X



3Dプリンター個人向け@プリンタ板 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 13:40:56.78ID:xgv1vwWr
個人で買える3Dプリンタについての情報交換や雑談のスレッドです

過去スレ
9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1523874487/
8 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1515462844/
7 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1498791255/
6 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/printer/1488956427/
5 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
4 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1444136082/
3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1433939539/
2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1419814598/
1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1368406812/
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:47:08.36ID:EkNATYg+
どうだろう?
理屈の上では水分は沸騰して蒸発することになるけど、シリコンとかレジンみたいな液体中で気化するわけじゃないし…
やってみないとわからん
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:08:24.88ID:IHyKlp1O
一度湿気吸ったらもう駄目だよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 16:54:52.49ID:WUjeSDdC
室内に放置してあって折れやすくなったPLAフィラメントを
ドライペットを入れたタッパーに入れて1カ月近く置いたら徐々に元の状態に戻ってきたけどね
2カ月も置いとけば元の状態になりそう
原理的には平衡状態になるまで吸湿するし、乾燥もするはず?
業務用のペレットの乾燥は、長時間の加熱で表面が酸化変色しないように加熱真空乾燥が推奨されてるけど、
ペレットみたいにかき混ぜられないフィラメントで、真空中でどうやって加温すりゃいいのかな?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 09:58:48.00ID:P2UUaJJQ
いままでリールは、プリンターにセットしたままだったけど、密封容器へ乾燥剤と一緒に入れて、小さい穴からフィラメントを出すようにした
>>262
あざーす!食器乾燥機か、いいこと聞いた
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 11:18:35.70ID:mDLohryl
フィラメントの巻癖って軽減できないのかな?クリアー系のはポキポキ折れてしまう(´・ω・`)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 12:51:41.83ID:mDLohryl
山善以外のは、食器乾燥脳力が高すぎて使えないんだよね
そのせいで、需要が少なく価格が下落していたんだけども・・・

模型用途に関しては低価格で唯一のドライブースなので、需要が高まったんだろうな・・・

いま安いのはコイズミので約5K弱。これなら山善のがまだいいね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:05:31.05ID:LOVFYwqU
フィラメント乾燥に限るなら普通にドライフードメーカー流用したほうがいいと思うぞ
山善のは本来低性能で駆逐される運命だった自然対流式がドライブース用途として偶然マッチして生き残っただけでフィラメント乾燥なら風があったほうがいい
模型やってるならドライブース兼用で山善で妥協もありかもしれんけど

コイズミの検索したらこれ吹き出し口の温度90度ってあるからPLAで使ったらまずいんじゃ?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:16:20.15ID:mh0ir+0y
リサイクルショップの安ドライヤーと段ボール箱で自作した
Arduinoとリレーと温度センサーがあればおk
欠点はウルサイ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 00:23:57.36ID:rQMJGuan
ANYCUBIC i3 Mega で全部プリントし終わらないうちに止まってしまうんやけど何だろう?
きちんとstlチェックしてるしエラーは無いんやが
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:31:34.30ID:qDL1w54j
i3 megaで俺も同じことがあった。
手持ちのSDカードから
付属のマイクロSDにデータ入れ直したら
止まらずにプリントできた。
相性があるのかもね。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:50:08.54ID:rQMJGuan
なるほどね!有益な情報ありがとう!
1個だと止まらないんだけど、2〜3個まとめてだと止まったりするんだよ
もうちょっとイジってみるわ!このスレがあってほんと助かる!
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:55:56.82ID:8ObO8rEW
>>250

