X



3Dプリンター個人向け@プリンタ板 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 09:01:14.17ID:KsxA+jeX
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
10 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1530074456/
9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1523874487/
8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1515462844/
7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:35:04.97ID:cSdW5P1R
すいません
3Dプリンタ買う予定ですが写真を3Dデータにする方法っていうかアプリもついてくるのですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:52:35.80ID:56O28Usu
キミは買う前にしばらく3Dプリンタについて
理解する時間を持ったほうがいい
なんも考えずに流行りに飛びついて買っても
ろくに何もできずにホコリかぶってる人が多いと思うよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:20:00.62ID:oPHlUEvv
1枚の2次元の写真をレリーフ風に3Dデータに変換できるのはUltimaker Cura 無料ソフト
大量の写真から立体データを作るスマートフォンのアプリは別に出てたな

cura使う場合は画像調整したり変換してからスカルプトしないと微妙な物しか出来ないよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:48:50.39ID:bktU6oCc
3df Zephyrの無料版もあるね。写真50枚から3Dモデルを生成してくれる。

それなりにPCのパワーが必要だが。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:18.38ID:OBpZ79O5
>>133
フォトショップ。
誰でも皆知らん時があるのにちょっと知ったら偉そうにするのが多いが、
そういうの何か気にしたらあかん。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 05:29:40.67ID:PlFkHGEu
私も買いたいなと思ってるんですが・・・
とりあえず流れは3D-CADってので作図して
→スライサーってので薄切り変換(積層って意味で)
→3Dプリンターで造形ですよね?
PCのスペックも足りないんで買い替えとして・・・30マソ
作るのはバスルアー、できたら透明、隔壁2ミリ厚くらい?、実釣目的、非商用です。
パーツ最大寸150ミリ、ラバーみたいのも造形できればさら良し(立体物塗装マスキング用として)
70マソぐらいまでで高品質の3Dプリンターを紹介してください。
筆問2:もし、商用にする場合はモックでも3D−CADを商用にしなくちゃ訴えられるのでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 07:18:23.78ID:/dBHs1SG
パソコンは現代のロースペックの中古で問題ないよ
6年以上前のミドルスペック使ってるけど、CADでちょっともたつくくらい
スライサーのジーコード書き出しに時間かかってるかもしれないけど、そこは遅くても気にならないよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 08:02:16.50ID:PlFkHGEu
>>141
ナルホドありがと、PCはi5?20マソくらいで十分と・・・
透明で2パーツ接着で造形となるとUV硬化式の方が誤差が出難くて良いのかな?
レジンって素材調べてるんだけど・・・イケっかな?
Flom2かな・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 08:16:40.33ID:PlFkHGEu
訂正
→Form2
ちっと高いが造形誤差が少ないみたいなんで・・・
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:22:53.26ID:PlFkHGEu
>>144
ごめん、ほんと今、導入しようか検討しててよく分かってないのね。
で、UV硬化もスレが他にあったのでスレチなんでそっち行きます。
レジン調べて使えなかったら戻って来ます。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 15:31:23.68ID:qxWipgTp
審議のほどはともかく、何も考えずに即採用ってのが凄いな。


床がガラス張りの吊橋とか何カ所もあるんだよなぁ。日本では考えられない凄い実行力だよ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:20:25.52ID:hUkliN9b
>>148
下のはフルカラーじゃなくて5色使えるだけの様な
同じような形で4色フィラメントを混ぜながらフルカラーに近い色数を印刷できるというのもあった気はする
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:00.37ID:hUkliN9b
>>154
それそれ
丁度はじめての3Dプリンタ買うころでいろいろ調べてて気になってた
結局それその値段で販売してるのかね
それがよかったならみんな使ってるだろうからまあダメだったってことなんだろうね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 17:52:10.39ID:hUkliN9b
業務用のインクジェットならhpとか色々出してるけど・・
家庭用インクジェット方式の紙用プリンタメーカーのキャノンエプソン辺りががんばって手の届く価格帯の
出してくれないかな
もしくは出力したものに自動で着色するプリンタとか
これはどこかのメーカーが出してた気がする
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:27.38ID:eylrz15m
ダ・ヴィンチnanoとflashforgeAD3でいずれも0.4mm使用し掃除のために
ハンズやコーナンの金属部材のコーナーで0.4mmのピアノ線(30cm×30本入り)を500円くらいで購入
いずれも2本は当たり前のように入るから不思議
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:40:10.64ID:LMuWXAnP
フィラメントで焼くとガラスとか陶器になったりするやつって出ないかな?
陶器の粘土を抽出する3Dプリンターはあるけど
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:14.45ID:FBW44DSP
>>161
いいね。これのエンドだけホットエンドと交換して出せるやつとかないかなw あとエクストルーダーも作り直し必須か
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:47:48.49ID:bfAra+4T
ノズルとテーブルの隙間は、コピー用紙を挟んで少し擦れる程度・・・、んなもんで良いのか?!と思うけど、これで上手くいってしまうから不思議だw
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:44:52.85ID:Df4cgm+h
私も以前はゲージ使ってましたが、紙をいれて「こすれる」感じにしたほうが、
フィラメントがベッドにしっかり付くような気がしますね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 00:49:00.85ID:/JDDlwRn
その「コピー紙で擦れる感じ」を測っておき、
その寸法をシックネスゲージで調整すれば、
毎回より正確にセッチングできるんちゃいますのん?
0170112
垢版 |
2019/01/25(金) 08:02:14.84ID:WpRR8Dqc
ナオミも新しい機種来ると紙でチャチャっと調整してるな。
でもあれ、コピー用紙より厚手に見えるんだが気のせいかな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:43:44.01ID:GysONhxb
白じゃないから削除って逆差別やん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:58:51.31ID:ik7UwG2x
tinkercadチュートリアルが日本語にならない
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 03:04:31.37ID:JZxoY10f
こっちは光造形で無いほうですね?
光は失明したりマンションを管理組合から追い出されるリスクがあるでしょ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:41:51.56ID:8JSPlpHb
前にAD3とEnder3で迷ってると書いた者だけど、
いろいろリサーチしてみて初心者でも何とかなるかもと思いEnder3 pro買った。
ベッドだけはすぐにガラスに交換した以外は快調そのもの。
まだPLAしか使ってないけど、今、すごく楽しいよ!
Fusion360/CuraとEnder3を行ったり来たりの日々だ。

しかしなんだ、やっぱり3Dプリントって時間かかるね。
2台目、3台目欲しくなる気持ちがすぐに分かったw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:01:49.18ID:Sutdbaxk
仕上がり良くしようとすると時間かかるし、高精細な出力した時に良好な条件を探すために同じ造形時間いるもんね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 17:44:10.56ID:oF3ilR1j
自分もEnder3です。Proはエクストルーダーとファンのアップグレードとマグネットベッド付き?
自分はマグネットベッドだけ追加で買いましたが5-6個いっぺんにプリントするとマグネット浮きました…
今は二台目のプリンタのパーツをEnder3で出してます
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:44:30.86ID:+wjV8fIR
ABSばかり使ってる者です。プリンタ純正のビルドシートにガッツリくっ付くのでスクレーパーで慎重に剥がしてます。

もしガラスベッドにガッツリくっ付いたとしたら、やはりスクレーパーで剥がすのでしょうか?
耐切創軍手をしてますが、いつか怪我しそうな感じです・・・。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:05:49.85ID:Y8ojbit1
PLAはアルコール水だっけ?
んで、ABSは何か忘れたけど何かを水に溶かしたやつでスッと取れるはず
マテリアルごとに溶液を用意してる人がいた
ここは名探偵がいるので調べてくれるはずっ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:38:47.17ID:2z6vfdcQ
付属の3Dプリンタ用のUSBメモリーでインストールを試みたのですが、エラーが表示されました。

Could not probe OpenGL,This program requires OpenGL2.0 or higher,Please check your video card drivers,

と表示されました。
グラフィックカード関係というのはわかるのですが、
これはどういった意味なのでしょうか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:23:10.11ID:2z6vfdcQ
>>189
i7のオンボードグラフィックで
Intel HD Graphics 3000です。

ちょっと昔の環境過ぎますね;
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:53:55.19ID:QS4ZLqJV
>>190
古いつったってOpenGL使えなくはないでしょ
メーカーかインテルのページで対応ドライバ探してみたら?
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/products/81500/graphics-drivers/graphics-for-2nd-generation-intel-processors/intel-hd-graphics-3000.html
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 00:28:16.92ID:Ml5vefqR
>>192
>>191
確認したらOpenGL 3.1でした。
何がなんだかさっぱりお手上げです;

