【鬱病】壊れたプログラマー 46人目 【憤死】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:57:19.62
壊れて機能しなくなったプログラマのはなし。
 昨日の他人事、今日は同僚事、明日は漏れ事
 ク・ク・ク・… クックロビンはだれが壊した?
Humpty Dumpty sat on a wall.
Humpty Dumpty had a great fall.
All the king's horses and all the king's men
Couldn't put Humpty together again.
ハンプティ・ダンプティは パーティションの上
ハンプティ・ダンプティは 落ちて床に倒れた
王様の馬や家来が力を合わせても
ハンプティを元には戻せなかった。

■■前スレ■■
【鬱病】壊れたプログラマー 45人目 【爆死】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1484906867/
0540仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 02:26:21.23
>>538
お前のような馬鹿な奴がプログラマであるはずがない。
さっさと死ねクズ
0541仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:08:43.13
>>540
なぜそう思う。根拠を示せよ。
0542仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 10:51:58.46
給料がいいんじゃなくて、時給とか日給が良いの間違いじゃないの?
予備校講師って、派遣SEみたいにフルタイムで働かないんじゃない?
0544仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:13:13.48
白川部守
0545仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 12:44:59.66
零細ITで37歳手取り20万切るくらいの俺には勝てないだろ…
ブランクあって再就職した会社の給与なんてこんなもんなのかね
0547仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:23:26.61
大企業の大卒初任給が支給が20マンちょっとなんだから
修理上がりのアラフォーで手取り20弱なら十分だろうに
0550仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:54:34.23
無茶というのはですね、嘘吐きの言葉なんです
途中で止めてしまうから無理になるんですよ
0552仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:02:21.34
>>551
高齢者は仕事もなければ年金がない人もいる
嫁もパートが精々だな
0553仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:34:08.99
>>552
贅沢言うからないんだよ。便所掃除でも死体洗いでもやればいい。
0555仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:15.17
>>553
現実を知らない世間知らずの無知
上に立たせちゃいけないタイプだな
0557仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:48:44.25
>>554
東京埼玉千葉神奈川で清掃の仕事をハロワで検索したら17件出てきたぞ。
0558仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:14:59.49
>>543
年間500万
0560仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:02:53.19
知る限り、40代のベテランエンジニアクラスでは
零細か大手なら700〜900万、良いところで1500万
中小規模になるとガクーンと落ちて600〜700万てところになるかな
0562仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:49:23.29
なんで中小<零細なの?
そこそこ利益出てる前提?
0563仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:39:45.09
>>549
そんな高額は無いわ
おまえも就活してだいたいの相場はわかってると思うけど
転職後すぐにそんな金額出すとこは無い
1年や2年は働いて使いものになるぞとなったら急激にアップしていくのが転職給料テーブルだよ

そもそも何の仕事してるんだ?派遣だったら客からもらう金額でほぼ決まるし
社内で何かやってるんだったらまだ他人の働きで養ってもらってる段階だろ
0564仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:05:32.14
>>562
零細は中小と違って能力次第なうえに無駄なコストも少ない
無闇に規模を大きくしようとは考えていないところは基本的に給料は高め
0566仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:39:09.79
能力低いわりに役職高いところまで登れるから
部下が増えて給料高いよーって可能性はあるけど
IT企業で零細っていうと3〜5人ぐらいでしょ?
だったらどうがんばっても給料低いわ
0567仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:47:20.40
大手の係長>中小の部長 くらいの差がありそうだけどなあ。
0568仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 06:24:54.10
>>566
その言い方だと本当に零細を知らなそうだな
企業の水準を人数でしか判断できない可哀想な子

能力低いと零細ではあっさり追い出される、少数精鋭戦術だから
無駄な人員がいないから一人あたりの売上が高い
能力が高ければ20代後半でも零細で余裕で600万は稼げる

能力低くても管理職名目でやってけるのは中小のメリットだけど
言い換えれば無茶苦茶高いコストを抱えてるうえに
本人の生産性はほぼゼロだし、職場の生産性をも悪化させる毒でしかない
規模を大きくすれば稼ぎのない部署と人員も必要だしな
0569仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 06:28:00.85
働いて結果を出しただけリターンが望めるのが零細
のんびりした立場で高給取れる人と、死ぬほど働かされて安給の人の差が大きい中小
0570仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 07:13:38.12
大手と零細の悪いところだけを組み合わせたのが中小

また大手でも、急激に人数を増やして強引に大手にのし上げた企業は
変化に追い付けず、中小の悪いところをそのまま引きずってるから
特にブラックが多い
0571仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:43:05.20
>>568
そういう零細もあるっていうだけで
零細が全部そうだというわけじゃないよね
0572仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:37.89
無職が一生懸命考えたのにヒドくね?
0573仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:22.94
>>571
そりゃ大手にでさえホワイトからブラックまであるんだからトーゼン多種多様だが
「そういう零細もある」と、まるで例外的な少数扱いしたいようだけど
そんなことはない
0574仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:27:00.65
というか、まさか20代後半で600万が高いと思えるの?
0578仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 08:16:23.28
経営が安定してる中小でも600は貰えない
0579仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:03:28.99
>>576
まあねらーの平均年収は2000万位だしな。
20代後半なら800万くらいないと話が合わないよな。
0581仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:59:42.16
>>580
ハローワークで1件でも24万以上の求人あったら
乳首に鈴つけてアナルに菊を生け花しながら鼻からラーメン食ってやるよ
0583仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:20:44.87
どさくさに>>581が自分の性的嗜好を満たそうとしてる件
0584仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:20:57.14
>>578
中小は給料安いだろうな
というか高い奴と安い奴の差が激しく、差別も激しい
0585仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:01:03.72
零細企業:3〜5名
中小企業:5〜999名
大企業:1000名〜

