X



日立製作所で上手くやっていくには?V.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279川上智弘
垢版 |
2007/11/15(木) 07:28:42
>>276 
岡村がクズなのは同感だが
現状を看ると日立も大して変らんだろ(笑)。
0280仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 21:58:25
>>273

一部の上層部以外は、使い捨てなのかわからんかな。

使い捨ての年齢が、若いか年取っているかの違いだけだよ。

そもそも、日立製作所というのは企業であって、使い捨てを
決めるのは人事の担当者ということを忘れずに。

まあ日立の場合は大企業だから、ある特定の個人の裁量で
人事が決まってしまうことはないけどな。

ただこの何年間は日立は業績がよくないけど、潰れないのは
すごいなと思う。
0281仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/18(日) 19:54:13
ぶっちゃけた話
使い捨ての時点で年齢関係無くないか。
0282仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/18(日) 21:47:18
名前:会社経営者 :2006/12/14(木) 13:35:42 ID:Uic28Mz8
そんなに休んで会社は迷惑なだけなんだよ。
保険料も大変なんだ。頼む首つって死んでくれ、
労災とかで訴えられちゃかなわんから一家心中してくれ、
あと、遺書とかも残さないでくれ。
死後のことは心配しなくていい、
お前より優秀で心身ともに健康な人間は代わりはいっぱいいる
安心して成仏してくれ
0283仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/18(日) 23:58:20
会議好きだね。会議している姿=仕事をしている姿。
0284仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 18:57:54
そういう奴って
ぶっちゃけ大した事無いんだけどね(笑)。
0285仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 08:44:57
評価ポイント=会議の時間(秒)÷3600×参加人数
0286仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 20:54:43
日本コンピュータソフトウェア工業会は10日、緊急記者会見を開き、12月24日から25日にかけて
コンピュータのソフトウェアが不具合を起こす可能性がある、いわゆる「1224問題」に触れ、
「2000年問題以上に深刻な問題」として、対策を急ぐ方針を発表した。
会見の中で、工業会専務理事の栗栖益男氏(58)は、「現場のプログラマたちは過酷な業務のため、
人並みに幸せなクリスマスイブを楽しむことさえできない。その怨嗟がこの問題の根源にある」
と述べ、1224問題を回避するためには、現場のプログラマの待遇改善や、労働環境の改善が必要、
との認識を示した。

この会見を受けて、福田首相は定例の記者会見で、「プログラマの仕事はたいへんだ。なんとか
しなければ」と、政府としても何らかの対策を打ち出す方針を示唆した。

(ロイター)
0288仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 15:25:56
私は紙の書類を机の横に高く積んでいます。
そのほうが仕事していると思われるので。
0289仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 21:54:33
なるほど。
それならオレはガンプラをうず高く積み上げるかな。
0290仕様書無しさん
垢版 |
2007/11/29(木) 05:09:02
金額チェック用部品
KGK_7KT
KGK_9KT
KGK_11KT
KGK_13KT

KGK_15KTはSI待ちです

KGK_5KTは申請していませんのであなたが申請して下さい


この会社馬鹿じゃねと思った


0291仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 19:30:10
この会社では、優秀かどうかや仕事の成果などは、評価に全く関係ない。
上に気に入られれば、成果をあげていなくても上司が捏造してくれる。
そして、上に気に入られている奴は、
間違いなく、会社の外で、こそこそと活動している。

上司のために女子社員たちと酒を飲む場をセッティングしてあげる、
上司の自宅に行ってパソコンの設定をしてあげる、
週末ゴルフの送迎をしてあげる、などなど。

仕事の手助けをしてあげる、仕事で貢献する、
はポイントにならない。
上の人間にとって、仕事なんてどうでもいいからだ。
(仕事ぶりは、あとでいくらでも誤魔化せる)

いったん上司の歓心を得ると、虎の威を借り、
お局様のように陰険な誹謗中傷をばらまいて、
優秀であるが故に都合の悪い人物を追い落とす。

長らく俺はこいうやり方をルール違反と思い込んでいたが、
日立では公然のれっきとしたルールらしい。

ちなみに本当に仕事ができる優秀な社員は、上にとっては
単なる「都合のいい奴」でしかない。

0293仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/04(火) 08:58:21
嫌いなことでも、「好きです」と延々と話を合わせられない椰子は上手くやっていけない。
0294仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/05(水) 23:32:01
そうかも....
0295仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/06(木) 00:46:35
コミュニケーション能力 が高い人が出世する。
コミュニケーション能力とは、

