X



起業しようぜ16 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:11:12.02
携帯傘とか折りたたみ傘とかじゃなくて、雨バリアーが作りたいんだが。
0875仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:34:47.40
エネルギーはやばいでえ
電気なら電力会社とどつきあいや。死なないように頑張ってな
0877仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:28:39.08
アフィというかyoubeを利用しないほうが馬鹿だと思う
上手くいけばビジネスとさらに加速させることができる
0880仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:47:48.69
システム開発裁判ガイダンス

裁判は、申立書を提出するだけですからシステム開発よりも簡単に行えます。

システム開発裁判の主張・立証は、以下の背景から弁護士に委任するのではなく技術者自身が本人裁判をする事をお勧めします。
・開発技術の専門は弁護士でなく技術者である。
・開発技術に精通した弁護士が不足している
・開発技術の内容を弁護士に説明するのは困難である
・開発技術の立証は弁護士の適性として困難である
・開発技術の立証を回避していまう弁護士が多い
・開発技術の理解が弁護士業務かの判別も曖昧である
従って弁護士と依頼者の双方に負担となってしまいます。

システム開発の特許権・著作権・報酬等の料金請求をする際は、以下の理由から開発技術の立証をするべきです。
・契約解釈でなく技術解答で工数を判断しないと料金が算定されない
・契約技術が争点でなく契約解釈の争点となってしまう
・低技術開発ほど得して高技術開発ほど損してしまう
裁判官は、システム開発に精通してないため裁判所の専門委員に開発技術を鑑定してもらって下さい。

ただし裁判官が技術判定不能なため不正裁判や誤認判決となる確率が高いです。
その場合は、裁判官を技術誤判で訴えて下さい。技術の解答に裁判官の権力は通用しません。

システム開発訴訟の審理
www.courts.go.jp/vcms_lf/20901004.pdf
0881仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:06:24.82
【貧困】3億円以下低生涯所得者は辞めろ【非婚】

時間外労働違反して離職率上げるな!
料金以上に生産して利益率下げるな!

偽装請負多重派遣業界SEは3億円以下の低生涯収入

[NTTデータの例]

設立年月日
1988年5月23日

平均年齢
38.0歳

平均年収
8,120千円

https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/fundamental?code=9613.T
0882仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:25:49.37
38歳で年収812万円って勝ち組やん
中小や公務員だと60歳まで勤めてもその位だぜ
0883仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:57:52.41
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

SL6BZKM3KN
0884仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:33:04.38
こういうスパムってどっかに代行業者がいるの?
0885仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:39:46.45
>>884
こういうスパムをばらまいて契約が入るとアフィで大もうけ、とそそのかされているバカがあちこちに上げまくっている
0886仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:12.72
【貧困生活】無能残業は結婚障害【家事困難】
☆開発料金の請求不足による問題対策☆
両親や親戚に反対されましたが、多重派遣や時間外労働違反の犯罪業界の低収入SEと結婚してしまい生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪のない高収入で共働き可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。
・モラルがない
・キモい
・ファッションセンスがない
・コミュニケーションが苦手
・コンピューターが趣味
・プログラムの料金以上の不利益生産
・プログラムの巨額利益を客先に提供
・プログラムの巨額報酬を人売に提供
・プログラムの知的財産を人売に提供
・ITスキルが高いのに低収入
・高度情報処理技術者なのに低収入
・高利益なのに低収入
・高生産なのに低料金
・高需要なのに低料金
・学習多いのに低料金
・人員不足なのに早期退職
・会社員なのに早期退職
・PC使用過多で不健康
・運動不足で不健康
・高稼働で不健康
・高稼働で家事困難
・低収入で生活困難
・低収入なのに鬱病多発
・低収入なのに早死多発
・不利益なのに断らない
・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働
・裁判官が技術判定不能だから賠償困難
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0887仕様書無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 10:50:43.56
>>886
> ・モラルがない
> ・キモい
> ・ファッションセンスがない
> ・コミュニケーションが苦手

