X



41歳からCプログラマからWebプログラマに転身する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 21:34:46.89
C言語しかできないへっぽこプログラマ41歳がHTML, CSS, Javascript, PHP
を勉強してWebプログラマを目指す3ヶ月計画です。
0136仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 00:30:55.11
メーカーでガラケ開発〜スマホというキャリアを積んできたが。
ムード歌謡/演歌とハウス/ディスコ/テクノぐらい製作工程やノリが違う。
0138仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 20:27:39.44
>>135
もちろん知ってるさw
ももクロとのコラボもよかったが最近はベビーメタルに注目してるようだw
演歌のアレンジ曲もやってるよね
0139仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/09(月) 03:20:59.60
すでに演歌の大物とはコラボ済で、後は何を狙ってるんだか
0141仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/12(木) 11:04:02.44
日本じゃ祭り上げられるからな
世界的ギターリストってねw
居心地いいんじゃね?
0142仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/17(火) 21:42:23.32
「マスターした」って冗談でも言える人間が羨ましい
0143仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/18(水) 08:33:18.95
おれなんか毎晩マスターしてるぜ。
0145仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/10(金) 01:19:26.64
正社員で600貰ってるわ
フルスタックエンジニアだからね
0148仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 19:36:33.36
>>137
出所後はマじゃなくなってるのは確実
仕込んだのもいわゆるスクリプトキディレベルのゴミみたいだし
他人を陥れて喜ぶクズっぷりとか都合良くウソつく事まで分かってる奴を雇えるかよ

土方っぽいから技術力なんてのも持ち合わせてそうにないし
俺が客ならこいつを入場させたって分かった時点で会社ごと切るわ
0149仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 11:46:31.33
>>147
確かに全アセンブラの組み込みはど演歌だw
0150仕様書無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 12:17:17.71
元犯罪者なんてゴロゴロしてるが有名人だと厳しいな
0151仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 21:37:08.29
Webスクリプトごときでプログラマとか言ってる奴は無能。
0152仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/24(日) 23:48:24.79
>>151
わかる
Webで技術力()とか言ってる奴って、ライブラリやツールを使いこなすことが技術だと思ってる奴ばかり
0153仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 00:07:43.17
近年ツールとか誰かが作ったサービスとかを使う事が偉いという風潮があるなぁ
0154仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 09:11:57.80
サービス自体がどこぞのと同じで済むからじゃね?
それで売れるワケ無いんだけどな。
0155仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 17:22:37.48
今の時代はライブラリやツールも使いこなせないと何も作れないからなw
昔みたいに何でも一から作る時代は終わったのだよジジイどもw
0156仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 17:44:58.93
そうだね、無ければ作れるのと、ツールやライブラリに依存するしかない人間の違いだわ
0157仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 20:58:20.57
だからろくなの作れないそもそも作れもしない業界になったんだな
0158仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 10:32:12.90
javaの関数はネイティブで書くならC++出来ないとダメなんだったっけ?
0159仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 20:28:50.01
今の時代だってwebでもちゃんとしたところはなきゃ作って公開するってやってるよ
フレームワークにAの機能なかったら作って追加させるとか

