コンデンサイカれると結構いい臭いすると思うぞ
きな臭いのとはちょっと違うけど、いかにもケミカルな悪臭が
ビニールが焦げる臭い?ともちょっと違うか
電子の授業で100V電解コンデンサに突っ込んで破裂させた奴は
パーンっていい音を響き渡らせてたっけ

PCとかだと、全部パーツ外して
最小構成で起動するかテストって所だけど(トラブってるパーツを切り分ける為)
この手のワンボードの場合ってどうなんだろうな
とりあえずテスターでどこまで電気来てるかチェックしてもいいとは思うが
余計な所触ってショートとか、素人だとどこに電気流れてるか分からんからなぁ
最悪全とっかえかもよ
最近は固定コンとかもあるから、ダメになったらどういう症状なのかは分からんな
電源入らないのはヒューズ往ってるんじゃないかなぁ、何が原因でそうなったかは知らんが