X



光造形式3Dプリンター個人向け 2プリント目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 17:26:07.65ID:9y269RQB
無事に消化したので・・・・・
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 13:58:51.88ID:mK8V8kzZ
半円の穴の直径が10mm未満ならサポート不要かもな
3Dbenchyの船の窓や穴の開口部にはサポート不要
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 17:28:42.79ID:lgRk3UAp
アルマイトは剥がしちゃダメだよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 04:48:36.01ID:Tf5U01wd
XYZプリンティング、産業用3Dプリンター6機種を発表??産業向け市場に本格参入へ | fabcross
https://fabcross.jp/news/2018/20180621_xyzprinting_3dprintersformanufacturing.html
PartPro100 xPは、DLP方式3Dプリンター。
最大造形サイズ64×40×120 mm、XY精度50μm、Z軸精度25/50/100μmと、ディテールを重視する小物部品向け高解像度モデルだ。
材料にはプロフェッショナルグレードのプラスチック樹脂を使用する。
価格は45万8000円(税別)だ。

CastPro100 xPは、主なスペックはPartPro100 xPと同等だが、精度やディテールを求めない用途に適したモデルとのことだ。
宝飾用キャスティングなど、自動サポート生成システムによって、ジュエリーデザイナーが素早く簡単に美しいデザインを作り出すことができる。
価格は49万8000円(税別)となる。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 05:53:14.43ID:8ZsHF75A
>>412
バッチリ成功した
照射時間は気持ち長めにした
僕アルマイト〜は剥がさなかったよ
というか普通に剥がれた
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 06:10:01.49ID:8ZsHF75A
一応手順を
Fusion360からMeshmixerへモデルを送る

まずなぜか空中に浮いてるので編集→位置合わせを押す
勝手にステージの上に置かれるので適用を押す
(今回はサポートを付けるのが目的なのでこれをしなければならない)


次に解析→オーバーハングを押す
ステージに直付けするのでYオフセットは0に
サポートジェネレーターでお好きなサイズのサポートに

サポートの生成押す。
もしこれでモデルが浮き上がる様なら一番狭い部分が設定したサポートのサイズより狭いので
拡張サポートの中の○○高さを低くして調整する

プリンターの設定をしていればそのままプリントでPhoton slicerに送る。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 13:43:57.07ID:nzQLM71O
>>417
産業用とかいらんねん
はよ家庭用にそのプリンターから値段一桁減らした光造形だせや
いつまでたっても普及せんわ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 16:57:00.08ID:9Ofqp1wo
産業用とか歯科医用など価格より精度や成功率を重視する客に向けた製品があるのはわかるけど、
安価な製品の品質が向上するばそれらの価格にもそのうち影響が出てくるんだろうな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:58:17.47ID:rRGnqyCZ
メモリエラーと出てZ軸が全く動かなくなってしまうらしい。
サポートはUSBメモリの問題と言ってるけど3つ別のモノを試しても全く同じだった様だ。
電源を入れ直すと一時的に治り、またすぐ止まる様だ。
これ大丈夫か?
おれのは10個は造形できたからACアダプターの問題だけだと思うけど、そういう事例もあるみたい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:09:38.47ID:w+RBBlzU
>>423
そのようなケースに備えてアマゾン税が。中華のACアダプターは確率的に壊れるとは思う。
基本的に動けばOKで作ってるから各種の余裕がほとんど無いだろうけども。
長期的な問題はスペアパーツの入手性か。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:18:03.79ID:w+RBBlzU
>>422
業務用のは機能向上やバージョンアップ、あるいはサポート力で価格を維持したいようだけども。
大量に連続生産する場合は本体価格はあまり問題にはならず、時間当たりの出力数が利益を左右する。
個人用が大面積になり造形前の準備と造形後の後工程が業務用に近くなるまではこのままじゃないかな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:36:23.91ID:Q7CekjmE
>>425
標準が12V6A,
12V6Aで外径5.5内径2.5のソケットのアダプターをポチったけど10Aにしとくべきだったかな
ただなにかあったときに10Aは流れてしまうから本体の損害が大きくなりそうだけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 10:53:45.04ID:M95MJ5Kh
レジンの保存ってどうしてます?
うちは今んとこ、リサイクルショップで買ってきた小さな冷蔵庫に入れてるんだけど・・・正直、邪魔でして・・・
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 14:17:22.88ID:w+RBBlzU
まず遮光が必要でアルミの保冷バッグに入れてドアのある棚に入れるか黒い密閉容器
リサイクルレジンは別途容器に入れる
冷蔵指定がなければ冷蔵庫は不要だが冷蔵庫は適切以上だろうね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:40:01.57ID:M95MJ5Kh
冷蔵庫といっても、「UP STORE ポータブル 冷温庫」っていう奴なんですよ
一応、温度管理ができます(-2℃〜60℃)。なので、メーカーの倉庫の温度25℃(?:推測値です)に保つようにしてます。
18℃以下だと、UVレジンは吸湿するらしいという、嘘かほんとかわからない情報を信じての事です。
温度の上下動が抑えられるだけども良いと思うけど・・。どうですかね?

