X



COBOLって今需要増えてるの?Part7

0567仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:50:29.84
年寄りは通院で休暇が多い
大したこと出来ないし倒れられても困るから残業もやらせられない
0568仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:38:34.98
COBOLerのEOL対応どうすっぺか
汎用機はAWSが延命してくれたけど、COBOLerが次々EOLを迎えていく
0570仕様書無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:29:39.12
COBOLの場合、技術的に難しい仕事ってのはそうそう無いけど、
だからと言って楽な仕事かと言われるとそうでもないのが辛いところだよな。
客先常駐も多い上に、コボラーが常駐するような客先って、
馬鹿の一つ覚えみたいにセキュリティセキュリティ騒いでるようなとこばっかだし。
0573仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:21:37.93
OpenCOBOLは日本語対応してないような・・・?
日本語1文字が可変長なのも気持ち悪い
0575仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 10:40:56.11
昔コボルのおばちゃまがいたことを思い出した。
0578仕様書無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:08:44.34
マジか・・・
ここに希少なAS400コボラーおるで。
0580仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:56:15.55
COBOL2020とか名前変えたら
かっこいいのに
昔、FORTRAN77ってのがあったな
ピンクレディのカルメン77と
かぶってかっこいい名前だと思った
0583仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:52:53.50
COBOL85の次はCOBOL2002で、更にその次はCOBOL2014だったはず
0585仕様書無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:11.84
「慶應卒の学歴なんていらない」10代起業で成功する子の共通点
https://www.excite.co.jp/news/article/President_35457/
起業で成功するキャリア形成の仕方とは? 元プロサッカー選手で起業家の鈴木啓祐氏に聞いた
https://sogyotecho.jp/career-development/
【アプリ開発で起業】必要な心得とマネタイズ方法のすべて
https://www.dreamgate.gr.jp/contents/column/application-development
学生起業家が開発、「人を軸に本を探すアプリ」とは?読書通じて「考える力」養って
https://newswitch.jp/p/20168
島田商高生がアプリ考案、発表 ICT起業家育成プログラム
https://www.at-s.com/news/article/local/central/730010.html
医師コンビが「治療用アプリ」で起業、禁煙に続き高血圧治療アプリを開発
https://diamond.jp/articles/-/229375
好きが高じて“カレー起業”、キャッシュレス決済アプリ「TOKYO MIX CURRY」の挑戦
https://diamond.jp/articles/-/215868
0586仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:26:26.38
コボラーからなんちゃってジャバラーになったがCOBOLの仕事あるのかな
でもCOBOLってテバッグやテストが面倒よね
0589仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:17:09.92
>>588
金融系システムとして金額計算にCOBOLを敢えて止める必要性は無かった
結果的にJava有償ライセンス化も発生した
0591仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 03:24:29.29
そうか?
COBOLでトランザクションの管理なんかやったらそりゃ生産性低いだろうけどさ
それは使う場所間違えてるってだけの話
0595仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:50:39.63
昔はやってたね。
テストとかもやってたけど酷かったよ。
バグ直さずにコメントアウトとかw
0598仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 05:45:53.85
昔はSEとかPGとかって職業が少なかったからでしょ。
情報システム部なんて部署すらもない会社も多かった
0599仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:53:21.01
外部委託が当たり前になった時代にいまどき自社で情シス持っている会社なんてあるの?
0600仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:29:33.39
いくでもあるでしょう
完全外部委託でも情シスある企業だってあるし。
0601仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 12:54:36.51
全て情報システム部門で完結してる企業って少ないよ
0602仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:50:46.47
誰が完結してるって話をしてるんだっけ?
急に変な条件持ち出すなよ
0603仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:26:53.11
今はIT企画部とか情報戦略部とかよくわからない名称になってる情報処理部門
0605仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:16:28.11
昔は区分けがSEとPG位だったのが、今やなんとかエンジニアの種類が増えたこと
0606仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 13:58:35.99
マシンエンジニア
カーエンジニア
プラントエンジニア
システムエンジニア
他、何よ
0607仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:01:15.12
機械系エンジニアを無視して「エンジニアです」と名乗る人達はエンジニア代表です
0610仕様書無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:03:11.83
頑張れRPG
0612仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:33:03.09
COBOLをjavaにマイグレーションしたなんちゃってjava開発やって2年
コピペ開発でなんとかなってるが、javaよくわからんまま開発しているよ
0615仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:59:49.38
DISPLAY貼りまくってデバッグ終わったら、そのディスプレイ全部削除するん?
0618仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:45:20.51
GO TO TRAVEL.

