捨てた
この暑苦しいマスクも意味ないから焼いて捨てた
959仕様書無しさん
2020/10/04(日) 19:57:30.29 営業もできるプログラマーが一番稼げるな
960仕様書無しさん
2020/10/04(日) 20:00:35.97 プログラマが頑張った分のすべてが営業のおやつになる
みなし残業45時間ならその45時間分が営業の家賃や交通費になる
みなし残業45時間ならその45時間分が営業の家賃や交通費になる
961仕様書無しさん
2020/10/04(日) 20:10:29.61 客と本社の契約が固定時間制だからそんなはずはない
962仕様書無しさん
2020/10/04(日) 20:35:45.57 金融、糞言語、人いない、糞仕様、100%残業、でも需要は少しある
必然的に高単価になるからそこに目を付けた人売り屋が
ギャグみたいな名前のコボルなんていう会社作ったんだろうなぁ
必然的に高単価になるからそこに目を付けた人売り屋が
ギャグみたいな名前のコボルなんていう会社作ったんだろうなぁ
963仕様書無しさん
2020/10/04(日) 21:35:59.15 有給消化率が100%の企業って
有給が40日ある人は毎月3〜4日は追加で休めてるのかね
有給が40日ある人は毎月3〜4日は追加で休めてるのかね
964仕様書無しさん
2020/10/04(日) 21:37:46.38 思えば有給全然とってねえなー
スケジュールがぎりぎりで余裕ないから休めん
スケジュールがぎりぎりで余裕ないから休めん
965仕様書無しさん
2020/10/04(日) 21:49:32.57 30代からプログラマ覚醒した人いる?
966仕様書無しさん
2020/10/04(日) 21:51:50.79 年間5日は有給取るのが義務だが2年で時効がきてしまう
時効になるなら使ってGoTo行ったほうが人生幸せだと思うんだよな
時効になるなら使ってGoTo行ったほうが人生幸せだと思うんだよな
967仕様書無しさん
2020/10/04(日) 22:05:50.34 有給消化率が悪いのは会社の原因がでかいだろうけど、年5日も有給が消化できないってのは
従業員側の原因の方がでかいだろうけどね
従業員側の原因の方がでかいだろうけどね
968仕様書無しさん
2020/10/04(日) 22:29:14.42 法改正で有給消化は厳罰付きで義務化されてるので取れて無ければチクれ
大企業は大したもんで法の執行前に年間休日を削って帳尻を合している
大企業は大したもんで法の執行前に年間休日を削って帳尻を合している
969仕様書無しさん
2020/10/04(日) 23:14:24.50 最近思うんだけど
20日を超えるぐらいでとった方がいいことに気づいた
20日を超えるぐらいでとった方がいいことに気づいた
970仕様書無しさん
2020/10/04(日) 23:36:52.01 子供とか居ると有給残したくなる
972仕様書無しさん
2020/10/05(月) 00:43:51.79 20万行も自作すると、今度は全体1行・1行全部を扱うことがめんどくさくなる。
973仕様書無しさん
2020/10/05(月) 02:00:42.48 就職活動をさぼってえいごのべんきょうしてたが試験終わった
現実にもどらんといかん
現実にもどらんといかん
974仕様書無しさん
2020/10/05(月) 02:14:02.48 インタプリタ作ってGitHubで公開したけどいいねが1つもつかないな
プログラミング言語って需要ないんだな
まぁ沢山あるからそりゃそうか
プログラミング言語って需要ないんだな
まぁ沢山あるからそりゃそうか
975仕様書無しさん
2020/10/05(月) 02:42:13.87 ゴミ言語が一つ増えたって誰も興味ないでしょ
承認欲求はホドホドにね
承認欲求はホドホドにね
979仕様書無しさん
2020/10/05(月) 04:45:19.49 SESじゃなくて本当の派遣のほう
嫌な会社だったら派遣会社に言って辞められるの?
嫌な会社だったら派遣会社に言って辞められるの?
