X



なぜどうして日本ではプログラマが育たないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /  <どうしてなんだいアナゴくぅん?
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0166仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/14(木) 20:35:05.40
Webじゃ、PHP技術者で月80万支払い、とかやってるのに。
お前らときたら。
0167仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 01:40:29.40
>PHP技術者で月80万支払い

発注側からの支払いでしょ。
「お前ら」側に支払われる時点ではだいぶ中抜きされんだよね
0168仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 01:59:21.46
1. 開発能力が高い人は火消しもさせられて仕事に忙殺される事が多い
2. 開発能力が低い人は火種を作ってしまうので簡単な雑務に回される
3. 雑務には開発者に進捗状況を確認して記録・報告するというものがあるが、
これを管理と勘違いする輩も
4. いつの間にか使えない奴の中から本当に勘違い管理職が誕生
5. 開発で使えなかった奴が決定権を持つ状態に\(^o^)/
0170仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 08:01:47.64
>>169
そこを10%に。
0172仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 20:57:31.78
警視庁に偽装請負の取締りや告訴状受理のお願いしに行きましたが、ようやく適切な対応をして下さいました。
詳しい事は、三田警察生活安全課保安係の帯刑事と鈴木刑事に聞いて下さい。
0173仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 21:23:37.49
営業も技術者も、大手メーカーから仕事をもらうことしか考えてない人が多いよねー
何人現場に連れていけるかで優劣が語られるようなプログラマ()ばかり。
0174仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 21:24:07.21
あと、どれだけ大きな現場に参加したか()
0176仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 02:02:11.37
それほどプログラムが上手くない人でも適当にやってりゃ食ってけちゃうからだろ
だから使い捨てされる
0177仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 15:43:08.79
役に立たない重役に
筐体見本を見せると「おお、これか」と言ってまじまじと見てる
プログラムの概要を説明すると、まったく無反応
0178仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 18:20:43.08
人売り幇助要員活動中
技術不要の使い捨てスキル
事務ソフト作成ツール
DB
COBOL
VB
Java
window
Web
0179仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/22(金) 23:44:51.26
さて、.netでも勉強するか。
>>178
その中にないってことはこれは事務ソフト作成ツールではないんだな。w
0180仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 08:21:01.47
>>179
必要充分条件じゃないじゃん。
あんた、文系?
0181仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 08:27:12.44
>>180
別に必要「十分」条件である必要はないと思うが?
あんた、Fラン?
0182仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 09:09:27.14
>>181
よって、こいつ馬鹿↓

>>178
その中にないってことはこれは事務ソフト作成ツールではないんだな。w
0183仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 09:14:19.91
>>181
>>180に言わないで下さい。
0185仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 22:28:13.69
>>184
バカなのは明らかに184
0188仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 07:12:08.82
>>187
187
必死杉ww
0189仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/24(日) 10:23:27.94
お前ら仲良しだな
0190仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 14:43:38.76
プログラマは優秀な人と仕事すれば伸びるらしいよ

よって今の管理職連中がアホなのが問題
上をドンドン入れ替えるのが重要
0193仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 19:06:17.77
偽装請負幇助要員の将来
使い捨て
コミ障
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
0194仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 21:44:04.72
組織で決定権を持ってる奴でまともにできる人間を見たことがない。
確かに良く知ってる。
でも、自分がやったことじゃない。
0195仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 22:03:21.68
やってないのに知ってるなら優秀なんじゃないの?
知ってるのにできないって矛盾してない?
0196仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 07:11:22.09
>>195
知ってるけど出来ない奴って多いだろ。
カタログスペックでかたるやつとか。
理論だけで実装したことないやつとか
0197仕様書無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 08:30:58.52
偽装請負幇助要員が使い捨ての理由
・偽装請負の訴訟件数が少ない。
・ソフトの発達で開発が簡単になっているため、需要が減っている。
・事務ソフトは文系向きのため、就職採用が容易である。
・事務ロジックは難易度が低いため、交代要員確保が容易である。
・SEの営業力が弱いため、期間や金額の請求利益が乏しい。
・SEに非婚志向が多いため、低賃金で済まされる。
・SEに従順人格が多いため、残業競争が激しい。
・事業の資本金がかからないため、経営者の参入競争が激しい。
・事業の同業他社が多いため、安売り競争が激しい。
・事業の偽装請負業者が多いため、悪徳利益競争が激しい。
・事業の技術革新のため、若手労働者の獲得競争が激しい。
・事業の経費削減のため、高齢労働者の解雇競争が激しい。
0198仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/07(土) 16:52:46.38
勉強する時間があまり日本社会にはないから
eclipse,strutsがあれば深く文法を精通する必要ないから
分業化して知っている範囲が限られるから
0199仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/07(土) 17:02:03.33
人売りITが多いからではないですか?
gitもよく知らなかったし
0200仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 19:18:52.65
偽装請負幇助要員の代償
使い捨て
コミ障
低技術
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
0201仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/18(水) 23:22:29.70
コンピューター、情報処理をちゃんと勉強してる人が少なすぎるだけ