TRAVEL:
この後のコーディグは何が書かれてる?
0619仕様書無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:17:21.03
>>DISPLAY貼りまくってデバッグ終わったら、そのディスプレイ全部削除するん?
正規表現をつかえば、置換で、DISPLAY行みんなペロって消えるから問題ないよ。
0625仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:34:17.37
大手保険会社・銀行が全部潰れない限りは無くならないんじゃね?w
0628仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:41:00.59
昔ドコモの顧客管理システムCOBOLだったけど、さすがにjavaになったよな?
0629仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:44:56.98
みずほ以外にも銀行はたくさんあるし、(例え大手に絞っても)あらゆる銀行・保険屋でJava等の他言語に完全移行は困難かと。
例えそれが実現したとしても、その頃今生きている人の内何人がこの世にいるだろうか?ってくらい先になりそう。
0632仕様書無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:21:50.26
>>627
移行しきれていない

旧みずほ 富士通5台、バックアップ5台
旧みずほコーポ 日立6台
みずほ信託 IBM2台+バックアップ1台
の3系統を統合

メインフレームが19台から4台(うちバックアップ1台)に減った
0633仕様書無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:01:21.21
>>632
という夢を見ました
0635仕様書無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:27:58.35
いや、ちょっと違う
0636仕様書無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:35:01.50
デジタル庁でCOBOL絶滅の行政指導が発動され空前のマイグレ需要が起きるんや
0637仕様書無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:57:00.22
るーるる るーるる るるるるるー
るーるる るーるる るるるるるー
こぼる コボル COBOL
流行る 覚える 廃れる
バグる 焦る 募るー
0638仕様書無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:49:31.63
こーぼーるー
0643仕様書無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 03:10:35.69
うひょっ
0644仕様書無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:15:33.06
ジャバ移行の流行りは終わったんだね
0650仕様書無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 13:11:09.66
「頭使えよ貧乏人」に思う、寝てても金入るシステムを作る人
https://www.youtube.com/watch?v=VEB6M_s6abs
バカ不平多し★へつらい生きてるからリストラ対象
https://www.youtube.com/watch?v=carOYI-xNoI
勝ちは偶然、負けは必然★負けて消えた人に足りなかったものは?
https://www.youtube.com/watch?v=agAQTF1OaBU&;t=38s
リーダー達の給料が高いのは単純労働者じゃないから
https://www.youtube.com/watch?v=8o9il6dVXGk
できません、自信がありません、無理です★ボンクラにしたのは誰?
https://www.youtube.com/watch?v=54YNXSQsxuM
稼げない人へ★情報商材こそ稼げない分野が分かる
https://www.youtube.com/watch?v=x_2nSmlx3og
9割の人は、ただの作業員★自学自習こそ仕事の基本
https://www.youtube.com/watch?v=vIGKDmmBJcs
サラリーマン、10年経てばボンクラ説
https://www.youtube.com/watch?v=QdfVJnVuLlY
0651仕様書無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:19:39.23
需要ふえてるよ!
子供から大人まで大人気だよ!
0656仕様書無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:40:11.77
大切なコボラーを守るため、コロナ対策として自宅から職場まで送迎はリムジンだよ
0657仕様書無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:09:38.80
COBOLは神です。崇めなさい!
0658仕様書無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:07:28.28
コボラーはあなたのそばにいる
ほら振り返るとそこには...
0659仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:24:10.56
>>656
リモートではできない、と
0663仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:22:59.16
うちも脳みそで中継させて繋がるようにはなってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況