X



IDE(統合開発環境) vs emacs(テキストエディタ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 02:56:24
昔はこういう話も成り立ったと思うが、
今はIDEが便利になりすぎてテキストエディタを圧倒しているよね。

Visual Studio 2008とC#つかっててそう確信した。
型情報を基にしたコード補間が便利すぎ。

それでもテキストエディタにこだわっている人
いるの?
0003仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 03:09:35
>>2
どもどもw

俺が驚いたのは、this.Paint+= って書いてtab二回押すと
↓ここまで完成したところ。(tab一回だと下の一行目まで)

this.Paint += new PaintEventHandler(Form_Paint);

private void Form_Paint(object sender, PaintEventArgs e)
{
 throw new NotImplementedException();
}

Paintにどの型のイベントハンドラ(PaintEventHandler)が入るかを補完して
さらにそのイベントハンドラを型まで正確に補完してくれる。
0004仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 03:13:49
this.HogeHoge(1); と書いて(このクラスにHogeHogeなんてメソッドは存在しない)

CTRL+K, M (メソッドスタブの生成)を押すと

private void HogeHoge(int p)
{
 throw new NotImplementedException();
}

こんなコードが生成される。もちろんクラスの実装が別ファイルにあったとしても。

コード書いていると、実装書く前に呼び出し部分作ることがあるから
マジで便利w
0005仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 03:17:23
名前の変更機能(リファクタリング機能の一つ)も
便利すぎ。

コード書いていて、良いクラス名思いつかなくても
適当にAAAなんて書いて、あとからゆっくりクラス名を変更できる。
関数名も変数名も同様。

コード書いているときに、つまらないこと(でも後から見たときには重要なこと)で
悩まなくていいから楽。
0006仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 04:10:47
>>1とは、住んでいる環境が違うから、張り合うつもりは無いよ。
VS2008が使い易いのであればそれ使えばよいだけ。

emacs原理主義者なら、emacsはテキストエディタではない、emacsは世界だとか言い出すんだろうけど。
あいにく私は、vi原理主義者だから、別にどうでもいい。
さすがにソースファイルが多くなってくると管理がきつくなるのでgeany使っている。
ターミナルからソースをちょこっと変更したいときにviは便利、マジ便利。
0007仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 09:46:07
開発してるプログラムの性格上、複数マシンに接続して開発しないといけないことが多いから、viだな。
0008仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 10:12:34
>>7
ローカルで開発して、その複数のマシンに配布すればいいのではないのでしょうか?
0010仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 10:31:40
>>9
そんなもん、ビルド後のイベントに生成物を転送する処理(バッチファイルでも何でも可)を
記述すればいいだけのことだよ。
0011仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 10:56:45
それやったことあるけど、結局使いにくかった。
環境変わったときの対応とか、同時開発しにくかったりとか、その他いろいろで。
0013仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 19:21:31
個人で組むときは好きなエディタでも良いと思うが
複数人で組むときはやっぱIDEで統一しているな
まぁそこら辺は開発規約に載っていなくても周りでそういう流れになるか
0014仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 19:32:28
自分のまわりではIDEつかいながら、エディタは秀丸とか使ってる奴が多いんだが。。
0015仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/07(日) 21:36:14
エディタでソース書いて、ビルドとかの時だけIDEってこと?
001614
垢版 |
2009/06/07(日) 22:07:32
>>15
そういうこと。
0017仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 01:55:27
それはお前が同僚だと勘違いしてるけど現場見学に来てるだけの中学生じゃね?
0018仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 02:01:38
いまだにVS2003を使い続けてるとVS2008とかすごしゅぎって感じ
もっともテキストエディタ&コマンドラインメーク環境の開発もまったく無いわけではない
ケースバイケース
0019仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 19:14:02
というか、選べるような状況というのが思いつかないんだが
0022仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 22:58:12
冴子先生、懐かしいな。
どこ、行っちゃったんだろ・・・
0023仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 09:52:13
>>22
冴子先生は今でもみんなの心の中でクイックヒントをつぶやいてるよ
0024仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 12:17:48
ctags最強伝説
0025仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/09(火) 15:55:31
秀丸しか使い方わかりません。
linuxのファイルでもsambaとsshでwindowsから秀丸で書きます。
0026仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/10(水) 11:57:44
秀丸使えるといってる人の大半は
マクロはほとんど使いません。
ctagsなんてもってのほか
関数はgrepで探します。
0029仕様書無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:37:21
関数名、変数名の変更ってどうやってるの?
0031仕様書無しさん
垢版 |
2009/07/18(土) 19:49:34
ソースコードを広い画面で見たい時とか並べて見たい時はエディタ使うかな
意外とそういう作業も多いからIDEとエディタ半々くらいで使ってる
0032仕様書無しさん
垢版 |
2009/07/19(日) 01:04:08
Emacs教団の人ってGUIのレイアウトもIDE使わずコードでゴリゴリやんのかな
さすがにダルくて楽しくないと思うんだけど
0033仕様書無しさん
垢版 |
2009/07/19(日) 01:54:22
Emasc教団では、プログラマがGUIのレイアウトを指定するのは邪道とされる。
0036仕様書無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 15:35:27
複雑なGUIだとIDEでGUIを作ってコード部分は外部エディタにEmacsを設定したりしてる。
JavaのアプリだとビルドもデバッグもEmacs(JDEE)でやったりするからIDEというよりは
GUIエディタ(こんな言葉があるのか知らんが)として使ってるだけのときもある。
0037仕様書無しさん
垢版 |
2009/09/02(水) 00:55:44
>>378-380
ありがとうございます。