勉強してない文系の人が就職出来ずなぜか開発の現場で働こうとして謎の成長を遂げるものの
勉強もせずかろうじて業務をこなす人種なので成長の余地は少ない。
0202仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/19(木) 06:09:13.29
プログラマの特徴】
・理解力が足りない
・成し遂げる方法を考えるのではなく、できない理由を考えるのに時間を使う
★対人折衝能力が皆無
・論理的思考ができない←プログラマにこそ必要だと思うんだけど
・数学の知識が足りていない
0203仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 23:06:30.78
悪徳業者に発注大金を提供するの辞めて貰えませんか?
0204仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 08:57:47.24
知的財産と契約料金の横取り契約
偽装請負従犯要員の代償
使い捨て
コミ障
低技術
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
0205仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 20:55:32.78
ハゲが死ねば全て解決する。
0206仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 22:01:31.60
ガンダム好き
アニメ好き
デブ、異様なガリ
話しかけるときょどる
口が利けるかと思えばしょうもねえ嫌みかぶせてくる馬鹿
気持ち悪い奴らの巣窟だよな
0208仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 22:34:23.67
>>207
な。
これからも仲良くしてこうぜ!
0209仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 23:16:45.71
他のスレには俺が聞いたこともないような単語で話してて、自分の知識なんぞごみくずみたいだなって思うような人たちがたくさんいるのに
そういう人と職場であったことないのはなんでなんだぜ?
0211仕様書無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 18:51:12.77
>>209
ここでギャーギャー言ってる奴らは、大抵会社の隅で
存在消してる奴らだよ 話しかけられるとビクッとするタイプの奴らだよ
その現実での反動で「思い描く自分」演じてるだけだから。

類友しか書けねー馬鹿は死んでいいよ年越すんなクズが
0212仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 10:11:08.96
そもそも日本にはプログラマの仕事がないんだよ
事務処理の自動化なんていくらやっても育たんだろ
0213仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 18:46:29.79
日本のサラリーマンは全員管理職を目指すから
30、40で必要でなくなるスキルを真面目に育てるわけない
0214仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 19:18:40.65
>>1
ちょっと想像してみてほしい。
もしあなたが、海外のQandAサイト、たとえばアメリカのサイトに

なぜどうしてアメリカでは相撲力士が育たないの?

という質問を、アメリカ国籍の人(人種はともかく)が英語で
投稿していたとしよう。それを日本人が見つけたら、

は?バカじゃね?w

と思うでしょ?

あなたのスレタイの問いはそれと同じだ。
0215仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 19:28:22.57
>>214
につけ加えるならば

大学でちゃんとコンピューターサイエンスを学んでいる人のことを
日本のIT業界全体が、手厚く迎えないということもある。

どうしてそういうことになるかというと、本質的なことをいうと
日本のIT業界全体が、コンピューターサイエンスにコンプレックスを
抱いているからなんだね。

しょせん俺たちのやっていることは、コンピュータサイエンスの本場の国
から遠いところで、ままごとみたいなことをやっているということに
全員気がついている。そういう諦めがコンプレックスを生み、情報科学を
ちゃんと勉強してきた新卒に、いっさいプログラミングをやらせないことで、
働きがいを奪ってイジメて楽しむという状況を生む。

俺は30代の半ばで日本を捨ててシンガポールで仕事しているよ。
いまは正月で日本に帰ってきたわけだが。

プログラミングで仕事をしたければ絶対に英語圏に行くべきだ。
0216仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 19:45:14.61
数学ができ四年制大学できちんと情報科学を勉強してきた、
フリーランスのプログラマーが、
暴走族あがりで高卒で、スキルシートを誤魔化して現場に
入ってきたPMに、
「使えない。アホ。氏ね。学歴が無駄www」
と罵られ、うつ病になり自殺する。

