X



趣味グラマの雑談部屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:04.17
趣味でプログラミングをやっている趣味グラマはここで雑談しましょう
プロの方も歓迎!
煽りや悪意のある書き込みはスルー推奨です
0002仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:02:28.03
CUIアプリ作ってるんだけど楽しいわ
やっぱ全ての根源はCUIだな
0003仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:41:48.07
CUIなら言語の選択肢はもりだくさん。
0004仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:21:16.49
俺はC言語が好きだわ
というかCから始めたからCUI好きなんだけど
0006仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:34:59.73
使ってる
コマンドプロンプトもWSLも使う
PowerShellはデフォルトの文字コードがcp932なんだよね
utf-8にしたいけど調べるのだるい
0007仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:23:54.78
PowerShellのパイプ処理でcp932ではないエンコードになった
0008仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:14.36
俺はFORTRANから始めたが全然CUI好きじゃない
初めてやったGUIはDrDialog(REXX) w
ていうかC系はやったことない
0009仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:37:22.40
>>7
どういうこと?

>>8
FORTRANやったことない
FORTRANってGUIプログラミングがデフォなの?
0014仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:33:16.94
>>9
FORTRANつーてもTTYw
いや、これこそ本物のアスキーアート()もGUIって言うならそうなんだろうがデフォでは無いなあ…w
0017仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:48:17.39
VSのコンパイル手順の質問です。

テスト>デバック>すべてのテスト

で合っていますでしょうか?
御教授をお願いします。
0018仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:56:26.74
デバッグ
仕様をなんとかみたすけど
デバッグ
デバッグ
前任が辞める
雇われる ←たぶんいまここ
0020仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:14:38.57
コードを再利用できるように整理している
これで開発が楽になるし時間も節約できる
0021仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:21:18.24
俺は重機オペレーターをやってるが、たまにエクセルで書類作成させられる
めんどくさい作業だったのでアプリ作ってみたら作業がすぐ終わるようになった
っていう俺もpythonのみかな
0023仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:53:40.12
プログラミングってのは、他業種やってる人が覚えるほうがいいんだな。
プログラマーってのは、プログラマーの仕事しか知らんからねぇ。
0024仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:29:21.03
昼は肉体労働で終われば内業
楽に出来るツールを作れと言われるが、この業界にはなかなか出来る人がいない
パソコンに詳しい人はいるがエンジニアはいない
俺からしたらプログラマーは凄いと思うわ
0025仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:21:54.19
プログラマーが業界辞めて他の会社で神扱いされるというのはよく聞くなぁ
そんな神を沢山集めてるのにブラックなんだから経営がよっぽどあれなんだな
0026仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:14:39.35
だいたいWebサービスとかソフトは
作業を楽にするというより
厳密に管理するためにある
だいたい手間はふえる

ただしEXCEL除く
本当に作業を楽にできるのはあれくらいだ
あれは恐ろしいソフトだ
0027仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:01:20.50
他の会社で神扱いなんてするから、奴隷商が調子こいて
転売とか考えるわけだ。
0028仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:25:18.07
>>26
EXCELは個人の仕事を楽にする代わりに全体の仕事を混乱させる
まさにソフトウェアによる部分最適化の象徴とも言える
0029仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:15:25.77
夜中に店舗から上がってきた売上(CSV)をエクセルで集計表作って店舗にそのエクセルファイルをFTP、なんての作ったなあ…
0030仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:38.99
エクセルと言えばバイト先で自動化したことあるわ
0032仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:43:48.73
>>31
同僚ってか自分が電算だったから自分が楽するために作ったんで仕事だったんだけど
ただそもそも自分オフコンpgでそのオフコンオペとして入ったのに何故か前任者が作りかけたエクセルのメンテやらされることになって…w
でエクセル→vba→アクセス→vb.netというありがちなパターンを
0034仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:49:06.01
趣味でやってて楽しいとか嬉しいとか思う瞬間てどこよ
0035仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:16:36.93
難しい実装をクリアした時
設計が上手くいってる時
0036仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:13:43.16
>>34
常にうれしい感じ。でなきゃわざわざ趣味でやったりしないわな。
問題にぶちあたって萎えたりすることももちろんある。
0037仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:57:43.03
エラーとかバグ解決楽しい?
俺は最近抵抗が無くなってきた
0039仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:43:57.14
殺伐とした板に緩いスレだ

Javascriptの進化早すぎてアレだけど
node.jsで遊んでる
0040仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:10.04
>>38
わかるわ
プッシュしたときのデータがだーって流れる感じが気持ちいいよな
0041仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:25:42.74
gitはcheckout -bする時も気持ちいい
新しいブランチがジョキン!って作成されるのが快感
0042仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:41:23.23
趣味でgit使わなならん程の巨大プログラム作ってるのか…
0043仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:04:00.48
>>42
巨大ってのがどの程度をイメージしてるのか知らないけど、小さなプログラムでもソース管理はしておくと便利だぞ。
毎回書き捨てるだけのプログラム作るだけなら要らないけど。
0044仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:29:58.25
俺はフレームワーク使ってWebアプリ作ってるからな
Gitは必須だわ
0045仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:03:43.28
趣味プロでバー管ツールとかw
自分しかソース触らないのにバー管ツールとかww
0048仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:02:34.47
自分の開発したソフトかわいい
0051仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:05:50.64
コロナウィルスの蔓延で需要が高まるソフトウェアってなんだろう?
0052仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:08:54.08
コロナウイルスが蔓延すると会社が休みになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況