光造形式3Dプリンター個人向け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:42:53.68ID:tw/CSVTW
個人的には、概ね10万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:30:20.23ID:kyRhITTn
>>763
Z軸はリニアガイドがホールドしてるからリードスクリュー(おまえの言うネジ)はグラグラしてても何も問題ないぞ?
3Dプリンタ関係さわるの初めてか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:51:45.98ID:sMGZou4a
sparkmakeは格安光学式プリンタの今後を占う意味で重要な製品だから
フィルム貼り換えて再チャレンジしたらぜひ結果を教えてほしい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:47:26.39ID:6jiGVS7k
>>760
実験していただきありがとうございました

手元にある monocure rapid clear ではコーヒーフィルター(100円ショップで80枚入り、白色)は通過しましたよ
もちろ、濾過時間は数時間かかりますが、回収レジンの量は100ml からせいぜい 200ml くらいだから、
同じく100円のプラスチック製のコーヒードリッパーに入れて、そこからあふれ出るような量でもないですね。
もしも、仮に回収レジンが多いなら、同じく100円の油缶700mlにまず入れて、そこから少量ずつ濾過器に入れます
WANHAO の純正レジンでも同様ですね。10分や20分では全量通過することは無いです。しばらく見ていても、溜まったままですね。

前にも書いたと思いますが、手元にあるキムワイプの平面部分を底に敷いて、これを最終段にしている。
キムワイプx3枚+コーヒーフィルター+キムワイプ最終段、の構成で通過
格安光造形を個人で使っているので、何らかの方法でコストが抑えられるなら、その方がいいなとは思ってるんですよ。いろんな道具を使い捨てにしまくるから。
もし、100円ショップの物が流用できるなら、ラッキーだし、スーパーで売ってる物でもいい、どうしても業務用の物が必要ならそれを使うしかないけども。
UVレジン専用のろ紙があるなら、それも試してみたいとは思います。どの程度の性能か。
数十万円の機械なら、いろいろ使い方を教えてくれたり、親切なマニュアルがあるだろうけども、WANHAO は何も使い方を教えてくれないし、本体のマニュアルでも矛盾が多い、
バージョンアップが反映されてなかったりね。ユーザー動画を見た方がマシなレベル。
また、ANYCUBIC のようにデタラメな動画を出す所もある。なので、メーカーからの情報は話半分で、自分で試すのが一番と思いました。
日常的に化学薬品や溶剤を扱ってるわけでもないので、素人なりの目線で、いろいろと試しましたよ。
その結果、これは悪くないなーと思ったことを、そのまんま書いてる。
いい方法があれば教えて下さい。

https://imgur.com/a/CDMc9
なお、コーヒーフィルターの裁断面はこんな感じで繊維が付着したり剥離しかかってる
また、2枚目の画像は2つ折りを留めるエンボスの部分だけど、繊維が見えるでしょ
エンボスに全く力を掛けずにコーヒーフィルターを開くことはできないから、外側に辛うじて付着している繊維が剥がれるよ。
なので、これらの繊維をキャッチするために、キムワイプを1枚最終段に置いてみた
未硬化レジンのどろっとした物が付着することがあるけども、これをサラサラのレジンと混ぜて均質化するのは良くないと思うんですよ。
ストレーナーだと、混ぜて均質化する方向になる。もちろん、目の細かさにもよるけども。
どろっとした物は一部が重合開始した使えない中古なので、ろ紙で取り除きたい
ストレーナはそれ自体が溶剤を吸収したり網目に残留しないように留意した物が多いけども、レジンのろ紙はドロっとしたものを吸わせてそのまま捨てるのがいいと思いました。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:22.34ID:6jiGVS7k
>>763
価格はともかく、レジンが漏れてるのは問題がありますね。輸送中にコンテナ丸ごと1つダメにする可能性があるので

価格が驚異的なので、部品代だけで、コストオーバーな気もします

Z軸がブレるのは全ネジとモーターの軸が合ってない時になりますね。基本的な現象として
モーター側の取り付けを調整できるなら、調整してみるのはどうでしょう

また、私が見た動画だと、フレキシブルカップリングになってるみたいですが、その部分でもろにバネのようになってるなら
Z軸の位置がきっちり定まらないかもしれないですね。イモネジを外して付け直してみるとか。
全ネジをモーターシャフトに与圧するようにカプラーを調整してみるとか
リニアガイドを使っていても、無茶な力を掛けて移動させようとすると、ブレーキがかかるかもしれないですね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:51:35.27ID:/P6bVlho
うちもsparkmaker届いたけど、サンプル用の100tのレジンはこぼれていませんでした。
sparkmakerのレジン漏れの話は聞いてましたけど、漏れたのは追加で買ったレジンの瓶の方でしょうか?
それより、セットになっていた&ストレッチゴールでつくはずのレジンタンクとこてが、自分の貨物には入っていませんでしたが、来た人は入っていましたか?