じゃまな冷温庫を処分して場所開けて、フォトンを導入しようと思ってるんですけど・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 21:50:00.05ID:9Z+TOevM
beanのテスターって問題点をツイートするのはいいけど、それをkudo3Dにちゃんとフィードバックしてるの?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 01:53:49.89ID:XI1FulEe
ぼちぼちphotonも細かい不良出てきてる?そういや自分も開封時点でUSBメモリの差込口が刺さらないくらいズレてたけど、無理やり戻した
あれ本体か何かに止めてあるのかな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 07:59:45.37ID:75djrrvM
光造形の人はやっぱフィギュア系が多いと思うんだけどモデリングソフトは何使ってる?
Zbrush Coreはあった方がいい?
自分が今なんとか扱えるのがFusion360でスカルプトは使ってないんだけど、フィギュア系も
やってみたいなと最近思いだして
調べてみるとZbrush Core使ってる人が多いみたいで
ワコムのセットがお得?
ペンタブはあるべきなの?
iPad Proとpencilなら持ってるんだけどそっちで良いのがあればそれでも良いのですが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:11:04.66ID:S/OGqjdJ
YouTubeでHOPBOX福井信明という人のZBrush Coreの動画見るとかなり使いやすそうですね。
ワコムのセット買うことに浸ます。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 17:14:41.18ID:cVcfx04F
>>435
>光造形の人はやっぱフィギュア系が多いと思うんだけど
思い込み激しいな
使い方は多様

>モデリングソフトは何使ってる?
Zbrush+ワコム他諸々
予算に合わせ好きなのを買いな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 05:00:19.67ID:kEygqCFg
まあ、MAYAですって。こんな可愛い名前のソフトもあるのね
きっとお値段も可愛いんでしょうね
900円ぐらいかしら、それとも3000円ぐらいしちゃうのかしら
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 08:04:26.36ID:8cBspHXC
差額でアップグレード出来るんだからcoreから入ってもいいでしょ
UIも本家よりシンプルだから入門には取っ付きやすいだろうし
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 12:50:03.60ID:hKDyb7Ql
ペンタブ持って無いならとりあえずコア付の奴買って本格的にやれそうならアプグレすればいいんでない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 14:29:19.93ID:smZSvAtd
超絶造形じゃないならコアでいいよね
少し不便なのは、STLに直接変換出来るのが20万ポリゴンだからOBJでエクスポートして別ソフトでSTLにしてスライサーってのが
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 20:16:40.66ID:3RFtXEfV
>>441
消したほうはテスターじゃないのか
文章荒れてたしガイキチ呼び込んじゃったかな

もう一人はまだ改善点まとめみたいなの残してるぞ
こちらもトゲトゲしてるけど
よっぽどひどい連中だったのか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:25:29.92ID:pEs9Oh3R
Anycubic Photonのレヴュー
ttps://www.bouldercreekrailroad.com/anycubic-photon-review.html