>>379
IDEはググったら統合開発環境ということは分かったのですが、
具体的にどう連携させるのでしょうか。
または、参考になるサイトなどありましたら教えてください。

ちなみにエディタはvimを使ったことがあるのですが、これも一種の統合開発環境と思うので
コレを使って連携できるとうれしいです。
0038仕様書無しさん
垢版 |
2009/09/03(木) 11:24:16
>>37
何が統合かといえばスクリーンエディタとソースレベルデバッガ。
他の機能はついで。
0039仕様書無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 13:52:39
VC6.0を使ったことのある俺が、昨日VS2008EXPRESSを
使ってみた感想。

( ^ω^)・・・ゴツイ
0040仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 02:25:54
>>1
IDEがテキストエディタに対抗できるくらい軽くなってから言え
0043仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 22:51:01
>>41
IDE=統合開発環境


emacsは確かにコマンド打てたりして便利っちゃー便利だが、統合環境
とまではいえまいよ。

文化・伝統的にそのように使用していると言うだけで。
0049仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 07:25:35
Emacsはやっぱり統合開発環境だと思う。
ただし万人向きとは言えない。
万人受けすることもIDEの要件に入ってるのかな?
0050仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 09:30:23
万人受けしなくてもいいと思うけど、万人が求める機能は揃えておかないと程度の低い統合開発環境だということ。
0051仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 10:26:22
エディタがエディタじゃなくなる境界線を定めればいいんじゃないだろか
0052仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 18:59:45
>>45
コード補完とかどうやってる?
M-/
じゃなくてもっと高機能なやつ。
0053仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 20:50:57
Emacsでインテリセンスみたいなことをするのは
CEDETのSmart Completionあたりかな?
ttp://cedet.sourceforge.net/intellisense.shtml
0054仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 01:28:37
>45
・アイコン描く
・GUIでダイアログの編集
・UMLの編集・閲覧
この辺てできるの?
UNIXじゃvi使いだからemacsは良く分からん。
0055仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 12:34:00
できないんじゃね?その辺は多分別ツールを使う人が多いと思う。
005638
垢版 |
2009/10/22(木) 07:51:51
>>54
キャラクタベースGUIの頃の IDE にできなかったものを求める必要は無いのでは。
0057仕様書無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 00:39:47
>56
別に漏れは求めて無いけどw
あくまで45に提示してみただけ。
0058仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/17(土) 06:57:15
Emacsはテトリスすら出来るぞ
0059仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/17(土) 10:50:11
  やっぱエプリクスかな
0061仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 03:26:05
IDE信者は開発要件が変わったらどうすんの?
VSからeclipseとか。
全部覚えなおすの?
だいたいeclipseとか死ぬほど重いし使う気になれない。
0062仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 07:49:33
マシンが貧弱なだけだろ…

あと、要件変わることを考慮に入れてたとえ全部覚えなおしたとしても
覚えなおしたほうが作業効率がはるかに高いわけで。

一部の作業だけテキストエディタ立ち上げて併用でOK
0063仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 08:16:34
覚えなおすんだ、大変だねー
二つくらいならいいけど、4つくらいになると気が狂うと思うけどねw
0064(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2010/04/21(水) 22:56:47
Emacsは意味不明
変なもの好きな俺だけど
流石にアレは極める気にならなかった
あんな気持ちが悪いエディタは初めて見た
実際、エディタなんて文字うてりゃなんだっていいよ
色分け、
インデント、
コンパイル、
あたりが出来れば十分すぎる
0065仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 23:33:32
それ以外、身体が受け付けなくなっちゃうんだよね
0067仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/23(金) 04:34:52
コイツに羞恥心があったことに吃驚だ
てゆーかもっと恥ずかしいレスは多数してるのに
それらには気付いてないんだろうか
0068(u_・y) ◆e6.oHu1j.o
垢版 |
2010/04/24(土) 01:03:39
>>67
自分が素で間違えたか、そうでないかの違い
レス自体はそこまで他者から見たら恥ずかしいものじゃないんだろうけど
俺が>>64を書きながら考えていた事に、間違いがあった
しかも俺にとっては今後の指針を左右する大きな問題