あと、すでに知っていましたらスミマセンが、sparkmakerに関して、こういうレビューがあります。
趣味のつぶやき
Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その1
ttp://tamekomi2.blogspot.jp/2018/02/sparkmaker-d.html
Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その2
ttp://tamekomi2.blogspot.jp/2018/02/sparkmaker-d-2.html
Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その3
ttp://tamekomi2.blogspot.jp/2018/02/sparkmaker-d-3.html
結構癖があるけど、なんだかんだでちゃんとプリントできるみたいですが。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:57:14.65ID:6jiGVS7k
>>772
じゃあ、君は軽ーく華麗にスルーすりゃいいんじゃないの、
わざわざマウントしたいお年頃ですか?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 13:30:20.23 ID:kyRhITTn [1/2]
>>763
Z軸はリニアガイドがホールドしてるからリードスクリュー(おまえの言うネジ)はグラグラしてても何も問題ないぞ?
3Dプリンタ関係さわるの初めてか?

>グラグラしてても何も問題ないぞ?

は?

>3Dプリンタ関係さわるの初めてか?

お前、鏡見ろよ( ´艸`)

Z軸見たことありますか?
ああ、光造形のZ軸だよ、私が言ってるのは
FDMのじゃなくてね

持ち主が問題があるって、目で見て言って、改良までして、その結果も書いてるのに、
お前はそれを超越するエスパーかよ、すげーな その特殊能力でリモートで直してやれよテレキネシスもあるんだろ? 常識で考えて笑
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:00:22.41ID:kyRhITTn
SLAとFDMでZの仕組みが違うと思ってそうなニワカw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:02:05.86ID:B6SBpuXk
だから、無能は相手するなって
リアルでいっつも誰にでも、役立たずと口頭で直節言われてるから、顔の見えないここで
俺の方が頭いいだろ!って主張したいだけの中年のおっさんなんだからさ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:08.51ID:6jiGVS7k
>>775
> SLAとFDMでZの仕組みが違うと思ってそうなニワカw

ああ、違うな
少なくとも俺の持ってるD7とは違う
どこが違うかわかりますか?
写真見れはすぐにわかるよ

見てもわからない人に言ってもしゃーないか

で、君は何を使ってるの?
ああ、FDMだったね、悪いことを聞いたかな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:38.27ID:kyRhITTn
>>773
リンクしてあるブログ読んでみて、最後にクレ556を吹くと書いてあって笑ったw
クレなんか吹いたらグリスを落とす効果しかなくさらにすぐに潤滑も悪くなる。常識なんだが。
世の中ニワカが多くて困るなぁ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:18:32.59ID:6jiGVS7k
>>769
> ナイロンストッキングの方がろ過するのにはいいかもね

うん、まあ、実験結果を楽しみに待ってるよ
とても有能な君のことだから、各種メーカーのものを実験して、コスパでこれが一番と書いてくれることだろう
ストッキングは非常に種類が多いからね 頑張って実験してくれたまえ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:23.77ID:6jiGVS7k
>>778
その文章は、ここに書くのじゃなく、ブログ主に教えてやれよ
それか、お前のブログで書いてリンク張っておけば、気が付くんじゃないの?

ああ、エスパーだから、直接連絡できるんだっけ? テレパシーとかで?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:25:55.34ID:6jiGVS7k
SparkMaker, Affordable SLA 3D Printer
$289 値引き前は$379 か

2018 New D7 V1.5 Duplicator 7 LCD SLA DLP 3d printer
特別販売価格: US $359.10 値引き前US $399.00

通常価格でほぼ変わらないのは、Affordable なのですかね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:34:44.77ID:Q3MPj6KL
>>778
元からついてるグリスを落とすためかと思ったけどそうでもなさそうね
まぁメンテしやすい場所だからいいんじゃね?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:00:00.42ID:6jiGVS7k
>>782
まあ、この前も書いたが、クレ556がダメと言うのは簡単だが、
じゃあ、何が一番いいのか?を書かないんだから、その程度ってことさ