Anycubic Photon or Wanhao Duplicator 7
ttps://forums.pinshape.com/t/anycubic-photon-or-wanhao-duplicator-7/1878

ttps://www65.atwiki.jp/sla3dprinter/pages/45.html
ttps://www.facebook.com/anycubic3dprinter/
www.jap-parts.pl/rpwkgyinvbxvkjea-b38285-zjldtafkbkyxsdkrt/
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:31:43.51ID:MoQesfyf
D7系の4本ネジって蝶ネジにできないのかなあ
あれを締めてる動画を見る度にイライラする
空回り防止のレール+角ナットだけでできそうに思えるが...
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 01:49:58.34ID:iBdVfRaf
蝶ボルトに変えたければ変えれば?
そんな使いにくい物より付属のドライバーで回す方が作業性が上で確実に固定できる
フォトンのビルドプレートを移植した変人もいるから好きに改造すりゃいい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 08:14:22.35ID:MoQesfyf
プリント前に緩めるだけのネジなら手回しの方が作業性いいと思うよ
蝶ネジならトルクも十分かけられるし、ナメる心配もないしね
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:58:19.36ID:rEJAlZH2
>>452
不具合やら何やらのネガティブ発言に豆を待っている一部の人間が突撃かました感じっぽい?

kickstartの投資品でしっかりとした製品として届くとは限らん訳で、先人が不具合やらそれの対処法を情報として出しておいてくれるのはありがたいと思うんだけどな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:44:54.95ID:AIU40ssd
>>454
六角レンチで舐めるってそりゃ使い方間違ってるかレンチがボロいかのどちらかだと思うわ。
それに気づかんタイプの人なら蝶ネジでもオーバートルク掛けてねじ切ってしまうだろうさ。

というか4本ネジってビルドプレート?そんな再々締めなおすようなところでもないのに、
しかも他人の動画見てイライラするほうがどうかと思うわw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 18:05:14.58ID:/X4DzmYp
mesh mixer
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:17:38.59ID:4WH4+6th
ANYCUBICのレジンをポチろうと思うのだが・・・
500gで7.999円、1kgで11.899円なんだよね。当然、1kgの方が安いんだけど
開封してから全部使いきるまでに時間がかかると、劣化して使えなくならないかな?
アクセサリーとか小物の原型にしか使わないんで・・・
もし2ケ月くらいで劣化して使えなくなるのなら500gの方が良いんだよね。無くなり直前に買い足せば劣化は防げそう

どうかな?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:54:14.56ID:iBdVfRaf
レジンの消費期限は一般的に1年
ANYCUBICのレジンが大好きなら買えば?
でもMonocureの倍も出して買いたいほどのものか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 20:54:22.69ID:4WH4+6th
monocureのレジンってさ、分離と言うか顔料みたいなのがすぐ沈殿するでしょ?
オイラは、嫌だなぁ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 21:07:01.98ID:iBdVfRaf
使用前にレジンをシェイクするのはANYCIBICも同じ
数か月放置でシェイク不要な安めのレジンあるかな?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:30:00.78ID:qFEBz+aU
数年経過しても使えるということですか
造形時の温度依存性も無いし冷暗所に保管すればOKなら管理が楽ですね
ただ密閉容器に封入していないレジンからは臭気がしますから揮発性の成分は徐々に飛んで減るのでしょうね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 07:43:21.74ID:Ewhv4hA0
>>466
一応、某製造元に聞いたところ「実際的な消費期限は無い」とのことでした
メーカーによって成分が違うと異なるのかも知れませんが、そこは製造元に確認した方がいいかもです…
顔料が混ざっているレジンが多いと思うので使用前のシェイクは十分にした方がいいですね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 07:48:17.84ID:hypUATjS
>>458
6角ネジなのは見落としてたけど、プリントが剥落する話はよく聞くし、
そういう時はギャップ調整もいろいろ試すことが多いんじゃないの
片手はプレート押しつけてるならなおさら、手締めの方が楽でしょう
面倒くさがりがいなけりゃ道具は発達しないのよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 12:29:19.89ID:qFEBz+aU
>>468
>プリントが剥落する話はよく聞くし、
フォトン他だろ?D7で剥がし辛いことはあっても定着しないとか剥落するとかは無い。V1.5以降ね。念のため。
D7で設定通りに4本ネジ締め付けたら、ビルドプレートを床に落とすでもしない限り、4本ネジの締め直しは無し。
そもそもギャップ調整って概念が無いし。FEPフィルムの上に指一本で軽くアルミ板を押し当てて4本ネジ締めるだけ。これ失敗する奴いないだろ?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:09:57.48ID:bm1fNRzw
上の方でDLPのアドバンテージ書いてらっしゃいましたが自分の自作機はDLP方式ですがこの時期は排熱でヤバイですね…
室内がほぼサウナ化します
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:22:16.69ID:qFEBz+aU
>>472
>話はよく聞くし、
>試すことが多いんじゃないの
>楽でしょう
想像で妄想語る前に使ってみればわかる。4本ネジなんてのはどうでもいい。通常使用で触る部分じゃないし。
+ネジなら速攻で六角に変えてるが、最初から六角で専用ドライバーまで付属してるのに意味不明。
全てのネジを手回しネジに交換しなきゃ気が済まないタイプなの?
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:21:45.94ID:mvjGnSzl
>>472
アホくさ。
そう言う問題じゃね〜だろが
いくら手をかけるのが好きでも
造形ベッドが毎回毎回要調整って
どんなクソボロなんだと思うわ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 18:07:07.79ID:AoaeJlrL
>>478
PCのサイドパネルは蝶ネジが便利だからみなさんもどうぞ、
なんならバックパネルの電源固定ネジも蝶ネジがいいよ、なんて言われたら