横から失礼します。
うちも、フィラメントが綺麗に出てこなくて、
ダマになって途切れ途切れに出てくるようになりました。
階層がガタガタになります。

ノズルが詰まったのかな?と思ったのですが、
フィラメントが湿気たことによる症状なのでしょうか?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:10:56.78ID:UZMj2Trg
5回に1回は温度保持したまま固まってる
操作盤は生きていて操作してみるけど
復帰もキャンセルもできない電源落とす以外ない
ドライバがオーバーヒートしてるのかなって思ってた
データは壊れていないと思うけど
SDカードからの読み込みをプリント中にしてるのならそこで失敗してるのかもね
なにせカード差しても2〜3回抜き差ししないとデータ読めないしw
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:11:24.08ID:FjG3ii1f
>>289
自分もまだ経験値浅いですが
フィラメントの質(測ったら結構直径歪なのに当たったことがあり)の他

フィラメントホルダーとが原因でした。
ホルダーの軸が、リールよりかなり小さいので、あまり回りがよくなくて(特に引き戻し時)テンションかなり変わるのが原因でした。
リールとホルダー軸の隙間埋めるの印刷して改善。

他にも、送り出しギアにゴミとか
ギアの挟み込み圧力不足とか
色々可能性あるので原因究明頑張って‥
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:47:17.13ID:KI8VKv8r
せやな。0.4mmのノズルが交換時には2mm位になってたことある。フィラメントも直径より太くなってるやん!って思った
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:49:13.97ID:KI8VKv8r
不思議なことに、そうなってても印刷精度はたいして変わらんかった
ノズルの直系って精度に影響与えないんやなって思ったよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:19:56.32ID:GQQ6Hm+a
>>289
フィラメントを密封容器に入れて小さい穴から出すように改善したばかりなので、まだ本当に「湿気」が原因だったか分かりません。
でも私の場合、1kgを交換するのに3〜5ヶ月ぐらいなので、その間はプリンターに裸で乗せたまま・・・と考えたら、室内の湿気対策が必要だったかなという気もします。

フィラメントも新品開封時はキレイだけど、リールの半分くらいでダマや異変が起きて、、、
ノズルを洗浄キットで掃除したり、リールの巻きグセをほぐしてみたり、テフロンチューブ内へほんの少しグリーススプレーを拭いてみたりして、少しは良くなるけど、
目をつぶって、だましだまし・・・残り1/5ぐらいでごーにもこーにも、結局は新品に交換するっていうのが、毎回のパターンでした
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:22:45.17ID:GqeORiXG
>>291
温度調節とか、押出機の圧力とか、いろいろいじりましたが、関係ないようでした。

>>295
>フィラメントも新品開封時はキレイだけど、リールの半分くらいでダマや異変が起きて

うちも同じですね。
やはり、湿気かも?
開封して半月なんですが。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:36:55.90ID:y8T8M76y
浅いぞ
エンクロージャーとカプトンテープかPEIシートを貼った100℃まで上げられるベッドがあれば割れもベッドから剥がれるような反りも無く出力できる
逆にそれらを揃えてないならどんだけやっても常に失敗の可能性が付きまとうだけでフィラメントの無駄や
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 00:52:42.16ID:kqjmyyTt
>>298
ベッドは100度で3Mのプラットフォームシートというやつを貼ってますが
あんまり意味ないみたいです
あきらめてPLAに変えようか考えてます
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 03:23:51.43ID:XQr3lMj6
>>299
うちも、ABSに切り替えたんだけど
剥がれとかは起きないけど、2cmおきごとの、層にそった割れがあとで出て往生中ですわ。あと上面埋めが3層、infillも結構あるのに縞模様が出て汚い。