そういう業界です。
0217仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 20:14:57.87
>>215
DB作業は高卒に。
0218仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 03:13:38.08
プログラマなろうと思って勉強したら難しくて挫折した
パイソンもルビーもメモ帳に書いた内容呼び出してもでないじゃん
エラーばっかりだ
バカにはなれないのかな
0219仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 03:21:00.02
ちなみにメモ帳の内容
puts 'hello'
名前hello.py
だったかな?忘れた
0220仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 23:54:10.88
給料について聞きたいんだけど、
シリコンバレーのプログラマ&エンジニアの平均年収と、彼らと同レベルの東京の日本人の平均年収ってどのくらい差がある?
0221仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 08:40:55.67
その比較は難しい。
SVで給料高いのは技術のあるエンジニアで、
日本で給料高いのは技術のない絵描きとか雑用係だから。
0222215
垢版 |
2014/01/03(金) 14:49:32.57
>>220
比較対象を、ちゃんとした大学および大学院で、コンピューター
サイエンスをきっちり学んで、明らかにそこで得た知識を基礎体力にした
設計や実装ができるプログラマーに限れば

>平均年収ってどのくらい差

は、たぶん最低でも

3倍から5倍。

ぐらいだと思う。(ただし物価はそれほど安くないけど)
どうしてそういう差になるかというと、

米国(まあ英語圏といってもいいが)ではプログラマーという職種が、
ソフトウェア企業の社長を目指すキャリアパスのスタート地点の王道中の王道
であることを、誰もが常識として理解している社会ということ。

コンピューターサイエンスに敬意を払えない文系や高卒が、
大卒理系のプログラマーをウツになるまで働かせる、
どこかの島国とはそりゃあまるっきり違いますよ。

日本は理系イジメの一手法として、コンピューター産業が存在するに過ぎないので。
0223仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 15:29:23.16
で、シリコンバレーの技術者たちと、日本の技術者たちの実力はどのくらい差がある?
また、高いレベルの人間達の絶対数は?
(人口が向こうは3倍くらいあるし、世界から集まってるだろうけど)
0224仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 16:00:34.62
>>223
定量的な回答は難しいが、以下のブログは、その回答を得るための
手がかりになるかもしれない。

はてなの近藤社長はシリコンバレーでどんな問題に直面したのか?
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080224/1203843352
0225仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 16:05:26.68
まあ
>>1
の理由も>>224のブログに書いてあるよね。

要は、ベンチャーが成功しても、金銭的な見返りが、技術者には
全く還元されないという、技術者からの搾取の構造が
小賢しい文系たちによってガッツリできあがっているからだ。
0226仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 00:44:06.27
あれ日本では通用していることになってるのか(笑)
0227仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 01:37:05.26
外人はどうやって社長になるの?
コードの質が良かったら出世するような仕組みでもあるの?
0228仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 03:21:25.21
出世はしないよ。
初めから社長だから。
0229仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 03:58:01.07
だって工場のライン工と同じなんだもの。
必要なのは慣れることだけ。
技術者とか(笑

技術者名乗るなら自分の技術だけで飯を食ってみたらいい。
0230仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 07:17:36.19
いやごめん、はてなって成功しているのか?
たまに検索で引っかかるけどノイズでしかないんだが
0231仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 08:55:28.78
[知的財産と契約料金の横取り業界]
偽装請負従犯の動機
・コミ障
・趣味性
・低学歴
・低技術
・人格障害
・刹那主義

偽装請負従犯の代償
・使い捨て
・非婚
・離婚
・貧乏
・奴隷
・鬱病
・精神病
・非常識
・反社会
・孤独死
0232仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 11:43:53.58
>>230 じゃまだよなあ
0233仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 13:15:15.08
>>230
前はなんかよくわからないことする面白い会社って位置づけだった気がするけど、今はなんかぱっとしない感じ。
商業的にどんぐらい成功してるかは知らん
0234仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 13:54:04.63
まぁはてなのことは触れてやるな

上のリンクで一つ疑問に思ったのは京都の技術者達について
東京よっか待遇が悪いとか書かれているけど、単純に技術的な面もあるんじゃないの?
京大はあるけど、基本的に力ある人間は東京行くだろうし


ま、それよっか、今の日本のこの業界の悪いとこ共有して、もっと良くなるように訴えていかないと
0235仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 08:58:09.98
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
大金、知財、健康、人生を失ってからでは、取り返しがつきません。

犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約金を交付させた。

刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。
0236仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/13(月) 16:48:24.51
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/64-150