特に同期非同期、分散が絡むとwebだろうとなんだろうと難しいし
0160仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 20:34:13.35
webってモノ作ってる実感がなくて興味もてないね。いくつか案件は
経験してるけどね。
C/C++ (+ ASM)ですべてを操らないと面白くない。
0161仕様書無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 00:15:47.57
webで型型言わせたりモナモナ言わせる生活だっていいもんだよ
0162仕様書無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 19:29:17.39
>>151
でも、C言語使っても、結局はカーネル様の提供するシステムコール無しには、ほとんど何もできないと気がつく。
そして、カーネルのコードを読み始めるんだよな。
んで、最近のCPUの機能ってスゴくね、となり、CPUのマニュアルを読み始めると。。
0163仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/01(土) 16:11:52.91
>>80
なるほどCの人っぽい。
思うんだけど、CやってるならCでWebやればいいのでは?PHPはHTTPへの出力だけ使えばいいじゃん。
0165仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 20:19:02.95
ウェブ系の会社に転職したんだけど
わざわざCMS使う理由がわかんないんだよな
01661
垢版 |
2015/08/11(火) 21:03:18.55
そういえば昔、携帯の中にHTTPサーバー入れる仕事やったな。
C言語で書いたよ。
まだ仕事見つかっていませんよ。
01681
垢版 |
2015/08/11(火) 22:49:05.71
障害年金です。
01691
垢版 |
2015/08/20(木) 13:54:48.35
仕事決まんねーよ
0170仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/21(金) 12:05:50.86
〇〇 労基 
でググると過去の2chスレが出てくる会社
及び
転職会議で2.5点の会社は超絶要注意
0171仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 00:40:03.46
なんで他所から仕事もらおうとするかな。
自分でWEB勉強したならそっからコンテンツなりサービス作れよ。
俺なら勉強しながら既に構想してるよ。
どんなコンテンツ作るか?
それは自分で考えろよ。
0173仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/31(月) 23:52:13.85
>>172
愚問。
2ちゃんねるとかユーチューバーって収入あるの?って聞いてるようなもん。
0174仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 01:52:59.97
>>173
そんなもん引き合いに出して鼻息荒くしてみても
誰も見ないサイトじゃぁ金にならんぞw
0175仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 10:34:23.89
障害年金もらえるとかうらやましい
鬱こじらせて電車に乗るのも辛いが金なんかもらえん
01761
垢版 |
2015/09/12(土) 23:44:20.11
約1年間、業界復帰を目指して自分なりにやってきましたが仕事は見つからず・・・
予備校で英語を教える仕事に就く方向に転換しました。
0177仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 04:07:12.20
意識高い系が起こしたWeb系のベンチャーは糞まみれだからなぁ
学生時代のバイトのノリで、まともな開発経験がないまま
会社起こして、Web知識ない中小相手に詐欺まがいの
欠陥品を売り逃げする事しか考えてないからな
品質保証って何ですか?レベルのWebアプリ量産してる糞会社が
自社サイトでは、最先端の技術力()とか講演()教育()セミナー()とか
そんなん書いてて失笑もんだよ
0178仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 04:37:53.58
組込みは民生品なんかで流通に乗るから、基本情報に載ってるような設計書やテストケース揃えて
品質保証しなきゃならないのが大きいんだと思う。ISO90001だの何だのあるだろうし
Web業界は、その辺がやたら好い加減で設計書も作らないでコーディングしてバグ作りこんでは
ロールバックを繰り返して、工数かかったので金くださいとか寝言ほざいてる低能が多い
0179仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 09:38:08.96
首都圏IT

手数料
1回〜12回  88% 12%
12回〜24回  90% 10%
25回以上   92% 8%

ユーザー企業からの報酬額が70万円の場合

70万×88%=61万6千円
85万×88%=74万8千円(基本設計から)
65万×88%=57万2千円(詳細設計から)

エージェントと価格交渉しないですむ
決められた額しか取られない 8%-12%
契約内容がすべて公開される
詳細設計から最低65万前後がデフォ(商流が浅い案件が多い)
受注額を提示し手数料を明確にしているエージェントのぼったり行為がない
経済産業省が関わっている

04.条件の提示・合意、共同受注契約
取引先との契約時に、契約内容をすべて公開します。
希望する企業との打合せ、報酬や希望条件など、すべての契約条件をお知らせします。
技術者と企業、当社の3者が合意した上で契約します。

首都圏IT 案件情報
https://mcea.jp/anken-tokyo
0180仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 09:38:36.29
よくあるエージェント会社

基本設計からでもずっと50万前後 
サイトの50〜60万は釣り 60万はもらえない
契約内容をあかさない 
受注額をあかさない
エージェントと価格交渉が発生する。威圧的な態度 足元をみた交渉 値引きしてくる
85万の受注額で55万を提示してくる
残業代が出ているのにエージェントが着服していることがある
商流が2社以上含まれていることが多い 面接1回でも行ってみたら間に2社 合計3社分搾取されてる jietの案件(駅で渡されている時に気がつこう)
月一万円だー(嘘) 偽装派遣だーと叩いてくる