3DプリンターのZ軸をさわったことがあるなら、潤滑をどうするかについて1回くらい考えたことがあるだろうし
大間違いじゃない方法を知ってるなら、それを書いてみれば一発な話なんだよ

TAMIYA モリブデングリス

個人用には十分な量が入っていたし、当面使い切れない位 価格は300円位か通販で買っても
入手性などを考えると、セラグリスも含めて、タミヤの物は試す価値はあるんじゃないですかね
プロ用にはもっといいのがあるのかもしれないけどもね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:10:39.55ID:kyRhITTn
ニワカのキチガイ長文が居るからいちいち教えてやりたくないんだよなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:11:26.32ID:kyRhITTn
なんでキチガイに指導してやらなあかんのかとw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:22:18.73ID:Q3MPj6KL
ロードバイクのチェーン用のワックスってどうだろ
長持ちはしないんだけどホコリとか付きにくそう
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:28:01.53ID:uIOSigmK
AZのウレアグリスいいよ
本格的なグリスが欲しければTHKの直動システム専用グリス(ウレアとかリチウムとかある)が安くておすすめ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:07.23ID:djn/mGkb
ドライタイプならいいんじゃね?
ただ、チャリ用でもデュラみたいなグリスだと粘すぎるかもね。
ワイはフォーク用に買ったデイトナのシリコングリス使ってる。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:33:03.17ID:6jiGVS7k
>>786
>指導
そんなことは誰も求めてないが・・・
お前がやったことを書けばいいだけ
それが大正解でも大失敗でも、書けばいい
他の人が批評したり、教えを請うたりするだろう
それが、掲示板の存在意義だよ

「俺だけが正解を知ってるんだよね、おまえらみんなアホ」って書きたいなら、別のスレか自分のブログでやりなよ
孤独にやれば? 他人と情報交換したくないならね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:34:13.79ID:kyRhITTn
おまえらなんて言ってないぞニワカ
おまえだけだw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:04:28.80ID:6jiGVS7k
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 13:30:20.23 ID:kyRhITTn [1/7]
>>763
Z軸はリニアガイドがホールドしてるからリードスクリュー(おまえの言うネジ)はグラグラしてても何も問題ないぞ?
3Dプリンタ関係さわるの初めてか?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 17:41:39.20 ID:kyRhITTn [2/7]
塗料ストレーナを知らないようなニワカのアドバイス要らないよなぁ
常識で考えて笑

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 18:00:22.41 ID:kyRhITTn [3/7]
SLAとFDMでZの仕組みが違うと思ってそうなニワカw

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 18:14:38.27 ID:kyRhITTn [4/7]
>>773
リンクしてあるブログ読んでみて、最後にクレ556を吹くと書いてあって笑ったw
クレなんか吹いたらグリスを落とす効果しかなくさらにすぐに潤滑も悪くなる。常識なんだが。
世の中ニワカが多くて困るなぁ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 19:10:39.55 ID:kyRhITTn [5/7]
ニワカのキチガイ長文が居るからいちいち教えてやりたくないんだよなぁ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 19:11:26.32 ID:kyRhITTn [6/7]
なんでキチガイに指導してやらなあかんのかとw

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 19:34:13.79 ID:kyRhITTn [7/7]
おまえらなんて言ってないぞニワカ
おまえだけだw

抽出レス数:7
有用な情報がゼロ 俺に以前にボッコボコにされて粘着してるだけのカスだな あぼんしとく
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:57:38.59ID:1jNcuYZq
sparkmaker、昨日見つけた海外レビューは星1つだったけど
>>773のリンク先を見たかぎりではそんなに悪くなさそう
(ソフトのバグは直してほしいが)

プリント中にビルドプレートから剥がれるトラブルも多いようだけど
分離用発泡層がサンドイッチされた使い捨ての樹脂製プレートとかないのかな...
(こんなかんじの↓)
http://s.kota2.net/1522464479.gif
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:36:46.73ID:eYAKIJ6W
だって、君のアイデアだろう?君に知的財産権が付随する
著作権も今後50年主張できる。おめでとう
がんばれ、応援しているぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:43:30.98ID:DQDumPRj
FDMで使う3Mのブルーテープ貼っとけばよくね?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:06:35.55ID:VFDl5EVI
sparkmakerでの具体的なトラブル例を知らんからあれだけど、もし投影面積の大きいレイヤーで脱落が起きるならそれは中華MSLAの宿命として受け入れるしかないと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:49:51.71ID:DQDumPRj
そんなんZすき間調整とベッドの粗さの問題だけだろあほくさ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:17:08.49ID:MYWYLMxI
>>798
first layers の露光時間を増やしても直らないならメカが損傷しているか設計が狂っている
中華であっても例えば指輪が多数並べて造形してある写真が掲載されていて
それと同じ造形に失敗してサポートに聞いて直らないなら返品か交換だ

