X



【テックキャンプ】TECH::CAMP [無断転載禁止]©2ch.net

0256名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:08:38.80
会社の同期がテックキャンプに一年前に入ったが未だに就職できず

一方俺は、競技プログラミングや自作アプリを作って、富士通、日立、NECのうちのどれかに未経験から内定をもらえたよ

自分でちゃんとした目標立てて活動しないと搾取されるだけだよ
0258仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:51:54.31
小藪のCMウザ過ぎて草生え散らかしてる
なーにか人生変えるだw
底辺プログラマー養成所がイキってんじゃねえよw
0259仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:17:10.90
テックキャンプに入れば理想のライフワークが送れるのにまだ入ってない人頭悪いんか?
0260仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:46:29.89
テックキャンプ入ればウンコもおしっこも上手にできるようになりますか?
0261仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:02:11.98
いやでも宣伝の為に一期生はだいたい本気で育てるもんだぞ
で、有能な講師は最初だけ高額でやとって後はふつうの人にチェンジ
っていうのが教育機関のよくある商法

ここどうなの?もしそうだったら初期のうちに入学したほうが得じゃね?
0262仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:36:21.35
マコなり社長!新会社を受け皿にして「偶然」社保抜きとなったりしませんよね
https://youtu.be/YkNWxfA8ylA

↑こんな事言われてるけど、、、
0263仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:50:58.13
参入障壁の高さと職の安定は比例するから、「TECH CAMPに入ればプログラマーになれて大金を稼げる!」的なのは絶対にありえない、もしくはすぐにプログラマーが増えてレッドオーシャン化する
要するにスクールに通えば誰でもなれるような仕事は所詮その程度の仕事ってこと
「業界歴数十年のベテランに数週間で追いつける!」←これも一緒、ベテランプログラマーと一緒に業界ごと沈むだけ
0264仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:12:44.04
お金返してくれ
0265仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:51:24.06
結局は限られたパイの奪い合いだよね
あなたもエンジニアに!なんていう人はもうコード書かなくていい、初心者に教えてお金貰いたい人
0266仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:33:57.18
テックキャンプを卒業し今は週3リーモート勤務の年収1000万です!
0268仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:43:25.88
ウンコでりゅうううううう
マコなりきゅんウンコしてるところ見てええええええええ
圧倒的ビジネスパーソンになりゅう
0269仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:06:28.76
「アイドルだからうんこでません。すべてお菓子になって出てきます」
「どんなお菓子になるの?」
「かりんとう」

これがトップアイドルの公式回答
0271仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:14:45.96
>>266
私もテックキャンプ卒御してすぐにリモートでぬくぬく仕事をこなしプライベートを充実させます!
0273仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:40:59.22
テックキャンプ7つの闇前編について…マコなりに騙されないで!!
https://youtu.be/G3pN9YgU6aw

テックキャンプ酷すぎる…
0276仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:46:38.58
>>275
さっき見れたのに非公開になった
0277仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:51:33.76
卒業生だけど本当に後悔してる。
0278仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:55:59.95
>>275の姉ちゃんとfuckしたい
0279仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 19:27:34.34
>>275
どんな画像があったの?
0282仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:18:48.14
あらかわいい。
0283仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:40:30.20
プログラミングスクール出たらモダンなWEB系自社開発企業に入社かフリーランスで年収1000万も夢じゃない
0284仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:05:57.56
Twitterでテックキャンプの受講生らしき人達のアカウントみたけど元キャバ嬢みたいなもいるんだな。
そりゃ情弱ビジネスって言われるわ。
0285仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:39:06.97
キャバ嬢に偏見持ってるのね
0287仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:37:11.24
元々プログラマーはキャバ嬢とかとは対極の人種だからな。
元キャバ嬢が頑張って勉強したとしても、プログラマーの普段の日常よりもインプットもアウトプットも少ないんだよ。
それを隠して営業してるからテックキャンプ悪質と言われるんだよな。
0288仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:02:16.83
キャバ嬢はわりとIT技術者に向いてるけどね
相手が欲してるものを察する能力がおまえらのような典型的な専業プログラマより高い
無駄なことしないし、物事をきちんと確認してすすめるし仕事としての割り切りが出来てる
自分の実力で出来ない時に周囲にお願いする能力も高い

おまえら趣味でコーディングしちゃうから・・・
0289仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:05:39.50
昔存在したテックエキスパートでtwitterを検索すると、いまだにアフィリエイターが自動で鬼投稿を繰り返してる
こういうのがあるといい情報も悪い情報も表に出なくなってしまう
0290仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 14:13:06.77
>>288
そのポジションにつくのって結構難しいよ。
あとはITのコミュ力って最低限の知識と開発経験土台として必要。
それを身につけるのはテックキャンプ的なチュートリアルを模写するだけの経験じゃ全く足りない。
0291仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:14:21.36
>>290
> それを身につけるのはテックキャンプ的なチュートリアルを模写するだけの経験じゃ全く足りない。