あぁこういう変わった人も居るんだね、と暗に避けると思うわw

バットにレジン入れっぱ派の人、何度も印刷してる間に気づかないうちに垂れた雫とか
バットとガラスパネル間に入り込んで接着したりすると酷いことになるので、
液漏れ対策と合わせて極薄の透明フィルムでパネルまわりに貼って保護したほうが良さげ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:36:38.93ID:UWgwDiCj
レジン入れっぱなしで地震が来ると?
剥離したサポートが液晶壊す可能性
レジンバットがガラス製ならいいけどね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:13:16.44ID:3eBVm9/T
自作のFEPで0.1mmだとやっぱりすぐダメになりますね
ベースを四角く自動生成してやるので中央付近に集中して照射しているので、だいたい50回くらいプリンセスしたら中央付近がよれっとなってFEP交換必須です…orz
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:20:46.74ID:pS9EnIGe
材料費はともかく張り替える手間だよね
微妙な状態のFEPフィルムで恐る恐る造形するのも嫌な感じがするし
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 04:06:26.89ID:1pKpfFj0
>>482

地震が来なくてもw
通常の造形で剥離落ちしたサポートがまったくなくても、

成形後にバットを外そうとしたら、
FEPとガラス面が表面帳力などで張り付いてるのに気づかず、
バットを持ち上げたり引っ張ったりして、ガラスを割る例があるし、

それに加え、入れっぱの人なら何度も成形して
液まみれのステージを付け外し繰り返してる間に雫が垂れたり、
飛ばしたりしたものがバットの縁から染み込んだりを見逃すかもしれないじゃん?

張り込んだFEPの一部が破れてレジンぶち撒けした話もあるくらいなので、
そういう可能性で割れてがっかりする前に保護シートくらい入れといほうがいいかもね、
という提案だよ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 04:22:48.42ID:pS9EnIGe
えーと、要するにスマホ用液晶保護シートを貼れと?
レジンバットの縁にマスキングテープ貼ってレジン飛散防止の土手作った方が早いんじゃないの
液晶とFEPフィルムは密着して隙間が無くなるけど、ゆっくり持ち上げるだけで液晶割れは防止できるが
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 10:32:31.86ID:HCxm2XX5
>>485
そうですね。自分のVATはたぶん10代目位なんですがボルトナットでガチガチに固定してるので張替えが大変です…
ワンタッチ構造に出来たらいいんですがね…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:51:06.86ID:pS9EnIGe
作業が捗るように冶具を作るくらいしか思いつかないです。
ネジで締め付け固定してるだけならいいけど、テンション調整で微妙に回すから。
DLP用ならガラス板に乗せて、周囲の土手をカムで固定するのもあり得るのかな。クイックレリーズのような方式で
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:06:38.65ID:/CeA5w0Q
タンクを本体に固定するボルトを2本ではなく6本とかにすれば
前スレ907のタンクから下枠を省いたものでも水漏れを防げないかな...
タンクにシートを貼る両面テープを上下からはさむ形になるわけだし、
短辺が本体からはみ出る長さのシートを使えば樹脂が染み出た時も
液晶周辺には被害が及ばないようにできるのでは
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:58:38.18ID:Oh7XpFBT
取り付けがまともなら、
取り付け穴が漏れる所はそこ以外。
取り付け不良やバカ対策に
穴を使わないようにするのは有効ではあるが、
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:01:13.44ID:W5a4KL2V
雫が垂れるとすればビルドプレートを外す時。造形中は真下に落ちるだけだから。
ビルドプレートを外す前に、使い捨てキッチンペーパーかキッチンタオルをレジンバットと本体の上にそっと置く。
もし垂れてもキッチンペーパーに吸収される。ペーパーが嫌な人はクリアフォルダのような硬めの半透明のシートを置いてもいいよ。
レジンバットが剥き出しの時も埃避けとして使える。特に、液晶が剥き出しの時に繊維くずを嫌うならシート。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 08:24:00.27ID:CDf/ahtG
完全に透明に近いレジンが欲しいけどおすすめある?
買ったのは黄色くて。
あと、クリアーに色を混ぜてクリアブルーとかにするのは可能?
可能な場合どんな着色料を混ぜれば良い?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:45:50.91ID:2Ph3wAuQ
>>497
printerで作ったものを表面仕上げて注型。

