X



【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:33:02.75ID:FH26+v3v
キヤノン:製品情報|プリンター
http://cweb.canon.jp/product/printer/

前スレ 【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.34
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1590033880/
前前スレ 【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.33
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1575292111/

インクカートリッジの容量について
http://archive.li/UvyqK
インクカートリッジ1本で印刷可能な枚数について
http://archive.ph/mrCZa
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 13:45:27.10ID:11mgAw8R
>>748
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ、ハズレ引いただけぢゃん
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 20:35:58.87ID:2DhxefY8
G3360の顔料インクってよくわからず買ったが
蛍光ペンでなぞると滲むんだな
紙に染み込ませるんじゃなく上に乗せるようなインクだったのか・・・と
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:33:03.22ID:cHotM46c
たぶん定着する前になぞってる
てか、印刷後になぞるくらいならその部分の文字を赤とかにして印刷すりゃよくね?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 18:23:09.06ID:BqebEK7f
>>748
プリンターだけは中古で買ったあかん。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 19:23:14.98ID:Qk5BoVlM
実家のプリンターTS8130が壊れて新しいのが欲しい
と言われて調べたら
今年のモデルの8530からインク変わってるのな
ストックしてあるインクが結構あったから
8430の在庫がある店を探して買ったわ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:04:54.49ID:EQmWtaqU
>>754
あかんわけじゃない。不動品やトラブルを解決してちゃんと使っているやつもいる。
自分も何度か中古で買ったが、不動品とか程度のひどいプリンターはあたったことがない。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:24:57.52ID:BdWPGQX2
でもユーチューブで、動かなくなったプリンタをトン買いして修理販売してイクラ儲かるかって動画あるけど。
ジャンクの半分は叩くだけで直りますとかやってるよ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 23:35:56.93ID:0sQtrhgr
顔料ブラックが詰まってるのを買うこと多いな
直るかは半々だけどいいねん
用紙設定で変えたら印刷出来るし
純正インク使うほどの愛着もないから互換インクでガンガン印刷する
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 08:10:54.99ID:N7RuaTAk
>>759
そらそうよ
ジャンクは確率の問題だからね
100個買えば半分ゴミでも半分くらい生き返ればペイするかもしれんけどひとつだけ自分用に買うのはペイしない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:55:20.15ID:5STFbp9F
21日にセットアップしたG3360を中2日で使ってみた。
1枚目が出てくるまでエライ時間がかかった。

インクを充填してるっぽい音がしてた。

毎回、最初の1枚には時間が掛かるのか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 17:06:54.00ID:imDZLBBp
エプソンも何度か使ったけど、総じてインクづまりが顕著だったので現在はキャノンのみにした。
他のメーカは近場にインクが売っていないのでいざという時に面倒なので除外してる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 18:30:44.76ID:4xnOM2If
最近のジャンクはジャンク買って修理しきれなかった奴がまたジャンクに戻ってくるって言うパターンが多いから本当のジャンク
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 09:15:30.60ID:cCiLCzrV
>>765
昨日に引き続き印刷してみた。
最初の1枚目が出てくるまで時間が掛かる。

今日もインク充填してるっぽい動きをしてから、最初の1枚が出てくる。

1分位要してる感じだ。
こんなの俺だけ?
G3360です。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 13:59:12.78ID:iz/UehmY
>>770
ジャンクの定義って決まってないからなあ。
未使用で型落ちだけなのにジャンクとかいてるのもいるし、完全不動で再起不能のやつまである。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 18:00:12.26ID:+98P+rRC
ジャンクのほとんどはインク詰まりだけど
エプのインク詰まりは洗浄液入れたシリンジで押し引きすりゃほとんど直る
キヤノのインク詰まりはほとんどがヘッドの故障で直す方法がない

ヘッド販売されてるギガタンクにはかなり期待してる
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 14:38:15.08ID:29+eqF/K
>>770
もっと酷いのいるし書いてあるだけでもマシな出品者だと思うよ
「ジャンク」だろうが「ジャンク扱い」だろうがどっちも部品取り用だと思えばいいし
目的の部品が生きてるかどうかは質問すればいい
答えない出品者はブラックリストに入れればOK
プリンターは特に微妙な不具合ありがちだから完動品求めるならヤフオクなんて使わないほうがいい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:42:05.95ID:FPqZqGpc
「とても良い出品者と評価できる人のみ入札してください」ってのは?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:18:25.95ID:CfhgAwiU
ジャンクはいろいろな理由で動作確認がされていないものをいう
確認してないだけなので動くかもしれないし動かないかもしれない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 20:59:36.27ID:FzUqHZpU
プリンタ業界ももっとプリンタ使うようなものを考えないと駄目だよな
ヘッドを変えてレーザー工作できるとかカッティングできるとかしないと駄目だわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 22:56:39.87ID:sBvM/Kx1
カートリッジの容量ってことは、インク量はその内の何割くらいになるのかな
しかもカートリッジにはスポンジが入っているから
印刷に使えるインクはカートリッジ容量の半分くらいになりそうだね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:16:44.80ID:HbwI6yK8
正規品のプリンターのインクを5本入りをセットで買うとL版写真用紙が30枚おまけで付いてくるんだけど、この30枚に印刷したらインクが空になってしまうんではないかと思う。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:37:27.18ID:ZgGtkdQC
>>788
エロ画像(写真じゃなくてイラスト系)をA4光沢紙に印刷してフレームに飾ったり、
クリアファイルに入れてイラスト集作ってるけど、言えやしないよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 10:49:35.01ID:i3qZHChD
でベストバイどれよ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 21:50:20.39ID:IAl2KaVe
一般論としては共通規格にした方がコスト下げられるはずなんだけど
キヤノンの中の人は高コスト体質にした方が都合いいんかね
ピースメーカーとライフルを同じ銃弾使えるようにしたことでウィンチェスターは天下取ったのに
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 13:01:15.15ID:kndGlbhN
MP640がヘッド替えてもPGBK印刷できなくなったから諦めてTS3330をビックカメラで買ったけど、
注文メール見たら入荷次第連絡しますで数日経過
ビックカメラは売り切れ商品を無在庫転売しとるやんけ
法律作って取り締まれよ消費者庁
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 17:13:48.40ID:at6CaGzD
純正インクは現状でも原価率がものすごく低いんだからコスト下げたからって利益が上がるわけではない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 17:44:18.86ID:2CZwA+42
G3360の空のインクボトルに穴を開けてインクを注入できる様にしてみようかと画策してる。

穴はゴム栓で塞いでボトルを逆さまにした時にインクが漏れない様にするつもり。

詰め替え用のインクが余ってるのでこんな事を考えてるのだけど純正インクボトルを買ったほうが良いかなぁ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 11:36:11.20ID:zdIRsFzH
>>812
(1)定価以下で販売
(2)仕入れは問屋またはメーカから
という条件を満たしているなら、別に転売屋から買うのでもいいんだけど、
小売店以外の転売屋は満たしてないよね?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 19:05:39.55ID:vzIxQfma
店で売るのも転売だからイヤなら、メーカーから直接買えばいいんじゃね
俺は別にイヤじゃないから安けりゃ転売屋からでも買うけど
転売は法律に違反してるわけじゃないから最終的には好きか嫌いかだろ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 22:53:51.69ID:MfbDGzlM
「消費者庁 転売のガイドライン」[検索]
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 23:21:40.65ID:3oL9v9+7
ムラウチはすげえよなあらゆる在庫を持たないから明日にも欲しい品でも3ヶ月後くらい当たり前
その上他の店舗のガワ被って都合悪くなったらトカゲのしっぽ切り
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 03:15:36.32ID:WNcdgHHZ
>>820
俺に言ったかどうか関係なく、お前の話は、このスレの誰も言ってないことについて話してるから頭悪いねって話。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 10:45:14.08ID:b2rZNJFI
>>814
>>813の書き込みを見て、一般的な話をしていると思うならお前の読解力に
問題がある。

