X



FDM式3Dプリンター個人向け 3レイヤー目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 13:52:31.14ID:GF77SzUO
個人で買える数万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
改造・自作・部品アップグレード・ファームウエア書き換え→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造等の話は電気電子板に誘導願います

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1597823811/
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:19:27.61ID:3tZmNg1v
>>416
でも巻いてる部分は関係なくエクストルーダーから数十cmだけなんだよね。
吸湿しただけならそれこそずっと放置してあるリールに巻かれてる方も劣化してないとおかしいわけだし
やはり熱か若しくはテンションの影響で加水分解が進むと考えられるんじゃないかな。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 16:29:08.15ID:3vJunuwP
>>417
エンクロージャーついてるとか?ついてたとしてもフィラメントが劣化するほど庫内温度上がるんかね
てかダイレクトだろうとボーデンだろうとヒートブロックより上がアチアチなのはおかしいぞ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:31:20.23ID:q9jqMtps
1年以上未開封放置のPLA
開いたらポキポキだったわ
真空パック(?)だからと放ってたらあかんな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:53:40.91ID:Vw+W9Vfs
PLAは60℃超えると加水分解し始めるので熱源の近くには置かない方が良い
紫外線やアルカリにも弱い
っていうか、元々樹脂としてそんなに耐久力は無いし分解しやすい構造になってる
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 20:07:31.92ID:CDDJdTkA
リール以降がポキポキになっちゃうって事だから
湿度が高過ぎな環境じゃないのかな?
リールは束だから湿気りにくくリール以降は1本だから湿気りやすいと見た
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 22:57:21.13ID:DjUkRkzJ
完成したものにコーティング剤を塗っておくと劣化しなくなる
アサヒペンの油性スーパーコートでも塗っておくといいよ積層も消えるからねー
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 12:02:54.89ID:XT5VtZeM
ハンダ作業台でしょ
苦労して設定詰めてもフィラメントの品質次第で変わっちゃうから、そのくらいならライターで炙っちゃうな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 13:20:04.88ID:hznVpExV
>>426
>このようなモデルの糸引きってパラメータ追い込めば完全に無くせるものなんでしょうか?
完全に無くせる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 14:47:01.26ID:aoVNOT+t
移動時のリトラクション(引き込み)を増やす
ノズル温度を低くする

上をちょっとずつ変更すればいいんじゃ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 14:58:43.69ID:ZbPr7IUr
>>426


Original PrusaとClone Prusaを買って比較してる動画で、それ追い込んでるのがあったな。

幅数センチの柱みたいなのが200℃くらいから5℃刻みで一センチくらいで高さで積み上がってるモデル印刷してた。
で、比較しながら、このClone Prusaは設定温度を5℃高くするとオリジナルと同じように印刷出来る、とかやってた。
最適温度の事をスイートスポットとか呼んでいた。

つーか、一つのプリント物で、高さごとに温度を変更するようなプリントデータつくれるんだな、というところに感心した。
私が使ってるスライサーはそういうの出来ないから。

温度変更しながら同じ幅で積み上がってる柱を印刷すると、どこかで糸引き最適温度かわかる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:51:21.00ID:++WAnePf
Adventure3を使っていますが造形したいものが多く追いつかないため2台目の購入を検討中です。
できれば安いものが欲しいのでender3proの購入を検討していますが、proでもファンの音はなかなかうるさいのでしょうか?
静音がウリ?のAdventure3でも少し気になっているのでアドバイス頂けると嬉しいです。ファンの付け替えなども話にありましたが初心者なので自信がありません。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 00:19:34.30ID:tlfNy6f+
>>441
予約待ちがすごいらしいので敬遠していました。結構すぐに作りたいものが多いので。
音も大丈夫なんですね、基盤さえ変えればモーターなどはそこまで気にならないですかね?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:08:06.62ID:gi4I/AJq
>>437
Temparature Towerだな
簡単にはGcode生成できないんで、何らかのツール使って生成ていうか、合成して作ってる
誰かの作ったのをありがたく使わせてもらおう
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:20:34.86ID:gi4I/AJq
>>440
Ender3proは、マザボが8bitと32bitがあるよ
32bitまたは、TMC2208採用と書いてるのを選ぶと、モーターが静音化済

