X



プログラマの雑談部屋 ★31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:40:53.34
一般派遣でもやれると豪語する本物のプログラマは
こちらで雑談してください。
ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。
elseを多用する似非初級プログラマは出入書込禁止
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1513600297/
プログラマの雑談部屋 ★23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1514877593/
プログラマの雑談部屋 ★24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1515953430/
プログラマの雑談部屋 ★25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1516981289/
プログラマの雑談部屋 ★26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1518005523/
プログラマの雑談部屋 ★27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1519123783/
プログラマの雑談部屋 ★28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1520344263/
プログラマの雑談部屋 ★29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521205676/
プログラマの雑談部屋 ★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1521950838/
0007仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:20:11.04
else使わない君の馬鹿は上級の方でボコボコにしといてやったから
ここで暴れることはもうないだろう
0008仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:40:36.93
else使わない教みたいなのあるから、いくらでも現れるぞ
0010仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:39:55.85
そう言えば
コメントをコードを書くより先に書くのを禁止、
ってコーディング規約があったな。
コメントは書かないといけないのだけど、
なんでコードより先に書いてはいけないのか
いまだに謎。
0011仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:43:12.98
社員証に収入も書いておく習慣作ればいいのにな
どれくらい期待していいかの基準になっていいと思うんだよね
逆にこれしか貰ってない人に何を期待してるの?w
みたいなことにも使えるし
0013仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:25:12.63
>>10
コーディング規約って基本的にコードを読みやすくするのが目的なんだから、アウトプットする時点でのコードについてのルール以外は無意味で無価値
書く順序とか、コーディング規約に含めるものじゃないでしょうが!
…とマジレスしたくなってしまうな
0014仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:34:53.89
>>8
あれって結局、ハンガリアン記法教とか、GOTO禁止教と似たようなものなんだよね
「Aの場合にXすると良い」とか、「Yを乱用すると良くない」って話が伝聞するうちに主語が大きくなって「いかなる場合もXする必要がある」「Yはどのような場合も使ってはいけない」に変わったようなもの
「elseを使わない方が場合によっては読みやすい」ってのはいわゆる良書に載ってたりするけど、それが伝聞する時に主語が大きくなった結果が「elseは使ってはいけない」に変わったんだろう
0015仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:39:19.86
1メソッドの行数制限だけは入れておいて欲しい
300行ぐらいで
0017仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:02:32.96
>>16
これ以下にすると規約はあっても守らなくなる傾向があるよ
20行とかあったけど渡されたソース見たら誰も守ってないから
えーと、これ守るといいことありますか?
って聞いたら誰も守ってないけど守ってねって言われた
既存のソース変えたとこに付いては既存の行数がすでに1000行あるし指摘しないでねって約束だけはした
新規と改修と混在して今度は誰もチェックできんかった
俺も守らんかった(笑)
0018仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:19:57.40
なんでもいいけど、それができる奴をつれて来てくれよ。
コミュニティにそういう奴いねーのか?
0019仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:38:10.68
ちがった、「奴」じゃダメなんだ。
会社としてelseを使わない方針を立ててる会社でないと。

それがないから、ここにいるような一般派遣なんぞが業界でノサばるんだよ。
0021仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:46:29.02
そうだな。
人売りであり技術者は商品だから、値札が必要なんだな。
0023仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:06:24.54
【不健康】無能時間外労働違反の追放【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0024仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:54:14.01
>「elseを使わない方が場合によっては読みやすい」ってのはいわゆる良書に載ってたりするけど、それが伝聞する時に主語が大きくなった結果が「elseは使ってはいけない」に変わったんだろう


まだ、読みやすいとか読みにくいとか主観的な話だと思ってるヴァカ
0025仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:55:36.56
>1メソッドの行数制限だけは入れておいて欲しい
>300行ぐらいで


こういうテロみたいな奴がいる現場やだ
0026仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:08:29.85
else無いとプログラム書けないヴァカのいる現場は
1関数に余裕で300行とかぶっこむ現場だという事が証明された。

おそらく8重ネストくらいあたりまえで、
関数は何をするための関数なのか特定できず、
変数は山のように定義されているので遥か上までスクロールしないと
何のための変数なのか分からず他人のコードは密林のようで、
単体テストという概念すらなく、
結合テストの段階で意味不明の不具合が散発し
目を血眼にして連日深夜まで残業して人生の貴重な時間を無駄に浪費しているのだろう事が、

目 に あ り あ り と 映 る よ う に 予 想 さ れ る 。
0027仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:28:41.77
実際300行だと1画面70行と仮定しても4画面だろ?
結構エグく無いか?
0028仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:30:54.61
弊社は今年もプログラム未経験の新人が入ったようだ
大手にできるやつは取られてしまうらしい
0031仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:42:01.91
仕事でやってれば
1万行の関数とか余裕で目にするだろ。
それをそのままメンテできてこそプロ。
関数を分けて作り直すとかは素人のやり方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況