ゴミみたいな奴に読ませるためだけに書かれたゴミレスと・・・w
>>64を一緒にされたらかなわない
思考のレベルが違う

今までの数千時間のプログラミング作業からだした答えが含まれているレスと、
ほとんど何も考えなしに指の動くまま脊髄反射で書いてるレスくらい、区別して欲しいもんだな

その前者のレスで間違った事があったらたぶんおれは毎回あとから訂正してる

後者の場合は、そもそも「正しい・間違い」とかいう判断すらどうでも良い次元で。
ただ、相手に一番のストレスを与える文章、 相手を明日、交通事故で死なせる確率を少しでも高める為の文章。
相手を精神的に追い詰めて、10年後にガンにさせるための文章。
そういう負の暗示をかけるための文章を構築するのが一番の目的であって、
その内容とかは、どうだっていいんだよね
0070仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 15:21:59
>>63
お前はアプリ4つ以上使えないほど
アホなのか…

普通の人はめんどくさがってるだけだよな
0071仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 16:21:20
>>70
微妙に似てるけど、違う動作をするソフト4つだぞ、本当に想像して言ってるのか?
しかもIDEなんて相当な多機能ソフトだろう。開発環境なんだからあちこちの動作が
体に染み付かないと効率悪くて仕方ないだろう。それを4つ、ほんとうに覚えられるのか?
0072仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 18:38:17
覚えられるだろ…

Wordとaccessとか全く別のもんじゃないんだぞ?
体が馴染まない、めんどくさい
だけで覚えるのは大した話じゃない。

携帯機種変したときと一緒。
0074仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/26(月) 00:52:26
実際は、IDE vs Emacsじゃ無くて
IDEを使ってるけど、ソースの編集にはEmacsなり秀丸なりを使ってるって奴が
多いんじゃねーの?
0075仕様書無しさん
垢版 |
2010/04/26(月) 12:12:28
適材適所 最近じゃソース編集もIDEのほうが便利な気がするけど
0076(u_・y) ◆rT33C51l9k
垢版 |
2010/04/30(金) 15:38:54
Emacsは開発効率じゃなくて精神効率を高めるものだから
いまのIDEで耐えられる奴がわざわざ使うものでもない
計算式は
開発効率 = 精神効率 * 0.02 + 技術効率
こんな感じだとおもう
ただし、人生効率に限っては技術効率よりも
精神効率が高いほうが人生効率がかなり良くなる傾向がある
人生効率 = 技術効率 * 0.2 + 精神効率
0079uy ◆rT33C51l9k
垢版 |
2010/05/01(土) 06:53:01
2chでネタ以外を書き込んじゃってるほうが愚か
0085仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 21:42:45
あまりにつまらないからマジかと思ったが、本人はネタのつもりだったでござるの巻
じゃないかと。
0086仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 00:06:02
偽物に存在感で負けてスレ追われるとか
存在自体がネタなんですけどね
0087仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 23:43:42
emacsはファイルの切り替えが早い。
VSでやろうとするとマウスでタブを切り替えるか、変なダイアログ表示させてファイル選択するとかじゃん。
どう考えてもエディタはemacs最強。
0088仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/17(月) 00:57:01
コマンド・ウィンドウ
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/c785s0kz%28VS.80%29.aspx
コマンド
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/c3a0kd3x%28v=VS.80%29.aspx
定義済みエイリアス
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/c3a0kd3x%28v=VS.80%29.aspx

まぁ機能が用意されてても、使う側が無知だと意味なし、という良い例だ罠。
0090仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/25(火) 18:24:07
emacsとideなら、もうideに軍配が上がる時代に入ったのかもなぁ
emacsとvimがよく比較されてたけど、emacsのライバルはどっちかというと
ideになってきてると思う
0091仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 12:59:44
Web屋としてはemacsの方が便利だな。
html、java、javascript、*.conf
みたいなのを同時に扱わんといかん場合とか。
0093仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 00:13:55
gEditがいいよ、と中途半端でKYな発言をしてみるテスト
0094仕様書無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 14:12:21
>emacsとideなら、もうideに軍配が上がる時代に入ったのかもなぁ
こんなの10年前から圧倒してたよ。
ただジジィの方が知識があったり立場が上だったりしてたから
ema糞マンセーがまかり通っていただけの話。
今じゃもう懐古ツールになり下がっているよね。
0097仕様書無しさん
垢版 |
2010/06/13(日) 14:59:21
IDEはダウンロードしてすぐにカスタマイズやプラグインの導入が少なくてもそこそこ使える点だろ
emacsやvimはダウンロードしてすぐに開発環境にはならん

馬鹿でも使えるってのは(広まるのには)重要だよ
0098仕様書無しさん
垢版 |
2010/06/13(日) 15:00:56
実質IDE vs emacsになってるけど、
このスレにはTextMate最高とかいう奴はいないの?
web界隈だとやたらミカエルが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況