ファンの音は確かにうるさめ
でも、ユーザー数が多いだけあって、改造パーツの3Dモデルが山ほどThingiverseにあるよ
これらをとりあえずfan modと呼ぶね
ファンは通販で買えるし、パーツはEnder3proで印刷すればおk
似たような機種は似たようなファン採用なので、ファンのうるささは同じ感じだな
Fan mod以外にファンを静音化する方法もあって、ファンの電圧を下げる方法
これはファンと電源の間にDCDCコンバーター(結構小さい)を入れて、ちっこいボリュームをネジ回しで調整するだけ
冷却能力優先か静音優先かを電圧で変えるわけ
半田付けできるなら、これがいいかもね
いずれにせよ、いろんな人がいろんな静音改造をしてるから、自分の満足できるところまで改造すること
DCDCコンバーターを入れるちっこいケースも3Dプリンターで作る
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 02:50:43.81ID:TVQX6IwJ
2台目も慣れてる同じ機種の方が良いと思う
極端に言えば同じデータで同じ物を作れるだろうし

専用のスライサーソフトから汎用のスライサーソフトに変わるとかなり苦痛じゃないかな?
それを楽しみたいなら安い機種が候補になると思う
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 04:05:07.11ID:PuobNLU6
adventurer3動作音はまあまあ静かなのに電源つけてる間ずっと回ってるファンがなにげにうるさいんだよな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 06:22:23.52ID:PEvKYZRZ
>>445
これだな
俺もバンバン印刷用に2台目を追加で買うなら、全く同じ機種かその後継機にする

買い換えとか、3Dプリント自体を楽しむというなら、あえて全然違う機種にするかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:15:10.12ID:zmOAhG/W
Adventure3をとても気に入ってるならともかく、
Ender3proが候補に出てきた時点で、Ender3proで決まり
安さもあるし、汎用スライサーの方が応用が効く

Adventure3が何故かAmazonで見つからないので公式から持ってきたけど、
63,000円(税込69,300円) ←高い
プリント最大サイズ W:150×D:150×H:150mm ←狭い
ヘッド径 0.3〜0.4mm ← 0.2や0.25や0.5が使えない
他には対応フィラメントスプールが500gってのもキツイ
普通は1kgだからね

Ender3は、
価格: ¥29,999 通常配送無料 ← 半値未満
最大印刷サイズ220*220*250 mm ← 大きい
ヘッド(ノズル)自由自在 0.1〜1.2まで全てあり
スプール1kg対応

印刷領域の単純計算で2.15倍ある
これは、印刷領域に目一杯配置して、寝てる間、あるいは仕事や学校の間放置して、時間が間に合うなら、2倍の製造能力になる
もしも6万円を追加投資してAdventure3を加えるくらいなら、Ender3proを二台買って、Adventure3をメルカリで売る。私なら。
Adventure3を使い倒して、もっと印刷したいって時点でAdventure3を卒業する時が来たんだよ
簡単に使えてメーカーの日本語の手引きで、専用スライサーで、楽にちょこちょこ作れるAdv3を卒業して
汎用スライサーとなんでもありの安価機種の売れ筋Ender3を使いこなして、コストも気にすることができる状態になったわけね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:57:18.85ID:fJvOTo/I
皆さんありがとうございます。確かに最初はAdventure3の2台目を検討したのですが、値段がネックで安いものを探していました。
静音対策も簡単に出来るものも多いのですね、やはりender3を購入しようと思います。またわからないことがあったら質問させてください。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 07:59:08.59ID:fJvOTo/I
>>448
おっしゃる通りでAdventure3は面積が小さいのがかなりネックでした。
スプールも自作でなんとかしていたという状況です。
慣れてきてAdventure3でできてらender3で出来ないことはないということがわかれば売ることも考えています。
丁寧にありがとうございます。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:55:00.13ID:ciTc27gh
俺初心者だから参考になるか分からんが、
「Ender3はproよりXのがいい
proは使い勝手がいいわけではないマグネット板がつくのとY軸が太くなってる(実質的に影響のない変化)だけ」
と5chで教えて貰ってX買った
ここでの他の人の意見はどうなんだろうか
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:43.51ID:rRy1ykdk
ボックス型を使ってて次に買うのが開放型とか大丈夫か?
いろいろ対策しておかないと思わぬ失敗するよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:20:08.32ID:fJvOTo/I
>>453
ありがとうございます。ender版あるんですね、知りませんでした。そっちも覗いてきます。