明日また試してみます。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 15:45:54.35ID:CjK+G+of
>>186
私はEnder-3Xですが、ガラステーブルにスリーエム社製の『3Dプリンタープラットフォームシート(ABS/PLA対応)』を貼ってます。
フィラメントの定着を良くする為のシートですが、ガラステーブルの保護にもなります。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:41:44.43ID:LhzpKApr
プリンタ板でPCの話するのもなんだけど
持ち運ぶならノート類、据え置きならデスクトップ類でしょ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:23:21.30ID:DGmytZSg
モバイル用quadro積んでるノートPCの代わりにCPU内蔵グラのデスクトップPCを勧める奴がいるらしい
ttps://www.videocardbenchmark.net/compare/Quadro-M1000M-vs-Intel-UHD-630/3349vs3826
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:33:59.19ID:bRDXqsXE
>>203
CPU性能の差やメモリーの違いとかトータルでの話をしているんだが…
まあ、99000円でゴミ買うより良いと思って例を出してる
ちなみに2kgこえるノートなんて不自由な据え置きにしかならないからデスクトップ買いなよって言ってるだけな
どうしてもグラボが欲しくなったらlowprofileなグラボでも付けれるデスクトップの方が何かと有利だと思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:13:25.96ID:cS4XAi0r
>>208
最初に言ってた主張は 中途半端で後で何もできない型落ちノート買うくらいなら
どうしてもノートでないとって理由が無い限りスペックが足りなくなったときに拡張できるデスクトップの方が良いし同じくらいの値段で買えるよって事しか言ってないが?
何が恥の上塗りしてるのか説明してくれないか?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 09:55:38.99ID:cezkcyKE
3Dプリンターのデータを作るなら、デスクトップがいいよ。なんだかんだで、ノートは画面も小さいし非力
3Dデータ作るソフトは容量くって重いし、長時間作業で負担もあるし、プリンターをUSB出力しながら次のデータ作成を進めるとか
でも、デスクトップは持ち運びが不便だし、場所とるし、プリンター出力はUSB接続じゃなくmicroSDで、ノートに大画面液晶をつけて使ってる
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:51:23.18ID:dhjYan7V
quadro搭載のモバイルワークステーションをゴミだと言い出した模様
普段どんなCAD使ってどんな設計してるんだろう?
大体想像はつくが
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 13:10:01.95ID:gz4Z8Nf/
>>211
売れないと困る九十九の社員さんお疲れ様
仕事で使うのに十万円以下の型落ちCADノートとか需要ないからあきらめてwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:28:45.01ID:WyaKJR8i
普通のビジネス系なら、それで充分でしょ?
3Dモデリングにしても、レンダリングしなきゃ問題ないし

俺もたまーにACERのネットブック(OSはXP)でモデリングする事あるよ
スライサー使うときはメインPCにデータもってくけど、性能うんぬんより、使い勝手の問題なんだけどさ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 06:54:06.13ID:RKTqCZbw
3Mのシートは素晴らしいんだけど
ガラス板を保護する必要はないよ
ガラスとノズルが擦れたらノズルが削れる
何度もノズルぶつけてるけど傷一つない
もし割れても500円だし
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 07:02:37.94ID:q0Lzo1SO
造形物を剥がす時にガラスの表面も剥ぎ取ってしまうことがあるんだよ
ならないようにしてる人はならないかもしれないし、ガラスの個体差もあるのかもしれないけどね
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:11:19.47ID:m0Cp/c/j
おれも信じれなかったけど、YouTube漁ってると確かに剥がれてるね
使ってて剥がれてない人は正しい使い方と言うか剥がれない使い方ができてるから気にしなくていいんじゃない?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 08:33:24.23ID:lc6C+ffk
ABSが思っきし張り付く。
プリンターに付いてきたスクレーバーで剥がすんだけど
片方から刃を入れて起こすと最後の方がテコの原理みたく
シートを浮かせる力が作用して部分的に気泡が入ってしまう。

糊なんて塗らないし、おろしたてのビルドシートだと心配になる。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 17:26:39.98ID:WpzIJr4h
FLSUN QQ用に買った260mmの円形ガラスは割れた。
Aliで買った中華製だからまあ仕方ないのかな。
今は純正ビルドシート貼ってるけどこれもPETG使い出してからものすごく貼り付いて
剥がすときに穴が開いた。
ココで見たのかどこで見たのか忘れたけど、それぞれの材質に合った溶剤を少しだけスクレーパーに塗ってやると良いとかなんとか。
Facebookで見たのかな多分。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 18:19:09.17ID:2j/HjRlm
>>223
わいがここに書いたんやが、ネタ元は海外YouTuber
ちゃんと解説あったけど自分は柔らかビルドプレートだから気にかけてなくて忘れてしもた
海外フォーラムにでもありそうなネタだからググれば出てきそう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:11:57.94ID:KQ8BDDre
>>225
出力後の成形品状態での染色なら...、

PLAそのものを染めたこと無いけど、
ハンズに売ってる「SDN」と
布とか染める染め粉のダイロンが出してる
「ダイロンマルチ」が
合成繊維やナイロン、プラを染められたよ。

ちなダイロンマルチはアクリルダメなので
他素材も使う可能性あるならSDNのほうが汎用性高いかもね。
お湯に溶かして放り込むだけで簡単だよ。
それぞれ素材で得手不得手あるようなので、
ハンズ行くかググって見てね。

ハンドクラフト板で聞いてみると詳しい人いるかも。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 11:44:14.42ID:Rm5H2iT1
上の方も挙げてますが、昔ベイブレードのパーツを染色するため「大阪化成品 樹脂用染料 SDN」というのを使いました
こちらのページを参考にどうぞ
https://hitkey.net/archives/6625886.html
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:02:42.34ID:f+FGfS9P
ダイロンのプレミアムダイの商品ページを見ると
40℃で染まるって書いてあるからPLAでもいけるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況