X



SEってIT土方だとか言われてよくバカにされてるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2012/03/18(日) 16:43:56.23

SEって仕事が困難で需要が高いなら待遇も評判も自然とよくなると思うんだが・・・

現場で働く人のプログラミング技術のレベルってどんなもんなの?

0133仕様書無しさん
垢版 |
2012/08/02(木) 19:56:10.49
仕事にもありつけないとか哀れにもほどがあるよ?
0136仕様書無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 05:09:24.57
なぁ…泣いていいか?つーか、叫ばせてくれ…。

管理簿運用できねえ(※)くせに調整のプロ気取るなボケエエエヽ(`Д´)ノシ
てめえのせいで、SEがどれだけ振り回されているのか分ってるのか?
 ※その時々の判断を下して、作業を割り振るのはできる。要は自分のところでボール保持できない。

要約:ウチの統制はカス

大真面目に、他システムとの調整ミスっているのに、
相手からのクレームは「小さなことだからどうでもいい」
しかし、そのクレームを上層部へエスカレーションされたため、「エスカレーションするなんてやり方が汚い」
と言い出し、逆クレームつけてた。

…その現場離れて丁度半年経ったので記念カキコw
0137仕様書無しさん
垢版 |
2012/10/27(土) 21:55:21.72
オタッキーはひ弱で怒ることもできないから奴隷になって一生が終わる。
労働運動でも組織すればいいのに、馬鹿だからできない。
労働運動できても政治が理解できない馬鹿だから似非労働運動の共産主義者や
キリスト教徒の組織に絡め取られまたここで搾取される。
0140仕様書無しさん
垢版 |
2013/01/10(木) 21:28:01.79
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
0141仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 08:33:52.58
SEがダメな仕様書を作成→そのまま作ったら動かないので、PGが仕様無視してコーディング→バグ発生時、なんで仕様通りに作らなかったんだとSEドヤ顔。
毎回これの繰り返し。
本当はダメな仕様書直してもらうのがいいのはわかってるけど、プログラム作った事ないSEにダメな理由説明しても理解できない。
っていうよりあきらかにSEって仕事いらない。
偉い人にはそれが分からんのです。
0142仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 09:03:41.66
>>141
そのままの仕様で作れよ
0143仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 23:38:35.07
テスターに「仕様通りに実装してしまってる」ってバグ票を切られるぞw
0144仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/21(金) 01:15:40.63
ひでえwww
V字プロセスとは何だったのかwww
0146仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 03:37:46.16
>>1
最底辺の奴らが集まってるだけです
難しいことなんてこれっぽっちもやってない
0147仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 09:53:40.04
Rubyの作者がプログラムこそ設計書って言ってたけど、これこそ正解なんだよ。
紙資料全く要らないって意味じゃないよ、必要な所はある。
要するにいらないSEを解雇してその分使えるプログラマー入れるか、違うとこに投資しろ。
0148仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 14:38:27.98
>>147
何百、何千行もあるソースが何百、何千ファイルとある状態でそういうことを
言われてもなぁとは思う。 特に動的言語だとIDEでのコード補完や静的解析の
恩恵を受けづらいからかなりきつい。

Ruby on Railsが設定より規約って言っていて、その規約ってのはソースコードから
しか読めないのかと言えば違うでしょうと。そういうのが設計なんだよね。
0149仕様書無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 15:36:53.81
>>148
そうゆう規約を大事にする言語をちゃんとわかっていて、設計することが大事。
でないと資料として役に立たない。
プログラム組んだことないSEにそれができると思わないし、今まで見たことがない。
資料作りを完全否定してるんじゃなくて、使えない資料作りを毎日せっせとしていて、仕事をした気になっているSEはいらないと思う。
0152仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 01:57:44.28
いるかと問われればいると思うが
あるかと問われると答えに窮するな
0153仕様書無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 02:41:33.42
総務的な仕事をしつつ簡単な保守という形でなら現実いるよね
どのみち障害出たらメーカー呼ぶし専門知識はそういう立場なら要らない
0154仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/03(月) 14:14:16.70
そう言うコードは
ジェネレータで出されたと
想像できない方が可笑しい。
0155仕様書無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 03:16:39.38
低級プログラマのことをジェネレータと呼ぶようになったのか。
0156仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 19:24:21.64
無能残業で時間報酬相場下げてんじゃねえよ
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を排除すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
安売競争
裁判苦手
利益提供
人格障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
技術低下
収入低下
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
0157仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/25(木) 12:12:00.07
>>1
キャバクラ行って、仕事はプログラマーだと言うと、
物凄い確率で「えーーー!すっご〜い!」って嬢に誉めてもらえるよ