>>454
いろいろ勝手が違うんですかね?音がうるさいとか反りやすいとか聞いたことはあるんですが
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:56:05.17ID:rRy1ykdk
>>455
においや音もそうですが、これから寒くなるのでベッドやホットエンドの温度が上がりにくくなってきます。
ABSとかだと一定の温度にしておかないと造形中にベッドからはがれたり反ったりします。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 17:56:34.72ID:n73d/Pii
Adventure3でABS240℃で印刷したまま長時間外出して
帰ってきたら印刷途中で240℃のままフリーズしてた。
タッチパネル操作も効かなくて電源切るしかなかった。
下手すりゃ火事になってたわ。あれ以来怖くて二度と使ってない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 18:12:27.93ID:fJvOTo/I
>>456
基本的にエアコンは常時23度で24時間運転させているのでそこは問題なさそうです。
ありがとうございます。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:11:04.43ID:6U5YLJqe
>>451
Y軸が太くなるのは単純に品質upですね
ただし、慎重調整後は見分けが付かないと有名YoutuberのMakers muse Angusが言い切ってし、俺も同意見

ベッドについては、俺はガラスにスティック糊が最高と思うけど、Snapmaker2.0買ってから考えが変わった
パウダーコートのマグネット脱着式もイイね
ガラスはファーストレイヤーをツルテカにする場合に優れている。そして傷つかないから、買い替えの必要がない
ただし、糊の塗り方に慣れるまでは失敗しがちで、慣れても失敗することがある。
パウダーコートのは、ファーストレイヤーの定着が超強力。定着失敗が一切ないよ。そのかわりに寿命が短くて、多分、同じ位置を20回で定着が劣化する。万一、ノズルでベッドを擦ったら傷入ってそこで終わりなのもマイナスポイント
ファーストレイヤーの仕上がりはマットなテクスチャーが入る。Snapmaker2.0の付属のはね。
結論は、それぞれの特徴があるから、どれが最高とは言えない。使用者の目的次第。
あえて言えば、みんな、ガラスも一度は試してほしい
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:15:44.74ID:6U5YLJqe
>>459
ふむ、こりゃ酷い
Snapmaker2.0でベッド温度60℃では、何も変化が起きないよ
Wambamとか有名なのに交換した方がいいかもしれない