もし85万の契約を取れてもその後のエージェントの価格交渉の場で
55万円を提示してくる。それはSEの価格だ。生意気だといろいろ言われ低い金額を飲まざるえないように仕向けてくる
受注額を公表しないから交渉がしずらい。エージェントにぼったくられていることがある
0181仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 11:28:48.35
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
0182仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 19:29:50.61
今、異常にプログラマー募集してないか?
派遣でも時給2500円以上がデフォになりつつあるだろ
0183仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 19:50:31.06
>>182
需要が供給を越えているようだ。
0184仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 22:02:27.55
派遣で小遣い稼ぎます
0185仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 22:13:15.64
俺も30後半までコンソールアプリしか作ったことなくて突然webやったけど辛かったわ
0187仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/05(月) 23:16:39.34
Webアプリなんてコンソールアプリみたいなもんだろうに。
何を言ってるんだこいつは。

まさかスマホアプリの事を言いたいんじゃ?
0188仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 01:02:57.53
>>187
おまえこそ何言ってんだよw
0190syaka
垢版 |
2015/10/07(水) 02:20:33.40
プログラマー
0192仕様書無しさん
垢版 |
2015/10/11(日) 00:29:25.12
Webプログラマでも業務システムならずっと需要があると思うが。
0193仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 05:19:51.11
ない
0194仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 05:56:14.00
ちゃんとしたプログラマに作らせず、基礎も経験も浅い
なんちゃっての企業やデザイナに安上がりに作らせたプログラムが
導入後1、2年、酷いと数ヶ月でツケが回ってきて
不具合修正や機能追加に耐えられない始末になり
作り直しを余儀なくされる

そんな依頼が7〜8年前からほんと増えたよ
0195仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 05:59:34.80
何が酷いって、その安上がりに作らせた時とほとんど変わらねえ予算で
ちゃんとしたものを作らせようとする客側の頭
見積出すと、「これ作った会社はこの金額でした」じゃねえよゴミ
0196仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 09:23:33.97
>>195
そういう仕事は断ればいいだけ。

断れないの?
0197仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 12:52:34.15
愚痴ぐらい言わせてやれよw
ほんと他人には厳しいなw
0198仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 13:57:35.84
つーかさ、素のphpだけで作るのってけっこう難しいよな。
昔は自分でもフレームワーク作ってたけど、今は既存のものに頼りっきり。
ログ出力とかどうしてたっけ?って感じだ。
頭文字Dでいうと、「ABSをあえてキャンセルする、それが何とか塾のやり方だ!」てな感じ。
1もフレームワークキャンセルしてダウンヒル最速を目指してくれ。
0199仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:49:52.08
絶対にwebよりもC言語で組込みの方が需要ありそう。
0202仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:59:13.06
君ら簡単にwebプログラマと言うけど、はっきり言ってピンキリだよ。
webって一言で片付けられないくらい範囲広い。
フレームワークでプログラミングできるだけじゃダメで、
インフラの知識も必要だったりする。
なんならawsの知識も求められるときがある。
一個人にどこまでやらせるんだ!と思うけど、できるだけ自分でやるようにしてると
単価上がっていくんだよね。
稼ぎたきゃ手広くやるべし。
0203仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 15:14:20.02
web系こそ一山幾らの使い捨てだよw
web系は外国産のフレームワークとかライブラリをありがたがって使って
いるだけだろう。誰でも出来る。
0204仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:23:02.13
フレームワークやライブラリを使うのはどの業界でも同じ
技術者の差はそれ以外のところに顕れる
それがわからない程度じゃあ、ねぇ
0205仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:56:32.28
web系はウェーイ系の人間が小手先のライブラリを使って
客を騙してるイメージw
0206仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:00:32.60
間違っちゃいないが高く売れるのよ
原宿の洋服みたいに
0207仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:33:22.45
今はそんなに値はつかないよ
10年くらい前まではゴミみたいなものでも数百万いったけどさ

それにしてもお前ら文句ばっかだな
金になることがわかってるなら自分でやって稼げばいいだろ
なぜ文句だけ言うんだ?
文句言ってても金入ってこないだろ
0208仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:20:52.99
今現在の話よ?
サイト単価でEC1つ作って月数百万
0209仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:43:24.42
どんだけデカいサイトの話だよw
このスレの流れだと個人で受ける案件だろ
数百万の案件だと会社組織じゃないと受けられない
というかクライアントも発注しない
個人だとせいぜい20-30万だよ
専属契約で40-60万といったところか
ちょっと前にもデカい金額言ってるレスあったけど、
匿名で自分をデカく見せてどーすんのよ?
もうちょい現実的な話しようぜ
0210仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:50:16.86
数百万ぐらい全然個人で受けられるわw
せいぜい2,30万ってどこの国の話だよw
0212仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 07:22:01.99
>>209
個人だし
まあそこそこの検索エンジンも作り込んだり
チューニングしたりなんだりで、誰でもできる仕事とは思ってない
0213仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 07:28:31.73
まあ実際にはお得意様の口伝てで来る依頼がほとんどで
他に打診して断られた案件とか、作ってもらったけどゴミ同然で
作り直してくれと泣きついてくる中のシステムの人とかが多いけど
0214仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:22:46.49
「俺はこんなに稼いでいるんだぞー!」
「俺はこんなにも有能なんだ!」

