X



プログラマの雑談部屋 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 05:52:41.95
プログラマは
こちらで雑談してください。

ユーザ、SEが馬鹿過ぎる、
上司が陰険だからもう辞めたい、
もう少しまともな仕事に転職したい、
彼女が欲しい、
などなど愚痴、妬み、妄想などなんでもどうぞ。

※前スレ
プログラマの雑談部屋 ★8
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1498187067/
プログラマの雑談部屋 ★9
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1499358214/
プログラマの雑談部屋 ★10
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1500790870/
0677仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:00:06.22
本当に最近ここに張り付いてたジャップ君なのこれ
0678仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:33:08.08
>>677
>>673が最近のジャップ君だから違うっぽい。
こんなのがまだゴロゴロしてるとか怖いわー。
0679仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:48:22.32
>>676
ソースを追わないとわからないプログラムを書いているのかい?
0681仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:24:01.38
期待した動きをしなかった場合はソースとか追いかけるな。
バグだったり、自分が期待したのに使えないのだったりが判明したりも珍しくなく。
動きませんでした、と他人にぶん投げれればどれほど楽なことか。
0682仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:14:17.57
>>680
自分の都合で人が書いてるとこを勝手に変更?
有り得ないわ
絶対一緒にやりたくない
設計の変更依頼だろ

関数に分割って言ってんだから同じ人が書いてるんでしょ
で使うたびにデバッグしてるんだ
低品質なのにちゃんと単体テストしないから後からデバッグするんでしょ
0683仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:41:40.01
綺麗に書いたコードをバグフィックスで他人にめちゃくちゃにされた時は唖然としたな
それ以来、雑魚と仕事する時は意識を低く保ち雑にやることにした
0686仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:06:19.39
>>685
そういう流れも最近は俺らのせいになりやすいよな?
そもそも仕様に矛盾があるのにどうして続行したの?って
0687仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:45.08
関数の中いちいち読まないといけないようなやつは設計できないんだろうな
func1とかfunc2とかいう関数名つけたりして
0688仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:34:03.39
設計書を元にソースを書くので
そいつは戦闘前準備ですでに死んでいる
0689仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:07:23.84
【貧困】早く安く売るな【原因】

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
実態派遣残業サービスして使い捨て促進するな!

・将来リストラ予定の損害業界
・料金搾取の損害業界
・偽装請負多重派遣の損害業界
・契約外期限遵守の損害業界
・客先指示遵守の損害業界
・知的財産譲渡の損害業界
・時間外労働違反の損害業界
・低予備工数見積の損害業界
・残業見積の損害業界
・無料追加の損害業界
・学習不足の損害業界
・裁判苦手の損害業界
・対人障害の損害業界
・健康障害の損害業界
・使い捨ての損害業界
・孤独死の損害業界
・低収入の損害業界
・低技術の損害業界
・結婚障害の損害業界
・鬱病早死多数の損害業界
・孤独死多数の損害業界
・裁判官技術判定不能の損害業界

実態派遣社員は使い捨てという厳しい現実
https://xn--t8jud0j6au6x3bvde6876eixa.biz/tsukaisute/
0690仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:33:49.73
職浪クソニートなんだけど質問
CとかC++でなんかソフト作れる程度の知識を身に付けるのにちょうどよい情報サイトとか本ってないだろうか?
とりあえずなんとなく簡単そうと思って、Cの絵本買ってチマチマ勉強中ていどの実力なんだけど・・・
0692仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:12:20.10
ドキュメントは軽めでいいから代わりに自動テスト必須にしてほしいわ
上流仕事しろ
0693仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:56:57.18
>>690
何の知識を身につけたいの?
単純にプログラムがどういうものか知りたいだけなら
Cでいいんじゃない?
すでに基本的なことわかってて次の段階に進みたいなら
C++でオブジェクト指向を勉強すればいい。
てか、オブジェクト指向も実際の現場で使われてるコード見ないと
本当に単なる知識になっちゃう。
ニートならどっかの会社にバイトで潜り込むのがオススメ。
現場のコードはいい意味でも悪い意味でもとんでなく幅広い。
いろんなコードを読むことで本で勉強する何倍も知識を得られるよ。
0694仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:59:35.36
勉強と実務はまったく別だからなあ
適当なアプリ真似て作って面接行けば喜んで採用してくれるよ
0695仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:12:10.12
アプリってスマホのアプリ?
初心者に他人に見せられるアプリ作れっていうのはハードル高すぎだよ。
サッカーでボールの蹴り方教えてくれと言ってる人に、
J3の試合出てゴールすればいいとアドバイスしてるようなもん。
どんなことでもそうだけど、まずは自分よりレベル高い人のをマネすべし。
そこから始まるディスタンス。
0696仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:25:51.45
おぉ、色々アドバイスありがとうです