なお、Snapmaker用のWambamも買ったけど、(スプリング鋼)鉄板にPEIフィルムが貼ってあるだけで、ちょっと心配ではある
純正が寿命来たら試してみるつもり
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 19:39:38.21ID:/5lGHqm+
いまだにガラスにカプトンテープだけど今や少数派なのか
張替え以外は手間いらず、割と気に入ってる
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 20:06:30.90ID:vQ2PuGsm
糊で大きいのは難しい
1層目が終わる前に乾いて粘着力なくなっちまう
水付けて再利用もするけど水が多すぎても粘着しないし
すぐダマになるしデコボコになるし
指がいちばん伸ばしやすいけどベトベトになって疲れるわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:28:11.98ID:ciTc27gh
>>460
解説ありがとう
パウダーコートも一長一短で何を選ぶかは好みと場合によるんだな
まだガラスしか使ってなくて楽だけど定着しないこともよくあるからいずれ試したい
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:27.82ID:ciTc27gh
>>466
ノリはベタベタのノリでくっつけるというよりはザラザラな定着しやすい面作るだけだから乾いててもなんの問題もない
認識間違いならすまんな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 01:01:43.13ID:tIIlG1es
日尼でなんかないかなと探してたらSUNLUのフィラメントドライヤーが出てたんだが
これってクラファンで募集あったやつと同じ?
乾燥時間設定が24hまで設定できるのが気になるけど温度範囲35℃?55℃ってーのはどうなんかね?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 03:46:33.95ID:+o3T3Edz
>>462
>snapmaker2.0は魅力的だけどクソうるさいの?
はい、爆音です。静音化前のEnder3が無音に聞こえるくらいの差があります。
隣の部屋で寝てるんですが、印刷音がしますね。気になる人は耳栓の用意を
同じ部屋で寝るのはうるさ過ぎて難しいです
今のところ、静音化改造キットとかはないです
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:15:41.03ID:pxRcv74R
gcodeをwindowsのエクスプローラーでプレビュー表示できるようになんねえかなあ
USBメモリ使ってプリンターとやりとりしてるんだけど過去の奴がよくわからんくなって効率が悪い
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:08.65ID:rSftjPwc
ウインなにがしとかいうスパイウェアこの世から消えてなくならねえかなあ
しっかしシナ人って日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家大好きだよな
てめえらのクソシナ共産党といがみ合ってんだからちょっとは嫌がれよ
むしろOSSで対抗すればグーグルだのアップルだのスパイウェア業者を根絶やしにできるだろ
どんだけケツの穴から変態性癖までダダ漏れスパイ慣れしてんだよウケルわ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:12:45.50ID:wxYHtF7u
置き場所ないから諦めたけど
タイムセールで何故か
1万円という驚愕の値段になってた
TRONXY XY-2 PROは注文すべきだった…
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:48.74ID:AblMuSzL
自演しつけーなこのバカ
悔しがるのはてめえのポンコツ頭だけにしとけカス
粘着状態でなければ確実に反るわ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:21:37.49ID:rJKWZt3q
自演してるのはID変えてる自分自身でしょうが。

ベッドが加熱してから印刷始まるのにどうやって乾かずに印刷できるのかそっちのほうが謎だよw

普通に使えば瞬時に乾くのだから殆ど全ての人は乾いた状態で使ってると思うのだけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:20.04ID:cFTDLJCQ
>ID:ciTc27gh=ID:aW69nDfY=ID:fg/T6T2O=ID:rJKWZt3q

自演してんのはお前一匹でしょうが。

謎とか言いながら加熱させる前提しか発想できないお前がアホなだけだよ

うちも乾くまでに1層目終わらないと反る
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:47:35.36ID:rJKWZt3q
>>487
確認だけど君が反ると言ってるのは
加熱してないと書いた時点でPLAの事を書いているのだと思ったけどあってる?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:10.25ID:h76HlKzy
ID:rJKWZt3qはいつものバカだから相手にすんな
四六時中人様に難癖付けて回ってんなやいつものバカ
プリンタもフィラメントも色々だろうしてめえのやり方でうまくいくならそれでいいだろバカ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:03:31.33ID:cFss+EFp
↓次スレにテンプレ追加よろしく
推奨NGワードリスト
韓国
シナ
ゴキ
チョン
チョン
ウヨ
ランサー
キチガイ
ポンコツ
ガイジ
ホルホル
アウアウ
ウリナラ
バカ
アホ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:14:54.59ID:XmPw+7Ux
四六時中バカだハゲだガイジだって痛いとこ突かれてアウアウ悔しがってる
ゴキブリガイジID:rJKWZt3qがまたフルボッコにされてんのか超ウケルw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:36:21.85ID:oXUJ6P5w
客観的に見て単発で自演自演言ってる奴がしつこい自演してるように見えるよ
まあ俺も単発なんだがw
>>477,483,485,487,489,492
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:02.52ID:Mtf/z0vz
客観的に見てお前がID:rJKWZt3qで悔しがって自演してるのバレバレやんけ
悔しがるのはてめえのポンコツ頭だけにしとけって何度言われたら覚えられんねんお前
またいつものパターンで挟み込んでくるのも分かりやす杉だろ
暇だよなお前って
馬鹿ってのはなんでここまで暇なんだろう
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:14:41.02ID:ggfpazEw
大方、印刷失敗してノリの扱いも間違えてたことが悔しかったんだろう
自分が自演しかしないから自演に見えてしまう
糖質みたいになってるんだろう