>>813は、「自分ならこうする」ということを言ってるだけだから、根拠とか必要ない。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:19:58.47ID:FqFOhird
>>823
根拠がないなら、それはあなたの感想ですよねで終了。
感想はチラシの裏にでも書いといてください。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:30:11.64ID:S19GfHRQ
>>813
その条件を満たしていようが、いまいが、小売店のやってることが大規模な転売であることに変わりない。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 11:41:44.22ID:EOmOVzHU
で、転売って何が悪いの?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 13:47:47.75ID:/Tigp+av
>>823
根拠が必要かどうかは聞いてない。
根拠があるのかないのかと聞いている。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 14:11:18.37ID:EOmOVzHU
根拠が必要なければ、根拠のあるなしは関係がない
根拠があるかないかを聞くのが間違ってる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:29:13.62ID:fqZ5KJP8
>>813
なんで、その条件を満たす必要があるんですか?
理由を述べよ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:29:42.92ID:leERNiTh
>>828
根拠がないなら黙ってて。
お前が勝手に条件をつけてるだけで何の意味もないから。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:32:47.20ID:hJbhikEf
>>813
キヤノンのプリンタは、オープン価格だから、「定価」なんてものが存在しない。

だからお前の条件を満たす店は、この世に存在しねえよ、マヌケ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:35:02.61ID:dHkwdB+M
なんだ、定価が無いことすら知らないキチガイが喚いてただけか
アホくさ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:39:37.59ID:8aXEHCcV
>>813
なぜその条件を満たす必要があるんですか?
理由を教えて。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 17:46:29.84ID:/5KUpQfL
最初の質問の時点ですでに詰んでたんだけど、そこで謝らなかったのが運の尽きだな
もう絶対勝ち目の無い議論に挑むしかない
ザマア
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 18:18:32.94ID:8htgzwlE
超品薄なものの転売は価格と供給面で人に迷惑をかけるからダメだけれども
さほど入手が困難じゃ無いiPhoneの転売などは別にいいと思うな

プリンターはよくわからんw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 09:30:21.91ID:sHvFcjh0
>>831
>>813は、
「小売店も転売だ」という>>812の意見に対して
「こういう条件を満たすなら、転売屋から買ってもいいけど」
という意思を表明してるだけだから、キヤノンのプリンタに限定している
ようには見えないけど、どう思う?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 09:42:48.02ID:wfS2Bl7b
>>836
なぜその条件を満たす必要があるんですか?
その理由を教えて。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 10:08:46.69ID:sHvFcjh0
>>837
俺は本人じゃないから知らんけど、推測すると、
小売店なら定価以下で買えるんだから、定価より高く買うのは嫌だと思ってるのと、
転売屋が小売から買ったものを転売したものは、新品じゃなくて新古品だから、
っていう理由じゃないの。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 14:06:32.03ID:JAsgRC4D
>>838
本人じゃないなら黙ってろ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 19:14:47.57ID:3MzUzWe3
>>813
なぜその条件を満たす必要があるんですか?
理由を教えて。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 22:31:49.80ID:aqN4Rrfu
B200は
1.ちょっとの操作で直るパターン
2.ヘッドをごにょごにょするパターン(印刷画質がかなり落ちる場合あり)
3.ヘッドを交換しないと直らないパターン
4.本体がいかれてるパターン
いろいろあるから難しい、ググって一つずつ全部試すかきっぱりあきらめるか…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 20:29:40.40ID:nx5t3jty
自分のMG6730は一部絶縁でB200回避してモノクロ印刷機として活躍してる
インクストックなくなるまではと使っていたが、今買い替えるのもなあ・・・と惰性でそのままだ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 21:04:55.74ID:QW+KtFTo
>>813
キャノンのプリンターに定価なんてないぞ?
何言ってんだこの馬鹿
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 23:08:33.16ID:+EzBk0Ev
うちのB200エラー品は一応カラー印刷ができるところまではいけた、ただ写真印刷や「きれい」は無理だった
格安互換インクで使う分にはこれでいい、プリンターよりスキャナーが復活してよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況