コミュニケーション能力が理解できない上司に探りを入れて情報を聞き出す能力=コミュニケーション能力。
飲み会に参加し愛想笑いして話をあわせるとか、カラオケやゴルフ、風俗に誘ったりとか、
「上司が白いものでも黒といえば、はい、黒ですっていう」のも、その過程に含まれるが、
最終目的は、善悪や倫理観を超越し、どのような手段を使っても必要な情報を必要な分だけ手に入れること。
コミュニケーション能力は数値化できず評価が難しいため、多くの場合上記の過程だけをもって「コミュニケーション能力」と判断されやすい。
そのため浅はかな評価者は、その人の「対外的な新密度」のみを主観的に評価することしか出来ず、
「ある目的を持ってコミュニケーション能力を駆使している」のか、または「単に人付き合いがいいだけなのか」を判断することができない。
また、コミュニケーション能力を主張する人も、上記と同様の理由で「対外的な新密度」のみを主張している場合が多く見られる。
言い方悪いけど、コミュニケーション能力に長ける人=策士で腹黒く八方美人かつ二枚舌って考えてる。
これは俺の見解だけど、一般的な見解はしらね。
0296仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/06(木) 21:57:42
>>295
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1191160266/176
0297仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:56:23
>>295

そんな状態は、遠い昔、バブルの時代に行われていたことだと思ったよ。

今では国の役人でも接待とか受けたら、仕事に便宜を図ったと疑われるのに、
出世のための接待なら、やったほうが勝ちというのはどういう会社だろう。

ただ、昔から大中小企業を問わず、自分の意に沿う社員が優遇されるの
傾向があるのは事実ではあるが。
0298仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 03:27:16
研究所一〇年目ボーナスたくさん出たお(*^^)v
0299仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/17(月) 22:31:31
日立に限ったことではないが、IT業界に夢見ている人は以下のHPを
見るといいよ。

WIKIPEDIA プログラマ IT土方

すべてが正しいとは思わないが、本当の部分がかなりある。

SEの業務は学べばプログラマでもできる仕事だが、プログラムが
できないSEをいくら教えてもプログラムはできない。

そういう意味からプログラマは専門性のある重要な仕事であるが、
日本では悪しき慣習で、プログラマをIT土方として使い捨てている。

使い捨てられたプログラマは、精神的に肉体的に疲弊する。
がんばってきた結果がそういう状態になるので、人間不信に
陥ったりして、人の助言を素直に解釈できなくなり、人間関係
もおかしくなっていく。人生が悪い方に進んでいってしまう。

自分のまわりにIT業界に就職しよとしている人がいたら、
この事実を、きちんと言ってあげよう。

昔は実際に就職してみないとこの現実はわからなかったが、
今ではネットで良いこと、悪いことはすぐに調べられるから
それを行った上で、自分の人生をかけられるものか考えて
決断したほうが良い。

プログラムが好きでたまらない人は、サンデープログラマで
いた方がいいと俺は思うが。
0300仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/20(木) 15:06:04
日立は金があり余ってるので特約店の女の子までも忘年会に招待してくれる。それも新潟の柏崎から東京までわざわざ。
この贅沢さはなんなんだ。
0303仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/20(木) 22:31:09
 県民は日本一忙しい? 県民が平日に仕事から帰宅する平均時刻は午後7時28分で、全国の
都道府県の中で最も遅く、睡眠時間も7時間31分で全国で最短だったことが、総務省が実施した
2006年の「社会生活基本調査」の結果から分かった。

 県統計課がまとめた県民の結果概要によると、仕事や家事、学業、通勤・通学などに費やす
時間は、土日を含む週全体の1日平均が7時間17分で、全国で最も長かった。平日の仕事からの
平均帰宅時刻も、全国平均の同6時58分より30分も遅かった。最も早い高知県は同6時15分。
東京で勤務している県民が多く、通勤時間の長さが、帰宅時刻が遅くなる要因の一つとなって
いるとみられる。

 週全体の平均睡眠時間は7時間31分。全国平均より11分短く、最も長い秋田県と山形県は
8時間5分だった。男女別では、男性が7時間36分(全国平均7時間49分)、女性が7時間26分
(同7時間35分)で、男女とも全国一短かった。2001年の前回調査より、男性は8分減、女性は6分減
だった。

 家事や介護・看護、育児、買い物の合計時間は、男性が40分で前回より6分増加。女性は
前回より1分増の3時間54分で、依然として男女差が大きくなっている。買い物時間だけでは、
男性17分、女性38分で、いずれも全国一長かった。

 社会生活基本調査は、国民の生活時間の配分や自由時間の活動について調べるため、1976年から
5年ごとに実施している。 (西尾玄司)