>何の知識を身に付けたいのか?
PC上(もっと細かく指定すればWin8.1)で動く、自分用のツールを作りたい
例えば指定したフォルダの中の画像ファイルを並べて表示するモノだったり
既存のソフトウェアの操作を、簡略して行えるものだったり

>アプリ真似てつくって面接
モンストとかパズドラ真似てオリジナル要素入れて持ってったけど蹴られたぜ☆
まぁネットに転がってるサンプルコードを参考にグチャグチャ書いてたからしょうがないのかもしれない・・・
0697仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:27:49.72
>>696
アプリでモンストやパズドラみたいなゲーム作れるのに
windowsでexploreみたいなファイルマネージャ作りたいの?
君の技術レベルがまったくわからんw
0698仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:45:38.44
>>697
正確に言うなら、CやC++ではなくてcocos2D-xでの制作で、しかもそこら辺に落ちてたサンプルコードを元に作ったものだから
正直自分で1からコードを打って作ったものではないんだよ・・・

どのぐらいの技術レベルあるのって言われたら
参考書なかったらHello World!も怪しいレベル
0699仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:48:01.58
あ、でも一応参考書(Cの絵本)ありで良いならポーカーから作れるよ!
0700仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:48:35.04
ポーカーからじゃなくて、
ポーカーならです連投誤爆申し訳ない
0701仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:30:01.50
写経なんて誰でも出来るから要らない
とか言ってるのにパズドラのサーバとか真似できるのか

設計から教育しなきゃいけないなら新卒採るよな
0702仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:09:31.67
>>698
「ゲーム作れます、でもhello worldもできません」
雇う側からすれば???だよw
別にCやC++できなくてもいいと思う。
cocos2Dとやらでもコアな部分はアルゴリズム書いてるんだよね?
if文とか使ってさ。
だったら論理的な考え方を学べるわけじゃん。
まずはcocos2Dを極めたらどうだろ?
0703仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:42:45.08
見える、見えるぞ
Visual Studio 2017を使って.NET Frameworkの上に嬉々としてC++やC#を書く>>690の姿が
Web系上がりのJavaScript信者とアプリのGUIは何で実装するべきかを激しく論争する>>696の姿が
Cocos2D-xやUnityであらゆるプラットフォームで動くゲームを作り富と名誉を手に入れる>>698の姿が
0704仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:15:11.07
プライベートでJS+Rubyで計200〜300行程度のWebサービス作ったことあるから、転職活動時に一応GitHub提出してたけど、良い反応でも「プライベートで勉強してるんですね」程度で、そもそも面接で触れられることはほとんど無かったな
むしろ「この程度の規模ではスキルの判断が出来ないから、こっちが提示する要件を満たすシステムを作って提出してください」と言われたこともある
だから、GitHub無いよりはあった方がいいのは事実だけど、生半可なものは大して評価されないと俺の経験上感じた
0707仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:55:54.90
>>682
そんな訳ないだろ。保守もしたことない馬鹿だということは分かった。
0708仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:25:18.98
>>707
そんなが何を指してるかわからない。
自己脳内完結してる奴ということがわかった。
0711仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:11:29.99
面談の話?
前の会社で何やってたかが大事じゃないかな

