X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:53.96
プログラミングコンテスト(プロコン)やオンラインジャッジや競技プログラミング(競プロ)やCTFなどを楽しんでる競技プログラマ(競プロer)の雑談スレ
競プロイベントや競プロ問題や有名競プロerや競プロでよく使うアルゴリズム等について語りあったり、競プロ関連の質問相談なんでもおk
競プロ初心者でググっても解説読んでも分からないことがあったらスレの競プロの先輩方に訊いてみるのも手だよ(分かりやすい解説サイトとか書籍とか教えてくれるかもしれないよ)
次スレは>>950

# オンラインジャッジ・コンテストサイト
## 日本語
yukicoder https://yukicoder.me/
AtCoder https://atcoder.jp/
AIZU ONLINE JUDGE (AOJ) http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/
## 英語
TopCoder
Single Round Match (SRM) 関係リンク集 http://codeforces.com/blog/entry/21879
Marathon Match (MM) https://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewPractice
※TopCoderは初参加までの手順が煩雑です。まずはググってみて、それでも分からなかったらスレで聞こう!
Codeforces http://codeforces.com/
CS Academy https://csacademy.com/
Project Euler https://projecteuler.net/ 和訳 http://odz.sakura\.ne.jp/projecteuler/

>>2-10あたりにテンプレ続く
0488仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:24:40.80
誰かコドフォのノリでMM99でIs it rated?って訊いてdownvote食らってきて
0490仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:53:40.80
生活と趣味を両立できることこそ健全であり
いずれかを犠牲にすることは健全とはいえぬ
0492仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:20:08.07
DHAは記憶力によい
→DHAは魚に多く含まれる
→寿司は魚を使う
→強い競プロerたち寿司が好き
→つまり寿司を食べれば競プロ強くなる
0493仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:38.55
chokudaiさんはやわらか頭
→chokudaiさんはタコ焼きが好き
→たこ焼きにはタコが入っている
→タコは軟体動物で軟らかい
→つまりタコを食べればやわらか頭になれる
0495仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:26:45.87
【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】

告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
●職務経歴書を提示した事前面接を実施・偽装請・偽装出向
 労働者派遣法第26条(契約の内容等)に違反
職業安定法第44条(労働者供給)に違反
●多重派遣・多重出向
 労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反