▽News Source TOKYO Web 東京新聞 2007年10月28日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20071028/CK2007102802059890.html
0305仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/21(金) 21:40:17
HDD事業を売却するとのニュースを聞き、なぜだか安部元首相を思い出しました。
0306仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 10:13:24
>>303
どこの県だかわからないんですが。リンク先も消えてるし。
おそらく見出しに書いてあったんだろうが、コピペする奴が馬鹿だと、
「ホレホレ見ろよ」とさらしたつもりの記事も間抜けになってしまう見本のようだ。
会社の書類仕事でも同じ間抜けやってませんか?
0307仕様書無しさん
垢版 |
2007/12/25(火) 15:13:43
>>306
ユニークな文字列をさがしてぐぐればそれぐらいはわかるけど・・・
0308仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/03(木) 08:41:47
>>273
現実は厳しい。

                                          _
                    /∧__∧
            ∧_∧  / /<;`Д´>
           ( ´Д`)/ / と  つ ジタバタ
          /       /   /  ,フ
          | |      |   <,_,/´彡
          | |      |    私立大学卒
           日立製作所

使い捨ての道具はジタバタするな!
0309仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/06(日) 14:35:21
悪い上司ほど出世、責任は取らされず=豪調査 2007年 08月 3日 15:11 JST
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-27209620070803

 [ニューヨーク 3日 ロイター] 豪ボンド大学の研究チームが行った調査では、悪
い上司ほど出世し、責任を取らされることも少ないと考えている人が多いことが分かった。
この調査結果は、5─8日にフィラデルフィアで行われる経営に関するコンファレンスで
発表される。
 同研究チームがインターネットを通じて行った調査では、回答者240人の64.2%
が、職場で性格の悪い上司ほど責任を取らされることがなく、横柄な方法で昇進するとの
見方を示した。
 これら上司が成功していく一方で、その部下は悪夢や不眠症、うつ状態や疲労感など、
深刻な症状に悩まされる可能性も調査では明らかになった。
 同研究チームはこの問題について「がんと同様、早期発見が予防の代わりになる」と指
摘。これら上司の上に立つ人が何も対処せず、悪いリーダーを昇進させたりすると、事態
がさらに悪化するとしている。
0311仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/15(火) 01:01:33
情精子のプロジェクトがデスマで頓挫しやがった。
ざまあみろってんだ!
0312仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/20(日) 22:30:43
どのプロジェクト?
0314仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 23:40:20
“ISSEI”はWeb2.0的システム構成において、ビジネスインテリジェンスを構成する
重要なキーコンポーネントになると期待しています。
多様な情報をセンサネットワークなどを使い、リアルタイムで集計・評価する
ビジネスアプリケーションの構築に重要な役割を持つはずです。
このようなことから、新世代のソリューションコンポーネントとして活用を検討しています。

こんなこと言ってるけど大丈夫なのか
0315仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 23:47:30
なんで日立スレで聞くんだよ
その会社の筆頭株主は三菱商事だぞ
ttp://v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20267607,00.htm
0316仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 00:33:50
>>315
株式会社日立製作所 産業・制御ソリューションセンタ担当部長様のコメント貼ったとか
0317仕様書無しさん
垢版 |
2008/01/23(水) 13:01:28
なんで日進月歩でセキュリティーの締め付け強化してるんだ?
作業効率落ちる一方なんだぜ
0322仕様書無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 10:10:51

日立製作所は、何故、社内での陰湿なハラスメント(イジメ)
人権侵害を止めさせる仕組みを作らないのでしょうか?

上の人が絶対権力をもっているので、これは日立社内の
深刻な人権問題、悪い体質と言わざるを得ません。

社員は使い捨ての道具ではありません。
人権を尊重する会社であるべきではないでしょうか?

0323仕様書無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 13:53:06
>>332
上位上長に訴えてみたら。駄目ならさらに上で。
コンプライアンスには敏感な会社だから、君さえ動けばすぐ変えられるよ。
0324仕様書無しさん
垢版 |
2008/02/18(月) 00:25:53
>>323
その程度のレベルを超えて、長期間厳密な検討を
してきているが、会社が社員から失った信用を回復
することは、もはや出来ないレベルと考えている。
0325会社
垢版 |
2008/02/22(金) 22:04:44
>>322
そういう会社と思うのか!嫌なら辞めろ!!
お前がいなくても入りたい奴はいくらでも居る。
お前に居てもらう必要は無い。
0326仕様書無しさん
垢版 |
2008/02/28(木) 20:50:38
>>325
いいねぇ〜県下うってんねぇ〜
0327仕様書無しさん
垢版 |
2008/02/28(木) 22:20:21
>>322
日野直下で昔、【女子高生コンクリート事件】のような
リンチ的虐めがあった。日立C胃がからんだ事件。
0328仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 14:37:18
ずいぶん子会社まで作ってやっているなあ。。。
たためばいいのに・。
0329仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 16:26:00
同僚同士で隣に家建てて、最近生まれた2番目の子供が同級生で
両方の父親の趣味がバイクって家がひたちなかにあるんだが
それって嫌じゃないのかな?日立製作所では普通?
0331仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 09:12:28
ヒント: 目立村




ってレスを期待してた?
ベタベタ杉て突っ込めねーお。
0332仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 14:14:01
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080305/295461/

>人海戦術で問題が起きたファイルを修復。

技術の目立に対して失礼な書き方だ。
0333仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 10:34:23
これから目立の時代が始まるね!

>書評 - イヤならやめろ!
>ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51011738.html

20世紀は集団の時代。幼児100人と大学生1人が「綱引き」で勝負をするj、おそらく幼児100人が勝つことになるが、このように20世紀は、ベクトルを合わせてみんなで一緒に頑張れば勝てた時代。

21世紀は個性の時代。幼児1,000人と大学生1人が「代数の問題」で勝負をすると、大学生が勝つことになるが、このように21世紀は、トップレベルの人材がいなければ戦いに勝てない時代。二流の人が力を合わせても一流の人に勝てない分野が多くなってきている。

0334仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 18:57:22
>>333
なるほど
0335仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/07(金) 19:58:42
>>329

養殖業(ようしょくぎょう)とは、狭義には水産業の一種で魚介類や海藻などの水棲生物を人工的に育てる産業。
広義には、水棲生物に限らず、生物全般を人工的に育てることを指す。
ただし、陸生植物に関しては栽培、哺乳類に関しては畜産あるいは酪農、鶏に関しては養鶏という用語が利用される。
生育した生物本体または副生成物を利用することを目的としており、鑑賞、愛玩目的で育てる場合は養殖とは呼ばない。
養殖するためには対象となる生物の生態を知る必要があり、養殖に成功するまでには時間がかかる。
魚介類に関しては、卵あるいは稚魚、稚貝から育てることが多い。

以上、wikipediaより引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E6%AE%96%E6%A5%AD
0336仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 19:57:22
>>333
幼児100人と大学生一人を綱引きさせるのに何人の大人がいると思ってるんだw
0337仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 20:08:37
>>333
はじめから幼児は採用しなければいいじゃんw
0338仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 21:57:04

経営陣と採用担当が乳児並みの脳味噌だから無理。
0339仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 12:59:28
>>86
謎じゃない。
声をかけてよけいなことをふられたくないから、職場から逃走するために声をかけないのだ。
0340仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 09:37:09
>第7回 撤退が価値を生み出す──「総合電機メーカー」はもうやめよう
>ttp://ascii.jp/elem/000/000/115/115670/

総合力が重要なのに、何を逝ってるんだ?
0341仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 14:06:57
まあまあ総合力という言葉を免罪符に明らかに総合力の足を引っ張る切ったほうが良い部門まで生かされていることが問題なんだろ
0344仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 02:44:37
>>333
いやなら辞めろ は日立のBMP研修で配られた。
会社側としては、嫌な人は辞めてくれ
という使い捨てを正当化する洗脳教育がされている。
0345仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 02:49:22
>>1
上役の名前をカタカナで、一部名前を省略して書く。
次に名前を丸で囲む。メールなら、丸の代用として()で括る。
そうすれば上手く行く。

例) 渡辺 -> ワタナ -> (ワタナ)

後、位が上の人ほど省略がキツくなる。(ワタ)とか。
あの風習はどこから来てるのかさっぱりわからん。
0346仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 08:47:40
いまじゃあ、(渡辺)K→(渡辺)B→(渡辺)H じゃないの?
0348仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 10:46:26
>>345
日立社風には昔の封建制度がそのまま残っている。
日立は古い封建的体質を維持したまま何ら進化していない。

上司と部下の関係が、権力による支配と奴隷的服従の権力
構造になっているため、深刻な抗争が起こりやすく、人間関係は
一旦壊れると回復出来なくなる。

水平組織で、専門知識や知恵を自由に交換できるような
平等な関係、権力ではなく、信頼感を基礎にした協力関係が望ましい。

そうすれば製品も素晴らしいものが出来、業績も向上するだろう。

昔からの権力による恐怖の封建的組織体制を維持する限り
日立の斜陽は避けられないだろう。
0349仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 12:25:01
>>345
元は書類が紙に手書きの頃に、記述量を減らすためだったと聞いたような。
0350仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 13:16:09
今じゃ百害あって一利無しなのにな。