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。
0237仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/14(火) 09:03:48.29
受託系SEが使い捨ての理由
・偽装請負の訴訟件数が少ない。
・偽装請負の従犯要員で成り立っている。
・ソフトの発達で開発が簡単になっているため、需要が減っている。
・事務ソフトは文系向きのため、就職採用が容易である。
・事務ロジックは難易度が低いため、交代要員確保が容易である。
・SEの営業力が弱いため、期間や金額の請求利益が乏しい。
・SEに非婚志向が多いため、低賃金で済まされる。
・SEに従順人格が多いため、残業競争が激しい。
・事業の資本金がかからないため、経営者の参入競争が激しい。
・事業の同業他社が多いため、安売り競争が激しい。
・事業の偽装請負業者が多いため、悪徳利益競争が激しい。
・事業の技術革新のため、若手労働者の獲得競争が激しい。
・事業の経費削減のため、高齢労働者の解雇競争が激しい。
0238仕様書無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 00:45:13.33
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
0239仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 21:37:30.85
はい?w
0240仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 06:20:11.31
デスクトップPCでLinuxが普及しなかった訳は? 2
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1389354390/

726 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 21:31:17.60 ID:2O1Zay8D
プログラマ板の連中って未だにLinuxみたいな古のポンコツを崇拝してて少し驚いた
日本のIT技術者のレベルが低い理由が解った気がするw

730 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 23:08:34.14 ID:VdxxLa9v
今のマ板は、ニートとネットベンチャーのモヒカン族しかいないぞ。

731 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 23:20:47.86 ID:M/M0K1Y8
      ____
     /     \    
   / /   \ \   技術者は理系のものではありません
  /   (●)  (●)   \ プログラマをプログラミングする、私達マネージャこそが
 |       、_!       | 高レベルな技術者と言えるでしょう
  \      'ー=-'    /  審議中の教育改革では、日本史とともに、EXCEL方眼紙の作り方を
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   必須科目としていただきたいですね
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

732 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2014/02/03(月) 01:20:55.02 ID:Dk22wsS4
プログラムを書く作業に関しては、理系男性より文系女性の方が優秀だなと最近思う。個人的に。
世界初のプログラマも女性だし

733 名前:login:Penguin[] 投稿日:2014/02/03(月) 02:15:25.64 ID:2wgRqAmp
プログラマは簡単な職業だと思うよ。
対象ドメインに対する知識ってほとんど必要ないわけだし。
文字通りプログラミングができればいいだけだもん。
仕様を策定するまでがホントの仕事だよ。
0241仕様書無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 09:09:22.90
【受注系SEは犯罪系人格ばかり】
偽装請負従犯の動機
趣味
高卒
コミ障
低学歴
低技術
収入無視
利益無視
需要無視
人格障害
刹那主義
楽観主義

偽装請負従犯の代償
使い捨て奴隷
残業促進
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死
0242仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 17:33:09.07
受注系SEは結婚困難
低生涯収入
高稼働労働
人格障害者
0244仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 20:06:56.03
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
大金、知財、健康を失ってからでは、取り返しがつきません。

犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約金を交付させた。

刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。
0245仕様書無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 13:28:41.65
業界に高卒(大学中退含む)が多い = 全てがダメではないが倫理観が欠如した奴が多い
理系が多い = 理系の経営者 ()
多重派遣
意思決定権者が不明
偽装請け負い
サイコパス
会社理念と実態がどんどんかけ離れていく
特派とらずに、人転がし
なぜか、おっさんが、複数の会社の社員として登録してある
スタバで面接
事前面接
契約と労働条件が突然変わる
とつぜんプロジェクトが崩壊
プロジェクトに金が払われない
0246仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 13:15:51.71
ソフトウェアベンダーのトップが銀行からの天下りとかばかりで
取締役や本部長クラスはバブル採用のお調子者文系バカばかりで
プログラマが経営に口を出せない仕組みになっているから。
0248仕様書無しさん
垢版 |
2014/04/29(火) 02:36:30.03
あの社長はクビにされたよな。
FF14の大失敗の責任取らされて。
0249仕様書無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 18:26:25.41
クリエイターが逃げて、プログラマだけが残った
その結果、自社じゃゲームが作れなくなったので、外注する事にした
それでも糞ゲーが出来上がるので、スマホガチャに望みを託した
0250仕様書無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 19:07:37.27
3Dグラフィッカーだが内部事情知ってる人に話し聞いたが、グダグダ過ぎてよくそんな状態でリリースしたなぁという感じだったわ
0251仕様書無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 21:43:02.03
ゲーム作りは9割以上が芸術だからな
それを認めようとしないゲーム脳達が就職するようになった結果、崩壊
0253仕様書無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 12:34:42.21
今年IT企業に新卒で入社したんだけど
このスレ読んでると二ヶ月間研修受けさせてもらえてる俺ってかなり恵まれてるんだな
中小の客先常駐企業だけども研修終わって現場行くにあたって不安いっぱいだったけどどうにかなりそうだ
0254仕様書無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 04:20:27.85
>>251
ああ、それは言えてる。ゲーム屋はSI屋の一種になった。もうだめぽ。
0255仕様書無しさん
垢版 |
2014/06/22(日) 15:19:00.90
>>252
キリッ
じゃねーよ馬鹿
0256仕様書無しさん
垢版 |
2014/06/28(土) 10:52:28.52
また、中国人オフショアやるらしい。