980仕様書無しさん
2020/10/05(月) 05:26:46.77 【コロナ】 フランス・パリの感染状況が悪化、再びロックダウン(都市封鎖)の措置が講じられる可能性 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601826376/
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2020/10/05(月) 00:46:16.90 ID:8Ht3vwHq9
フランス政府は1日、首都パリで新型コロナウイルスの感染状況が悪化しているとの認識を示した。
来週初めにも再びロックダウン(都市封鎖)の措置が講じられる可能性がある。
フランスのベラン保健相は同日夕、パリの感染状況が過去24時間で一定の目安を超え、警戒レベルを最高に引き上げる見通しになったと述べた。
フランスで「最高警戒レベル」に達したとみなされるのは、感染者が10万人当たり250人の割合に達し、
集中治療室における新型コロナ患者の病床占有率が少なくとも30%に上り、高齢者10万人当たりの感染者が100人を超えた場合となる。
パリ地域は既に後者の2つの基準を満たしている。
ベラン氏はパリ市内の病院で取材に応じ、向こう数日で事態の悪化が確認された場合、「早ければ5日にも、
パリとパリ近郊に最高警戒レベルを適用せざるを得なくなる」と説明。4日にパリ市長や当局者を交えて各種指標を再確認する方針を示した。
パリ地域の保健当局トップは9月30日、地元ラジオの取材に対し、域内にある集中治療室の病床のうち34%が新型コロナ患者で埋まり、
65歳以上の住民10万人当たりの感染者も100人を超えたと明らかにしていた。
20〜30歳の感染者も10万人当たり450人と、非常に高い水準にあるという。
フランスでは既に南部マルセイユと海外県のグアドループが最大警戒地区となり、バーやレストランの閉鎖が命じられた。
フランス保健省によると、最大警戒レベルではこのほか、厳格な衛生基準が適用されている場合を除き映画館や美術館などが閉鎖され、ビーチや湖周辺も閉鎖される場合がある。
https://www.cnn.co.jp/world/35160424.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601826376/
1 名前:影のたけし軍団 ★[] 投稿日:2020/10/05(月) 00:46:16.90 ID:8Ht3vwHq9
フランス政府は1日、首都パリで新型コロナウイルスの感染状況が悪化しているとの認識を示した。
来週初めにも再びロックダウン(都市封鎖)の措置が講じられる可能性がある。
フランスのベラン保健相は同日夕、パリの感染状況が過去24時間で一定の目安を超え、警戒レベルを最高に引き上げる見通しになったと述べた。
フランスで「最高警戒レベル」に達したとみなされるのは、感染者が10万人当たり250人の割合に達し、
集中治療室における新型コロナ患者の病床占有率が少なくとも30%に上り、高齢者10万人当たりの感染者が100人を超えた場合となる。
パリ地域は既に後者の2つの基準を満たしている。
ベラン氏はパリ市内の病院で取材に応じ、向こう数日で事態の悪化が確認された場合、「早ければ5日にも、
パリとパリ近郊に最高警戒レベルを適用せざるを得なくなる」と説明。4日にパリ市長や当局者を交えて各種指標を再確認する方針を示した。
パリ地域の保健当局トップは9月30日、地元ラジオの取材に対し、域内にある集中治療室の病床のうち34%が新型コロナ患者で埋まり、
65歳以上の住民10万人当たりの感染者も100人を超えたと明らかにしていた。
20〜30歳の感染者も10万人当たり450人と、非常に高い水準にあるという。
フランスでは既に南部マルセイユと海外県のグアドループが最大警戒地区となり、バーやレストランの閉鎖が命じられた。
フランス保健省によると、最大警戒レベルではこのほか、厳格な衛生基準が適用されている場合を除き映画館や美術館などが閉鎖され、ビーチや湖周辺も閉鎖される場合がある。
https://www.cnn.co.jp/world/35160424.html
982仕様書無しさん
2020/10/05(月) 07:19:55.28 パリがこんな状況だし
やっぱりオリンピックは中止だよね
やっぱりオリンピックは中止だよね
984仕様書無しさん
2020/10/05(月) 07:28:36.35 どうしてこうプログラマーはマイナスイメージが強いんだろうか
誰でもウェルカムのせいか
誰でもウェルカムのせいか
985仕様書無しさん