X



光造形式3Dプリンター個人向け 11プリント目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:03:10.65ID:3lv6nPKe
個人でも買えるような、〜5万円くらいの機種がメインです。
(大型機種は〜20万円くらい)

前スレ

光造形式3Dプリンター個人向け 10プリント目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1591178669/
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 05:10:46.32ID:zoLprksP
黒というか濃緑って感じ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:24:55.24ID:5RIGEH4a
>>638
それはAnycubicのやつだろ
elegooのはしっかり黒いぞ
薄い部分は綺麗なクリアブラックでAnycubicのグリーンベースとは違う
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:20:27.44ID:59K9snsO
>>63
安物の電動歯ブラシにペーパー付けたやつ(名前忘れた)
で良いんじゃない?レジンそんなに硬く無いし。
0642641
垢版 |
2020/08/18(火) 09:21:48.69ID:59K9snsO
安価間違い
× 63
○ 631
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:11:41.68ID:HPHkfAF3
>>635
黒って可視光線の殆どを反射せずに吸収してるんだからUVも積層ピッチぐらいならむしろよく反応するんじゃね?
知らんけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 12:41:17.23ID:7YMhOhPG
>>641
硬くないからこそすぐ目詰まりしない?
それこそ硬くないからタミヤのミニ四駆のモーター使う組み立て式のやっすいリューターでもいいと思う。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 14:36:15.05ID:sGfIs5s4
どう考えてもCG原型師やサポート付け屋や、印刷屋よりフニッシャーが一番上なのに地位が低いのは何でだろう
展示会でも殆ど塗装もされてないから当然だろ
簡単なら全部塗装されたものがどこでも出てくるはず
一番難易度、技術、苦しみを伴うのはフニッシャー
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 19:03:24.80ID:Zp/g//Ve
$300か
価格破壊が激しいな
液晶が6.1inch
小型機が欲しい人には向いてるね
あるいは小物印刷のサブ機として
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:01:21.30ID:2Mj4jAHH
Photon Mono SEばっかり気にしてたけど、同じくモノクロLCDで6.1インチ4kでしかも安いSonic mini 4kの方が圧倒的にオススメだったりするやつ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 20:02:12.78ID:zoLprksP
>>639
ちゃんと攪拌しないと濃緑だぞ
初期に使ったやつは漆黒だ・・・
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 07:43:02.98ID:Cr7FTT7u
>>647
自分でモデリングもデザインもしないから地位が低いんだよ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:45:28.27ID:AnLToeQ3
塗装くらいしなさい!!
ちびちびマスキングテープでやるんだよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 12:17:13.64ID:A1DYz0X7
>>647
(治具があれば)大した道具も必要なくパートのおばちゃんでも内職でも出来る工程だって思われてるしそれも事実だからしやーない
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 13:07:24.95ID:mSEmBNsm
俺はメカ系モデラーでFusion360と光造形プリンタでやってるが、
マスキングめんどくさいのでなるべく色ごとに分割して組んでるわ。
全体の塗装もほとんど磨かずスプレーでドバっと吹いて、小さいとこはマーカで塗ったり。
別に超絶ドキレイなプロ作例みたいなものを求めてるわけでもないからこれでいいよ。

フィギュアやプラモの代行制作や魔改造依頼とかもやってたけど、
数を追いかけたことで、俺は単に造形が好きなだけで塗装が嫌いなことに気づかされたからやめた。
FDMで組んだやつも出力したまんまとかあるし、思い通りの形が出てりゃそれで満足だわ。
バイクとか大きいものを塗るのは好きなんだけどね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 15:57:19.48ID:3SNZKm2V
>>668
何を言ってるんだおまえは池沼か