疎明資料
■事前面接日時・場所・出席者・資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
■契約書
 請負・雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。
0496仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:17:00.14
MM99おつかれさまでした〜
上位の人たちは使うべきアルゴリズムが分かってたみたいで自分の勉強不足を感じました〜
0497仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:36.47
22:20からユキコダ
01:35からコドフォ
0499仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:22:20.03
>>496
多腕バンディット問題らしいですが
情報系の学生や卒業生はこういうの詳しかったりしてすぐ気づくんですかね
0501仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:26:27.88
競プロもマラソンも勉強したやつが強くなれる世界
0502仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:43:15.73
re_shaはレッドコーダーがシャレでやってるなりきりなのか?
0503仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:54:06.23
レッドコーダーの日本人は数が限られるので特定しようと思えば可能か
0506仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:17:32.69
【貧困生活】無能残業は結婚障害【家事困難】
☆偽装請負多重派遣SE結婚相手の犠牲対策☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣社長に搾取金提供したり時間外労働違反で家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪損害なく共働きも可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0507仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:39:36.24
kirika_compもレッドコーダーのお忍び垢なんだろうか?
0509仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:53:49.54
中の人のネタバレは御法度だから言わんが
CSAで赤でCodeChefにアカウント持たない人となるとかなり限定される
0512仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:34.41
なりきりアカウントって中の人とのアカウントとの絡みは自作自演になってしまうからあまりしてなさそう(そこから特定できそう)
0519仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:09:47.66
【貧困生活】無能残業は結婚障害【家事困難】
☆偽装請負多重派遣SE結婚相手の犠牲対策☆
両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣社長に搾取金提供したり時間外労働違反で家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪損害なく共働きも可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低料金請求
・高度情報処理技術者なのに請求料金不足
・高利益なのに請求料金不足
・高生産なのに請求料金不足
・高需要なのに請求料金不足
・学習多いのに請求料金不足
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判断不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0520仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:09:14.39
ARC/ABCありまぁす
0522仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:41:10.63
Dの500点問題を10〜20分くらいで解答してる人多いけど、典型だったりするのこれ?
0523仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:05.65
典型というか500の割には簡単だったんじゃないか
実装も軽いし
0524仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:43:31.84
大きく2つにわけてそれぞれ点々を入れるだけなのか…頭いいな皆…
0527仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:06:42.67
Dはパズルコンテストにふさわしい問題だったと思う
0528仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:09:17.01
AtCoderのbeta版のコードテストのコード書く場所
改行して入る自動インデントが空白インデントで
タブキーだとタブインデントになって
統一してほしい
提出コードを後で見ると混ざってて気持ち悪い
0529仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:11:31.95
D問題ってコンピュータサイエンス的な解法が無いのだったらただのパズルだよな
0530仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:12:50.78
コンピュータサイエンス的な解法とは何でしょうね
0531仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:15:37.84
アルゴリズムもデータ構造も数学すら不要なプログラミング問題
0533仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:22:07.72
D問題みたいな何かを生成して出力する問題で大きさの指定に自由があるときって最大値を指定するのがセオリーな気がしてる
0536仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:59:29.23
だいたい、生成の問題は単純なパターンの繰り返しよな
今回も最初に格子模様作ってればあっという間に考察できたんじゃね
0538仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 03:35:38.84
MM100はlots of amazing surprises and prizes and etc etc for the historical matchになるようですね
0540仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:21:36.03
【偽装請負】SEは結婚難孤独死が多数【多重派遣】

☆迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆

リストラのためのSEだからな!
SEのリストラの対策を考えろ!

[時間外労働違反追放のお願い]

時間外労働違反

偽装請負多重派遣搾取

低技術

低収入

結婚難

孤独死

SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。
残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。
孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。

反社会な孤独死の現場
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1509679563
0542仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:07:25.33
AOJでのコンテストはノーマークだったわ
0543仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:17:08.55
AOJコンテストがアリーナに飛ばされるようになってる
0545仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:17:52.13
AtCoderJobs始動したみたいですね
0546仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:12:28.54
codeforcesで青色になると作問機能が発生するけど
その機能使って作問中の問題がある状態で水色落ちしたら青色に戻るまでその機能使えなくなるの?
0548仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:26:33.14
AOJの今やってるコンテストRUPCって
当日参加は可能なのかな?
0551仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:22:23.95
今夜CSA Round #74 (Div. 2 only)
約40分後です!!
0553仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:49:38.60
たとえば「beta.atcoder.jp」でTwitterの検索するとbeta.atcoder.jpを含むURLをツイートしてる人を見つけられます

同様に「beta.atcoder.jp/contests/arc093」で検索するとARC098のツイートしてる人を見つけられます

同様に「twitter.com/chokudai/status/978664726367387649」で検索するとこのツイートの引用ツイートしている人を見つけられます


Twitterで競プロerを見つけたり解法ツイートを見つけたりすることに使える場合があります
0555仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:11:12.10
DのXorのやつ
N=2のとき
3
1 1
1 1
1 2
がダメなの解せない(題意を理解できなかった)
0556仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:22:55.16
元の数列がどんな並びでもこの操作で数列の最小値を取り出せるようにしないといけない
{7, 5}ならそれでいいけど{5, 7}じゃ成り立たない
0558仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:08:01.02
週末のAGCの開始時刻0時になっている…
0560仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:24:58.64
明日30日の朝10時のSRM732
春休み中の学生にとっては参加しやすい時間帯だね
0562仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:00:30.67
きりかさんの中の人、AtCoderで赤になるためにAGCを優先するだろうし時間重なってるCodeChefのLunchtimeには出ないだろうな
きりかさんのCodeChef赤は来月のLongChallengeかな
0564仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:52:10.70
April Fool Contestは真面目なコンテストではありません
ジョーク問題クソ問題ばかりが出題されます
参加する場合はそのことを理解しておく必要があります