注型用レジンならアクリル並に透明とかいくらでも東急ハンズでもかえる。
もちろんそれに色を混ぜてクリアーブルーとかにすることもできる。

混ぜる染料も一緒に買える。

printer用の材料で混ぜたことはないのでそっちの可否はわからぬ。
(透明もってないんで)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:48:41.99ID:2Ph3wAuQ
あ、簡単な形状ならダイソーのオユマルで複製型つくってダイソーのチューブレジンでもいけるかな?
200円(税別)で透明化できるw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:01:06.11ID:bMABoWmX
Beanの発送が遅いのは船便で一度にたくさん送るために数揃えてるところだかららしい
メールしたらTNTでいいならすぐ送ってくれたという話を見た

てことはバットは改修されずに送られてくるんだな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:05:31.41ID:bMABoWmX
TNTの送料は2万かかるようだな
空輸なんかなこれは

船便の人たちは2.5か月後とのこと
Indiegogoの話のようなのでKickstarterだとどうなのかは知らない
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:40:48.97ID:CDf/ahtG
>>498
プリンターでは型を作って型に流し込めってことね
プリンター用の透明はみんなこんなものってことなのね
わかりましたありがとう
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:59:53.89ID:bMABoWmX
>>502
逆じゃない?
3Dプリントで原型作って、それをシリコンとかに埋めて注型するのでは。
デジタルモールドじゃないんだから。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:19:39.32ID:qCerSEpd
みなさん出力する時のベースプレートは1枚の四角プレートを作って面積稼いでいますか?それともサポート生成される際に、円形のプレート土台がサポートの本数だけ作られるのをそのまま使って出力していますでしょうか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 13:52:02.59ID:6u39431D
着色するんだったらパウダータイプの顔料がいい
下手に液体使うと硬化しきらずにゴムみたいになる
うっすいクリアブルーとかでいいならプリンターインク数滴たらせば色は付く
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:58:59.70ID:+xkYPL/h
TIANFOURってaliexpressでPhotonよりも安くて$400以下だけど、
カタログ上のスペックはそこそこだけど、実際の造形精度等はどうだろう?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:32:43.86ID:2Ph3wAuQ
マスターをprinterでつくってシリコン型つくって複製という意味で書きました。

printerで型作っちゃったら多分
堅くて抜けない
どっちかが割れる
いずれかになっちゃうとおもう・・・
抜き勾配しっかり考えて型作らんとね。

普段はクリアーパーツ作るとき手作りしたものをクリアーレジンで複製してクリアー塗装してるんで私自身は染料混ぜたことはないんですけどね。
サンプルで置いてある物はキレイなクリアーブルーでした。

なんでやったことないかって?

そりゃ例えばガンプラの部品一個レベルのレジン量なんてたかがしれてるので調色なんてしてられんからです。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:02:30.98ID:W5a4KL2V
>>508
パッと見ではsparkmakerじゃないの、これは。
音信不通な感じだったが完成してamazon.comとかで売られてるんだよな。実用レベルになったのかね?
XY解像度が100マイクロメートル。俺ならあと$100追加して、XY解像度50umのまともなの買うな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています