X



FDM式3Dプリンター個人向け 2レイヤー目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:56:51.49ID:6r+EqTZl
個人で買える数万円台のFDM式3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

スレの棲み分け
光造形式→プリンター板の光造形式
デルタ型→同上
ダヴィンチ→同上
Phrozen→同上
改造・自作・部品アップグレード・ファームウエア書き換え→電気電子板、造形方式問わず

このスレの主要目的
・どの機種を買ったらいいかわからない、機種比較
・DIYキットの組み立て方や調整方法の相談
・新機種の話題雑談
・フィラメントの選び方や入手先、価格
・個人輸入の方法相談
・モデリングソフトやスライサーの使い方
プリンターを買う相談から上手に印刷するまでの話題が主になります
改造等の話は電気電子板に誘導願います

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1595514496/
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:26:07.60ID:2rqhdUc9
>>268
>>269

Ender3も組み立てあるじゃん。
完全初心者で安心なのは組み立ってて、来たら使える奴じゃない?
Adventurer3とか、値段を気にしないならOriginal Prusa組立済み、とか。

箱開けたらとりあず使えるのは初心者には大きなメリットだと思う。

初心者でも組み立てする気力の能力と時間がある人は別として。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:39:51.09ID:uYBGM7Et
geniusへのbltouch仕込みが終わったぜ

、、、ところで、どんな効果があるん?
ラフト作らないと効果が出ないような気がするんだけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:03:11.92ID:jc5+TMie
>>267-269
ありがとうございます。
Amazonって今オリジナルしか見当たらないんで予算が全然足りません…
クローンが4万位ならなんとかと思ったんですが、Ender-3v2検討してみます。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 14:50:31.02ID:BrfRJrb3
俺も初めての1台は、Ender 3 Proだったなあ。
何も調べずに買って、たまたま鉄板機種買ったのは偶然なのか必然だったのか・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:01:22.38ID:sCtJlRNm
>>272
最安2万ぐらいで買える無印Ender-3、無印の電源&Yフレーム強化の2万前半のEnder-3Pro、Proにガラスベッド&静音ドライバ&タッチパネル追加の2万後半Ender-3 V2、V2にTitanダイレクトドライブとデュアルZを追加した3万前半のGenius
安めの機種ならここらへんから選ぶのが無難な気がする
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:23:24.04ID:ThHaMw8O
まあ、今、clone prusa注文して届くの待ってる人や、組み立て中の人がスレにいるから、
そのレポートを待ってる。
中には3Dプリンタ初めてでclone prusaにトライという>>200も居るし。

この人たちが何とか組み上げるなら、買いたいな、と。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 15:46:13.17ID:a0Bzl1BD
BIBOってどう?
レビューは多いじゃない
英語のばっかりだけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 17:17:44.82ID:cJFepNnj
うちはOriginalPrusaだけど、ほとんど子供が組んでるよ
増し締めや微調整だけ手伝ったり確認してあげる感じ
組み立てマニュアルは本当に素晴らしい出来だと思う
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:22:21.57ID:1f6SbIsY
ベルトの張り
ノズル温度
速度
レイヤ厚

わかりやすいよね。チェック項目多目だけどそれが楽しい。
ってか、楽しめない人は向いてないと言い切れる。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 21:35:03.11ID:paoC+Eqv
今まさにClone Prusa i3の最終調整やってるけど、部品の違いで組み立てがマニュアル通りにはいかなかったよ
Originalのソフトウェアの出来が良いから調整はお手軽に行けてるけども
公式の日本語マニュアルには感謝してる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 22:53:17.73ID:KXo6qhJK
>>281 >>286
へぇ、作るのが楽しい人には良さそうですね。Webの組み立てマニュアル見ると確かに分かりやすそうではある。Prusa。

>>288
おー、ついに!
マニュアル通りでなく、工夫したとこなどを教えて頂けると。

しかし、やっぱ、マニュアルがしっかりしてるというのはアドバンテージなんですね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:36:39.79ID:ZgFw++BD
>>283
うちは公式サイトから購入したので英語のマニュアルついてきたよ
これを紙ベースの機械翻訳のみ頼りに組み立てとか私も絶対困惑してしまう
他の方も書き込まれているようにwebでの確認は必須と思います
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 08:54:04.23ID:lQHiXkLh
i3 Mk3sにOctoprint組込みたいと思ってPi Zero WHってのを買ったら
GPIOピンが半田付けされていて外すのも面倒だしWはいつも品切れで買えないし
それでもたまたま在庫復活してたタイミングで注文できて手に入ったが
今度は長いGPIOピンが無い。送料の関係でそれだけ注文するのももったいないので
他に注文するものがまとまってから一緒に注文することにして、、、
先は長いな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:10:28.39ID:yKppVKCv
あー、0.6mmのノズル使うと、もう0.4mmに戻りたくない。
で、細かいものを0.6mmで出力してガッカリするんだよなー。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:23:27.50ID:kANvPFv0
Printing at 800 mm/s on a FDM CoreXY - Can the HevORT do it?
ttps://youtu.be/ibsBiALMMSE

800mm/sにしたいとは一切思わんけど直に見てみたいなぁ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:15:15.69ID:PO6Qk9NF
太い径のノズルを使っても結局は押出せる量の限界がノズル径以外にあるからスピードが1.5倍×1.5倍にはなったりはしないんだよなあ・・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:19:48.50ID:3+3QyvY6
工夫次第でそれ以上も出せるが意味ないよ
300mm/sでも円筒形作る時くらいしか速度生かせないのに
フレーム強化とかやるより安く遅いのを複数台がいいよ
実物動作を見てみたいのは興味本意で私も見たい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:37:42.89ID:ie3IyOED
ABSの収縮について考えてるんだけどベッドの定着面も少し収縮してんのかな
それともベッドの定着面はほぼ変化なく上層のみが顕著に収縮する感じ?
収縮率を考えて印刷時に0.5%拡大してんだけど他に何かいい方法あるかな
可能な限り寸法精度を出したいと思ってる
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 21:18:04.76ID:G1PHT7xo
ABSの収縮について考える

口演 小沢正一
お囃子 山本直純
筋書 宮腰太郎

・・・などと脳内で再生されてしまうのココロだぁ〜
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:22:36.60ID:2VjyQXQb
clone prusaってまだMK2も売ってるけど、やっぱりMK3選んだほうが無難?
仕様や違いはカタログ的には理解してるんだけど、実際の性能差が実感できず…

うーんMK2の方が一回り安いのでどーしたものかと
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 22:59:53.82ID:ljXIFkUI
>>304
メカニカル部品の試作に使いたいんだけど
俺の探した範囲だとネット上にもあまり情報がなくてなあ
出力時にある程度の精度が出せれば追加工の手間が省けていいんだよね
難しそうならPETGに切り替えるよちょっと割れやすいのが心配だけど仕方ない
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 08:53:50.18ID:kC3NfQal
>>267

>>309
カスタム前提(エクストルーダーだけ最高級品にしたいとか)でmk2買うのなら一考の余地有るかもだけど、中華で買うのなら今あるmk2は売れ残りの在庫品だと思うからサポートは当てにならんよ。(欠品も含めてね)

なので素直にmk3sが良いと思う。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 11:44:35.53ID:NyxjDJ72
またクソシナ知障が中華(笑)だのと誇大妄想まき散らしに来とるわ
お前みたいなど底辺がいくら讃えたところで儲かるの利権貪ってるクソシナ共産党だけだと気づけバカ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:17:26.36ID:wGA2Xdp8
売れ残りの在庫品はマジでヤバイ
品質不良で戻ってきたとか
そもそも設計不良とか
中国人でも手を出さない品の地雷が混じってる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:39:56.89ID:msDcT3VL
ABSについて書き込んだものだけど
50×50の立方体印刷したらxy方向はプラマイ0.1mmぐらい
上の層も最下層もほぼ変わらないや
問題はz方向だマイナス0.4mmぐらい収縮してんな
z方向少し拡大するといいのかもしれんな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:47:01.87ID:msDcT3VL
連レスですまぬ
2個目はz方向そんなに影響ないなxy方向が少し小さい
これ法則性ないのかもしれんなあ
プラマイ0.5%ぐらいは誤差を許容するしかないかも
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 13:08:47.19ID:mcg5erBv
箱型でベッドが昇降するタイプのキットで定番はありますか?
今FlyingBearはどうしてるかなと思ったらghost 5というのを売っていた。3万円
プリントサイズは255*210*200mm
本体は388*337*411mm
こんなに大きくなくてもいいんだよなー
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 14:09:11.40ID:cN2j4DNC
>>323
KP3Sって構造が片持ちじゃない?
こういう構造って、左右の差で精度がある程度以上出なかったりするんじゃないの?