「経理部の渡部課長に書類を渡して」
とか頼まれて、いざ経理行って座席表見ると

(ワタ) (ワタナ) (ワタベ)

とかだけ書いてあった時には、殺意を覚える。
0355仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 19:46:40
それに漢字が使えるなら
渡辺渡部渡邉という区別がつけられる可能性もある。
0356仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/17(月) 21:47:46
>>350

>殺意を覚える。

実際に会社内で殺人が起こったが、
毎日が精神的殺し合いの神経戦というのは
やはり、まともな社員なら問題と認識するはずなんだが。

これが昔からの社風だから簡単には改善できないな。
0358仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 14:46:40
面白いスレみっけ
ニュー速+だからすぐdat落ちしそう

【経営】こんな会社が危ない!うつ休業者が多い“あぶない会社”のサインとは…「社員同士挨拶しない」「デスク周りやトイレが汚い」など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206089353/
0359仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 04:11:48
社員同士挨拶するし、デスク周りやトイレが綺麗なのに、長欠者が異常に多い部署もあるけどな。
0360仕様書無しさん
垢版 |
2008/03/30(日) 11:50:46
>>359
>長欠者が異常に多い部署もあるけどな。

こちらの事業所では精神疾患による長欠者が毎年増加している。

会社側は外部のメンタルヘルス相談会社と契約して、
表向きには健康管理義務対策をとっていると取り繕うが

会社内部の険悪な人間関係と抗争を改善する取り組みが全く無く
問題を隠蔽する体質になっている。

コンプライアンス教育などど笑わせるな・・・というのが実際のところ。
0361仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 19:15:26
>>360
59 名前:会社経営者 :2006/12/14(木) 13:35:42 ID:Uic28Mz8
そんなに休んで会社は迷惑なだけなんだよ。
保険料も大変なんだ。頼む首つって死んでくれ、
労災とかで訴えられちゃかなわんから一家心中してくれ、
あと、遺書とかも残さないでくれ。
死後のことは心配しなくていい、
お前より優秀で心身ともに健康な人間は代わりはいっぱいいる
安心して成仏してくれ
0362仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 22:46:15

バカメと言ってやれ。
0365仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 18:40:32
>>361

この発言は大丈夫?
0366仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/06(日) 10:41:41

任天堂DSにSHARP製液晶だけでなく
日立製も使うよう闇カルテルが結ばれてるという垂れ込みが書かれてる。

0367仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 16:37:10
統合失調症だと知ってる癖に、部屋が盗聴されたとか日立が手を回して裁判に負けたとか、そういうバカなことをいわなければ生きていけます
0368仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 18:48:35
>367
何が言いたいの?生きていけますとはどういう意味?脅し?
0369仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 06:02:16
むかしそういう基地外がいたのよ。
まぁ、彼が基地外になったのも日立の社風が少なからず影響しているだろうけど。

ご参考
ttp://web.archive.org/web/20040221133923/livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/html/touchokonkyo.html
0371仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 10:08:20
これって日立に問題があるんじゃなくて、そこで働いている従業員に問題がありそうだな
カルト団体所属とかね
0372仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 23:08:50

そうかなぁ。俺の同期は殆どが一流国大卒の優秀な
人材だったが、会社環境に問題があると認識し、
会社を辞めたいとグチをこぼしていたなぁ。
そして会社に見切りをつけて本当に殆ど辞めてしまった。
病気じゃなくて上手にね。
0373仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 23:14:42

しかしさぁ。
山田電気の広告見ても、日立の製品は
鼻毛カッターくらいなんだよ。
人目をひくデジカメ、液晶地デジ・・・
何もないよな。

そんな優秀な人材が集まって
良い製品がなぜ出来ないか。
原因が体質にあるのは明らかじゃないか。

薄暗いプラズマなんかに大投資したって
売れないのは素人でもわかる。
0375仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 15:12:39
>>360
>会社側は外部のメンタルヘルス相談会社と契約して、
表向きには健康管理義務対策をとっていると取り繕うが

カルテ開示請求した人がいて、人事労務担当者が中傷しているのがばれたらしいよ。
0376仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 18:58:41
赤字だということは給料が上がらないということですよね・・・。
他社の同年代の年収はUPかぁ〜どんどん差が広がりそうで・・・。
0377仕様書無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 23:44:52
>>375
産業医が相談者に退職を勧めているというのも
裏に企みがあるのかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況