X



プログラマの雑談部屋 ★26

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:03.27
プログラマは
こちらで雑談してください。
ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。
拘り押付け系ガイジ
(else禁止、継承不要、設計書不要ガイジ)、
コピペガイジは出入書込禁止
※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★19
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1509711456/
プログラマの雑談部屋 ★20
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1510833848/
プログラマの雑談部屋 ★21
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1512205653/
プログラマの雑談部屋 ★22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1513600297/
プログラマの雑談部屋 ★23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1514877593/
プログラマの雑談部屋 ★24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1515953430/
プログラマの雑談部屋 ★25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1516981289/
0824仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:59.98
悩んでる時間で両方やりゃいい
Rubyに1日、PHPに1日で十分だろ
0825KAC
垢版 |
2018/02/17(土) 22:29:35.69
>>788
品質ってわかる?
0829仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 05:42:26.60
> 品質ってわかる?(いつも叱られるから教えて)
だったか
0830仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:16:20.43
基本設計とか詳細設計とか曖昧な名前使いたがるのは後から都合良い意味を定義できるからなんだろうな
0832仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:59:59.15
設計がクソすぎるせいで今日も仕事だ
私大文系SEまじ迷惑
0833仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:11:51.07
【貧困生活】無能残業は結婚障害【家事困難】
☆料金増やすか生産減らして対策しろ☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣で時間外労働違反の犯罪損害業界の低収入SEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪のない高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0834仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:33:55.31
・仕様バグが見つかるたびにCCメール出す
・仕様バグ一覧と被害工数をエクセルでまとめてからCCメール出す
どっちが効果的?
0835仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:37:00.62
日曜なのに仕事とか意味不明
休みが別の曜日なのかな
0836仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:39:07.62
>>834
CCメールってなに?TO,CC,BCCのCC?
効果って何に対するどういう効果の話?
0837仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:46.73
>>836
・偉い人をCCに入れてメールを出すこと
・バグを出した設計者の反省を促す効果
0841仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:55:57.28
>>837
偉い人を気にしない人には効果ないしCC送られる偉い人は読まなくても迷惑だな
表示名だけ偉い人の名前にする手もあるかもだが
使えない奴
0842仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:03:55.95
>>841
偉い人っていてもPMやリーダーならそれが仕事だから迷惑云々じゃないだろってのはあるがな
0843仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:10:16.97
>>842
読ませたい(読む必要がある)ならCCやめてTOで送れ
と思ったけどCCで送るのが普通なのか?
0844仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:10:27.34
設計書修正によって発生したプログラム修正工数、テスト工数など、しっかり計測して会社として追加費用を請求するってのが最も効果的
逆に言うとそうしない限り、痛くもかゆくもない
相手側の立場だったらむしろ、費用をかけずによく働かせた、いいマネジメント手腕だったと称賛される
0845仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:22:12.19
追加費用払うなんて契約しとらんけどねw
0846仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:30:03.94
無制限に修正するって契約もしとらんだろ
大丈夫大丈夫
0847仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:32:33.70
仕様変更・設計書バグ修正からのプログラム修正指示が来た時点で交渉が大正解
0848KAC
垢版 |
2018/02/18(日) 12:22:49.36
>>837
お前の無能ぶりが印象に残るだけだぞ。。。
0849仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:30:59.95
設計書の不備があって突き返した後で
抜け駆けしたバカがその設計書を貰って
忖度して作って納品までやられた事がある

あの時は俺のメンツ潰しやがって本気で
怒って抜け駆け野郎を虐めて潰してやった

ダメな設計書は月返せよ馬鹿
0850仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:33:02.95
>>843
バグが出るたびに設計担当者とその上の人間にTOで出すのはいささかやりすぎだとは思う。
まあ事態を改善したいならメールでのやり取り以前に打ち合わせして意識合わせした方が
いいとは思うけどね。
0851仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:45.25
>>849
そんだけだと、君が能力ないから、同僚?がサッサとクリアした、ともとれるよ。
0852仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:47:38.94
>>850
出るたびにやられたら明らかに邪魔だな
そもそも反省を促すために設計者にメールを送るってのが俺にはわからんが
0853仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:53:44.42
ジャップ語は主語が無いから何を指しているのか分からない事があるよな
馬鹿SEの話を口頭で聞いていても理解できないし,せめて文書にさせればちゃんと書くかなと思ったら,文書なっても現在時刻を取得,次に現在時刻をこういう形式にフォーマットとか省きまくりで訳わからない
0854仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:16:03.50
>>851
同僚?の方は可哀想だわ
普通に仕事して納品まで出来ているのに

849のような足を引っ張るだけで
仕事が出来ないクズはさっさと消えて欲しいね
0855仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:33:54.18
>>849
んで抜け駆けしたバカは今ごろその上流にもぐりこんで鼻クソほじってるとw
よくあるwww
0856仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:09.03
抜け駆けじゃなくて仕事が遅い馬鹿がいたから代わっただけじゃんw
0857仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:23.37
>>848
KACって人に突っかかっていかないと生きていけない病気かなんかなの?
0858仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:40:21.05
>>852
この場合、全員の邪魔で迷惑になるのがいいんだよ
行動起こさなきゃプログラマだけが迷惑を被って不公平だろ
0860仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:12.44
バグの質による。
昔ヨーロッパの会社の下請けでテキストの文末のピリオドの有る無しで何時間も会議に付き合わされた事あるけど、
あんなん決めたらいいだけやんって思ったわ。
0861仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:41:59.51
>>858全員の邪魔で迷惑になる

>>858クビになる

プロジェクトの不安要素が一つ減る

プロジェクトで発生する間違いが減る

な?
0863仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:41:24.47
そんなに不満ならまず直属の上司とかに相談するのが先だろうに
0864仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:02:23.08
>>862
× バグ仕様をなおす人がいなくなりユーザーが激怒
○ バグ仕様をなおす人を邪魔する奴がいなくなりユーザーが満足
0865仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:03:53.30
上司がキチガイすぎる場合が多いから
問題なんじゃね?
相談して解決するなら誰も苦労しない。
0867仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:20:11.02
KACはスクリプトだろうね
よく見ると発言がパターン化してるし難しい質問には答えられないから
0869仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:00:14.09
>>868
同じプログラムの中でもどのスレッドが、とかどのオブジェクトが、とかあるだろ
0870仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:01:49.23
オブジェクト指向わかってないと主語がおろそかになる
手続き型人間には振る舞いの主体という基本的な考え方ができない
0871仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:08:45.52
>>870
誰の主語がおろそかになるの?
0872仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:11:51.34
キチガイ自重しとけ
見積り時点で利益は決まっている
0873仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:13:05.95
つまりだれがやっても一緒なときに主語はいらん
0875仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:26:29.37
>>874
そんな設定したら、チケット変更のメールだらけになって結局肝心な変更が伝わらない事になるからなぁw
0876仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:30:06.25
帰宅
日曜に出社してもトイレで5chばっかりになるからコスパ悪いな
0877仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:33:12.26
1日8時間でソースコード書いたときよりも
終電までソースコード書いたときの方が
なぜか出来上がった量が少なくなる不思議・・・
会社の偉い人たちは、その事実を分ってるのだろうか?
0878仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:44:10.92
>>877
お前だけやろw
0879仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:46:25.02
機械は疲労しない
プログラマはコードを生成する機械だ
0880仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:47:54.13
>>879
お前だけがな
0882仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:51:45.63
1日8時間勤務だとメール処理と打ち合わせと5chのレスを読み書きするだけで終わってしまう。
0885仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:05.53
徹夜してハイになって書いたコードって大抵いらんことしてるよな

調子がいいように感じるのは
視野が狭まって単純作業に邁進しているからだ
本当に調子がいいときはExcelとかでちゃちゃっとやったり自動化したり
0886仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:59:38.97
お前らみんなおじいちゃんかよ体力ないなw
一晩くらい寝なくてもハイになんかならんわ普通w
0887仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:03:22.33
通勤と仕事しかしない社畜は体力有り余ってるんじゃね
0888仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:02.05
>>887
いや通勤と仕事しかしないから体力ないんだろ(真顔)
0889仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:14:36.38
ずっと座るか寝るか
飯も不健康的で運動もしない
日本でプログラマになる = 緩やかな自殺
0890仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:25.26
他人にも残業強制するようになって他殺も始めるよな
0891仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:51:44.59
ジャップは人を追い込むのが得意
陰険な差別主義者
0892仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:26:40.65
【結婚難】派遣ツールスキルつけるな【孤独死】

☆料金増やすか生産減らして対策しろ☆

主な偽装請負多重派遣搾取業界結婚障害者の作業
[文系多数の貧困非婚スキル]
コマンド
スクリプト
データ > ロジック
簡単ロジック
大量データ
SE適性不要
IT資格不要
情報処理資格不要
大卒資格不要
文科系対象
体育系対象
商業系業種
業務系処理

[技術不要の主婦対象ソフト]
ノンプログラミングツール
フレームワーク
Web
COBOL
VB
.net
Java
DB
ERP
SAP
0895仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:17:48.78
今日休みの奴がいるんだけど、自分の所に連絡が来てないって文句言ってる奴がいる

別にそいつの上司ってわけでも無く、特に業務で関わる訳でも無いのになんで自分の所に連絡が来ると思ったのか逆に聞きたいわ

本人は会社を仕切ってるつもりなのかもしれないけど、井の中の蛙過ぎて見てられない

俺は中途採用だし普段は社外作業なんで詳しくは知らないけど入社して6年ずっと社内でしか仕事をしてないとこんな風にお局様みたいになるのかね
0896仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:24:10.60
休みの連絡は重要だからルール化して誰がいつ休むかわかるようにするべきだね
もしそのお局が必要だと感じたらルール化するように働きかければいいだけだろうな

無作為に選んだ人に適当に問いかけることで正しいことを教えてもらう
女独特の情報収集術
男がやるとケンカになるからな
0899仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:57:09.00
>>895
理由聞きたいなら聞けばいいだろ
お前がそんなことを5chに報告するのと同レベルな理由だと思うぞ
0900仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:05:33.20
安倍の幼児性を見るたびに、彼を総理大臣にしてしまった日本国民の幼児性も浮かび上がらざるを得ない、、、、そこが辛いのだ
0903仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:59:11.90
打ち合わせしてると口論になる事があるんだけど別に喧嘩してる訳じゃないんだから、おちゃらけた態度で悪ふざけをしたりしてお茶を濁そうとするのやめてほしいわ
0904仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:00:16.13
もうちょっと落ち着いた話し方をしろって事だよ
0906仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:09:31.29
口論になんでなるんだよw
議論から逸脱したら、ひとまずやめれ。
0907仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:27:38.91
新人の頃「ちゃんと仕様を理解してから作れ!」って怒鳴られながら、業務知識とか無い状態で何度も何度も仕様書を読み込まされたけど、

設計やるようになって思うのは
業務知識を持ってない製造者でも作れるように設計書を作っておかないと絶対失敗するってこと

と言うかそういう事を意識して設計してる奴は問題ないんだろうけど、そういうのを何も考えてないプロジェクトは大体失敗してる
0908仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:32:39.42
>>904-906
客からの要望が技術的に難しい(無理)から代替案を出してたんだけど、それを理解せずに要望は100%対応しろって言われて反論してた
そんな風に言うならやってくれって言ってもそれを考えるのが君の仕事だろみたいな風に言われて平行線だったのよ
0910仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:52:46.58
>>909
やるって方針が出てるなら必要な工数をもらうだけ
くれないならやらない
これが主張できる体制を整えないと負ける
0911仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:54:23.46
>>910
工数もらえたらやれるんだ
だったら工数減らすこともでいるよね
0913仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:49:19.75
趣味でゲーム作ろうかと思ってるんやが
javaがええんか?
0915仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:24.93
CLIに慣れてしまったせいでGUI作るのがダルく感じる
0917仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:02:01.41
>>907
会社がお金のことを意識して仕事しろ
と、自分らにミスがあっても下流がケツを拭く仕組みにしたいのと一緒だろ
失敗しても下流の責任になるから(自分には)問題ない
0919仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:12:03.86
仕事だからな。
理解してなくても分からなくても
気合いと根性と経験で
それっぽく動くものを作るのがプロ。
勉強して技術をマスターして業務を理解しないと作れないとかは素人。
0920仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:19:54.38
裁量労働制だってよ
これはゲーム会社でよくある契約だけど
マジで残業代ゼロ法
0921仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:52:15.98
要件が変わったので
DBテーブルが決まってない
画面設計も出来てない
基本設計も出来てない
なのに詳細設計しようとしてるって変だよね
0922仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:57:24.74
>>913
Unityでええやろ
Java勉強してもゲーム方面の資料少ないから苦労するぞ
0923仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:15:09.55
(まともな)プログラマ人口は減ってるから
立場的には中間管理職より上だよ
もちろん稼ぎもいい

おまえらも愚痴ってないでスキル上げろよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況