PrusaとかEnderとかが柱二本で両持ちなのに比べて。


スレの上の方でAdventurer3が下の台が片側だけ固定なので左右で精度が違うという話もあったし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 14:40:09.67ID:BO6Brqmb
>>326
私のEnder2も片持ちだけど
この機種に関してはベッドの全領域で問題ない
むしろ造形領域が小さいから高精度だよ
0.15mmノズル常用してる
Ender3には0.2mmノズルをメーカーオプションで付けてもらって以降変更してない
元の機構が良好で調整も楽
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:00:03.46ID:HxWr5AQT
>>328
ふーん。
しかし、Ender2がEnder3になって両持ちなったということは、やはり、両持ちの方がFDMの3Dプリンタの機構として正解なんだろうな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 18:56:02.27ID:0DcrFRs/
>>329
まずEnder3は片持ちな
右側のフレームはX軸ガントリーが前後に揺れないように
移動を制限する機能しかない
左右両方にモーターとZ軸リードスクリューを付けて
しかも両方のモーターをシンクロさせるためには
シンクロの機構が必要
CR-6 SEや一部のModパーツはリードスクリューの最上部にシンクロナスベルトを使ってる
PrusaではZmaxまで上げてからセンサーレスホーミングしてるらしいね
そういう書き込みがあった
いずれにせよZの同期機構無しの機種を使うくらいなら片持ちの方がマシ
手動でZ軸二本がぴったり同じ高さになる調整のバカバカしさったらない
見た目的に不安定っぽく見えるのはしょうがない
8Φのリニアシャフト2本より圧倒的に剛性があるので20mm角のアルミ角棒が曲がるなんてことは起きないのです
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:47:41.52ID:NzcF0ocz
うpったのは良いけど体調崩してレス返せなかったわw

>>282,284-285
凄いよね。
これは5年以上前に買ったかの有名な某国産3Dプリンターの製品だよw
まあ自分が慣れてなかったのもあるけど頑張って調整しても気を抜くとすぐにこんなのができたw
良くこれでへこたれずに次の機種までたどりつけたと自分で自分をほめたい感じ。

しかしこれに比べれば今の奴は天国だなあ。
調整せずに組み立ててもちゃんと印刷できるんだもん。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:52:41.23ID:NzcF0ocz
5年前って書いたけど調べたら7年前だった。
あの時もう少しだけお金を出してReplicator 2買えばよかったなあ・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 02:04:43.54ID:wO4CHMqA
>>331
Ender3は左側だけでもX軸は平行になる
更に右側でもローラーで平行だしてるのだから右側が意味ないなんて事は物理的にありえない
あり得るとしたらローラーゆるゆるな未調整機
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 03:16:05.68ID:YcOxB7js
>>336
まずさ俺の書いた文章を良く読めよ
右側が意味ないとか勝手な解釈するなよ
書いても理解できないと思うが
右側パーツを全部取っ払っても動くには動くね
片持ち機構だからさ
しかしヘッドが右側に寄って造形の原理上Y軸移動の状態でベッドとの
摩擦がある以上はY軸に引っ張られることになる
これを防止することが右側ローラの意義
CR-10シリーズでのおなじみのこの機構で絶対にやってはダメなのが右側のローラ3個でガッチリと右側Z軸を挟んでしまうこと
左側が上下移動しようとする時に右側ローラーの摩擦が邪魔してしまう
左側ローラーみたいにガッチリ固定じゃなく
前後揺すってガタがなければおkだから
そこまで緩めておくのが正解となる
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 12:31:40.33ID:gEVGN+Is
Prusaは使ってる部品がショボいのに
ノウハウとソフトで突き抜けてる感があるよな
リニアシャフト機構とPrusa自身で印刷したパーツの
条件なら抜群の性能
コストがアレだが
なんとか動く中華とは土俵が違う感じ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:29:54.11ID:9NVw3NGT
解像度
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:31:02.18ID:9NVw3NGT
>>349
ほんそれ