なかなか捨てたもんじゃないだろw
0158仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 22:33:05.25
受注系SE(SI)業界の生涯搾取被害者のために、偽装請負デスマ強要損害賠償裁判が、東京地裁で行われます。
明日、傍聴のご案内をします。
0161仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 08:28:23.32
Web系とかゲーム系が稼げないからって言ってSIerに来るけど
技術低すぎって言ってうつ病で辞めてくのがSIerだよ。
0162仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 14:40:40.72
組み込み系のマだけどWebやCS系の方が仕事が楽しそうに見えるんだよな

こっちは男ばっかりでハードマニュアルと図面をしかめっ面で眺めて
仕事してるからよぉw
0163仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 17:30:11.79
>>157
社交辞令
0165仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 18:53:43.45
>>161
そのための裁判です。
0166仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 20:01:08.95
50代
あまり使われないまま老化したフニャフニャちんぽから
頑張って放出した劣化精子で受精して生まれる奇形児
0167仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 20:14:50.63
君らが初めて資格を取った時、あるいは初めてITに興味を持った時、その対象は
SEだったか? 単に今の自分を認めたくなくて、SEで充分と言い訳している
だけではないのかい?
0168仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 20:33:27.25
初めて取った資格って原付が多いんじゃないの?
0169仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 20:56:56.52
SEを社畜だのIT土方だの一番言ってるのは同じ業界の奴らだろ
自虐風の冗談が回り回って広まっただけ
0170仕様書無しさん
垢版 |
2014/12/31(水) 13:44:50.21
でも端から見れば土方だろ。
専門知識とかほとんどなくて、体力だけで食ってるようなやつら。
0171仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 14:00:09.73
IT業界でプログラムする奴とか、
最底辺のクズだからな。

とにかく営業力よ。

プログラムなんて好き好んでやる奴の気が知れない。
0173仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 22:36:52.94
>>172
現実見ろよ。

プログラマーなんて、
IT業界からしたら交換可能な部品。
0174仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 22:51:28.36
プログラマに限った話じゃないのになーw
やっぱプログラムすら書けないアホはアホなことしか言わないな。
0175仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 22:54:15.44
営業力が弱いから訳のわからんカスタマイズばかりで利益が上がらんのだが
0178仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 10:19:39.64
>>177
ほかにとりえがないから営業にまわされてるんでしょ。
生暖かく見てあげなよ。
0179仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 10:55:13.62
取り得ない奴に仕事させてる時点で会社として詰んできてるだろ、やべえよ
0180仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 11:06:27.32
IT企業の営業は数字小さくていいとはいえ、年間8000万分仕事取ってこないと赤字だろ?能力なきゃクビにするわ
0182仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/02(金) 16:40:20.04
営業で結果残せなかったらプログラマにすればいいんだよ
誰でも出来るお仕事なんだろう?
0184仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 20:47:11.96
※コピペ推奨
受注系SE(SI)業界生涯搾取被害の予防および救済のために、デスマ強要偽装請負損害賠償裁判が東京地裁で行われます。
傍聴のご案内
事件番号 平成26年(ワ)第31477号
第1回期日
2015年1月8日 午後1時15分
502号法廷

デスマ強要偽装請負損害賠償裁判 [転載禁止]??2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1419773685/
0185仕様書無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 00:13:54.57
SEやってるけど、地方で給料が安すぎるのでリアル土方に転職したほうがいいか
悩んでる。
0186仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/06(金) 21:56:31.10
ITは土方以下だろうな。
プログラマが算術計算ができないというのは本当だったのな。
俺の息子が、ゲームをやってて「月400万の売り上げしかないのに、
どうやって1300万も月2回強盗するだよ!」
って言ってるからな。小学生に指摘されちゃ終わりだな。
0189仕様書無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 16:42:48.10
腰痛めた。
リアル土方への転職は夢と消えた。IT土方続けるのももう無理そう。
ついにナマポに復職するときがきたか。
0191仕様書無しさん
垢版 |
2015/05/15(金) 23:26:39.66
みずほ殿の御池に三行の金をまかせられんとて、
富○通のIT土方に仰せて、新システムを作らせられけり。
0192仕様書無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 17:30:34.22
飲食と同じでFラン出身者の末路だろ
0193仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/01(火) 20:15:10.35
派遣契約以外の受注SEの皆様へ

客先納期に従うのは辞めてもらえませんか?
効果対報酬や妥当工数見積を提示されたらいかがですか?
価値のないサービスは優秀な受注SEに迷惑なんですよ。
客先こそ無能受注SEの増加で不利益なんですから。