4/1 2:30からsnukeさんのapril fool contest 2018 (hackerrank)
https://twitter.com/snuke_/status/979021916089364480
https://www.hackerrank.com/april-fool-contest-2018

4/1 22:00からyukicoderさんのapril fool contest 2018
https://twitter.com/yukicoder/status/979368610308046849
https://yukicoder.me/contests/192


4/2 0:35からNickolasさんのapril fool contest 2018
http://codeforces.com/blog/entry/58617
http://codeforces.com/contests/952
0565仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:13:39.79
身内にしか分からないようなネタ問題とかありそう
0566仕様書無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:12:54.74
今夜のAGCは雑魚勢の我々にとっては300の早解き大会か
0569仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:49:14.99
CodeChefのlunchtimeは開始から30分程度鯖落ちした上に
更に鯖落ちしたのでunratedで翌日送りになってしまった
エイプリルフールにしてもひどすぎる
0571仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:10:56.05
Google Code Jam の季節ですね!
今の日本はレベルの高い競プロerがたくさんいるので
Code Jam でたくさん活躍して、さらに Google に入社してくれるといいなーと思っています
給料、おそらく外部で思われているより良いと思うんだよね(質問があれば答えます)
0572仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:55:54.43
google社員の方ですか?競プロが役に立った具体的な事例を教えて下さい
0574仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:10:58.21
>>572
一番はコーディング速度ですね。競プロをやっていると、短い時間でかなりのコード量を
書くことになるんですよね。これが筋トレ的に効いていると感じていて、
競プロ出身者はコーディングが速い人が多いと感じています。
これはソフトウェアエンジニアの仕事であればプロジェクトの種類によらず
強い武器になると思います。

逆に、最近 chokudai さんが推しているアルゴリズム力が直接役に立つ事例は、
まったく無いわけではないにせよ稀だと思います。

Chrome 開発で以下のような事例があったようですが、
逆に言うと稀だから記事になっているわけで。
https://qiita.com/xhl_kogitsune/items/3c6e1d32b34b49769fa4

もちろん、難しい問題を考察したり高度なアルゴリズムを学ぶことによって
思考力がついたというのもないわけではないのかもしれませんが、
それは別に競プロではなくても良いわけで、
競プロが役に立った事例かというと微妙ですね。

あと入社面接で役に立ったというのも個人にとっては無視できないポイントだとは思っています。

>>573
そういう意図ではなかったです。
0575仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:32:52.28
>>574
エイプリルフールのネタと勘違いしてしまい申し訳ありません
競プロの強みはコーディング速度が速いことなんですね
今後の面接ではその点を強調してアピールさせていただきたいと思いました、ありがとうございます
となると、企業側からすると実力的にはABC全完できるくらいであればよく
逆にAtcoder600点以上をAC出来るとかにはあまり価値を見出してないという認識でよろしいでしょうか
また、競プロだけやって他のプログラミング(ウェブ系、アプリ開発等)をしない人間は煙たがられるという認識があるのですが
この点についてはどう考えていますか?
0576仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:27:51.69
きりかさんの中の人、明日から仕事なのか
今夜のCodeChefのLunchtimeには出られ無さそうだね
AtCoderも今日のAGCで赤に返り咲くのに失敗したみたいだし
こ、きりかさんお疲れ様でした
0579仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:20:52.47
500まではコードを書く力がつき
600以降は脳の力がつくのでは?
0580仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:01:19.18
エイプリールフールのネタなんだろうけど
改悪したGCJのシステムに関してどう思ってるんだろうか?
0581仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:16:10.64
エイプリルフールは午前中だけ(アメリカ在住ならまだ許される)
0583仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:07:44.51
【不健康】無能時間外労働違反の追放【高離職】
☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆
無能実態派遣残業する高稼働低所得者は辞めろ!
【契約料金や知的財産の生涯損害促進者ばかり】
[偽装請負多重派遣の従犯SEを追放すべき]
偽装請負多重派遣SEの動機
コミュニケーション障害
コンピュータ趣味
人格障害
文系大卒
低偏差値大卒
情報処理資格非保有者
偽装請負多重派遣SEの迷惑
無償プログラム提供
事前面接
契約外期限遵守
客先指示遵守
知的財産譲渡
中間搾取促進
時間外労働違反
低予備工数見積
残業見積
無料追加
学習不足
裁判苦手
対人障害
健康障害
孤独死
偽装請負多重派遣SEの代償
低収入低技術
非婚離婚
鬱病早死
0584仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:47:01.06
>>575
実際に役に立っていると感じるのはコーディング速度なんですが、
面接でそれをアピールするのが良いのかはケースバイケースだと思います。