>>793
ビルドプレートが柔らかいと精密に造形できない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 03:09:56.96ID:MYWYLMxI
sparkmakerのレビューが増えてきたが
喜んだり
幸せそうにしてるレビューが無い
これは製品と言えないな
学研の科学「電磁石とデカモーター」みたいなポジションで
SLAの仕組みが学べる実験キットだろ
付属のレジンだけ確保して、他はオークションに流した方がいい
造形も歪んでいるし
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 07:56:24.87ID:8xGTq+tW
>>800
FORM2はバットが水平に動く、ノーベルやMOAIはバットの片側が沈む、Titanはバットが片持ちで斜めに浮き上がる
下から光を当てるタイプのSLAプリンターでは造形面とレジンバットの剥離を補助する機構を付けることで造形の安定性を向上させている
それを省いてレジンバットの完全固定が標準となっている中華MSLAは必然的に接着力の強い大面積レイヤーの剥離時に脱落が起きるリスクが他より高くなる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:09:20.84ID:MYWYLMxI
>>804
もし見たことあるなら、それらのレジンバットの写真upしてみ
動画から引用でもいいが
そうすりゃ誰でも理解出来る
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:17:45.24ID:MYWYLMxI
>>805
まずさ、そのめっちゃくちゃなレジンバット製作は苦行だろ
sparkmakerの製作者は素人レベル以下って意味だろ
FDM必須な光造形は欠陥品だし
ピーリングメカのキットも過去にアプグレードキットが出てマシンもあるのよ
それをも知らないんだろ?
日本語でもで書いてあるぜ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:40:46.15ID:q27SNpp5
>>807
sparkmaker評価しない人も多いと思うよ
特に数倍の値段のプリンタを買える人には
でも普通なら使い物にならない安物を自力で直して使うのは
工作好きの人間にとっては苦行とは限らないと思うんだな
光学式プリンは高くて当たり前という常識を破ったことは
これから出る製品の価格設定にも影響すると思うから、
ある意味sparkmakerには感謝してるけど

ちなみに私はFDM式のプリンタも使ったことない
ド素人だから、知らないことだらけだよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:19.07ID:MYWYLMxI
sparkmakerは安くない
安い部品の塊を$99で買えたのは200人だけなんだろ?
ホントに安いなら量産効果で$79で大量販売
それが出来るなら安かろう悪かろうの選択肢として評価出来るけど
Kickstarterギャンブルして物が送られて来てラッキーだったね
いじって楽しめる脳力があればベースの機種がまともなら神業レベルの改造出来るだろうに才能の無駄使い
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:07:18.91ID:gJ1fna8H
なんでそんなに必死に否定してるんだ?
160ドルだったから俺も試しに買ってみたけど普通にプリントできてるわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 16:11:58.15ID:q27SNpp5
未発達な市場で弱小ベンチャーが200人に$99で供給できたとしたら
たとえ先行予約販売でも影響大きいと思うな
実際、「〇万円以下なら買おう」という数字を下げた人多いのでは
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 17:56:53.13ID:kfKIMy30
>>811
たしか159ドルだった 俺も買ったw 買ったやつ多くてワロタ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:36:29.29ID:MYWYLMxI
>>814
> 未発達な市場
それは何年前?

>弱小ベンチャーが200人に$99で供給できたとしたら
200人×3万円でも600万円だからなー
広告宣伝費なら安い物 素人が素人を巻き込んで芋づる式に騙せたら テスト印刷用のレジン代で回収できるしな

> たとえ先行予約販売でも影響大きいと思うな
悪影響が

> 実際、「〇万円以下なら買おう」という数字を下げた人多いのでは
sparkmaker の定価・売価

予約した!
届いた!
動いた! → (がっかり)(印刷に何度も失敗)(ソフトがバグだらけ)(梱包も杜撰) レビューがお通夜
普通に動くよ、安いよ! → ほんとに?

