X



brother MyMio/PRIVIO 28台目
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 10:41:32.92ID:MHEG3FUw
ヤフオクでDCP-J940Nを3000円程で落札
インク詰まり直すのに苦労したけど復活した。今のところだが。
総印刷枚数は650枚だったのでしばらく使えそう。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:33:29.51ID:WMrc3FRR
ブラックの所に違う色のカートリッジ挿したら色が違うというようなエラーが出たんだが
どうやって色を認識しているのかな。
LC12はicチップ付いていないはずですよね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:19:19.73ID:8VJn3muQ
LC411の互換インク出ないのはやっぱ半導体不足が原因?
互換インク作るには1個数十円でチップを調達しなければいけないけど
そんな儲からないチップがなかなか調達できなくて互換インクが作れない感じ?
0643J515N
垢版 |
2022/10/29(土) 08:29:50.98ID:GrOYVMCA
質問ですけど、Win11のPCに買い替えたいのですが、
サイトからドライバを先にインストすれば使えるんでしょうか

Win7で使ってた時、配線のタイミング間違えるとやりなおしとか面倒くさかった記憶があるんだよな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:58:12.50ID:IUAwZlHD
こないだ何気なくDCP-J4140NでググってたらQoo10で25,000円くらいで出てて、これは詐欺やろと怪しむもショップの評判は悪くないしと思い切ってポチる
そしたら翌日にはちゃんと発送されて、そしてちゃんと未開封新品が届いてビックリしたw
その後すぐ値上げされてたしこれ絶対値付け間違えたんやろなあ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 21:10:19.84ID:ppjjITVD
台:DCPJ4140N(3万6300円)
台:DCPJ1200N(2万7500円)
台:DCPJ1800N(2万7500円)
台:DCPJ926NW/B(2万1450円)
台:DCPJ526N(1万5950円)

台:DCPJ4140N(3万6300円)LC416(4800円・BK4000円)
台:DCPJ1200N(2万7500円)LC414
台:DCPJ1800N(2万7500円)LC411(1130円・4色4340円)
台:DCPJ926NW/B(2万1450円)LC411(1130円・4色4340円)
台:DCPJ526N(1万5950円)LC411(1130円・4色4340円)
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 21:41:12.47ID:ppjjITVD
電話機
MFCJ939DN
MFCJ739DN

MFCJ4940DN
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 20:14:02.34ID:OxWdHpHS
DCP-J952Nですが、廃タンクの使用量(残量)って印刷枚数から
おおまかでいいので分かりませんか?
印刷総数は2300枚程度です。
あとどれくらいもつのかが知りたい。
モノクロ印刷が7割、カラー印刷が3割程度です。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 08:31:37.76ID:NBzTIuXr
>>653
mfc-860で6500枚だけどまだ廃タンクエラーは出てないです。
ヘッドクリーニング回数には比例しそうよね。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 11:32:29.09ID:dmCTtbOb
頭の体操

これから、あるクラスの中に少女を集める。

クラスの中に、同じ誕生日の少女が2人(以上)いる確率を50%以上にしたい。

何人の少女を集めればいいだろうか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 15:05:28.16ID:SsY2rAFC
>>657
ファーストタンク出してんじゃん
モノクロ0.4カラー1.0にするとインク利益全く出ないらしいから出すとは思えん
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 02:38:55.29ID:4gA04VKZ
パソコンAはルーターから直接
パソコンBとプリンター(j982)は中継機経由でネットに繋がってて

Aとプリンターは問題なく無線接続できるのにBからは検出すらできない…
原因わかる方いたら教えていただきたいです
SSIDは全部同じです
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 11:51:32.79ID:4gA04VKZ
レスありがとうございます解決しました
>>662.663を試したけどダメでコントロールパネルからもbrotherの設定ソフトからもプリンターが検出されなかった
中継機とプリンターの接続が良くなかったみたいです
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 18:22:19.01ID:P98cF/8u
これ978Nでディスクラベル印刷できます?
Windows10なんですけどインストールしてもソフト(アプリ?)が見当たらないんですよね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 10:41:56.17ID:xU4MELzQ
このスレを参考にして注射器と水槽のブクブクに使うチューブでうちの940nのインク詰まりが完全に解消して無事に年賀状を作れた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 10:55:45.23ID:qlJxpkpG
互換インクメーカー各社、ずっと開発中、もうすぐってなったまま・・・無理なんじゃないかな。
どこかが出せれば、一斉にぱくって出てきそうだけど。
互換インクメーカーもブラザープリンター向けは開発後回しなんかね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:25:41.18ID:ISffGUaV
ご存じの方教えて下さい。

DCP-J952Nが1日1回自動クリーニングが動いてたんですが、
ここ最近自動クリーニングが動かなくなりました。

印刷はカラーモノクロとも正常に印刷出来てますが、
自動クリーニングが動かないことで何か弊害が出ますか?

