>>552
です

情報ありがとうございます。

://i.imgur.com/j9JEgyZ.jpg
3DCADではこのような穴開きに手こずっています。電線を差し込んだので分かりやすいかと思います。

こんな単純なCADすら造形できないのは如何なものかと。
これ以上ノーマル照射時間を増やすと太りすぎて噛み合わなくなったりベースから取り外す時に割れたりします。
リフトして斜めにしてサポートで浮かせばいいでしょ>>>ベース部分すら欠けるのにサポート柱ですら途切れますよってとこです。

スライサーはCHITUBOXが使えるだけエレグーのほうがマシかもしれないという考えです。
こんなときAmazonで買ってて保証が効いて助かるかなと。
別な解決へのアプローチをアドバイスいただけると本当にうれしいのですが・・・・