発注者より
0194仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 19:05:57.43
請負報酬および偽装請負賠償請求裁判情報
NTTコミュニケーションズ受託開発事件
【裁判官】
矢尾渉裁判長
【被 告】
[1次受グローバルウェイ]
・追加注文料金不払い
・方式不一致指示で開発困難
・期限強要で原告健康障害
・NTT問い合わせ阻止の業務妨害
[2次受ビジネスインフォメーションテクノロジー]
訴訟代理人弁護士 東京多摩法律事務所
小澤和彦・伊藤瞳・志賀野歩人・河原 麻子
↓指示強要・追加注文不払い・搾取は常識と主張
・報酬を中間搾取
・原告に解約指示
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
[3次受アイピーロジック]
訴訟代理人弁護士 ホライズンパートナーズ法律事務所
荒井里佳
↓契約金と追加注文料金不払い・誓約強要を正当化
・請負でなく委託だから瑕疵なしと騙した
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡したら数千万円払わせると脅迫
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
・交代要員費用を原告に要求
・営業費用を原告に要求
・報酬不払い
3社とも原告に追加・指示したことを認めました。
【お問い合わせ】
legal20150108@yahoo.co.jp
0195仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/05(土) 12:41:07.25
完全AI化までの移行期間 (NEW)

・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する

過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)

現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる

雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。

雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生

雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。

雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
0196仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 07:46:13.85
日本のブ男文化の傾向
無能残業男のせいで結婚で退職に追い込まれる女が多い。
無能残業男のせいで結婚相手を金で選ぶしかない女が多い。
0197仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 22:43:31.44
社名 労基 
でググると過去の2chスレが出てくる会社
and(orではない)
転職会議で2.5点の会社は超絶要注意
and
IT系

転職の際はご注意ください
0198仕様書無しさん
垢版 |
2015/09/28(月) 10:32:41.28
無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな!
【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】
[受注系SI生涯損害助長者を追放すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
文系低偏差値大卒
情報処理資格非保有者

偽装請負従犯SEの不正
プログラム無償提供
客先指示遵守
客先期限遵守
知的財産譲渡
残業見積
労働違反
裁判苦手
無料追加
利益無視
学習不足
対人障害
健康障害
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
非婚
離婚
鬱病
早死
0199仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 00:34:23.11
わいSE2年目
開発現場初めてで、資料の読み方などで色々と相談しながら四苦八苦してるうちに、来月で切られることが決定
参画時に言ってた、未来のためにエンジニアを育てるってのはなんだったのか
0200仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 01:09:30.99
資料に四苦八苦した時点で将来もくそもない無能であることが露呈したってことだろ。
0201仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 02:38:52.82
>>199
マジレスすると、当初思ってたほど伸びなかった、さらに今後の伸び代も感じられない、ってとこだろうね。
0202仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 09:40:12.04
使い捨て早死に貧困の助長SEは大迷惑
相場下がって迷惑だから偽装請負の従犯は辞めろ!

・1,000万円/年以下低レベルの会社は辞めろ
・80万円/月以下低レベルの契約は辞めろ
・5,000円/時間以下低レベルの契約は辞めろ
・多重契約は辞めろ
・不利益な現場は辞めろ
・残業見積りは辞めろ
・時間外労働違反は辞めろ
・契約外納期は守るな
・客先指示に従うな
・知的財産を渡するな
・残業しないで学習しろ
・残業しないで副業しろ
・損害は訴えろ

【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1451213054/
0203仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 10:35:29.15
>>200
1個前の仕様がここ、2個前の仕様があっち…とかそんな感じで、最新の仕様が実は自分が見れなかった場所にあったり…とかあって四苦八苦してましたけど、どこの現場もそんな感じなんですか?
0204仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 10:37:26.96
>>201
やっぱりそうですよね…
0205仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 10:42:28.94
>>199
切られるって、派遣?
派遣だったら、プロジェクトの予算とか、個人じゃどうにもならないこともあるから、気にしなくていいんじゃね。
プロパーで、開発部門からの部署異動だと、才能見切られた可能性もあるけど。
0206仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 10:47:49.49
>>205
派遣です。
予算とかなら仕方ないですけど、長期間で新人を育てるから頑張って欲しい、とか何度も言われてから参画したので、すごく裏切られた感じがして…
0208仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:13:06.25
君が裏切られたと思うのは勝手だけど、おそらく君が期待を大きく裏切ったんだと思うよ
派遣を切るには1か月以上前に通告しておく必要があるんだ
だから3末で切るにはもういまどうするか決めないといけない

本当に酷い場合は、明日から来なくていいからって感じになって残り契約期間は
会社間関係を保つために穏便にすべて派遣当人が黙ることを強要される
そうならない程度には使えてたけど、将来云々はこいつはないわー、ってところ
0209仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:13:31.83
>>207
特定派遣です。
すみません、SEっていうと一般派遣はなく、派遣といえば特定派遣と思ってました。
0210仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:23:35.51
>>206
長期間ってどのぐらいだと思ってたんだ?
2年って、どちらかといえば長いんじゃない。
裏切られた、と思うのは、派遣ってのを理解してないからだよ。まあ派遣元が次の現場探してくれるから、気にしなくていいんじゃね。
0211仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:30:11.80
>>209
俺は長年一般派遣やってるけど、

特定派遣って、同じ職場で同じような仕事してるとき、一般派遣よりも職場が不安定な印象が強い
一般派遣なら、かなりの長期でも本人が望むなら続けられるのに、
特定派遣だと、長期でやるはずの人が、突然他の派遣先に飛ばされたりとか日常茶飯事だわ
本人の知らぬ所で、大人の事情かしらんけど、勝手に決められてることが多い
0212仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:31:25.55
むしろ土方マンセーってことなんではないかと最近思う。
0213仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:35:04.92
特定派遣の場合、給料が保証されるから、将棋の駒動かすみたいにホイホイやっちゃう傾向
一般派遣だと、首きったら即給料なくなって本人困るから、日本的な企業はそこまでホイホイやらない印象

まあ、将棋の駒で動かされたと思ったほうが、"裏切り"とか思わない方がいいと思うけどねー
0214仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 11:37:00.78
なんか最後文章が変だった

将棋の駒として動かされた、と思ったほうがいいと思う
"裏切り"とか思わない方がいいと思う
0215仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 12:02:20.14
>>208
やっぱり期待していたよりも自分がスキルがなかった(劣っていた?)ってことですね
0216仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 12:04:38.62
>>210
期間的に1年以上かけてって話でした。
最近そのプロジェクトに参画したばかりです。

派遣ってのを理解してなかったとかはあるかもしれないです。
0217仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 12:15:37.52
ちょっと追いつかなくなってきたので、まとめて書きます。
レスつけれなくてすみません。

コメントくれた方の意見を見て、特定派遣の仕事の中で、まず自分の考えていた仕事の向き合い方?がずれていたってのがわかりました。

特定派遣で、特に新人は基本的に1年以上同じプロジェクトにいて勉強すべき、みたいなことを先輩社員の方にさらっと言われたってことがあったので、それを鵜呑みにしてました。

また、プロジェクト都合で、最初に言われていたこと(例えば長期間とか、育成するとか)が
必ず保証されるってことはないってこともわかりました。

これから、考え方を変えて頑張ります。

長文失礼しました。
0218仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 13:40:24.63
>>217
派遣先からしてみれば他社の新人を苦労して育てる義理はないわけで、伸びそうになければそりゃ返品だよ。
自社の若手なら苦労してでも育てなきゃいけないけど。後進育成も仕事だから。
派遣は所詮はヘルプなんだから、どんな口約束があったか知らないけど安泰なんて思っちゃダメだよ。
派遣先にも派遣元である自社にも期待せず、自分でスキルアップの努力をするしかないと思うよ。
使っていただく、じゃなくて力を貸してあげるぐらいのスキルを身に付けないと未来はないよ。
0219仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 13:45:33.34
>>216
なんだ最近入った現場なのか
だったら、経験1年と思って入れたけど、1年相当の力がなかったから外されただけでしょ
0220仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 14:47:49.62
>>217
プロジェクトの頭から終わりまで経験しないと、っていう先輩の言葉は正しいよ。
ただ、特定派遣だと、そう希望通りいかないんだよ。前にもレスしたけど、切られるってのは個人の能力とは関係ない部分で決まることもあるから、気にしなくていいよ。
あと、俺も特定派遣からこの業界に入ったから言うけど、特定派遣何て3年をめどに辞めた方がいいよ。辞めるときは、育ててくれた恩義何て気にしなくて大丈夫。筋は通すべきだけど。
0222仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 21:01:44.58
一部の金融系のバブル以外、アベノミクスの化けの皮がはがれてきたから
先行きの見通しがくらくなってるというのもあるんじゃね。
派遣どころじゃなくて正社員も切りそうな勢いだよ。
0223199
垢版 |
2016/02/21(日) 22:35:02.12
寝る前に覗いたら、まだコメント返してくださった方がいて驚きました。
ここの人たち優しいですね。