自動クリーニングの設定って出来ましたっけ?
0679677
垢版 |
2023/02/03(金) 22:42:54.03ID:ISffGUaV
>>678
コメントありがとうございます。

去年末までは1日1回午前11時に自動クリーニングしてたんですが、
今年に入りまったくクリーニングをしなくなりました。
今年に入り数回徹夜してますが、夜中に自動クリーニングが動いた
形跡はありません。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 03:28:21.95ID:Izwq37cO
最近のブラザーってけたたましいクリーニングってあまりしなくなったような気がする
11時にカチャカチャっと言って終わりとか
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 04:42:33.64ID:HfboTB6Y
プリンターの時刻設定がずれてて、知らない時間に行われてることがあるらしい。
昼間、居ない時に動いてるとか・・・。時刻設定確認済だろうけど。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 08:41:09.67ID:opb1pNLv
イメージ的にあんまり印刷してない時のほうが自動クリーニングが働く印象。
あとコンセント入れ直すと必ず自動クリーニング始める。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 10:51:13.97ID:BgMOp1l5
MFC-727でタダプリントビックタンク愛用してたんだが
カラーのほうが調子悪くなってMFC-J739新しいの買い換えたいのだが
LC411の互換インクでてないんだねぇ

社外インクの裁判でブラザーが負けたから嫌がらせできないはずなのに
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 11:30:09.48ID:k3cuCggx
印刷できててもインク残量が少なくてアラート出てる時は
あまり自動クリーニングしていない気がする
0685677
垢版 |
2023/02/04(土) 13:21:41.41ID:rCRDEqoR
>>680
今は11時頃になっても何も音がしません(年末までは自動クリーニングの音はしていました)

>>681
仕事場が自宅なので不在の時は少ないです。

>>682
年末と今でも印刷ペースはあまり変わりがないので、それが影響してるとは考えづらいです。

>>684
インク残量は4色とも半分以上あります。少なくなると自動クリーニングの回数が減るんですか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:58:09.48ID:k3cuCggx
知らんけどうちはそんな感じだった
んで、印刷もできなくなったのでインク変えたら
またクリーニングしてる気がする
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:51:32.19ID:guuj2j4a
うちも今だにJ952N使ってるけど、クリーニングのタイミングがよくわからんのよな
前は2~3週間に1回位だったのが、ここ数ヶ月は1日1回が1週間位続いたりする
少し前にブラザーに聞いてみたけど、タイミングは自動的に判別されてユーザーでは何も弄れないとの事
ただ、1日1回って方が異常な気はする
普通はまったく使わなくても半月に1回とかじゃないんかな
0688677
垢版 |
2023/02/05(日) 17:02:09.54ID:U0Td8VrG
>>687
そういうもんなんですね。
ここ何年か1日1回だったもので、こうも自動クリーニングに行かないと
ヘッドの目詰まりとかが気になります。
0690677
垢版 |
2023/02/08(水) 19:32:47.02ID:38ShiZav
ブラザーから回答きて1ヶ月以上自動クリーニングが動かないのは正常な
動きではないとのこと、しかしサポート期間が終了している為に買い換えを
おすすめしますだそうな。
689さんの言うとおり壊れるまで手動で対応しますわ!
0692677
垢版 |
2023/02/08(水) 20:15:52.82ID:38ShiZav
>>691
サポからは「一概には言えないが1ヶ月以上自動クリーニングが
動かないのは正常ではない」との事
使用状況によって自動クリーニングが動くので数日から1週間程度で
動かないとおかしいらしい。
あと言われたのが毎日11時にチェックが入るらしい。
なので1日1回の人は11時に自動クリーニングが動かないと何らかの
異常があるかもしれないとの事
0696677
垢版 |
2023/02/09(木) 12:21:04.69ID:NReDwv/a
2014年にノジマオンラインの8200円で買って自動クリーニング以外は至って問題なし
ある意味当たりだったのかな?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 02:52:51.50ID:r5/wrk2k
ちゃんと本体で電源切れるようにしてほしかったわ
最近買うまで知らんかった
BROTHERってみんなこうなんか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 08:47:38.75ID:4ziSsKyF
俺のにはonoffボタン付いてるよ。ほぼほぼ使わないけど。
コンセントのonoffは自動クリーニング始めるから却下だな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:30:35.97ID:nC+2cUyt
LC−411の互換インクまだかよー?
純正インク3セット目だから、後3セットも買えば本体が買えるぞ。
MFC-J904N。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 20:18:41.30ID:Tn84cWHI
半導体不足もそろそろ解消されてきそうだしもうすぐLC411の互換インクも発売されるんじゃない?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:37.43ID:tYXSMa+4
とうとううちの952がクリーニング中の表示のまま動かんようになってしもうた...
ブラザーに問い合わせたら保守期間も終了しているので買い換えて下さいと
先週、インクパッケージ買ったばかりだというのにこのタイミングで逝くとは(´・ω・`)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 10:10:05.97ID:9fxMXNV8
何年くらい持ったの
0708705
垢版 |
2023/03/01(水) 15:47:29.97ID:z5ghzNqP
2014年9月購入 総印刷枚数3000ページ程度
電源ボタンでオフオンするがしばらくするとクリーニング中と表示される
コンセントの抜き差しをするもしばらくするとクリーニング中と表示される
0709706
垢版 |
2023/03/01(水) 15:48:19.30ID:z5ghzNqP
名前間違えました705→706です
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 17:08:08.10ID:/uXeXXSI
プリンター自身が印字ヘッドの位置を把握できなくなってしまっている可能性が高いです。
10秒くらい待ってから再接続して電源を入れ直してください。
印字ヘッドの位置を把握するためのエンコーダーフィルムを清掃してください。
※汚れがひどい場合、1度の往復では改善しないこともあります
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 17:08:42.06ID:/uXeXXSI
プリンターの電源を切って再度起動する。