届かないよりは良かったね、としか ただ、ギャンブルに勝って安く買えたんだぜ!と自慢されても そりゃ宝くじに当たる人もいるだろうねって話
まあ、粗大ごみで捨てるにしても小型だから、料金は安いのがいいよね

で、買って動いた人の印刷例はまだなの? ここにいる人で動いた人のは
誰がどう言おうが、本人がこの印刷で大満足だ!って画像をUPしてみりゃいいのよ
それで、価格からすれば十分だ!って言い張ればいいのじゃないの レジンの価格も併記した上で
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:47:47.65ID:q27SNpp5
>>816

>それは何年前?

sparkmakerに代表される安価な光学式の話をしてるのはわかると
思うんだけど、それって成熟した市場とは言えないでしょ?
本屋に言ってもまだムックひとつないという


>200人×3万円でも600万円だからなー
>広告宣伝費なら安い物

そうかな。先行予約品は単なるカタログではなく実働品。
その出来が悪ければ600万の回収も難しくなるわけで。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:16:24.12ID:MYWYLMxI
>>820
まず、sparkmakerは安くも無いし、安価な光学式の代表でもないよ
>本屋に言ってもまだムックひとつないという
まあ、言わんとしてることは想像つくけどもね
FDMにしても、ディアゴスティーニの物が持て囃される現実が日本にはあるからね
3Dプリンターが誕生してから数十年か
一般向けにはレジンを使う時点で無理じゃないの
逆にレジンに耐えられる人は既に何かを買ってると思うな
レジンを使うという事は本体の価格は問題じゃないってことなんだよ 材料費があまりにも支配的だから
年に数回しか印刷しないなら、印刷代行会社を使った方が遥かにいいし、自分で所有するなら、そのメリットを享受するわけだろう

>先行予約品は単なるカタログではなく実働品。
kickstarterは先行予約販売サイトじゃないよ
よく間違えてる人がいるけども、出資であって、必ず商品が届くと約束されてもいない
また、本来の意味で出資であれば、割引して$99で売る必要が無い
つまり、200人が出資して、$300で買って、その後2000台売れる毎に、$200の配当を出しますね、が本来の出資
それをいいとこどりしようとして、大金集めてトンズラ、出資者にお金は返せません、などなど
出資者の方も、kickstarterの説明も丸ごと無視で、予約販売だから安い、とか思ってるな、勘違いして
あとはカネさえあれば量産できるのにって名目で募ってるケースが多いけども、量産技術が大幅に不足していましたって理由で撤退も多い
あまりにもトラブル続きなので、kickstarterが事業計画を精査すべきとか、精査を検討って話が出てるけども、そんなのは本来出資者がやるべきなんだよ
事業計画の目論見書でも出させて、熟読して、さ
要するに、真の出資者は他にいて、PR活動の一貫として$99で破格で安いと釣って、君らに宣伝させて、
うまくいかなかったら、お金は返せません、うまくいったら、後の儲けは全部俺の物って筋書き
今回の場合は、真の出資者が見放した時点で終わりだよ
故障しても修理もできず、バージョンアップももちろんなく、保守部品が何かもわからない 
ライト中のライトさんと同業他社しか買ってないから、付属のレジン使い切ったら飽きて、あれは安かった!って記事だけがブログに残る段取り
金出して買ったのに、このクソな機械とこのクソな会社は!とか本当のことを書くと、このブログ主アホって言われるだけだから書かないしね
1年か2年経過したころに、前回大成功に終わった会社が第2弾を!で、またお前らがコロっとやられるわけだ しかも大規模に
kickstarterで2回の実績を作って、その後も途切れることなく量産し続け、販売を継続しているものはとても少ない
FDMを何年も作り続け儲けている機械設計・製造のプロがやっても良いものがなかなか出来ないのに初心者企業が軽く劣化コピーしてうまくいくわけがないだろう?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:17:02.49ID:0K/LusFz
>>821
「安価な光学式の代表」はあなたの好きな機種でいいよ。
私にとって重要なのはたとえKickstarterのSEBでも$99を
提示する光学式プリンタが出てきた、という事なので。