 これは最初からわかっていて結婚したんだから選んだ方にも責任があるだろw
0888仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:37:54.03
みんなあけおめ
0894仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:41:11.68
ビットコインを草コインにして3万もうけた
これいいな、今年のメイン事業にしようかな
0895仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:51:40.13
起業したい
0896仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:56:41.15
はい、起業した!今したよ、>895が思った時、したんだよ、起業だよ。あとは頑張れよ。
0897仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:34.57
>>896
まじか!
おめでとう
俺はリスクが怖いから起業資金貯めてから起業する。
0905仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:15:29.35
利益がないのに事業継続しているということは、同族別企業の脱税の隠れ蓑になっていると言うことだな
0906仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:25.88
>>905
一概にそうとは言えない
0907仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:12:38.35
起業したらわかるけど会社の利益なんて要らんぞ、あったら法人税取られるし
自分らの給料払えるだけ儲かっていれば良い
0909仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:27:39.44
今流行りの個人事業と起業の両建て美味しいとこどりなんじゃないの?
0911仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:08:13.33
会社が儲かってなくても自分が儲かりゃいいだろ
0913仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:01:45.19
諸経費に毎年300万くらい余裕で掛かるから、それだとほんと給料の為だけに仕事してるサラリーマンと一緒だな。
0914仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:01:53.98
それじゃあ、純白のメルセデスにプール付きのマンション、最高の女とベッドでドンペリニョン呑めないやん。
0915仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:23:41.90
保険年金税金合わせたら法人税の方が安いことに気付いて、自分の役員報酬下げてる
0916仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:08:12.27
どうやったら諸経費に300万も使えるんだ?
稼ぎ is 利益だから貯金が増えるし税金もバカにならん
0917仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:21:00.00
何かカネかけて仕入れたり、売れもしないソフトを外注したりしてんの? 2017年の俺の支出のハイライトは同人カードゲームを予算10万円で作ったことくらいだわ。
0919仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:41:44.91
だいたいの仕事はPC一個(たまにMac)で済ませてきたからPCたくさん買うってだいぶ斬新な発想に見える……。
あ、PCじゃないがペンタブとAdobe製品は買ったぞ。
0920仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:37.13
>>918
今までに600台以上PC買ったが、別に儲かっていない
その業界で多少名が知られたくらい
今でも50大くらい手元に眠っているが、さっさと処分したい今日この頃
だが、昨日オークションで落札したPCが宅配で届いてしまった
0921仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:52:41.33
社会保険とか交通費だけでも年間200万くらい掛かるだろ。
0922仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:25:56.58
>>921
それは社員の数次第
社保を持つ規模でない会社の場合は、負担はない
0923仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:34:24.55
は?社保は必ず入らないとダメじゃね?
何ブラック宣言してんだよw
まあ、雇用保険は誰も雇って無いなら入る余地無いけどさ。
0924仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:45:45.11
うちなんか、ひとり社長だけど、奥さんの糖尿病治療の為だけに社会保険入ってるぞ。当然年金もな。
0925仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 18:25:04.90
>>923
自営なら普通は社保じゃなく国保だろ?
それと、社保事業主負担金200万円は相当雇用者が多くないとそこまで行かないぞ
0926仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:43:12.28
あ?
ひとり株式会社だから、社長も社保入るんだぞ?
0927仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:47:58.90
会社負担は個人負担と同額だから、月に合わせて10万は取られる。で120万。交通費とかむしろ通信費と書くべきだったが年に50万くらい掛かる。あとはソフトとかハード買ったらその分ドンと乗っかる。簡単に200万超えちゃうだろ?
0928仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:16:55.27
>>927
普通は機器はリースだろ
会社として資産を持たないためのセオリーだろうが
0929仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:21:23.34
どの程度のハードウェアか知らんけど
零細で使うレベルは消耗品だな
0930仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:22:20.19
色々なセンサーや特殊用途モジュールの評価ボードとかリース出来るの?
0936仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:13:43.19
ロバートキヨサキによると超大金持ちは税金なんかまったく払わないらしい
合法的に0にするらしい

例えばの話だが、税金に取られるぐらいなら他人にプレゼントすればいい
その他人はあなたや会社に好意を持つだろう
商売ってのは結局は集客なんだから回り廻って何らかの形で帰ってくる
欧米の大金持ちが慈善事業に熱心なのは税金対策であると同時に
将来の顧客獲得のためでもある
0937仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:32:39.03
金儲けってのはいかに集客できるか
自営業と大企業の違いはそこだ
キリスト教とマルクス主義見ればわかる

キリスト教は「神の教え」という情報教材を売るねずみ講みたいな組織形態になってる
マルクス主義も似たような感じ

英米人見ればわかるけど肉体労働はおろか頭脳労働すれもほとんど外国人と移民に頼ってる
やってることは単に人間管理と組織管理とコミュニケーションだけ
英語圏に世界中から移民が集まってくるのはねずみ講のネットワークに入れる為
政治と宗教は世界や人間を管理・支配する為の最高の思想だがそれら二つを支えてる道具が
コミュニケーションと言語と組織作りである

起業家・経営者・投資家ってのは本質的に洗練された詐欺師みたいなものである
0939仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 07:44:13.19
ロバートキヨサキの名前を恥ずかしげもなく出せる人ってどういう生き方してんの
0941仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:44:48.20
金持ちの真似すれば金持ちになれると思ってるバカ
0943仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:44:27.65
>>941
すべての芸術は模倣より始まる





売れない芸人は模倣で終わる


と清水ミチコが言っていた
0944仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:03:45.39
絵画、プログラミング、演技、ダンスなど、
練習で身に付く技術なら真似から入って体に覚えさせるのは理に適っている

しかし金持ちというのは練習で上達する技術ではない
真似しても身に付くものは何もない
0945仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:02:29.53
俺らが言う金持ちって要するにお金を増やす事だ
だとしたら訓練で上達するのではないか?