Google 及び類似した面接形態を取っている企業(Indeed 等)の場合は、
競プロをやっていたということは特に言わずに、コーディング問題をサクッと解くのが
良い気がしますね。競プロをやっていたというと、変に身構えて、競プロ経験が
あまり役に立たないような質問に切り替えてくる面接官もいるので。

競プロの能力が実務に直接に役に立つのは ABC 全完レベルまで、というのはそうだと
思っています。それ以降は純粋にプログラミングパズル趣味の世界かなと。
ただそうは言ってもやはり赤やそれに近いレーティングの人はアピールする価値がある
場合があります。それは後で書きます。

> 競プロだけやって他のプログラミング(ウェブ系、アプリ開発等)をしない人間は煙たがられるという認識がある
この点は、アピールの仕方の問題で、学部生なら授業と演習、院生なら研究を
頑張ったということをきちんと伝えれば十分だと思います。
もちろんウェブやアプリ開発などの経験があるに越したことはないですが、学生の場合は
特に問題視はされないかなと。
仕事は競プロではないので、競プロにしか興味がないという取られ方はしないように
気を付けてください。
0585仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:05:21.35
で、どういう場合に競プロアピールが有効かなんですが、履歴書フィルターを
通過すればあとは面接勝負なので、履歴書フィルターを通過するのに有効な場合に
アピールするのが良いと思います。概ね以下の場合かなと。

もちろんほとんどの企業はそもそも競プロをよく知らないと思うので、以下は
そういうのが通じる企業の話です。

・赤(または赤付近)の場合
赤はどこでも希少なので、目に止まりますね。赤というのは、
競プロをやりこんでもほとんどの人は到達できないラインなので、
ポテンシャルアピールとして強いです。

例えば本来は専門分野がマッチしなかったり、日本国外での採用で日本からの採用は
考えていなかったというような場合でも、採用側に競プロに理解がある人がいると、
赤というだけで話が進んだりする場合があると思います。

・情報系以外の学科の学生の場合
この場合、何もアピールしないと書類選考だけで落ちる可能性が高いし、
プログラミング歴をアピールしようとしても、客観的に伝えられる成果がある場合は
稀だと思います。競プロのレーティングは客観的な証拠として有用です。

・大学ランクが微妙な場合
この場合も、競プロのレーティングが大学ランクに比べて十分高い場合は、
企業が高学歴に期待している「地頭力」が高学歴相当以上あることを示す
証拠として使えますね。

逆に、一流大学の情報系の学生で、レーティングがそこまで高いわけではない場合は、
競プロ経験は面接のコーディング問題で活用しつつ、あえてその経験については
明らかにしない方が得かなと思っています。あくまで個人の感想ですが。
0586仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:07:33.33
>>580
新システムの問題点については申し訳ないです。
来年までには新システムが改善されていることを期待しています。
0587仕様書無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:16:42.42
>>504のマラソン形式コンテストは今日からですね
新年度早々からマラソンerの方々は大変ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況