今まで、5年で4回やってほぼ全部失敗しているのに。
作り直しか、日本人がバグを直しまくるハメになっているのに。

ほんと、この業界の「安い」には辟易する。

このせいで、経験豊富な腕の良いプログラマは作らせてもらず、
スキル無し、責任感なし、長期的視点無し、全体を考えることができない
中国人や若い外注に作らせるはめに。

そして責任をとらせるのは、数年前まで腕の良いプログラマだった、
30代後半のプロジェクトリーダー

そりゃみんな鬱になるわ
0257仕様書無しさん
垢版 |
2014/06/28(土) 12:04:26.38
>>256
やっぱりオフショアはそんな感じの多いのかなー
仕様とかがっつり作り上げて実装をやらせるってことができるなら低い工数単価のメリットを享受出来そうだけど。
実際自分で開発しててレバレッジあげたいんだけど、誰かに作らせてとかはコミニュケーションロスやらクオリティとかやらでうまく行くのか自身がない。
0258仕様書無しさん
垢版 |
2014/06/29(日) 09:57:23.32
>>256
社長が目先のカネでオフショアすると、中堅のスキルのあるプログラマが消えて行く。
残るのはポンコツなロートル似非マネージャーと若手の素人だけ。
でも社長はこの社員の質の変化に気付かない。
0260仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/06(日) 01:17:12.05
本来は司法試験受けるのに匹敵するような知識量や経験が必要な業界であるにも関わらずな
この国のプログラマの認識なんて牛丼チェーンのマナー底辺のチンピラクルーや国籍不明の外国人労働者レベル
成長していく風土も国際的な競争力なんてものはあるわけもなく、少し頭の良いプログラマは日本のIT業界に絶望していくだけ

プログラマやSEが免許制にでもならない限りこれは終わらんだろ
まぁプログラマが有能な奴だけになってしまえば日本のIT以外の産業の失業者が今の4倍以上に増えるだろうけど
0261仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 15:27:10.83
【知的財産と契約料金の搾取業界】
[受注系SEは生涯損害助長者ばかり]
偽装請負SEの代償
孤独死ベネッセコーポレーションから顧客情報が流出した問題で、情報を持ち出したとされる
システムエンジニア(SE)の男性が名簿業者に情報を売却する際、「不正に取得した情報ではない」という趣旨の説明をしていたことが捜査関係者への取材でわかった。
SEは警視庁の任意の聴取に、情報を持ち出したことを認めており、少なくとも数百万円に上る利益を得ていたという。
同庁はベネッセ社から15日付で不正競争防止法違反(営業秘密領得、開示)容疑での刑事告訴を受理し、捜査している。

捜査関係者によると、SEはベネッセ社のグループ会社「シンフォーム」(岡山市)の東京都多摩市の事業所で、
データベース(DB)の管理業務を担当。同庁に任意提出した記録媒体などを解析した結果、
昨年末から今年6月まで繰り返し、DBの顧客情報を上書きして、持ち出した形跡があった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140716-OYT1T50093.html
0262仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 17:12:19.76
>>260
プログラマは「バカにされてる」ね。
本当は非常に技量が必要なのに、世間はバカにしてる。
それが日本のプログラマが育たない原因だね。
0263仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 18:31:51.41
わざわざ外注のSEにDBのおもりをやらせるとか考えられんな
0264仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 18:33:17.23
>>261
偽装請負損害金の方が高いだろ。
0265仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 19:11:17.63
ベネッセの原田さん、200億払って責任をとるらしいね。

あの人も、プログラマーやSEの待遇改善に、それぐらいの
カネを回してくれれば、日本のITも世界一になれるのにね。

IT技術者は、最低でも600万ぐらいの年収が妥当だと思うよ。
上は、1億ぐらいもらっても不思議じゃねえわ。 それだけに
潜在的な価値を秘めた技術だと思うよ。

悪いにはブラック派遣業の悪党どもだよ。
オレオレ詐欺と同じ根のマフィアだろ?
0266仕様書無しさん
垢版 |
2014/07/17(木) 20:59:10.14
>>265
上は1億でも10億でもいいが、下は10万でも多いわww
日本のプログラマの80%くらいは、年収150万程度で十分なレベルの開発能力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況