例えば馬券を買うのと銀行に定期預金をすることの違いを説明できれば
それは訓練のおかげと言えるのではないか?

お金を増やすということを分解してみると
ルールの理解と期待値を計算することの2点の繰り返しじゃないだろうか
当然ながら社交も重要だとか情報収集はどうするかとかもあるが副次的な要素だ

麻雀は訓練で上達するかと言えばYESだ
だが、必ず勝つかと言われればNOだ

金持ちと貧乏人の境界線は
稼ぎに着目するか、資産の増加率に着目するかの違いじゃないかと思っている

初期に風俗で稼いで後は金持ちの友人を作って商売の仲間に入れてもらう
こういうのも金持ちになるモデルケースではないだろうか?
0947仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:56:51.56
>>944
一流の大企業経営者と全く同じように振る舞えれば、金持ちになれる確率は多少は上がると思うがな
0948仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:16:40.53
>>939

反日だらけの欧米で日系人がベストセラーを取るのは並大抵の事ではない
そして世界中に不動産ブームを越した張本人でもある
世界中の人間を馬鹿と言ってるようなもの
読みもしないで適当に語るアホかな?
あとキヨサキは最初の本では思想が結構隠されてる
馬鹿はキヨサキの金儲けの話しか理解できず教育・政治・
バックミンスター・フラーの話を一切無視して語る
2008年以降は反資本主義思想や資本家の悪の部分への暴露がさらに強くなった
0949仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:44:33.98
> そして世界中に不動産ブームを越した張本人でもある

あいつが起こしてねーって!
んと馬鹿だな
0950仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:46:30.10
>>944
> 絵画、プログラミング、演技、ダンスなど、
> 練習で身に付く技術なら真似から入って体に覚えさせるのは理に適っている

練習で身につくレベルは人それぞれちがうだろうが!
才能があればのびるってことで、つかお前馬鹿すぎてもうレスしたくねー!
疲れる。
0953仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:03:28.63
やだよ
気持ち悪いし

オウム信じてる奴と同類だよ
何言ったとこで聞く耳持たないから
語り合う価値も無い
0954仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:55:05.03
>>950
馬鹿なのはどっちだ
金持ちを真似したら金持ちになるのか
技術と状態を一緒にするな
0955仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:17:15.25
起業したけど、小さい組織では何作るにも時間がかかる、スピードで勝てない
速いのは撤退する時の逃げ足だけw
0959仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:41:56.40
無料で利用できるWebサービスで収益を上げるのって広告以外に何かありますか?
ネット上でたまに広告もないサービスとかを見かけるんですがどのように収益を上げてるんでしょうか?
例えばpeingとかはどうなんでしょうか?
どなたか教えてください
0960仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:33:21.62
>>959
気になったので早速そのサイトを見に行ったところ
TOPページに広告がついてたので帰ってきました!
0961仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:30:49.92
ありがとうございます
すいません。adblockで広告が見えないようになってたようです

自分詳しくないんですが基本的にwebサービスの収入元って
広告収入がほとんどと考えて問題ないですかね?
0963仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:23:50.05
ありがとうございました!
0964仕様書無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:43:41.03
>>955
何の事業やってんの?
大企業で既に最適化されてる分野だと起業するメリットあんまないよな
0965仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:52:34.96
そうか?
0966仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:21:58.28
ブルーオーシャンでチャレンジすれば良いらしいよ






で、それどこに広がってるの?
0967仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:47:49.91
ブルーオーシャンっていうのは自分で需要を見つけたり作ることを言うんじゃないの
どこかに広がってたらもう誰かがいるレッドオーシャンだよ
0968仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:28:26.15
勘違いが多いね。

よくあるのが、そんなとこ売れないとか言うけど、売れないとこに売れるように工夫して、売れるようになった時、ブルーオーシャンができるんだよ。

二番煎じでいくなら、その売れるか売れないかが始まった時に真っ先に参入するしかない。
0969仕様書無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:41:40.66
実際には既に誰かが同じようなことをやってて、それをまねしたりが多そう
100%純粋に自分だけのブルーオーシャンって無くね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況