プリンターのインクカートリッジを取り出し、清潔な布で軽く拭いてから再度セットする。

プリンターのヘッドクリーニング機能を使って、ノズルの詰まりを解消する。

プリンターのドライバーを最新のものに更新する。

プリンターのメンテナンスモードに入って、ヘッドの手動クリーニングを試みる。
0714706
垢版 |
2023/03/01(水) 22:26:01.80ID:z5ghzNqP
教えて頂いた方法を試したらクリーニング中の表示が消え
印刷出来るようになりました。
>>677でも質問したのですが、自動クリーニングが動いて
くれると助かりますね!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 09:54:44.06ID:/BZT7uM2
直ぐ上の方法だろw
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 12:27:07.30ID:+myHcjuS
叩かないでねw
0720706
垢版 |
2023/03/02(木) 17:45:16.68ID:FP4pPT2v
どこで直ったのかがよく分からないんです
>>713を一通りしてみたら直った的な
申し訳ありませんm(__)m
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 15:28:39.84ID:lyYGbBZA
LC411の互換インクやっと発売され始めましたね
チップは一社しか作ってなくて1ロット数百万ロットとか数千万ロットとかだろうから
各社続々と出てくるだろうな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 00:00:49.20ID:DbJueuK3
インクのチップに記録されたシリアル番号が、以前使用した番号と同じだとプリンターが認識しない様にしてあるんだね。
互換インクは同じ製造ロットは同じシリアル番号みたいでまとめ買い不可になってるね。
プリンターは昨年末に10年以上ぶりにかったんだけど、最近のプリンターはみんなそうなんか? 
今後買い続けるのに、製造ロットがかぶらないように注意が必要なのか? しばらくは純正かうけど。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 23:31:29.54ID:KCPWvDSJ
LC-411のカートリッジ、チップのシリアル番号で非純正インクを排除する仕組みらしいけど、インク個体ごとにシリアルを配布してたらキリが無いし、ロットごとにシリアルを割り当ててたら、純正インクでもシリアル番号がバッティングする可能性だってあるよね?

ブラザーはそんな場合はどうやって対応するのかな?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 00:25:56.41ID:DNGF9mNJ
純正インクは個体ごとに全部別々のシリアルでしょ。機械で付加するから余裕でしょ。

互換インクは逆にロット毎に同じシリアルっぽいね。
純正インク購入して、それのシリアルを流用してるのかな。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 00:55:37.13ID:rQoZKiDX
>>726

純正が個別にシリアルをランダムに付与するからバッティングしないんだったら、互換インクのチップも同じ方法にすればいいだろがw

純正シリアルを流用って、レンタルCDをCDRに複製レベルの馬鹿さ加減w
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 09:31:58.91ID:hevNiwkr
互換はヘッドが詰まりそうで怖いw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況