>>495
やめろよ
この自演くんのことだからまた自演と思っちゃうだろ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:21:20.18ID:YFADFoDt
>ID:rJKWZt3q=493=495=497=498=499

まだこの自演バカが連投しとるわw
フルボッコにされて悔しがってID変えだすいつものパターン
白々しいにも程があるぞこの真性バカ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:37.89ID:ykq9YZP/
ID:rJKWZt3qはいつものランサーガイジなんだから
いつもの殺虫剤まいとけよ

河井夫妻や秋元司が逮捕されてるけど
本来なら安倍晋三が逮捕されるべきところ
検察の顔を立てるためにシッポ切りされただけだしな
これだけ証拠並べられて否認してるだろ
要するに自民党議員全員やってることなのに
何で俺らだけ逮捕されなきゃならねえんだよって意味よ
そんなこと公言したら執行猶予付かないようにしてやるからな
って脅されてるに決まってるわけだが
それが自民党という超絶悪質組織の本質な
航空業者と癒着して私有地侵犯させて威力業務妨害にウイルス拡散に気候変動に災害連発させて国民殺戮
税金で票買って薄汚い政権維持してるのが受験したことすらない麻雀ゴルフ馬鹿安倍晋三というキチガイな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:37:02.56ID:cLnlpk8v
ID:rJKWZt3q=503=499

白々しい自演ガイジ必死に悔しがってしつけー
とっととガイジのお前によるガイジのお前のためのガイジのお前専用ガイジ隔離スレ立てて
お前専用ガイジ隔離スレで必死にお前が何役もこなしてひたすら白々しく一匹芝居続けるも
お前専用ガイジ隔離スレは過疎りきったまま
イライラ絶頂の末カサカサこのスレに這い出てきては荒らしまくるっていつものパターンやっとけクソガイジw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 17:39:18.27ID:tctczXYX
>ID:rJKWZt3q=ID:ggfpazEw

こいつ根本的かつ絶望的に頭悪いから白々しさに本気で気づいていないのかもよw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 18:22:12.69ID:QwOST0ku
このスレで"バカ""ポンコツ"で検索すると、電子板のスレで暴れてる荒らしと傾向が似ているんだよね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:09:59.13ID:tUCnZ7um
>ID:rJKWZt3q=ID:ggfpazEw=506=507=508=509

まだこの反吐が出るようなガイジ顔ガイジがバカ丸出しの4連投してらw
マジモンのキチガイ荒らしはガイジのお前一匹だろw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:16:37.17ID:vuZr34mJ
>>509
それまんまアホのお前のことやん
サンドバッグにされて悔しがるパターンも毎回同じ
語彙力もないし
お前ほんと頭悪いよな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:23:28.19ID:Y7Y1DJtA
>>506
とっとと隔離スレ立てて消えろや毎度のクソガイジ
フルボッコにされてID変えてアウアウ悔しがってばかりで
その程度のことすらできないからヘタレチキンガイジって痛いとこ突かれてチビってばかりやねんお前w
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 19:29:13.51ID:9aQnb0dP
お前ら定期的にいつものランサーゴキブリ弄っておもちゃにして遊んでんのな
3Dプリンタ自体余程の暇人じゃないと趣味にはできないけどな
いつものランサーゴキブリは3Dプリンタに憧れてるだけのただのガイジだろうに
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 00:47:11.70ID:r6yk/NTY
相手しないでNG追加しろよ

↓次スレにテンプレ追加よろしく
推奨NGワードリスト
韓国
シナ
ゴキ
チョン
チョン
ウヨ
ランサー
キチガイ
ポンコツ
ガイジ
ホルホル
アウアウ
ウリナラ
バカ
アホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況