携帯アプリ作りました、アップルストアのこれです、みたいなのがいいと思うけと
0712仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:29:48.07
>>709
全てについてということか
同じ人が書いた場合と違う人が書いた場合と両方言及したわけだが
これについてもそんな訳ないということは、人ではない何かが書いたコードということになってしまうな
バカの考えることはわからん

そういうやつの書いたコードは曖昧でバグだらけなんだろうな
0713仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:34:15.77
>>711
フロントのデザイナ雇うならいいけど
分業しててバックエンドのマ雇うなら設計とかコード見ないとわからなくない?
動けば何でもいいってレベルならいいけど
0714仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:36:23.50
>>712
違う。
・俺は自分の都合なんて一言も言っていない
・関数分割するのは同じ人とは限らない
0716仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:53:46.13
バカってなんで言わなくても通じると思うんだろう
自分の知ってることが全てだから、それ以外のケースを考えられないのかな
0717仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:59:13.18
>>687
そいつが設計できてようが、出来てまいが、自分の手元にそれがきてしまったら
対処するしかないわけで。 他人の無能をあざ笑っても現実は変わらない。
他人のせいにするだけの人はその出来ないのと同じレベルだな。
0718仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:00:57.29
>>714
お前と通じ合いたいとは思わないし
2chでなんでわざわざ説明しなきゃあかんのよ
脳内で勝手に決めつけて噛みついてくるのが
面白くてからかっている
0719仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:01:06.95
アスペの特徴として自分が知っていることは他人も知っていて当然で知らないと不機嫌になる
0721仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:17:05.63
>>717
長かったら分割する、
分割するとわからなくなるって奴がいた、
APIならわかるなら分割の仕方が悪いだけ設計できてないしてない、
って話の流れじゃないのか?
0724仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:28:25.76
>>718
お前が勝手に噛み付いてくのあしらわれてるようにしか見えないが
0725仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:38:25.92
>>724
そうかい?自分の都合でソースを変更とか決めつけて暴言を吐いてきたのは向こうだよ?
0727仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 04:53:22.82
疑問ならあそこまでボロクソに言うなよw性格悪すぎだろw
0728仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 05:18:02.35
>>727
どの程度詳細な回答を求めてるか例まで挙げて聞いてるだけだろ

答えられなかったということはつまり…
0729仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:12:30.26
つまりの先を言わないのは破綻した理屈に突っ込まれるから
0731仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:56:20.89
【貧困】早く安く売るな【原因】

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
実態派遣残業サービスして使い捨て促進するな!

・将来リストラ予定の損害業界
・料金搾取の損害業界
・偽装請負多重派遣の損害業界
・契約外期限遵守の損害業界
・客先指示遵守の損害業界
・知的財産譲渡の損害業界
・時間外労働違反の損害業界
・低予備工数見積の損害業界
・残業見積の損害業界
・無料追加の損害業界
・学習不足の損害業界
・裁判苦手の損害業界
・対人障害の損害業界
・健康障害の損害業界
・使い捨ての損害業界
・孤独死の損害業界
・低収入の損害業界
・低技術の損害業界
・結婚障害の損害業界
・鬱病早死多数の損害業界
・孤独死多数の損害業界
・裁判官が技術判定不能の損害業界

実態派遣社員は使い捨てという厳しい現実
https://xn--t8jud0j6au6x3bvde6876eixa.biz/tsukaisute/
0732仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:00:35.01
設計ってやっぱ大事だと思った
こないだリーダーが思い付きで機能の追加を強行
結果的に新機能と既存機能のバッティングが起こって挙動が不完全になってしまった
客に事情を説明してバッティングを解消させた上で実装完了

客からの第一声
「現場が混乱するので元に戻してください」

ソースがスパゲッティ化しました
0733仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:18:40.39
Webアプリでもスマフォアプリでもマーケットに登録してダウンロード数や金稼いだりしてれば10代20代は業界未経験でも雇ってくれるわ

さすがにコピペ丸出し、手抜き、言い訳丸出しで努力してなさそうなやつは蹴られるだろうけど
0734仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:08:26.50
>>732
なんでスパになる?
改変前のバックアップを上書きするだけじゃないの?
0736仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:50:52.16
技術的な要因を設計のせいにするプログラマ増えたよね
0737仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 18:20:11.05
あれやろ
考えなしにぐちゃぐちゃにコミットしてマージとか元に戻すの面倒にするやつやろ
0738仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:08:30.00
ビックデータとかIOTとか人工知能とかIT業界は盛り上がってる訳だけど、国内はエンジニアが飽和してるとか技術革新があっても教育者がいないとか問題あるじゃん?
これからどうなるんだろうね
0739仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:11:51.96
>>738
今まで日本語の壁で守られてきたけど
これからは英語の壁で技術革新が進まない
0740仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:31:35.01
IT=オタク=キモオタ=キモイというイメージが
チョンTVのせいで日本人に強烈に刷り込まれてるので日本人はITに本気になれない
英語の壁とかそういう次元ではない
0741仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:43:59.48
動機については金銭的なところが大きい
日本語アプリを作っても客は1億しかいない
だから大ヒットしても大した給料を払えない
0742仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:59:33.45
ドイツとかは国を上げてITエンジニアを育ててるみたいだね
国内は過去の政策のおかげでレベルが低いながらもエンジニア数だけはそれなりにいる。
政策が無かったらそれすら無かったのを考えると今後も国内のITを推進してほしい
0743仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:19:06.62
全然期待できない
過去の政策だって単に奴隷不足だから場当たり的に対処しただけ
真剣に未来を見据えてITを軸に国を立てようとはしていない
そんな政府に期待することは何もない
0744仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:29:54.38
公共事業として税金(他の業界が稼いだ金)をITにばらまく
つまり、ITはハナッから稼ぐとは思われてない
0746仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:39:06.81
恵まれない奴って差別主義者になるよねw
無理矢理自分より下を作らないとやってられないくらいダメ人間なんだよな
かわいそう
0747仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:47:15.28
プログラマーやってると
料理とか不可逆で取り返しのつかない作業ができなくなる

体が丈夫な奴は頭が腐る前に
建物作るほうの土方になるんだ
0748仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:56:16.52
ゴッドクラスってどうしてできてしまうんだろう?
0749仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:01:05.56
百回唱える
まず動くのが大事
まず動くのが大事
まず動くのが大事
0750仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:14:47.63
ドメイン駆動には業務知識を知ってる人が必要とか言うけど
別に普通のプログラムでも業務知識ないと作れなくないか
0751仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:21:05.61
>>746
そうだね
底辺になればなるほどネトウヨが多いのもそれ
まぁ人と猿の中間みたいなのが多いんだろうな
0752仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:42:30.63
金持ちは生活がひっ迫していないので危機感がないんだ
0753仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:46:32.61
>>745
今働いてるとこ、全社規約でUIを実装する全てのコードを一箇所に集中させることになってる
だからUIごとにゴッドクラスが1つできる
ちなみに日本人なら知らない人はいないぐらいの大企業
日本はもうダメだ
0755仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:49:28.85
>>750
むしろ逆
ドメイン知識ない奴がモデリングを通じてドメイン知識を掘り下げるのがDDD
0756仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:37:20.54
>>753
> UIを実装する全てのコードを一箇所に集中させることになってる
> だからUIごとにゴッドクラスが1つできる