そう、だからキャバ嬢+テックキャンプが最強
0292仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:48:51.52
テックキャンプで3ヶ月とか全然足りねー。ほんとにITで生きていきたかったら職業訓練で一年間ぐらいカッツリやれよ。
0293仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:15:50.68
>>281
ありがとう
エロいなぁ
0294仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:36:13.41
キャバ嬢だけじゃなくプログラマーにも偏見持ってて笑う
0296仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 04:44:40.79
教材は初心者が書いたようなレベルの低さだし、わざわざお金払って行くところじゃないでしょ。
それに職業訓練に行けば手当てもらいながらプログラミングの勉強できるし。
0297仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:22:09.64
そもそもITは独自教材なんていらん。
APIやライブラリは大元のドキュメントが基本だからそれを読み解く訓練をさせたほうがいい。
0298仕様書無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:40:51.76
このスレ卒業生も現役のプログラマーもいないので
0300仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:04:23.54
>>298
職業プログラマーじゃないけどプログラミングは得意よ。
もちろん独学。
0304仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:39:11.55
>>302
ルックスを絶賛するコメントやセクハラコメントが多くて、本人は嫌がってるみたい
0306仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:21:57.77
>>302の配信者がTwitterでセクハラキモイって喚いてるけど、じゃあ>>281みたいな画像載せなきゃいいのに。。。
0308仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:30:12.08
卒業生のオフに参加した事があるけど、就職が決まらない人が多くて可哀想だったな
10代と20代前半の人達、元現業やショップ店員の人達は最初は嫌がってたSESを守備範囲に入れた時点で速攻で職が決まってた
30代くらいの人達はやっぱり厳しくて、自社開発会社に絞ってる人はもう2年以上探してるとか諦めてツテを辿って前職に戻った人もいた
教材で作ったアプリをRubyからJavaに全部書き換えて提出して自社開発の内定貰った35歳の人がいて一時期Javaブームになった
一番可哀想な人は40代半ばで単身赴任17年以上の生活に嫌気して退職して、転職を目指したけど
結局年180万くらいしか貰えない企業の内定しか貰えず、前職に戻ってまた単身赴任の生活の人かな
ホリ○モンとかIT系のYouTuberとかに「40代でもプログラマになれますか?」って聞いたら全員「なれる」って言われたらしいんだけどね
0309仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:52:45.00
>>308
ホリエモンは自分の能力を基準にして回答するから参考にならないってひろゆきが言ってたよ
0310仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:53:44.69
>>308
そりゃなるかならないかで言ったら可能性ゼロでない限り「なれる」と答えるしかない。
htmlコーダーでも今では立派なエンジニア様だ。
0311仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:09:45.08
能力がある→採用

将来的にスキルを身に着けそう→採用

不採用


つまり、採用プロセスで決定的なのはまず能力、次に年齢を含めた将来性(といっても短期的な将来を見られてる)
30歳で採用されない奴はたとえ20歳の時でも採用されないと思うよ

で、一番勘違いされてるのは給料じゃないかな
能力と給料が直結してるから無能には厳しい世界
いわゆるオタクは努力を努力だと思わないので無能なりにスキルはあがっていく
だから好きでやってるタイプは本来のスペックよりは多めの給料を貰いやすい
金目当てで根性出せるタイプも向いてる

セーフティネットのつもりでやるんだったらITはもうそういう段階は終わったよ
去年や今年でいうなら貨物運送の時代
まず免許とって運送業をはじめよう
給料はけっこういいよ
仕事のハードさも自分で調整できる
月30万ぐらいで業務系弁当配達みたいな楽な仕事をのんびりやってもいいし、
アマゾンフレックス+ウーバーイーツ+スポット便ぐらいやればハードだが50万以上は稼げる
それ以上は営業して仕事とったりするから住んでる地域や個人の工夫や運が絡んでくるから何とも言えないけどな

さらに上目指して人雇って起業するなら認可貰うのに3000万必要だからそれなりにハードル高いけど個人事業なら即日手続き終わる
色々と仕事の広がりもある業界だからプログラマをやるぐらいだったらまずは貨物の世界をやってみてはどうだろうか?
副業で出来る仕事だしな
0312仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:39:23.82
>>308 ホリエモンは東大現役で受かってる人間だしな
東大現役って時点で上位0.5%だぞ
そんな人間の「なれる」に自分が当てはまるかどうかも分からないなら
そりゃロクでもない会社しか内定とれなくて当たり前だろ

学歴や偏差値が全てだとは言わないが
自分の身の程ぐらいは知った上で夢や希望を持たないと
0313仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 12:54:57.51
あとTwitterとかで駆け出しエンジニアタグで呟いてるプペリストみたいな人はいっぱいいたよ
プログラマは「どこでもいつでも」できる仕事、「勤務して1年経ったらフリーランスに」みたいな
商材屋に騙されるワナビーのテンプレみたいな事言い出す人もいて、今まで見た事のない世界だった
「ポートフォリオとしてアプリを出すだけじゃなく課金機能付けてリリースまでしてTwitterとかで宣伝してみては?」って
聞いたら全員一致で「難しいから無理」とか「深夜に止まったら返金させられるんじゃない?」とか消極的で実践的な事はとにかく嫌ってた
多分>>311みたいな運送業もイメージだけで嫌がるんじゃないかな
ぶっちゃけコロナ前なら田舎でも成り立ってた訪問介護とか場所を選ばない仕事って結構あったし
コロナ開けに向けて準備すれば良いのにね
0314仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:12:31.36
Q.プログラマはどこでもいつでも出来ますか?
A.
一般的には東京の一部地域のみで行う仕事です。セキュリティが効いたビルの一室に詰め込まれて仕事をします
トイレは許可制(電子キーで閉じ込められてるので責任者が会議中なら終わるまで待ちます)、
昼食はビル内の食堂のみ。飲み物持ち込み禁止です
始業は9時が一般的で終わる時間は21時〜終電ぐらいが多いです
残業代は出ないかもしくは上限が決まっていて全額は出ない事が多いです

Q.勤務して1年経ったらフリーランスになれますか?
A.
税務署で個人事業主の申請をすれば誰でもフリーランスです
仕事の請け方は色々あります
・サラリーマン時代に信用されておき仕事を振ってもらう
・他のフリーランスの下請けになる
・クラウドソーシングで仕事を請ける
・自分で顧客を開拓する
あとフリーランスとは言えませんが自分でアプリの製造・販売まで全てやってしまうのも金銭を得る方法の1つです
またIT業界でフリーランスというと客先常駐のイメージが強いです
SESや派遣も末端の契約が雇用でなければすべてフリーランスと言えるかもしれません
0315仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 13:58:09.61
長文は読まれないのに
0316仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:01:47.26
だから何度も書いてるじゃん
スクールに通えば誰でも稼げるような仕事は存在しない、もしくはすぐにレッドオーシャン化する
いい加減目を覚ませ
0317仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:08:34.00
日本人は1億2000万人いる
では日本人はレッドオーシャンか?

北朝鮮は2500万人だ

日本のほうが圧倒的に人口が多い
はたして日本のほうがレッドオーシャンだろうか?

