>>337
ワイの古さんマザボも同じMKS Gen L V1.0やで AVRISP mkIIで書込めてるで
生のAVRにはArduino as ISPでブートローダ100個以上書き込んでるがその後はAVRISP mkIIの指定やな
usbtinyispなんてつこた事無いな FT232RLやらCH340やら繋いでもや でも書込めてえかったやん

後はデルタお決まりの高さ測定→ベッド中心点と3本の柱付近測定調整やね 最後にオートレベリングやってファームウェアにフィードバックや 調整時はヒートベッド温めてやりや
古山はこれが酷いでワイはエンジンのヘッド面研の要領で削ったけどな

>>301
ゴンちゃんおるか〜?
>>302
の言う通りフィラメントが溶けてないんや っちゅうかおりゃぁああああってフィラメント押し込めてないんちゃうか?んでもしかしたらエクストルーダのベアリング滑らかに回ってないんちゃうか?
きっちりフィラメント送り出してないと押し込み抵抗に負けて滑らかに回らんベアリングやったらゴンゴンっちゅうかガキッガキッってなるで
ん〜口で言うのムズイやん

んがぁ また長文になってもうたやん すまんこ