いくつもゴッドクラスできるならゴッドクラスじゃないんじゃ。。。?
つか、それって実装が下手なだけでは?
0757仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:25:04.40
>>741
1億しかいないというが、FGOは月70億とかだろ? パズドラとかモンストとかも
最盛期はそれくらいいってただろうし。 ここまで売れなくても事業を続けるには
十分な下地はあるわけさ。 まあ、従業員に金を出さなくなって20年近くだから
その下地も風前の灯火だがな。
0758仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:35:06.56
ゴッドクラス楽でいいじゃん
なるべく分割しまくってポルターガイスト作りまくりで金稼ぎ
ジャップランドではこれで小遣い稼げる
0759仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 01:36:50.58
分割しまくるのはメソッドな
なるべく散らばった状態にして、オブジェクト参照するオブジェクト作って行数稼ぐんだよ
あちこち見ないと分からないようにしとけば他の奴に縄張りとられないしいいじゃん
0761仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 04:09:16.12
>>733
20代前半までだな
それ以降はチーム開発での能力のが重要
1人1案件丸投げ会社なら関係ないのかな
0762仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 04:22:26.67
>>756
八百万の神々クラス

名前はともかく、ある程度以上の大きさになったら分けるべきだな
クラス図書いた時点で思うことだろう
0764仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:07:34.24
正社員不足、企業の45%に=IT関連で深刻―帝国データ調査

8/24(木) 17:00配信 
1134

 帝国データバンクは24日、人手不足に関する企業の動向調査結果を
発表した。「正社員が不足している」と回答した企業は、2016年7月
の調査に比べ7.5ポイント増の45.4%となり、06年5月の調査開始
以来の最高を更新した。人材難はIT関連業種などで深刻化しており、
企業活動を制約する可能性もある。

 業種別では、ソフト開発など「情報サービス」が9.7ポイント増
の69.7%と最も高く、「家電・情報機器小売」や「放送」、「運輸
・倉庫」も60%台だった。

 帝国データは「商品・サービスの新規開発に影響が出ており、人手
不足を原因とした倒産も増加している」と指摘。今後の経済成長に向
け、「働き方改革を進め、性別や年齢にかかわらず働きやすい環境を
整えることが重要だ」と分析している。

 調査は今年7月18〜31日に全国2万3767社を対象に実施した。回答率
は42.5%。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000074-jij-bus_all
0766仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:36:45.86
ジャップランドのITは派遣だらけでみんなの恨みが積もっている

ジャアアアアアアアアアアアアアップ!
0767仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:41:44.40
>>765
>>766
そのとおり!
0768仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:54:13.87
だいたい某銀行のサグラダ・ファミリアにクダンネーリソース使いすぎてんだろ
さっさと海外のパッケージでも入れてこれまで作ったもんはもう捨てちゃえよ
0772仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:49:41.09
俺も転職してみようかな
今年収400万で、主なスキルはPHP.、JAVA、SQL、JavaScript、VB、HTML、CSS

バックエンドよりフロントの方が好きなので、フロント希望。
もう40だからディレクターの方がメインだけど、スキル的には他の奴には負けてないつもり

ワイヤーフレーム書いたりマーケティングしたり、何でもやるよ
これで幾ら取れるかな?
0773仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 09:52:08.28
>>772

地方の人?

そのレベルだと都内だと600万くらいじゃね
英語いけて外資だと800万くらいかな
0774仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:15:42.76
>>772
そのスキルで40歳で400万というのはかなり低いほうだと思います。
東京では考えられない安さですね。
0775仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:16:30.75
間抜けな愚痴だと思うけど
今通ってる学校、基本的に丸投げジャーマンで知識が全然身に付かないっていうか
何をどう覚えればいいかわからないよ・・・
PHPの授業なのにHTMLやSQLばっかりやらされるし
クソみたいなコードを書いても何も言われないし訳解んない
if20の塔を作り上げても動けばOKみたいな感じで、プログラムの勉強って何すればいいかわっかんねぇ
0776仕様書無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:18:39.39
クソみたいなコード書いてる自覚があるのに
他人のせいにしてる時点で無能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況