人数が多ければレッドオーシャンだという事ではない

間違った知識でライバルがいないレッドオーシャンを選んでしまっては目も当てられない
正しい知識で正しいものを選ぶ事が大事だ

なによりも知識というのは複利計算だ
早く始めた者が常に勝つ世界だ
誰よりも早く始めて、誰よりも続ければ有利となり勝つ可能性が高くなる

正しく続ける事が大事なんだ
0318仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:08:50.91
あとフリーランスは基本稼げないよ
1人で営業、経理、技術の3人分の仕事をするから3人分稼げるってだけ
当然、1人で3人分の仕事量なんてこなせるわけないから仕事の受注が1/3になって結局は±0、もしくは受注が減ってマイナスって人が大半
フリーランス稼げる論は給料泥棒のいる会社でしか成り立たないんだよ
0320仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:08:54.48
プペリスト、西野マコなりマナブあたりが好きな奴って昔なら信仰宗教にハマってた人よな
0321仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:42:01.22
書類出したらフリーランスにはなれる。
ただし食っていくにはコネとスキルと交渉力が必要。
スクールもどきの情報商材屋やtwitterの「駆け出しエンジニア」系を鵜呑みにしているならその時点でセンスがないので諦めたほうが良い。
0322仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:33:25.38
文系で駆け出しから化ける人もいるが元のスペックが国立落ち早慶でTOEIC800点みたいなのだったりするからなあ。
それでも理系でずっとやってきたエンジニアの中じゃ普通レベルになれれば良いほうだし。
0323仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:09:21.21
0325仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:55:41.00
>>324
ライブラリを読み込むコードをコピペしてチョコチョコっとカスタマイズすれば、
そこそこマトモに動くアプリができちゃうもんね。
0326仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:45:32.16
Web制作フリーランスで月収100万は越えられますよ

行動量を増やすこと
継続すること

これだけできれば上位3%です
0327仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:45:28.47
プログラミングスクールはオフ会とか行かなくても脱落して行く人間が多い事がよくわかる場所
折角プログラマになれても結局数年でキラキラ系の職場ではない事に気付いて転職する人が多い
0328仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:04:35.26
勉強会、オフ会、セミナーとかそういう集まりで求職・求人活動は行われているんですよ
違法だから大々的に言わないけどさ、みんなそういうところで話をまとめてるんですよ
あなたたちはそういう場に出ないからまともな仕事につけないんです
0329仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 14:22:09.76
いつでも働ける仕事が良い→自分の生活リズムにあってるリモート可能な小規模外資をLinkedinで探す
どこでも働ける仕事が良い→薬剤師、ドライバー
旅をしながら働きたい→旅行雑誌出版社、旅行会社の添乗員、ドライバー
キラキラ系の職場オフィス→ベンチャーの建築事務所もしくはデザイン会社

プログラマはリモートでも折衝があるからどうしてもいつでもどこでもみたいなのは向かないよ
価格コムの社長みたいに自社で大きなサービス作って、それを大手に売ってアーリーリタイアするのをオススメする
確率は低いが
0330仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:40:11.01
>>308
40代にもなって次の当てもないのに退職する時点でどうかしてる
俺が採用担当ならまずその時点でペケだわ
0331仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:45:31.39
採用担当じゃない人の感想はどうでもいいんで
0332仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:02:00.81
TechCampに入れば年収800万は硬いのにアホやな
0333仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:10:45.69
本当なんでTechCampに入らないのか不思議だよなぁ
TechCampに入ればお通じも良くなるし髪も艶々で慢性肩こりにも効くのに
おまけに10億円当たる宝くじを買うことだって可能なのにTechCamp入れば良いのに
0334仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:34:58.66
アンコモンとセットで受講すれば最強のプログラミングパーソンになれる。
0337仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:27:13.72
Tech Campすげえええええけ
0338仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:52:05.80
情報弱者ビジネス増えてきてるね。カモが多いから儲かるのかな?
0339仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 23:05:05.16
>>338
はたから見るとITカッコイイwみたいな部分があるのではw
ドカタとかとは真逆と言うか一応wデスクワークだしw

場所によってはドカタ以上にキツいだろうけどwww
0340仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:37:50.58
美人テックキャンパーでお馴染みのミルねぇだけど、最近情緒がおかしい
0344仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:51:49.82
YouTubeのコメ欄を見てみろ
みんな美人だって言ってるだろ、それが答えだよアホ
0345仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:43:20.66
駆け出し女エンジニアとfuckしたい
0347仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:49:07.01
美人テックキャンパーが顔出しで訴えることによるそれなりの発信力に期待してたけど、どうもダメそうね
何者かにでもなったかのような言動から察するに、ある程度は自尊心満たされたっぽい
0348仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:50:45.09
プログラミングスクールに数十万円は高すぎるよ。
Udemyの講座だと1つ1500円位だよ。
これで十分。
0349仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:54:53.99
誰でもいいから付き合いたい
0350仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:57:22.27
職業訓練に行けば手当をもらいながらプログラミングの勉強できるからね。
高い受講料払ってプログラミングスクールなんか行く必要ないよ。
0351仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:58:05.29
>>349 逆にそういう欲望丸出しだと無理だからなぁ

少なくとも表面的には「あなただけが特別」を装っておかないと
それはマナーとして大人として人との付き合い方の基本
0352仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 00:54:44.61
ストーカーうんぬん言っているけど、粘着しているおまえはどうなの?って感じだな。
0353仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:19:19.39
プログラミングスクールに90万払った人がいるらしいけどそんな事するなら取り敢えずプログラミングは勉強しなくて良いから
ランサーズ等のクラウドソーシングでいくつか仕事取ってその仕事を社名だけ変えて別のクラウドソーシングに出して(2次請)プロのプログラマにやって貰って
報酬として90万払った方が良い実績ができるよ、未経験扱いもされなくなるし、ポートフォリオも用意できる

プログラミングテストのない会社ならこれで潜り込めるし、入社後バレても、日本は簡単にクビにはできないからその間にプログラミングを独学で勉強しましょ
0355仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:51:24.09
面接でバレるわ
0356仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:00:28.06
仮に入社できてもスキルがないとみなされたら開発以外の部署に異動させられて、意図しないキャリアを歩むことになるだろうね。
0357仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:33:17.15
虚偽の申告をして入社したのなら正当な解雇理由になりそうだが。
0358仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:42:37.61
40代で未経験エンジニアに転職したらほぼ生涯賃金が半減すると思う
結局元の業界、職種に戻る人が異常に多い
0359仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:44:51.74
>>353
そんなことしなくても職務経歴書に架空の実績を書けばいいだけじゃないか?
ポートフォリオなんて他人のものを自分のものだといえばいいだけ
0360仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:47:04.48
>>358
一度覚えた仕事をやり続けるっていうのは思いのほか楽なんだよ
プログラマも多少はスキルがあがっていくけど
基本的には数年ごとにリセットされてしまう
蓄積がないから一生新人と同じレベルの勉強量が必要
そして経験が増すほど仕事も増していき髪の毛は減っていく
0361仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:06:11.95
他業種からIT業界に限らず、40代から未経験の業種へ移ること自体かなりハードルが高いと思う。
場合によっては禿げ上がるくらいのストレスを受ける覚悟はいるだろうな。
0362仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:35:41.34
そもそもなんでそんなにリモート→プログラマに結びつくのか分からん
事務や営業でも上司に掛け合ってオンライン求めたらええねん
0364仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:23:41.28
余裕かどうかで言えば余裕ではないが
普通に生き残る余地もあるし
ちゃんとした会社に行けば幾らでも未来はある

まぁそのための実力をどうやって付けるか認められるかは別の問題だけどな
0365仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:45:14.22
40代から始めるのはあまりにも筋が悪い 平均年齢低い業界だし
0366仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:21:56.40
まぁTechCampに入れば余裕でリモート勤務の年収800なんだけどね
0367仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 09:55:15.03
美人テックキャンパーでお馴染みのミルねぇが、テックキャンプのカリキュラムについて話す動画が上がってるよ
0368仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:55:25.87
私もテックキャンプで彼女ができました
0370仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 12:31:00.97
SESだけど2年目、テレワークで650万
僕はこの程度で満足です
0372仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 14:01:59.73
また誇大広告!テックキャンプ公式チャンネル出演の"フリーター"が大卒バリバリの会社員だったことが発覚!消費者庁に通報しましょう【マコなり社長】【UNCOMMON】

https://youtu.be/pa51vSDmCUM
0374仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 05:00:16.26
Tech Campに入ってない奴はアホしかおらん
0375仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 05:42:14.37
Twitterでは叩かれてるのに5ちゃんではあんま叩かれないのな
0377仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:22:18.62
あのスレもそうだがマコなり社長本人に私怨でもあるのかと思うぐらい異常なほど毎日朝から晩まで連投してる人の書き込みで埋もれてるから客観的な意見が読みづらい。
0378仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:17:55.92
時々商材屋の経歴詐称がバレたり、詐欺やってた事がバレたりして炎上する事があるけど
それでもフォローし続けて擁護する奴がようわからんな
「現役Goo○leエンジニアが教えるプログラミング講座」でそいつが本当は無職なら
「無職一般人のぼくがかんがえたさいきょうのプログラミングこうざ」になっちゃうんだから速攻でフォロー解除するでしょ普通
「東大卒が教える勉強法」とかも東大卒じゃないなら「ただの大卒が考えたワナビ勉強法」とかに改題すべきだと思う
0379仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:51:28.74
>>376
なにが悪いって顔が悪いんだわ
悪人顔すぎて表に出ちゃダメなタイプと思う
あの手の顔は本能的に警戒しちゃう

しゃべってる内容はたぶん他人に台本かかせてると思う
話の運び方がプロの広告屋のやり口
0380仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:08:02.94
いえいえ単に頭が良すぎて合理的な話し方にたどり着いちゃっただけですよ
天才はつらいですね
0381仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:08:45.22
美人テックキャンパーでお馴染みのミルねぇだけど、YouTuberやるのに飽きたってよ
1発目の動画がそこそこ再生されたのに後が続かないから、飽きたってことにしてるだけだと思うので、お前らもっと再生してやれ
0382仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:27:08.82
1発目の動画が3万再生されたのを自分で「実力と才能」って言っちゃったから、その後の動画の再生数が伸びないのはキツイ・・・
実力でも才能でもなく、テックキャンプに乗っかっただけってことが明らかになってしまう・・・
0383仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:54:34.50
テックキャンプに入ったおかげで彼女ができました
0384仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:35:21.55
YouTubeのコメントで
「可愛いから転職できた」とか
「元々優秀だった」とか
「ディレクターだったら余裕でしょ」とか

うるせぇなぁ
可愛いいも才能のうちやろ
そもそも努力してたんだよね
なんだろ、底辺に合わせて物事考えるの辞めてもらえませんか?
0386仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:20:27.41
社畜で精神疲労してる皆さんTech Campに入れば週3勤務のリモートワークです。
プライベートを受実させましょう!
0387仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:42:34.62
第二新卒とかの相談聞いてると新卒でエンジニアだった人が多くて合う合わないが激しいんだと分かる
0388仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:57:12.33
>>387
高校のセンターレベルの数学が簡単にできるならやっていける。
ただしそのレベルだと一流には程遠い。
0389仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:31:28.45
Tech Camp に入れば家でゴロゴロしなが仕事できるのにまだ入ってない人はなんなの?
0390仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:42:46.43
テックキャンプ入ったら
ググってコピペでイッセンマン
0391仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:15:08.40
たしかにエンジニアなれば家でゲーム動画見ながら金もらえるし最高ですね
ゲームプログラマー 3年目より
0394仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 00:19:03.90
この、ココ↓は?っていう定期的に出没するやつ何なの?
0396仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:13:10.56
美人テックキャンパーでお馴染みのミルねぇだけど、アンチテックキャンプ活動を収益化しようとしてるらしい
結局のところ、アンチやるにしても、自分の収益のためでしかないんだよな
0398仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:56:19.79
活動にはテックキャンプが投資しているのであった
0399仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:14:37.01
>>396
テックキャンプとかに釣られるやつもそうだけど、ただの宣伝行為に影響されすぎ。
宣伝なんて見るだけ有害だから、その時間つかってちゃんとした本読んで勉強したほうがいい。
0400仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:13.61
マコなりもホリエモンも出来の悪いエンジニアは自分のとこで雇って育ててやりゃ良いのに
0401仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:29:55.22
>>400
一番手がかかる部分だから絶対やらんわ。
テックキャンプは一番美味しいとこ取りして炎上してるわけだし。
金払ってすぐに挫折して来なくなるやつがカモなんだから。
0402仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:36:35.96
最初のオブジェクトとかクラスとか関数とか辞書とかで挫折しちゃう人はプログラミング向いてないと思う
強引に引き込んでも一生底辺低収入コピペコーダーだし別の道を示してあげるのが優しさかもな
0403仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:04:23.48
結局英会話スクールと同じような商法でしょう。
ワナビーみたいな人をカモにして夢を売り、ほとんどの人が挫折して終わる。
0404仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:33:58.37
マコなり社長、div社員のリストラ開始!退職を迫られた社員から悲痛な声が・・【テックキャンプ】【U
https://youtu.be/PnS8T4kgdw4

もしかして倒産するの?
0405仕様書無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:02:31.45
会社ごとなくなるかもな。
はやく返金してもらった方がいいよ。
0407仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:10:00.59
【未経験エンジニア】プログラミングスクール卒業生が転職活動で失敗する理由を元転職エージェントが解説【就活・転職・キャリア形成】

https://youtu.be/Gnuj5H4GUQE
0408仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:27:59.60
エージェントって要するに風俗スカウト的なポジションでしょ?
0409仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:39:36.86
質の悪いプログラミングスクールですが2週間で返金すれば?
アカウントを保持してる間に教材◯◯ペして良い身内のエンジニアと組むかまとともなメンターとマッチすればとても良いプログラムです。
金払う価値は全くない。
0411仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:28:51.24
アスペルガー症候群と高機能自閉症
「反復運動」と「限定された物事へのこだわり・興味」

3つの診断基準
@人とのやり取り、関わりが難しい(社会性の障害)
Aコミュニケーションがとりにくい(コミュニケーションの障害)
B興味・行動の偏り、こだわり(限定的な行動・興味・反復行動)

ASD(自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群)の症状
細部にとらわれてしまい、最後まで物事を遂行することが出来ない
視線があいにくく、表情が乏しい
切り替えが苦手、決まったパターンと違うと癇癪を起こす、集団での活動・遊びが苦手。
考え方や行動に融通がきかず、興味の対象が狭い範囲のものごとに限られる、
全体像を把握することが苦手、記憶することは得意だが、想像するのは苦手
0412仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 03:43:19.30
スクール卒業生、ポツポツと諦めて別の業界に行く人が増えてるみたいね
エンジニア転職成功者は20代前半ばかり
0413仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:21:14.45
女だとエンジニアで募集してるけど入ったらExcel操作がメインで事務みたいな職になってる人が多いらしい
スクールにお金払わず最初から事務目指せばよかったね
0414仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:53:59.49
??
女性でエンジニアは意外と企業は欲してるでしょ
それなりの企業になると男女比とか報告とか公表が課せられてるし
それでもエンジニアじゃなくて事務なら、ほぼほぼそれは技量や実績等が足りないだけかと
0415仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:13:42.49
エンジニアで募集してるのに入ったらVBAばっかりって事だな
エンジニアになりたい人も見てるっぽいから書くけどぶっちゃけ本気で
未経験からエンジニアになりたいなら組み込み制御系がおすすめ
未経験でもオッケーな求人多いし、工場で働いてた経験があると志望動機も書きやすいよ
Web系のキラキラな職場で働く事を夢見てるのならダメだがそもそもWeb系実はほとんどそんな場所ないし
0416仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:00:39.30
ベトナムの会社にお金払って働いていた事にするのが流行ってるらしい
好きな言語・環境を最大20万くらい払えば3年経験積んだ事にしてくれるらしい
未経験からの転職なら使うしかないっしょ!
0417仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:44:44.38
A.誰でもなれます

Q.希望が湧きました、フリーター20年戦士です
正規未経験40代ぼく氏でもなれますか?

A.無理です
0418仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:52:43.01
>>417
ベトナムの会社に依頼すればJAVA&C言語経験20年、機械学習等高度な技術保有のエンジニアに早変わり!
0419仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:23:15.48
>>416
そんなことしなくても職務経歴書に書けばいいだけじゃないの?
0421仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:23:10.89
一時期メキシコで職歴工場が流行った時期があって、全体の8割くらいが職歴を盛ってる状態になって
人材評価でメキシコ人の価値が爆下がりした時期があった。
仮に今スクール似通ってる人間がみんな詐称し始めたら日本人もそうなるよ。
海外で働けなくなるし、日本法人も海外のメンバーしかいない状態になる。
0422仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:49:24.32
今は知らないけど昔はSESの職歴盛りは当たり前で、
孫請けひ孫請けなんてよくあるから一社介するごとに職歴や能力が2割増しにされて
新人なのにエキスパートとして派遣されてくるという笑い話があった。
0423仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:24:35.00
ダウト
SESは最近の制度だから「昔」なんてないっ!
0424仕様書無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:59:32.70
>>413
Excelとは言っても、さすがにPythonやVBAでの操作がメインだよね?
0425仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:48:57.59
テックエキスパートについて鬼ツイートしているやまもんさんという方に
今はテックキャンプと名前が変わっていることを教えたい
0426仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:29:09.14
>>423
SESと言われ始めたのが、ここ10年くらいと最近の話で形態自体は、30年以上前からある
そもそも、SESは、制度じゃないし
昔は、普通に「出向」と言っていただけ
0427仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:29:28.34
>>426
SESは準委任契約

SESという言葉が生まれたのは特定派遣廃止以降
当時は偽装請負、特に偽装多重請負を指す隠語だった
現在では準委任契約のことだと解釈されることがほとんどだが
当時は客先にいって何か仕事をする仕事全般を契約内容にかかわらずSESという言葉を使ってごまかしていた

SESという言葉は法律としては定められていないため後からいくらでも言い訳ができ
便利な言葉として重宝された

出向もあいまいな言葉だけど当時は出向といえば特定派遣だよ
特にグループ企業内は出向でよその会社だと派遣という使い分けだったりもする

厚生労働省の定めだとの定めによると出向は出向先が人事権をもち労働保険や社会保険を負担することになってる
ただ、ITの出向って人事権や上記保険は出向元の会社のままだからね
だからいわゆる「出向」もSESと同じくIT業界による造語だね

法律でいくら規制しても似たような事をさせているIT業界の闇は深い
0428仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:01:05.35
良くわかんないけど経歴詐称って詐欺罪成立すんじゃね
0429仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:17:27.18
講師は全員現役エンジニア!
※講師補助員はエンジニアではない場合がございます
講師が多忙の際には補助員がプログラムを担当する場合もございます
あらかじめご了承ください

こんな酷いスクールが増えてるからテッ○キャンプの方がマシかもな
0430仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 03:37:15.00
ひろゆきも言ってるが、プログラミングを学びたいなら最初にどのような物を作るか目標決めて、
それを実現するにはどのような言語を選択してどのようなコードを書けばいいのかを研究して試行錯誤していくんだよ。
ただ漠然と目的もなしに就職目当てでスクールに通ってもプログラミングのスキルが身につくことはない。
0431仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:39:29.21
何を作りたいんですか?
→何でもいいです
では受託開発という事でよろしいですね?
→いえ自社開発が良いです
では弊社では何を作っているかご存知ですか?
→知りませんが自社製品でお願いします
0432仕様書無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 12:26:06.24
何を作りたいんですか?
→何でもいいです
では受託開発という事でよろしいですね?
→いえ自社開発が良いです
では弊社では何を作っているかご存知ですか?
→うつ病患者と精神障碍者です
0434仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 07:50:25.44
プログラマというかIT業界に35歳未経験が潜り込むにはどうすればいいか教えてください
テックキャンプは高いんでN予備校とYoutubeで勉強すれば潜り込めますか?
とりあえず基本情報処理技術者の勉強もしてます
アスペだからガイジ枠でもいいです
0435仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:51:28.84
>>434
コネ入社、経歴詐称が楽だよ
親戚友達先輩等を調べてIT関係のところがないかもしくはIT関係じゃ無いからこそ
ホームページ作っても良いって言ってくれる人のとこでホームページ作って実績にして転職扱いで入社

経歴詐称の場合、前職がショップ店員とかならPOSレジを自分が作って運用してたとアピールする
工場作業員なら組み込み開発で工場全体を制御してたとアピール
営業なら歩いて営業は効率が悪かったので営業結果予測システムを構築して効率を倍にしたとかアピールする
0438仕様書無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:12:17.31
>>437
ガイジ枠も考えてるんですけどまともな給料くれるのがIT業界しかないからです
0439437
垢版 |
2021/06/22(火) 11:24:49.50
>>438
IT業界ならまともな給料っていうのは幻想な気がするけどね。
とりあえずプログラミングの勉強するならYoutubeはほとんど役に立たないからちゃんと基礎から本読んで勉強しよう
0440仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 02:15:52.12
独学で初められない奴は結局ダメなのよ
金払って受け身でやっても身につかない
0441仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 14:58:05.51
こういうプログラミングスクールって、出来が悪い生徒は放置されるんだよ。
何十万円も払ってこれだと、お金もったいないよ。
0442仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:44:45.72
さも出来の良い生徒は別かのように言うが
スクール生ってだけで既に大きなマイナスつくレベルに悪評ついてるし

そもそも数ヶ月おままごとをやったのが就職の材料になると
本当に考えてる時点で足切りされてもしょうがないが
0443仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 16:41:59.05
もともと出来るやつをとことん育てて広告塔にする
学校とはそういう商売です
0444仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:58:11.19
テックエキスパートでツイッター検索してもなにも出てこない
0445仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:59:07.98
テックエキスパートでTwitter検索してもなにも出てこない
0446仕様書無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 18:07:34.41
プログラミングを独学で初められないやつはそもそも向いてない。
0450仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 02:33:58.90
失墜はコロナのせいではないのは断言できる
受け入れ企業にとってもエンジニア志望者にとってもメリットが低いサービスになってしまっている
前はそれなりに価値があった様だが
0453仕様書無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:42:32.95
テックキャンプに入れば理想のライワークが手に入ります。
週3勤務
フルリモート 
年収1000万
Fire
まだ入ってないおバカさんは今すぐ入ろう!
0456仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:41:38.77
>>455
やったぁ!
0458仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:54:32.55
どうもテックキャンプ出身というだけで採用しないって言ってる会社も増えてるらしいし。
そもそも未経験のプログラマーは見習いみたいなものだから、初めは年収300万円くらいしか出さないと思う
0459仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 04:16:01.74
>>446
テックキャンプに入る前にProgateなどで独習出来るか試してみて、自分がプログラミングと相性が良いか試してからの方が良い。

相性が悪いのにテックキャンプに入ったらお金をドブに捨てる事になる
0460仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 12:59:21.30
>>459
実際入ったところでやることprogateと一緒みたいだしな
友人が某スクール(テックキャンプではない)に50万出して入ったが内容見せてもらうと授業ほぼ無し、教材は延々paizaラーニング(月額約¥750はスクール負担) +わからない時は講師にチャットで質問できる&時々zoom懇親会やって生徒同士が夢を語り合う という良心的なものでこれで50万かとたまげたよ
0461仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:09:11.53
会社で突然Pythonの仕事を担当する事になって独学で自分の環境にPythonの環境を作り、WebにあるGoogleノートでコードをテスト実行、等スクールに行かなくてもなんとかなりそうなんだが。
逆に独習でどうにかなる人じゃないと、後々無理が出ると思う
0464仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 17:11:56.97
元から凄いじゃん。
北大か東北大か東大か名大か阪大か九大って事だろ?
努力も出来るし、地頭も良い
0466仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 21:02:18.64
受験がちった勢からすると宮廷まじ凄い
0468仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:39:58.84
>>463
テックキャンプがすごいんじゃないくてすごい人がテックキャンプに行っただけだろ。
この人なら他のプログラミングスクールに行っても同じ結果だよ。
0469仕様書無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:12:03.14
テックキャンプってメルカリクローンの方?twitterクローンの方?
0471仕様書無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:34:22.87
おい、人の足を引っ張る事と陰口を叩く事しか能がない才能0の
陰キャ不細工のキモオタうんこどもに朗報だぞ
NFTアート、NFTゲーム、ブロックチェーンゲームに今すぐ参入しなさい
これからこの市場は100倍になる
先行者利益は2〜3年もしたら消えるからやるなら今しかない
今ならアイデアだけ凄い一発ネタや勢いがある尖った作品でも成功できる可能性があるぞ
0473仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:43:31.31
>>472
ホリエモンの意見はその通りだけど、
寺田さんの半年間の進歩は評価していいんじゃないかな。
0474仕様書無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:40:25.17
売り文句 エンジニアを育てます!
実態 エンジニア経験の無い大学生バイトがめんたー()
これが無理筋なのは実際エンジニアとして通用しなかった事を武勇伝にしてるなりりんならわかってたはずだよね
0475仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:38:47.29
>>474
ところで、一般的な学習塾や家庭教師のバイトってどんな人がやってるんだっけ?
0476仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:43:11.47
>>475
> ところで、一般的な学習塾や家庭教師のバイトってどんな人がやってるんだっけ?

それとこれと何の関係が?
0477仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:28:12.01
>>476
教える職業において、どういう経歴の人が教えるか、だ。
考えもしなかった?
0478仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 20:28:59.54
昼食が3億!?AppleCEOや投資の神様とのランチ権オークションがすごい

スティーブ・ジョブズが亡くなった後にAppleのCEOになったのがティム・クック氏です。
そんな彼との1時間のランチ権が今年4月から5月にかけてCharitybuzzというオークションサイトに
出品され、$515,000(約5,150万円)で落札されました!
実はクックは過去にも同様の出品をしていて、今年の出品で4回目となります。

2000年からこれまでに計17回出品されているのが、「投資の神様」とも呼ばれるウォーレン・バフェット氏
とのランチミーティング権。2003年からは、世界最大級のオークションサイト「eBay」で毎年開催される
チャリティー・オークションのひとつとして出品されています。
今年6月に出品された際には、なんと$3,456,789(約3億4,568万円)で落札されました!
0479仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 20:29:49.59
「バフェット氏と昼食」参加権、過去最高の約5億円で落札

毎年恒例の著名投資家ウォーレン・バフェット氏(88)との昼食会への参加権が今年も
オークションに掛けられ、匿名の人物により、過去最高額となる456万7888ドル
(約4億9400万円)で落札された。
このオークションは2000年に開始した。落札者は、ニューヨークのステーキハウス
「スミス・アンド・ウォーレンスキー」でバフェット氏と一緒に昼食を取ることができる。
0480仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 21:33:26.06
申し訳ないけどスキルと実績を兼ね揃えてるやつが安月給でメンターやるわけが無い
0481仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:31:13.43
12歳の少年はいかにして「NFTアートで4000万円超」を手にしたのか。
本人と父親が語る「学習体験」の重要性

12歳のベンジャミン・アフメド少年は「おかしなクジラたち(Weird Whales)」と
名づけた自作のNFTコレクションを通じて、すでに約110イーサ(ETH)を稼ぎ出した。
アフメド少年のコレクションの特徴は、鮮やかな色で塗りつぶされた背景に、
ピクセルで描かれたクジラ。楽しみながら学ぶ方法として始めたものが、
わずか9時間で完売。きわめて収益性の高いプロジェクトに変わった。
8月23日14時時点(日本時間)の1イーサの取引価格は約3350ドル。
アフメド少年のNFTコレクションは約37万ドル(約4000万円)相当ということになる。
0482仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 20:31:40.04
海外の12歳の少女が、NFTで1億8000万円を稼ぐ

12歳のナイラ・ヘイズ氏のNFT(※)コレクションが、数時間で160万ドル(約1億8000万円)
を稼ぎ出したと、米メディアの『Business Insider』が報じている。
ヘイズ氏は4歳で絵を描き始め、9歳のときにスマートフォンを使って彼女の代表作
「Long Neckie Ladies」を描いたという。このシリーズは3333点からなる、首の長い
多種多様な女性を描いたコレクションだ。出品後わずか数時間で売り切れとなり、
総額は約1億8000万円にのぼるという。
「アートは私が自分自身を表現し、言葉では不可能なやり方で人々を
驚かせるのためのもの」と述べている。
これまでにヘイズ氏は、NFTで1394ETH(約6億6000万円)を稼ぎ出してきた。
若きアーティストのさらなる活躍に期待しよう。
0483仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 18:28:52.08
>>477
> 教える職業において、どういう経歴の人が教えるか、だ。