似た様なことやったときは高低方向をlogしたり強調して上手くいった
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:45:16.82ID:q3FK4PmM
>>348
面白い。簡単にデータ作れるな。


>>349
確かに。住んでる所はかなり地味だわ。
昔行った日本アルプスとかはダイナミックで面白い。


けど、結構、解像度によってガタガタなところもあるな。
これ、スムージングとか出来ないだろうか。
なんかのソフトで。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:51:48.36ID:v/U/BDNZ
>>344
オマケについてきたPrusamentPLAでやってたら、巻きの内側がぐにゃぐにゃになってて引き込めなくなったから捨てた。
Amazonで2300円くらいのPETGをメインで使ってるわ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:26:37.21ID:Fvom97rs
>>343
まずほとんどのマザボのZ軸二本対応は
1つのドライバーで2つのモーターを動かしている
コストダウンのためだね
Zのコネクターが2つマザボに付いててもドライバーは1つで
モーターが直列又は並列につないである
コネクタが1個の場合には分岐基板使用
そしてZminのリミットスイッチは一個しか無い
普通は
これに対して本来は
2つのドライバーでZ1 Z2を独立制御
Zminリミットスイッチも二個
この本来を実現できない場合にシンクロナスベルトが役立つ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 18:40:09.56ID:Fvom97rs
>伊達に世界で最も使われている3Dプリンターな訳じゃないと思うんだが。wikipedia見てもさ。

データが2016年の3月
https://blog.prusaprinters.org/whats-up-with-original-prusa-i3_4124/
二位にUltimaker2がいるけど
今はUltimakerは業務機
そしてZortrax m200もランクインしてる
これも業務機

2020年に最も売れたFDMプリンターはEnder3だろうな
直近一年間のデータなら上位は中華機種で埋め尽くされるよ
Gearbestの売れ筋や販売数でも圧倒的だし
Prusaの10倍か100倍かって大差があるよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 21:48:27.98ID:UAyaMYzh
TrianglelabのクローンPrusaだけども完成したことを報告します。
印刷結果は公式と同等なので割愛、とりあえず差異だけを記載します。

欠品:
・3mmフィラメント(50cm)、網組チューブ(3本)、フィラメントスプールホルダー

差異:
・Z軸のモータが左右同じモノでコネクタが逆挿出来るうえに色が紛らわしい
・ヒートベッドの配線がはんだ付けされている
・ベアリングとベルトが高級品
・ファンが別物で飛び出したネジが送りネジにぶつかる

他はとくに目立つ差異はありませんでしたが、飛び出したネジと他モータと配線色まで逆転しているZ軸コネクタの逆挿しにはやられました。
手順の序盤では部品のマーキングまでオリジナル完コピだっただけに、ちょっと期待外れでしたね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:15:12.46ID:dzFSkBE5
2019年時点でPrusa researchの過去全ての販売台数が合計10万台
Creality 3Dは年間に50万台(全てのモデルの合計)
Prusa researchの利益は中華を超えてるだろうなぁ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:39.64ID:ftjQRse9
Ender-3は安いから数は出てるだろうなあ
Aliの注文数見てるとかなり多いし
次いでmega-sあたりも多かったな
Geniusも結構数出てそうだね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:26:46.90ID:dzFSkBE5
>>363
売れているからと言って性能が良いわけではない
とか言い始めて逃走するのでしょう
台数が絶対の指標ではないとかも言いそう
日本語wikiの情報古いっすな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:30:51.07ID:dzFSkBE5
>>365
Mega-s製造メーカーはAnycubic社
同社の光造形機Photonだけで合計10万台
FDMもCrealityと同レベルの製造でしょうね
Ender-3かi3Megaかの話題ばかりの時期もありましたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況