ボンクラーズ
1)ボンクラーズ (お笑いコンビ) - 吉本興業所属のお笑いコンビ。2004年-2009年。
2)ボンクラーズ - コンピュータ将棋のプログラム。Puella αを参照。
4)ボンクラーズ - 漫画『あずまんが大王』に登場する三人組。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:03:32.45ID:5ehmtNFN
趣味の延長でもいいんだけどこの価格帯のプリンタでの出力品を何らかの形で商売にしてるひとおる? 出力成功やったー、だけじゃランニングコスト高すぎる趣味やわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 16:13:15.45ID:yzuBuXGT
マジレスしてやればうちの一番安いARM-10で、出力した物をイベントで売ってるよ
で?それがどうした?お前には関係のないことだろう
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:50:39.48ID:YS7pgr8D
模型用パーツや小物、
最近で言うとマスク用具とかメルカリで売ってる。
出力機代とかすぐ回収出来るし、
古くなってくたびれたり新型出たら
本体もメルカリやヤフオクで売って入れ替えしてる。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 23:58:11.85ID:/2PAP86u
くっせー生成品を日用品に・・・ ?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 01:24:08.26ID:1pkZB/VO
ちょっと前にELEGOOの黒が緑になったと言ってた人がいたな
うちも初めて黒を使ったが、緑になったぞ

原因はタンクに入れる前にボトルをよくシェイクしなかったからだと思うわ
シェイクしたら普通に真っ黒でプリントできたからレジンと色素が分離してたんだな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 01:57:56.60ID:1PrTx5Um
>>663
すぐ自分語り?とか言う人いるけど
俺は割とこういう話好きだよ
気に入らなきゃスルーすりゃいいのにいちいち噛みつく奴がわからんw

俺も最近中高時代にはあったはずの仕上げ魂がないわ。
プラモも積んでばかり。
自分の腕の有無は置いといてフィニッシャーの根気には頭が下がる
大物も苦手だなコンプレッサーのエア量足りないから缶スプレーでやるしかなくなるしコストがね。

CADからポリゴン、スカルプトに移行中なのでプリントした何か売りたいとは思ってるけど。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 02:20:38.54ID:yesiTK+Y
海外だとこういうところで自分語りにみんな乗っかるんだけどね

日本だとみんなで否定しあって伝える能力も育つ事なく国力も衰えていくわけだ
こういうところがコミュ障民族たる象徴だろうね

っと話広げすぎか…
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 06:42:03.53ID:ACwDNBEX
Elegoo mars uvでレジンは純正の物を使ってます、元の3Dデータの問題かもしれないのでここで聞くのが正しいのかどうか不明なんですが・・・
ライノセラスで作った単純な形状の指輪をChituboxでサポート材つけてNovaにデータ移行してスライスすると、指輪の中身が空洞の状態で印刷されようとします。(物凄い薄い表面の皮?みたいな部分だけ印刷しようとする)
毎回こうなるってのなら分かるんですが、ランダムにこの症状が出たり出なかったりで・・・似たような現象に出くわした事のある方いらっしゃいますか?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:46:46.07ID:fJcLMzGJ
>>686
元の3D・CADのデータか変換後のデータに変な部分が
あるんじゃないかな?

面が閉じていない(中が空洞になってるのが見える)部分があるとか
面の表裏が逆になってるとか
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 12:16:55.84ID:ACwDNBEX
色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえず>>692の方法でデータのチェックをしてみます。

因みに同じデータでランダム発生と言いましたが、よく考えたらサポート材は毎回手動でつけてるので、もしかしたらそれが原因かもしれないです。
0694641
垢版 |
2020/08/20(木) 13:52:25.07ID:tcLvQfm5
Rhinoって出来のいいモデラだと思ったんだけど、欠陥品だね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 14:05:35.15ID:jfD65wrh
>>693
俺もライノ使ってるけどオープンエッジの確認は定期的にしたほうがいいよ
下手したらほぼ作り直しなんてことあるから
今回のは別件かもしれんが
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 15:19:25.05ID:02owC7O0
高さ 30cmくらいのメタルギア Mk.2 を作りたいんだけど、
パーツ分けして組み立てるとして、足はどうしようかね?