かなしいね
0215仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:39:12.19
たった年収1000万ほどで
儲かってるといわれてもな。
0216仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:51:37.14
まただよ
「ネット上のお前ら現実のお前ら」を体現する者
0218仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:41:32.52
ほんまに制御系の組込み出来るなら仕事はアホ程あるぞ
身体が何個も欲しいわw
車両制御系行けよ
但し客の要求は相当高いぞw
因みに単価は130位
0219仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 13:36:57.25
130円でしゅかww
がんばれー
0220仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:20:17.75
冗談じゃなく組込はマジで安いぞ
給料もIT業界の中で最も安いかも
0224仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:42:58.87
>>222
おいしくねえよw
正直知識も技術力も全然たいしたことないから
仕事できる人ほど安くなる業界だったりする
0226仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:10:49.64
>>224
何処のサプライヤーの仕事してるの
ひょとして家電屋さんとかなの
だったら車両制御とかに移れよ
囲い込んで見合った金くれるぞ
0227仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:15:10.42
世の中の9割が車両系と思ってるのかこのバカはw
0230仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:08:59.53
>>228
人月換算してどれ位もらえんの?
後それがどれ位継続できるの?
0231仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:40:42.55
130万の案件を個人に発注する会社ってどんなん?w
あったとしてもそんな案件はごくマレだよ。
俺も2か月で150万の案件を受けたことあったけど、ほぼ毎日朝から晩まで開発してた。
2か月閉じこもって月75万が割りに合うかどうかは疑問だね。
他の案件断ることになるから、次の仕事探すのがちょっと難しくなったんだよ。
150万案件の運用にも時間取られるしな。
車両系wとやらはそんなにガシガシ発注してもらえるのか?
0233仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:56:09.81
偽装請負多重派遣業界搾取SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・多重契約は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日に従うな
・時間外労働違反は止めろ
・残業見積りは止めろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0234仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:47.87
偽装請負多重派遣業界搾取SE結婚相手の犠牲対策
巨額搾取させて結婚妨害するな!
無能残業して共働き妨害するな!
・IT社長に贅沢資金を搾取させるな
・客先経営資金削減の犠牲になるな
・平均年齢40歳未満の会社は辞めろ
・6時間/日以上PC使用の会社は辞めろ
・1,000万円/年以下の会社は辞めろ
・100万円/月以下の契約は辞めろ
・5,000円/時以下の契約は辞めろ
・100万円/月以下のプログラムは作るな
・プログラムの料金以上に作るな
・プログラムの利益を搾取させるな
・プログラムの報酬を搾取させるな
・多重契約は止めろ
・不利益な依頼は断れ
・知的財産を渡するな
・客先指示に従うな
・生産利益を上げろ
・生産効率を上げろ
・契約外作業期日に従うな
・時間外労働違反は止めろ
・残業見積りは止めろ
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・残業しないで家事やれ
・偽装請負多重派遣は通報しろ
・損害賠償訴訟を怠るな
【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf
0235仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 18:45:57.64
俺は会社員知らねえけど
個人で出向なら普通に100万+税、場所なし請負なら見積
案件単位だから結果的に月に200とか300とか普通にある
0236仕様書無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:01:56.02
>>232
個人で請ける話なんだろ?
会社に属してるなら、そりゃ会社の信用でいくらでも
デカイ案件受けられるわ。
そんな話したって意味ないよ。
組織の信用は個人の信用じゃない。
会社に属してなかったら130も出してもらえない。
そのへん勘違いしたリーマンは恥ずかしいよ。
まあ俺もリーマン時代は「今月3000万売り上げた」とか言ってドヤってたけど。
あの頃の自分をぶん殴ってやりたいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況