ヘッド温度高めにして少し改善したけどまあだ出る。
出力後の加工はでもABSのが楽だから
なんとかABSのままいきたいんだけど。

これから寒くなるし、エンクロージャーいるんかねえ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 04:39:58.92ID:liKDsKkD
そもそも諸悪の根源は不完全なABS樹脂のせいだ
いくら3Dプリンターが高性能でも、この不完全な樹脂のせいでテープ貼ったりスプレー吹いたりと超アナログだ
成形した後でものけ反らない樹脂をはよ開発せぇや!
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 05:20:34.74ID:X7sn5iUm
たぶんABSとかPLAとか素材の問題じゃなくて、男性ホルモンとか遺伝とかが影響していると思う。
ワカメとかひじきを塗ると良いかな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 06:18:21.23ID:y8T8M76y
>>300
寒くなるしとかじゃなくて高さのあるABSの出力にはエンクロージャーが必須
猛暑の夏だろうが極寒の冬だろうが1年を通して必須
PLAでワーク冷却ファンを付けるのと同じレベルで必須
そんな必須なものが流通しているABS対応の家庭用プリンターのほとんどに付いていないのは、ストラタシスが造形スペースを加熱保温することの特許を保持してるから

特許の内容はガントリーを含む駆動部品やコントローラー等を造形スペースの外に置く構造で、造形スペースとそれ以外を熱的に絶縁し造形中にチャンバー内を高温に加熱できるというもの
なのでエンクロージャー内にモーターやリニアシャフト等を含める構造であれば回避できる「かも」しれない
実際UP BOX+とかは密閉したエンクロージャーもってるけど、あれが特許料払ってるのか、特許に抵触しないからOKなのかは知らん
けど、とにかくReprapプロジェクトでは訴訟リスク回避のためにエンクロージャーは含めないことにされた
つまり設計としてプリンターに組み込むことはできないからユーザー各自で必要に応じて用意するという前提だった

そういう経緯があるからABSを安定して使用するなら保温のためのエンクロージャーを自作するのが今も昔も必須条件


>>301
1mmのPEIシートの表面をスチールウールで磨いて荒したのを使ってるけどテープもスプレーも要らんぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 15:53:10.45ID:orPdbkqB
どーしても、逆テーパー部や、サポートの付く面が荒れてしまう・・・
フィラメントが古いんやろか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 07:55:20.25ID:MaUPvlQr
メーカーを甘えさせるような発言はするな
木箱を作って囲えとかスプレーや糊を塗れとかアホか
そもそもボタン1つできれいな成形品を出力できなきゃ意味ないんだよ
そういったマシンや素材を作るのがメーカーの仕事だ

日本人のお上に絶対服従的な奴隷気質はいい加減卒業しろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:47:22.04ID:akVzScCC
>>313
個人だからこそじゃない?
個人で周辺に識者や専門家や博学のメンバーが居ないなら信頼性やサービスサポートを依存したい。
だったら産業用をかったほうが良いなというのは的確な判断だよ。
ゴミ屑のような組み立て中華買ってロクに汲めず組んでも機械が悪いのかスライサーが悪いのか条件なのかわからず
毎夜ラーメン量産で材料を無駄に棄てて嘆いてるヤツ多いよ。
純粋に人形造りたいだけなのにw
金で全てが解決するなら少々高くても目的は果たせるんじゃない?
アルトやパッソやCB1100やMT09買うより安い機種も多いし。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 14:07:11.42ID:lriSOhot
>>314
言わんとしている事は分からんでもないし、メーカー製がボタン一つでやってくれるってのは夢のある話、金の使い所や価値観も人それぞれだとは思う。のだが、
そもそも初手で中華キットに手を伸ばして、その上で毎晩ラーメンを量産してるような輩が業務用の3Dプリンターを手にしたところで何が出来るのよ?
と感じてしまうなぁ…
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 15:52:02.46ID:1Sp2eUOr
家庭用3DプリンターはDIYツールだからな