自立させようと思ったら、
設置部の車輪中央に、金属棒でも通すしかないのかね?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:03:14.63ID:1pkZB/VO
>>686
なぜNOVA?ちちゅぼっくちゅで充分だろ?
データ転送した際に中抜き状態になってしまってるってことだよね
ちちゅぼっくちゅでサポート付けたらobj保存してNOVAで読み込めばいいんじゃね?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:21:45.37ID:tcLvQfm5
>>686
前にどなかたか書いてましたけど、ポリゴンモデルの時点で穴があるんだと思います。
面倒くさいのでしたらいったんSTLにしてメッシュミキサでエラー修復したほうが早いかもしれません。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:58:45.59ID:fJcLMzGJ
>>706
Phrozenのここ1年に比べたら全然大丈夫だから

Shuffle4k
Shuffle(2019)
ShuffleXL(2019)
Sonic
Sonic mini
Sonic 4k
Sonic mini 4k
Sonic XL 4k
Shuffle XL Lite

まだ抜けがあるかも・・・・
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:32:57.70ID:c1f/K2xi
>>707
液晶パネルがある限り新製品作るって気概は感じるが
ディスコンの製品も多い
買って、壊れるまで使って、新製品に乗り換えの波に乗れたら問題ないが
Elegooがユーザーをかっさらって行くんだよな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:56:17.31ID:MCaSffxC
もうシェアから言えば個人用はAnycubic か Elegooのほぼ2択じゃないのかな
Phrozenは特定方面のユーザ層を除いて
日本市場に食い込みが甘い気がする

本当にPhrozenの話題をやりたければ
素直にPhrozen Suffleスレで
やればいいんじゃないの?
ユーザ層が違うと話も食い違うのではと杞憂か
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 05:47:52.36ID:/hxXdiMr
自分もmini 4k買っちゃった
けど、Mars 2 proの仕様はどうなるんだろう?

mini 4kがかなり良い仕様なのでそんな後悔することはないと思うけど…

ってか情報公開はもう少し前々からやって欲しいもんだ。発売直前の公開が多すぎる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:11:46.52ID:bFx/YLLR
モノクロ液晶だとカラーフィルタ無いから開口率?透過率??が高くて光量アップ、
得意の新型マトリクスLEDでハイワッテージ化と相まって2倍3倍超高速化?素人考えだけど。

アップダウンやダウンタイムは樹脂特性や機械の構造が変わらんことにはに大幅に短縮できんだろうから、
今のところは露光時間を減らすことが一番の高速造形の近道なんじゃないかな。

逆にこっから先は樹脂の引張強度を高めるとか、貼り付きを弱くするFEPかそれに代わる素材、
ガチゴリ剛性でビュンビュン動かしてもブレ無いズレ無い強力な筐体とプラットフォームやその支持構造で
少しずつ削っていくしかないんじゃないのかな〜と想像。

それより先に、のんびり一層ずつ積み上げていくんじゃなくレーザー走査で液中に直接立体造形するとか、
ジェルとかの液中に注射器で樹脂をチュルチュル吐き出しながら造形していくとか高速技術が個人機に降りてくる方が早そうだけど。

話があさってにずれてスマンw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:10:13.25ID:cUOb6fKa
2倍も早くならないよ
造形時間30%offってところ
俺はSaturnに期待する
面積広い分だけ確実に量産速度上がるから
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:16:26.70ID:cUOb6fKa
>>722
DLPでしか実現してないけど
Carbon3Dのマシンが早い
FEPの直上に硬化阻害層を作りFEPから引き剥がす処理無しに連続して引き上げるだけ
実機は2-3年前からあるよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:30:59.78ID:AggwYs08
CLIPだかCRIPてやつだよね?もっと前からじゃない??
パテントとかもあるんだろうけど低価格機に降りてきそうにないからさ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:11:17.94ID:OfGJSgEP
Mars2 Pro にアップグレードできないかなあ(笑)
できないかぁ。
売るか・・・。
効率考えて予備vatとかプラットホームとかいろいろ買っちゃったんだよなー。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 07:56:00.20ID:/0S6IruO
ChiTuBoxのデータに露光時間とかの3Dプリンターを制御するデータも含まれてるのが不思議
Beanでは制御データは本体で独立していじらなきゃいけなかったが
何層から何層は露光何秒とか設定が細かくできたのが印象的
スライスデータという概念も無くて複数の画像を入れる仕様
操作性がひどいし本体の設計もひどかったが

2機種しか触ってないが各機種スライサーの仕様知りたいからなんか書いて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況