税金と一緒で納めるやつが多いほど上位陣の給料は高い
会社っていうのはねずみ講と同じシステムなんだよ
0586仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:19:03.05
>>578
> 経営が安定してる中小でも600は貰えない

そりゃ600万払ってないから
経営が安定してるんだよ。
0587仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:03:19.03
>>585
法的には零細の定義は20人以下だよ

零細は人数が少ないから経営者の目が全員に行き届き易く
評価を適切に行いやすい、社長自身もよく動き働く
無闇な規模の拡大を考えていない堅実な手腕を持つ経営者は
出し惜しみをせず社員のモチベーションを引き出し生産性を上げる
0588仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:06:12.23
人海戦術を考えるのは
中小企業の中にいる頭に悪い人達だけだよ
0589仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 12:48:23.95
先週設計書の打ち合わせに発注元へ上司と一緒に行ったんだ
上司に事前に見てもらってオッケーもらってた
でも認識間違いがあったらしく、上司に『まだまだ甘いね』って言われた
理不尽すぎる
0591仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:06:56.07
>>587
ググったけど一番上にヒットしたページすら
全然違うこと書いてるけど
法律のどこに書いてるの?
0592仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:46:03.61
>>591
中小企業基本法第二条五項でぐぐれ
製造業では中小企業は300人以下、零細企業(小規模企業)は20人以下と定義されてる
0594仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:54:26.64
ソフトウェアという有形財を作ってるのに製造業じゃなかったら何なんだ?
0597仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 17:01:30.50
>>596
でも一応PLなんだぜ?
0598仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:30:15.24
>>594
そびえ立つ糞の山が有形財なら
うんこ製造機のニートも製造業だな
0599仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:41:50.49
うんこ売りのニート現わるwww
どういうルートで売れんのか知らんが税金は納めろよ>>598
0602仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:04:00.82
まあ人売りサービス業としても
>>585の大企業との分かれ目が1000人って時点でテキトーだな
0611仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:23:06.35
>>610
老眼かもよ。
0614仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:55:47.09
そんな遠大な疑問はしらん

直近職場で奇声をあげたくなるほうが問題
0616仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:44:41.24
生きてる意味とかどうでもいい
とにかく金だ、金
0618仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:51:26.87
不幸に慣れすぎた
楽な状況になるとなんか不安になって自分でぶち壊したくなる
0620仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:03:12.93
もーのすごく、具合が悪い。
台風、シネ
0621仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:18:20.16
ぐーあいわーるいー
0622仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:42:19.59
台風のせいで部屋にひきこもって土日が終わった
0624仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 01:57:06.29
無職だからねえ
0625仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:38:41.87
残業120時間エンドレスがしんどくなってきた
32歳だしそろそろ定年だな
次は土方行くかな
最初から土方行ってれば良かった
0626仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:36.64
>>606
一部上場企業の某ソフトブレーン株式会社では、月に3回遅刻したら医師の診断書持って上司に説明に来いって言ってたな
ガハハ
0628仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:24:42.23
【貧困生活】派遣残業は結婚障害【家事困難】
両親や親戚に反対されましたが、低収入なのに時間外労働違反業界のSEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は低稼働高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・モテない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低収入
・高度情報処理技術者なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高生産なのに低料金
・高需要なのに低料金
・学習多いのに低料金
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0629仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 10:17:00.43
プログラムのバグじゃないのに、ミドルウェアのバグ
ミドルウェアのバグじゃないのに、OSのバグ

かもしれないって。。もうこんなわけわからん世界いやじゃ
0632仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:34:24.78
>>629
外国人の感覚だと完璧なものを作る方がおかしい。
0634仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:26:35.22
既知のバグは回避せえや
0635仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:50:50.80
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」
0636仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:57:46.96
>>606
労働基準法第十六条違反やな
雇用主は被雇用者に違約金請求とか損害賠償請求すんなってこと

この場合タダ働きは違約金と同等、だから非合法
0637仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:14:05.59
【料金搾取】奪われるプログラム作るな【知財譲渡】

客先に開発料金を搾取させるな!
客先にプログラムを譲渡するな!

偽装請負多重派遣業界SEの搾取被害
システム開発料金盗難被害の事件例
【加害者】
支払料金
発注者 売上 1億円/人月の大儲け
支払 140万円/人月の低出費
【被害者】
受取料金
1次受注者 120万円/人月で20万円/人月を客先に奪われる
2次受注者 80万円/人月で60万円/人月を客先に奪われる
3次受注者 60万円/人月で80万円/人月を客先に奪われる
知財
作成者 プログラムを客先に奪われる
作成者 ドキュメントを客先に奪われる

実態派遣SEは奪われる
https://se-tennsyoku.com/fxxk-you-sier/
0638仕様書無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:08:35.16
>>637
これ参考になった
webエンジニアてどんなのがいいんだろうか?
もういい加減多重派遣から抜け出したい
レバテックとかクラウドテックなんかで見つかるもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況