とりあえず今回の相談?愚痴?の件は、プロジェクト内での
納得いかないこともありますが、自分のスキル不足や、
特定派遣の仕事の流れや現状などを知らなかった自分の無知さを理由にして
考えを切り替えて次の案件で頑張ろうと思います。

>>220
正直今は何の開発をやりたいとか決まってない&スキル不足ってのもあるので、
そのあたりを色々と考慮して、いいどきに特定派遣から抜けたいとは考えています。
0224199
垢版 |
2016/02/21(日) 22:39:54.87
あと、言い方は悪いですけど、基本的に誰も信用しないで
仕事するようにします。

信用して、気持ち的に落とされるようなことをされた後は、
自分の性格的に落ち込むことがわかったので…
0225仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 22:18:55.89
時給換算5,000円以下のSEの皆様へ

相場下がって迷惑ですので、SE辞めてもらえませんか?
主婦SE以下の時間報酬レベルですよ。
こちらこそ優秀なSEの離職で大損害なんですから。

発注者より
0228仕様書無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 19:32:23.33
時給換算5,000円以下のSEの皆様へ

相場が下がって迷惑ですので、SE辞めてもらえませんか?
主婦SE以下の時給換算レベルですよ。
学習や設備や営業や管理や裁判等の費用も含まれてるのですよ。
こちらこそ優秀なSEの離職で大損害なんですから。

発注者より
0229仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 00:34:31.32
俺の会社も特定派遣ばかりだけど、契約切られるのはスキルより契約先の予算の理由によるものが多い
開発で成果あげて個人でもソフト出してスペシャリストも取ったけど、
ここ一年は開発とは関係ない業務を転々とさせられてるのでもうじき転職するつもり

上司もこの問題は把握してるけど、会社が自転車操業に近いから仕事が合わないとか言ってられる状況じゃないんだ
0230仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 04:44:32.31
>>224
落ち込むのはわかるけど
それ引きずっていい人との付き合いまでダメにしないようにね
ほとんどの人は基本的に仕方なく仕事してて
契約更新の判断とかも仕事の中でのことなんだよ
0231仕様書無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 23:15:25.58
>>224
厳しい言い方するけど、周りに対して愚痴ばかり言って自分を変えようとしないままだと、いずれ路頭に迷う結末が待ってるよ
環境や人間関係が劣悪でも自分の将来のためにコツコツと勉強したり個人でアウトプットしたりした人が救われてる
後者のほうが断然スキルも高いからね
あと、そういう人はどの業界でも企業が喉から手が出るほど欲しがってるくらい

そういう人たちの行動を参考にしてみたら?
実際に会ってみるのもあり
マジで人生が明るくなるぞ
0232仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 22:08:42.78
NTTコミュニケーションズ開発致死量強要利得強奪裁判
【事件番号】
平成26年(ワ)第31477号
【裁判官】
宮坂昌利裁判官
【被 告】
[1次受グローバルウェイ]
・致死量強要SE担当設計分の開発料金の大損害
・致死量超過工数強要分の開発料金の大損害
・無料追加強要分の開発料金の大損害
・開発手法強要分の開発料金の大損害
・問い合わせ阻止の業務妨害分の損害
[2次受ビジネス・インフォメーション・テクノロジー]
・原告に解約指示で技術損失分の大損害
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
・報酬不払いで大損害
→被告代理人弁護士 東京多摩法律事務所(小澤和彦・伊藤瞳・志賀野歩人・河原 麻子)
開発強要・解約指示・誓約強要・職安違反・中間搾取を正当化
[3次受アイピーロジック]
・請負でなく委任だから瑕疵なしと騙した
・警察までついてきて原告相談妨害
・関係者に連絡したら数千万円払わせると脅迫
・関係者に連絡しない旨の署名を強要
・営業費と交代要員費用を原告から強奪
・報酬不払いで大損害
→被告代理人弁護士 ホライズンパートナーズ法律事務所(荒井里佳)
報酬強奪・報酬不払・誓約強要・職安違反を正当化
強要SEが派遣と委託の法律を知らなかったのが原因と発覚しましたが、裁判官に技術能力がないため公益を図る事に致しました。
【お問い合わせ】
legal20150108@yahoo.co.jp
お問い合わせ下さいました方ありがとうございました。皆様も強要SEの損害にはお気をつけ下さい。
0233仕様書無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 21:20:33.47
今年からITなんでけど、
公共やら金融やら生産やらいろんな部署があけどれがおすすめ?
転職も考えてるんだけど、部署によって転職しにくいとかあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況