kickstarterで検索したら先行予約品という言葉が出てきたので
そう書いたんだけど、間違ってたのね。でもkickstarterがリスクを
伴うクラウドファンディングであることは知ってるよ。
sparkmakerは発送までこぎつけてプリントできた人も
いるようだから評価してるけれど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 14:11:38.97ID:8xNYkuzL
phrozen買いました。
光は初なので比較評価は出来ませんが、満足してます。
練習に色々印刷してますが、失敗はまだありません。
特別な調整も特に無く、箱から出すだけでした。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:09:37.44ID:PcFta5dW
やっぱ実際の出力サンプルがあるのはいいね
製品けなす人がいても自分の尺度で評価できるし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:01:15.82ID:PcFta5dW
>>836
いちいち出力見ないとわからないのが現実でしょう
スペック通りの性能かは
だからみんなハラハラドキドキしながらフタ開けるわけで
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:52.06ID:4Cr6U+Jn
パネル解像度方向にはマトモでも、
Z軸ガタガタなクソDLPも多いからな。
実際に買って出力したもん見ないと
信用できんつうのはすげー分かる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:31.84ID:PcFta5dW
>>839
プリント中にビルドプレートから剥がれる話よく聞くけど
タンクの設計もFEPフィルムの状態に影響するだろうし
phrozenは光学系の設計も結果に影響すると言ってるよね
出力結果をスポイルする要素はいろいろあって、安価な製品は
設定追い込まなくても成功率の高いものが評価される段階に見えるけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:57.98ID:qt4TUNUd
こんなLCD依存の単純な機械に10万以上も取るんだからそれっぽい事言ってるだけだろ
あほくさw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:39:04.96ID:YA71ZA9l
>>833 です.
曲線の多い造形物アップします.
スジは少しあるものの,全体としては十分滑らかだと思います.
爪で触るとスジを感じますが,指の腹ではほとんど感じない程度です.
高さ約6cm,レイヤーは50ミクロンです.
phrozenのレジンを使ってます.

https://i.imgur.com/Jsur12e.jpg
https://i.imgur.com/5ypPsVc.jpg
https://i.imgur.com/NzLSCDI.jpg
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:09:38.86ID:Q7UUsdRy
>>839

照明の設計次第では、LCDの解像度を下回る可能性は十分にあるでしょう。

LCDに対して平行に照明を入れた場合と、拡散光を入れた場合では、前者の方が
解像度が高くなると思いませんか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:44:10.61ID:qt4TUNUd
いま10万も出すなら4kLCDか、もしくは2kなら13インチくらいだろな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:54:58.39ID:BmpBo5ib
スペックだけでは無意味
論より証拠
百聞は一見にしかず
光造形をしているなら写真撮影して写真を自慢しなされ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:00:59.65ID:qt4TUNUd
なんでおまえの好奇心のためにそんなめんどくさい事俺がせなあかんのや
あほくさw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:16:22.66ID:qt4TUNUd
訂正、2kで13インチあっても解像度がた落ちで話にならないから4kに訂正します
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:22:10.35ID:YA71ZA9l
>>847
データはリンク先のもので,3方向とも50%です.
スケール付も上げておきます.

ほかの機種のことはわからないのですが,
phrozenは内部にあらかじめレジンの条件が入っています.
条件にないレジンを使用する際には条件の作りこみが必要になるかと思います.

https://i.imgur.com/1RRlQmj.jpg
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:34:07.01ID:qt4TUNUd
nanodlpはみんなそうだろ
むしろオープンソースのnanodlp使って10万も値段付けてやがってw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:58:48.65ID:0nk1h9Fw
https://www.nanodlp.com/
nanoDLP の本家のサイトはこちらです
メーカーの独自ソフトで囲い込まれて動きが取れないよりもオープンソースを利用した方がメーカーにとってもユーザーにとってもいいと思います
本体が売れれば、メーカーからのフィードバックでnanoDLPも更に良くなるでしょうね
nanoDLP上のレジン管理(Rssin Profiles / Resin Settings)の部分を自作で追加すれば他社レジンも使えると思います
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:21:14.46ID:bZtMUiSH
本家サイトまで ありがとうございます.
オープンソースなら勉強のし甲斐があります.
もっと良い方向へ進むといいです.

phrozen内のシステムは日本語化も含めオリジナルに少し手を加えてあるようです.
UIのグラフィックの印象が本家のそれとは少し違いますね.
根幹は同じものだと思いますが.
トップ画面左肩の"nanoDLP"も"PHROZEN"になってます.
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 04:43:59.89ID:F1auFUgt
>>793の樹脂板を自作するのは無理だけど、
ビス止めの金属プレートにアイロン接着材で
市販のプラ板を貼っておくのはどうかな
終わったらプレートごとはずしてアイロン当てるという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況