>個人で周辺に識者や専門家や博学のメンバーが居ないなら信頼性やサービスサポートを依存したい。

ここに「独学で使えるように情報収集して学習する」っていう選択肢が入らない人間は手を出しちゃダメな商品
Do It Yourselfの文字通りで他人頼みで自分で動く気のない甘ったれは手を出しちゃいかんのが家庭用3Dプリンター
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 11:10:46.71ID:9aAFc2U5
10層目ぐらいでダマが起きて、いろいろやっても治らないのに、なぜかテーブルにスプレーしたら出来るようになったり、結局は諦めても、次の日にはちゃんと出来たりする困ったもんです・・・w
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 13:36:46.97ID:757wOI+e
ダマ起きる奴はノズルしっかり締めてるか?
横から漏れてダマになったりもするぞ
おれがそうだった
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 15:07:48.19ID:HqM7LoGS
このスレ見てる original prusa 買った方へ
自分もいろいろ勉強しoriginal prusaを買うことに決めました
日本のアマゾンでの再販がいつになるか分からないし本国から買おうと思います

当時の時で構いませんので送料や関税?税金とか総額がどうだったか教えてもらえませんか
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 15:07:40.45ID:seNzGzAO
>>323
国内製品の販売価格は原価30広告20サポート20保険30の割合だよ
広告は5chで良しとしても海外製品を安く買うならサポートは自己判断で。
アマゾンの質問欄は業者臭だから気をつけてね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 22:49:54.24ID:M6/fjo3H
>>327
素のガラスベッドがいいよ
クリアランス間違ったり、薄いテストピース印刷とかしても
ヘラでゴリゴリやるだけで済むし
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:05:44.45ID:xjoz6ZD+
ガラスは賛否両論あるよね
タブレット用のガラスフィルムとか試してみようか考えてる
誰も試した人いないっぽいけど、極薄だし、ヒートベッドも影響なさそうだから
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:42:10.83ID:M6/fjo3H
>>329
薄いのはいいけど、平面度が心配だし
なにより、タブレット用って横長だからサイズが
合わないでしょ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:49:16.42ID:M6/fjo3H
>>331
3Mのヤツはくっつくけど反ると
ベッドとシートの間が剥がれてきて気泡できて
表面がデコボコになるんだよ
定着はすごく良いんだけどね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 03:28:30.00ID:2fwOOsOz
>>332

ほぼPolymaxしか使わないから、そういうケースの振る舞いを知らなかった。

普通のPLAや、↑を使っている限りでは、理想といっていいほどの特性。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 13:45:59.17ID:Dmi3huQb
3Mのマステにスティックノリ塗ってるよ。
マステが幅5cmだから22cmのプレートに5往復で面倒だけど、入手はホームセンター、コスト安い、造形小さくて使わなかったところは次回に繰り越し、何より使い捨てと割り切れる。
継ぎ目の段差はラフトで吸収できてる…と思いたい。
そこまで精度を求められる物も印刷してないし…
0338309
垢版 |
2018/09/29(土) 23:29:26.08ID:zeHaAOwF
ダンボールでケースを作っただけですが結構効果がありました
かなりの保温効果です
反りはほぼ解決しました

Ender-3なのでこのページも参考にしてます
https://oldcyclist.com/2018/09/ender3-case-fan-issue/
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 11:11:06.19ID:bTIXnkOt
>>322
以前にヒートブロックやノズルから漏れてるっぽかったので、ノズル周りを分解して、締めなおしてみたら、漏れは無くなったけどそれ以来、造形物がボソボソになった
5個つくって、1個成功する程度
それに、以前はノズル温度が200度ぐらいになるとにゅるる〜んと、フィラメントが長〜く出続けてたけど、いまはあまり出なくなった
ノズル周辺を締めなおして、良かったのか悪かったのか・・・トホホ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 23:46:35.12ID:3/CT325r
購入時にプリントしたときより、
一ヶ月使った現在のほうが、若干、プリントが荒くなってます。
垂直の平らな面が、最初はつるつるに印刷されてたのが、
今は、積層が目立ちます。

