X



起業しようぜ16 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:38:30.36
結局、程度の問題 
なにごとも過ぎるのはよくない。
これにて一件落着
0600仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:46:41.96
>>597
まぁ、全否定意見なんて聴いても意味ないしな。たいてい足ひっぱるだけだし。
0601仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:03:22.44
なるほど、そんな風に考えるのか
だから突然たこ焼き屋を始められるんだな
0602仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:22:47.03
プロ野球DBサイト「ヌルデータ置き場」閉鎖 業界発展の「邪魔になる」との判断でJ-CASTニュース


データを集めるのも大変だよな
0604仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:44:35.27
それはそれでいいんじゃない?
判断するのは市場だし。
0605仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:22:36.95
否定するな!意見を言え!

対案持って初期案がいかにアホな案か説明する

そうだね、でもさ〜
と一見話を聞いてるようで結局自分の初期案を曲げない

こいつに意見しても無駄だと悟って起業しました
0606仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:52:13.25
まあ意見を聞かない社長だと思われたら従業員は離れていくよな
そこで、離れられても良いような仕組みを作るか、向き合うかすることになるんだが、
市場しか見てないペーペーにはまだ早い話
0608仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 09:18:53.13
国民年金未納の催告がうるさいので、役員報酬安くして社会保険入った
健康保険もセットでこっちがお得だな
0609仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:24:27.52
こんなのはどうですか。他にはこんなのとか
 ↓
お前より俺の方が知ってる!お前は知らないからそんな事言える!
 ↓
じゃあ俺は黙ってますんで、どうしますか
 ↓
・・・そこは皆で意見を出し合って〜
 
 
この社長頭おかしいと思った
0612仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 08:47:56.70
自分の意見が正しい時→周りの意見を聞かずに押し通す
自分の意見が間違ってる時→周りの意見に合わせて修正
これだけのことじゃん
0613仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 09:02:31.21
それを分かってくれてりゃ、こんな意見出ないよw
0614仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 14:35:35.39
正しい・間違っているが分かりゃ苦労しないわ。
相手によっててんでバラバラだし。
0615仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:17:58.19
>>612
「○○さんマジうぜえよ」
「あいつ自分が正しいと思ってんだよ」
「こっちの意見聞かないでがなり立てるのやめて欲しいよな」
「そうそう、間違ってんのに何イキッてんだってのw」
「早く間違いに気づいて欲しいよなあ」
0616仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:07:29.19
>>615
正しいか間違ってるかじゃなくて
如何に周りから飛び出さないかになってるよなぁ。
0617仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 03:41:06.64
そう思いたいならそうなんだろ、お前の中ではな
0619仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:59:28.21
どういうつもりで言っているかわからんが、正しい、がそれぞれの中でバラバラなのは同意する。
0620仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:55:29.44
いや、実際に個人で主張するやつだいたい正しいだろ
ただそれを運用できるだけの現実がないだけで
0621仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:03:16.96
中身とかいう曖昧な言葉を使ってマウントを取り、
うるさい従業員を黙らせるのも社長の仕事だよな
0622仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:41:34.12
このスレ今日初めて見たが
何とでも言える一般論が多くて
実のある議論が少ないな
大部分がプログラムに関係ないのも残念
0623仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 05:50:03.25
スレタイの通り起業家ではなくて起業したいと思ってるだけのワナビーのスレだからな
0624仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:30:42.45
なんとなく昔から見てるけど、ホントレベルが低くて残念
実際にがんばってる奴の声をもっと聞きたいのだけど
0625仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:46:34.56
頑張ってる人はこんなところに書き込まない
頑張ってるフリをして他人に偉ぶりたい人がここに書き込む
0629仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:11:08.31
どうせ年商700万+副収入とかだとゴミ扱いされるんだろ?
0630仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:14:54.21
うちの倍あるじゃねえか
1000万超えると消費税かかってめんどくさいし、そのくらいがいいよ
0631仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:15:33.21
この業界、起業っていっても、ただセルドナして青色申告するだけだ。
経費で交通費とPC買うくらいで、ノウハウもクソもない。
0633仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:37:24.62
ブログで飯を食うノマド民に憧れてた奴が青色申告勉強会に来てたが、社会人に混じった大学生みたいで滑稽だったな。
0634仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:44:50.47
スレタイに起業としか書いてないし、
技術的な質問は他板の専用スレや他の場所で、
起業に関する話ももっと役に立つ他板や他の場所でする

必然的にマ板に相応しくセルドナしてる人しか集まらない
それ以外を期待するほうが間違い
0636仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:04.27
>>635
ブログなんか内職みたいなもんだろ。しかも課税されるし
そいつは現実知って青くなってたな
0637仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:51.72
滑稽だろうが行動できるやつは強いよ。
他人の陰口カッコワルい。
0638仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:33.64
>>636
現実知ったからまだいいじゃないか。
知らないままの人のが多いんじゃないか
0639仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:55.83
詐欺師の口車に乗って、成功する奴もたまにはいる、くらいの認識はしてるよ。
海外ノマドブロガーはさすがに苦笑レベルだが。
0640仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:27:29.07
まぁブロガーって今で言うYoutuberみたいなもんだからね
0641仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:49:22.80
俺は起業を目指してるけど、やっぱり客観的に見てると成功というのは一握りだよね
ただ成功と同じなのが隙間を狙って稼ぐ方法
後は細々とやっていってる印象
多少は人の道を外れてもいいんじゃないかな?もちろん合法でだけど
真面目な人程損してる印象
0642仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:57:44.72
ブロガーではないが客から受注した仕事を旅先でやったりしてる
昨年は北米で仕事してたがこちらも国内にいる時と同じように普通に納品してたから特に何も言われなかったな
0643仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:04:30.33
大成功はしなくていいから地方でほそぼそやっていける収入が欲しい
0644仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:02:14.97
真面目な人というか、他人の気持ちを考える優しい人ほど損をしてるな
俺のことだが
0646仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:08:30.30
>>644
そういうのって回り回って優しさじゃないんだよな
単に自分が嫌われたくないという怠け
0647仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:20:28.97
金の前には優しさも怠けとして切って捨てられるって、ここは地獄か何かか
0648仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:24:58.07
俺はむしろ自分が嫌われ役になって優しさ発揮してるわ
0650仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:10:14.41
俺も優しさから女子社員におっぱいおっきいとか言ってるわけだし
0651仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:49:44.89
>>546
これよく言われるんだけどさ。嫌われたくないとか関係なく、何か困ってたりしたら助けてあげたいし、
別に嫌だとかやりたくねぇのにチッとか思わないから普通に手を貸してるだけなんだよな。

ただそんな感じでいいよーいいよーと手伝ってたら、相手の態度がどんどんでかくなる。
今のところほとんど全員。

最初は「ごめん、ちょっと手伝って下さい」が、何度か続くと
「手伝って」に変わり、また何度か続くと「ん」「はい、コレ(よろしく)」になる。

そんな時俺の方も手一杯だったから「あー、今ちょっと無理」って断ったら
「は?俺の頼みを断るの?」とか言い出して驚いたわ。

そいつ同期だったんだかが、それ以降二度とそいつを手伝うのはやめた。
0652仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:09:10.72
>>651
心当たりがある
確かにやってくれて当たり前みたいな感じになってくる
なんだろうな
0654仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:33:38.65
愚痴でもいいから何か面白い愚痴を言ってくれ
起業してたら色々あるだろ
0655仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:43:47.26
起業したけどじゃなくて起業しようぜだから
起業を夢見る青臭い思いが聞きたい
0656仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:47:52.80
対人関係が嫌だってのはみんなあるだろうけど
なら個人開発のWebサービスやアプリが理想的だよね

それで簡単に喰えるほど甘くないのは分かってるけど
スレで話題すらほとんどないのはなんか寂しいな
0657仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:50:52.48
専用スレにみんないるので
mac板とかandroid板とかこの板にも個人開発者のスレがある
0658仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:00:32.23
最初の頃に雇った、技術力はあるけど馬鹿ってのがじわじわ効いてきてる。
馬鹿には気をつけろ。
0659仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:35:09.03
日本の苦学生は奨学金で苦しんているのに・・・・・

中国・韓国・(その他のアジアの国)などの留学生優遇
■生活費/月額142,500円(年171万円)
■授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:2013年時点)
■渡航旅費/往復航空券支給
■渡日一時金/25,000円
■宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
■医療費補助/実費の80%
■礼金・敷金支給
※すべて血税です。
※他国には、考えられない制度です。
0661仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:27:04.10
うちは技術力はあるけど性格悪いクソガキってのにイライラしてる。
そういう子供だと思って我慢してるが。
0662仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:33:35.36
技術力無いのに性格も悪い糞オヤジが上司なんだから仕方ない
0663仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:51:46.51
Webだと小さいことから始められていいね
やっぱITは起業向きだわ
0665仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:31:06.96
ITが一番起業向きだね
リアル店舗とかの経費が掛からないから
そのぶん競争も多くてレッドオーシャンだけど
0666仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:28:09.09
マッサージとITは自分1人からでも起業できる職業の代表だな
0667仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:20:18.23
しかし「ネットはなんでもタダ」って
風潮を作ったのは大失敗だったと思う

フリーソフトや無料サービスがたくさんあって
アプリを作っても売るのが難しい

もちろんこれは起業側の都合で
消費者としては嬉しいだろうけど
0668仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:24:33.18
と言っても、この1年で何かのソフトウェアやサービスにお金使った?
0669仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:49:19.19
プログラミングの書籍には
昔から相当使ってるな
ソフトやサービスより多い
0670仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:05:18.63
確かに書籍は2,3千円の本でも平気で買っちゃうな
自分への投資みたいな考え方で
0671仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:18:53.78
じゃ出版やったほうがいい
ソフトウェアは、関わってる人でさえもお金を使わない業界なんだよ。
0672仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:31:03.05
書籍は買ってると破産するから、買わないようにした
図書館で借りる
0673仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:23:19.84
例えばPhotoshop使ってる人とGimp使ってる人じゃ生産性が何倍も違う
無料ソフトしか知らない人は一生本物のソフトウェアと出会わないまま終わるんじゃないか?
0674仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:24:46.12
>>671
今はネットで無料で調べる時代
時間より金を節約する時代になっちゃったんだよ
しかも本だってハズレのほうが多いぐらいだ
0675仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:19:56.10
ネットで無料で調べられる時代は終わったよ
ちゃんと時代について来いよ老害
0677仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 13:08:17.01
は?使えない奴なんていないだろ
0685仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:41:37.39
Facebookを匿名にしてTwitterを便利にしたようなSNSを作って起業したい
そういうサービスが求められているはずなので必ず成功する
0687仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:27:06.53
>>685
そういうサービス20年ぐらい前からあるよ
2ちゃんねるって言うんだけど知らない?
0688仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:58:55.47
mixiは不便だったじゃん
途中までは成功してたんだから、あのまま便利になっていけば良かっただけ
みんなmixiが寂れて次のサービスがないから困ってるよ、まともなmixiみたいなのを作れば当たる
0690仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:57:13.02
みんなぶっちゃけどれくらい儲けてるんだろ?俺はギリ生活できるくらい。。。
0692仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:48:24.03
facebookは原則が本名だから機能するわけで、あれが匿名だったら架空の人物の情報だらけで、誰も興味を持たない。
0693仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:07:44.41
それはあるんだけど
でも普通は本名を使うSNSに登録したいと思わない

有名なフェイスブックだからみんな登録するのであって
後発で本名型SNSは難しいと思う
0694仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:12:14.74
Facebookは本名が嫌で使われないので
匿名(偽名)SNSならTwitterみたいに需要がある
0695仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:26:06.08
それはちょっと単純じゃないか
匿名SNSだと競争相手が多くなるだろ
0696仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:27:17.50
本名SNS → 登録したくない
匿名SNS → 競争相手が多い

結論:後発SNSでの起業は難しい
0699仕様書無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:59:28.86
セブンイレブンもあればローソンもあるわけで、やってみたら良いだけだ
あれこれ話しても所詮楽しい空想に過ぎん。とにかく出してみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況