一般的な学習塾や家庭教師のバイトをどういう人がやっているかと、ピアノを教えられる条件になんの関係もないのと同じで、プログラミングスクールのメンターの条件とも何の関係もない。
0484仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 00:09:34.17
別に雇用契約書みたいな物を開示してメンターや講師やってるわけじゃないから
本当にエンジニアやってるかどうかってのは自己申告を信じるしかない
更にどのレベルでやってるのか、人に教えた経験があるのか等も自己申告という…
0486仕様書無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:31:19.70
>>484
ある映画監督が大学で映像について学んだが、優秀なら学校で人に教えるのではなく、映画監督をやってるはずだと気付いて醒めたって話がある。
0487仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:35:39.92
大学入試用の塾で講師やってる人達は
目標である有名校合格を達成した人達だから全く問題ないのでは?
エンジニアとして成功してない奴にエンジニアとはって言われてもって話だろ
0488仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 08:30:58.52
一瞬、講師をやってみようと思ったが、
無能なくせに
「金払ったんだから、ちゃんと分かるように教えろ!」
みたいなモンスターカスタマー気質の生徒に当たったら、
その場でネット回線切ってしまうであろう自分が予想できるので辞めた。
別にプログラミング講師なんていう腰掛けの仕事を失っても自分には何の実害もないからな。
まあそこまでやらないにしても
「オマエには無理。向いてない。プログラミングってバカには無理なんだよ」
とかって言ってしまいそう。
0489仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:29:34.06
本当は
> プログラミングってバカには無理
なのに、それを偽って、
プログラミングは誰でも出来るようになる
という嘘をつきつづけて、それを生徒という客に、偽りの希望を与えて信じ込ませるのが講師の仕事だろう?
別にそういう仕事があってもいいが、
嘘をつき続けて客を騙して金をむしり取る仕事だったら、
それはホストとかキャバ嬢とかマルチとかオレオレ詐欺とかと同じなんだから、
もっと高給じゃないとやらないよ。
0491仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:10:15.75
>>463
内容読んだ感じ平凡だけどみんなこのレベルにすら到達できないってことか...
そりゃ落とされて当然やな
0494仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:27:07.67
ここのバイトは
出来る限りちゃんと教えようとする殊勝な子もいる一方
教室の中央で顧客の個人情報見て○〇(個人名だと思われる)住所OOO(郊外)かよーwwwとかつるんで馬鹿にしてるメンター達がいた
バイト主体現場で実権握るのは常に後者だから、ああ、ここは屑だろうなあと思ったてたら
案の定、色んな話が出てきたね
0495仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:43:42.36
初日からプログラミングにはMACが絶対有利とか頭おかしい事を自信満々で言い切る上に
パーツの役割も分かってないテックエキスパート達だったから
ブログのネタにしかならないなって割り切りが早くできる以外は良い所が何もない
真面目にお金払った人の無念は色んな状況があるだろうから推しはかる事も出来ない
0496仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 02:58:30.31
テックキャンプに完全にプログラミング素人が入ってきたとして、卒業する時には最低これだけは身についてるっていう、
スキルレベル的な保証みたいなのってあんの? 採用する側が知りたいのはそこなので。
0497仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:45:19.58
一人でWebサイト構築できるのは確実そうじゃないか
0498仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:22:09.50
>>497
一応建前としてそういうことにはなってるようだけど。
このスクールではないと思うけど、こういうこともあるようだからそもそもスクール卒というのはどうなん?というのがある。
h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1641146315/365
0499仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:19:01.10
高度IT人材、富士通は最大年収3500万円へ

AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ

【年収3500万円も】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材

来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長

第一生命HD、副業解禁 約1万5000人対象

第一生命HD、副業解禁 1万5000人対象―大手生保初

IHI、国内8000人の副業解禁 重厚長大企業も転機

IHI、社外兼業を解禁 社内副業もルール化
0500sage
垢版 |
2022/01/06(木) 23:52:11.01
※499
わかっててやってるんだろうけど
そこにはテックキャンプやりきりました!程度の席なんて絶対にないよ?
0502仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:30:25.78
実際のところ
会社は技術を秘匿し従業員を無能なままにしてきたが
高卒がスクールで的確な教育で学んだことで
技術力であっさり逆転されて
高学歴があせっているのです。
0503仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 22:38:03.61
>>494
それはひどいな...
客の文句言ってるのが聞こえてくるってこと?
それとも、元メンターとかかしら。
0504仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:03:39.25
>>503
そう
殊勝なメンターもいるから大声では批判しないけど
多分その場に当事者の方がいて聞こえるように言ってたんじゃないかと思う
そういう糞のノリってわかるじゃない
分かるように言ってるのを隠さないというか、全力で聞かせに行ってる感じ
0505仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:06:40.79
住所で馬鹿にするとかピンと来ないんだがあれか
超金餅なのか
B関係か
0506仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:14:25.66
我々都心に住んでる
ターゲットの方すげえ郊外www
という感じでした
0507仕様書無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:34:32.90
だいたいこんなもん通う方も通う方
プログラミングは独学が最強だよ。教材は世間に溢れてる
人に手取り足取り教えて貰おうって時点で向いてない
0508仕様書無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:57:22.03
最終的には公式ドキュメント、チュートリアルから学べるくらいになって欲しいね
0509仕様書無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:06:41.92
入門書で基礎的な内容は理解できると思うんだよな
出来ないヤツは通っても養分だろ
0510仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 18:29:53.20
YouTubeの人さー
もう少しイケメンに出来ないの??
あれじゃー、IT女子集まらないよ
0511仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 00:21:24.81
まあ君よりはイケメンだし性格も良いだろうな
容姿も不細工、性格も不細工だからこんなところで人を僻むようになるんだよ
0512仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:02:49.14
ここ通うなら本一冊買った方が良い
金の無駄
0513仕様書無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 23:47:20.83
私もそう思う...
0514仕様書無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:09:27.02
udemyの20時間ぐらいの入門コースを数回見たほうが意味あるだろ
0516仕様書無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 05:15:07.58
藤嶋亮
TECH::CAMP 副責任者
1週間前に20歳を迎えた大学1年生。現在、休学しTECH::CAMPというプログラミングスクールでインターン中。趣味は断捨離。毎日デニム白Tシャツスタイル。
0520仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:37:10.55
ネット中傷を浴びた快感は忘れてソッチに言っちゃうし
これほど話題には対応してないぞ
0521仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:56:24.94
>>334
一般が見る機会多いのはキンプリだろうね
そうよ
わいの方がマシと言われたら相当勉強してるもんじゃねーの?
0523仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:39:57.02
一応歌手なんだから
ネイサンもとりあえず大学卒業しよう
耐えるべきなのに
0524仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:05:39.55
元893だけあった気がする
シナリオをそのままアニメ化するんじゃなくて
0525仕様書無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:13:51.64
だから働いてるんだからさっさと捕まれよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況