わずかに積層がざらざらする程度なので、脱調してるわけじゃないと思うけど。
フィラメントを変えたから、そのせいもあるのかな?
何か調整する箇所とかありますか?
sage
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 02:58:45.64ID:6m3rsWMC
$200以下ならせいぜい意味のないベルトに付けるスプリングが付いてるかってとこじゃない
細かく調整可能なテンショナーは省かれてるでしょ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 10:13:04.69ID:65c4tEQr
>>340-343
ありがと。ノズルを新しいものに交換してみた、ついでにテフロンチューブも
最初はノズルとブロックの間から樹液みたいの(油?)が漏れてる感じだったので、温度を上げて増し締めしたら漏れは直って、造型も完璧とはいえないけど少しはマシになった
エクストルーダーは一度分解して掃除して組みなおしたし、フィラメントを触るとザラザラしてるから、ちゃんとギアは噛んでる、と思う
それと、筐体型で、箱を騒音対策のために被せてるけど、.箱を取って、扉も開けてオープンにすると、マシになります
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 10:24:09.61ID:65c4tEQr
>>346
手頃な価格だし、買ってみようかな。
Creality Ender-3、GEEETECH A10、見た目は同じだし、同じもの?。。今よりはマシになると期待。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 13:34:17.63ID:l1mcLB0B
>>323 です
メーカーに直接聞いてみたところ返事がもらえました

Our printers are already available on Amazon Japan,
next batch of supplies should arrive soon! As for the SL1, there is no date yet.

GOOGLE翻訳だと

私たちのプリンタはすでにAmazon Japanで入手可能です。
次のバッチ品はすぐに到着します。 SL1に関しては、まだ日付がありません。

batch ってのが分からないんだけどアマゾン毎日見てても変化なし
入荷しても買えるようになってもスグに売り切れて俺が見れてないだけなのかなぁ・・・・

ちなみにここの皆さんで一度は売り切れたけど、再販を見かけたって方いますか?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 19:31:39.80ID:iUqCBban
この場合batchは卸しのことだな
ある程度の纏まった個数をAmazonに出荷してるその便1つ分のことだ
前に3dp-24を買ったら最後の1個て売り切れ表示になったが
暫くしたら復活してた
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:56:59.23ID:o+/ps51z
ちょっと前にUPBOXはやめたほうがいいと言ってくれた人さんきゅー
買ってすぐに故障からの交換してもらってまたすぐに故障
このメーカーのは二度と買わんだろう
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 22:32:54.58ID:NW+WFlqv
>>354
なるほど納得です。ありがとうございます。果報は寝て待てで楽しみに待つとします。

電源問題でトランスも付属して値上げしないことを祈るのみです(笑)
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 01:12:14.40ID:fzeYMyKG
みなさんノズル径0.4の場合のアウトラインの速度はどれくらいになっていますか?

自分のベルロちゃんは、33.3mm/s でした。最近YouTubeにアップされている
機種をみると、もっとずっと早くみえる。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 03:08:27.12ID:qZf6Y7vm
>>357
品質重視なら最外周は20mm/sくらい
速度重視なら60mm/s
でも基本的に最外周は印刷時間の中で占めるウェイトは低いからそこまで気にしなくていいんじゃない
印刷時間縮めるならトラベルを最短経路・ノーリフトで動かせるように滲みをコントロールして、インフィルの速度を出来るだけ上げるのがいい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 14:42:54.33ID:o0sX5t+Z
軒並み中国メーカーなんだが、メイドインジャパンは何してるんだろう?
昔の日本製品は10年20年普通に使えていたから、技術力はあるのだろうに・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:41:17.12ID:fzeYMyKG
3Dプリンターに期待される精度レベルを考えると、国産の高品質な部品を使うのはオーバースペックになるからなぁ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 10:23:58.91ID:jhKRn1vW
クホリアもねぇ・・・まぁ現状のFDM機としては良いほうなのはたしかだけどさ
5万程度の中華SLA/DPL機の足元にも及ばないわけで・・・これに国産の高品質な部品を使うのはオーバースペックだなぁ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:05:35.98ID:XKUoziua
FDMとSLAを並べんなや



まぁ、SLAもここまで値段が下がると、クホリアの存在価値が微妙になるのは事実。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況