X



ITパスポートとJava2級取るんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:52:36.56
ITパスポートはいいとしてJavaは詰んでる
なんかいい勉強法やサイトない?
あと、他に取っておいた方がいい資格ある?

教えてエロい人
0004仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:22:24.55
そんなゴミみたいな資格で積むなら、別の業界行った方がいいぞ。
運送業は人が足りなくて大変らしいぞ。
0006仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 05:55:06.49
面接が始まりました
0007仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:58:07.43
非正規客先常駐のプログラム業

新卒年功序列の一般社会

ミスマッチ起こしてて30歳超えるとどうしようもなくなる業界にこの好景気で来るのはもったいない

プログラムは氷河期がやむえずやるもの
0008仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 16:00:38.43
どっちの資格も無価値だろ
0009仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:26:32.94
勉強したら意外と面白かったよ
0010仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:17:47.66
資格取ったらプログラムできるようになるのか?ならんだろ。
そんなもんはいくら取っても無駄だ。
0011仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:10:59.93
プログラム書くだけなら土方止まりだよ
現場監督になりたいなら経営、商法、物流、経理の知識を
身につける必要があってITパスポートは全部学べる
0013仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:59:01.58
>>12
斜に構えてもダサいだけですよ
0015仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:47:37.22
あんな資格自分が無能だって事を証明する以外の役に立たんがな
「僕、このレベルまでしかわかりましぇん」
って言ってる様なもんだぞ
0016仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:38:49.81
>>15
おい無免許
0017仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:39:27.39
>>14
意外と難しいよ
君多分落ちるよ、それが怖いから受験してないでしょ?w
0018仕様書無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:48:13.61
ITパスポートはPCを利用する人のための試験で
プログラマには関係ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況