X



光造形式3Dプリンター個人向け
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:22.06ID:mJO3rrgu
>>442
その上で、実際に使ってよかったら、感動が増えていいじゃない

いくらD7が良くても、D7 Plusだっけ、あんな駄作も作っちゃうわけだし、
D7でもV1.4までは、もうね、がっかりな品だったわけでね。

印象なんてまるであてにならないよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:23:16.55ID:e3x7DSPO
光学屋だけど、影絵式のやつはどうも信用ならん。

光源をコリメート化しているなら話は別だが、構造を見ると拡散光源にしか見えない。

それでは、液晶パネルの有効層と樹脂トレイの底面のの距離で光が拡散して、
ドットがボケてしまう。

そういう意味では、安価な製品はMOAIのようなレーザー式の方が良いような希ガス。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:45.16ID:heDmoiB1
波長とは2桁違う世界で何を気にしてるのか
そもそもレジンで拡散するのに

電力落とさず光源増やさず
レーザスポット径を数十µm以下にできるんなら
再考に値するが
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 01:08:24.77ID:fMG+2Rqs
出力結果が望みの水準に達してる人は
構造が単純な液晶式でいいのでは
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:38:44.88ID:l23HJKp9
重合開始のきっかけがあればいい
エフシータ無いし移動式フォーカスレンズ省略ボケてスポットも楕円でマスクも無いレーザーに魅力ない
スライサーもバグってるモアイ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 16:09:32.49ID:+9mu9K5m
レーザーの場合、理論上は公称ビーム直径の中に95%のエネルギーが集中しているので、正しく設計されていれば、漏れはちょっとしかない。

また、レーザー走査の角度を(例えば±20度程度に)抑えれば、fθレンズを省略してもビームの変形は、ほぼ無視できる範囲に収まる。

スポットの楕円は、非点格差や縦方向と横方向の放射角度の違いによって生じるが、容易に補正可能。
やってるかどうか知らんけど。

レーザーの場合、解像度はスポット直径と、ガルバノの制御精度を分けて考えないといかん。



影絵式の場合、照明の作り方次第では、液晶パネルの画素ピッチとは乖離した造形解像度しか出せないと思われる。
あるセルを透過した光は、できるだけ垂直であることが望まれるけど、公開されている構造をみるとそうはみえない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:28:57.81ID:l23HJKp9
光造形はレーザーマーカーのように対象物を焼くのではないことが前提
レジンは透明なものもあるように焦点だけが影響を受けるわけではない
例え多少拡散してもかまわない
重合開始してから重合終了までの時間を制御するから
スポットだけが確実に固まるわけではなくてレジンのモノマーやオリゴマーの反応を開始させる役目でしかない
そもそも弱い光なら重合開始しない
もちろん性能的にはレーザーで波長の短いものを使い10umスポット等となればLCDを寄せ付けない性能になる
ガルバノスキャナーやレンズの調整を素人が出来ないだろうけど
レジンバットのテフロンフィルムは張力だけでレジンを支えているので完全に平面ではないし厚みが50um程度はある

LCD方式は安くて現実的なものを作るための妥協の産物です
DLP方式でプロジェクターの光学系をそのまま使った上で投影面積を小さくする方法もあるから
ただし民生用のレンズで25umボクセルはうまくいかない
仮に解像度があっても表面が未硬化レジンで濡れるので角が鈍る
25um角の穴を開けたりできないし50umの角材を作ることも強度的に無理
レジンの中を次のレイヤーの造形のための光が貫通してしまうことも理由

自由液面方式でレーザーでとなれば業務用
液面を綺麗に均すのも苦労
硬化した後も平面じゃないし
業務用はこれを捨ててインクジェットが台頭

光学系や造形面の管理を激安にした上でFDMを数倍超える性能を提供するのがLCDのポジション
その上は製造も運用も業務用の世界
今のところ
LCDは性能が悪いけどもホビー用途には意外と十分な性能かもしれない程度の場所を確保しただけで最高のものではないし最高も目指していない
コスパ優先なんです
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:30:22.33ID:DKr9jfGI
だから製品としての解像度の観点での優劣は
自明でないって事じゃないの?
技術的にできるって話をしても仕方ない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:09.00ID:M0JJzFG9
Formlabsが頭を下げて無料で使ってもらっていた物が
やっと使い物になったので宣伝してもいいよと許可が出たようですね
同業他社や個人ユーザーが買ってくれればいいですね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:16:18.56ID:i2mXGpZe
おで、D7 1.3持ち。
聞きたい事あっても答えられんかもだけどよかったら。
ノートPCでやってます
あ、技術的にな事はだめね、だめ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:48:02.40ID:i2mXGpZe
>>457
ありがとう
0460456
垢版 |
2018/02/18(日) 11:02:59.55ID:y6CTHYNx
>>459
うーん、特にないですね。
0462456
垢版 |
2018/02/18(日) 19:44:11.59ID:y6CTHYNx
>>461
D7BOX買ったらレポお願いします!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:01.58ID:OTc3O4Jc
beanアップデート来たが
まだCE and FCC認証中で出荷日未確定
まぁクラウドファンディングとしては順調な部類だろう
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:31.81ID:OTc3O4Jc
スマン
認証なんかどうでもいいから早く試させろ(意訳)
という人はメールくれとのこと

日本の場合ラズパイ自体は技適通っているから
問題なさそうではあるが法律は知らん
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 23:40:36.51ID:8k8gmCcj
simplify3dを買ってみた
FDMプリンタも持ってるからついでにmoaiにも使えたら良さそうかなーと
ノズルサイズを設定するところで設定出来る桁が一つ足りなくて早速躓いてるけどね!
moaiのサポート生成はデフォだとmeshmixer指定なんだけどやっぱりスライサーでサポート生成が出来るのはいいね
>>386
ありがとう
キムワイプ買ってきた
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 17:38:59.39ID:ci7yuVY5
半導体のOPCみたいな
スライス後のデータを加工する技術って無いの?
エッジが甘くなるところを3Dモデルの変更なしにスライスデータ上で補正したりとか
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 02:02:45.86ID:9MAbNEVx
BEANってどうなったんですか?
ホームページ見ても出資者の募集かTITANのことしかでてない。
本来なら12月から順次発送のはずなのに、どうなっているかわからんです。
オフィシャルで情報出しているURLあったら教えてください。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 22:51:13.06ID:J6tLdstT
>>467
>>ラズパイ自体は技適通っているから

ラズパイってソニー稲沢工場で作っているって聞いた
全部ではないだろうけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 23:54:34.65ID:Wui/6eeM
1リットル1万円以下——光造形3Dプリンター用低価格レジン「Tescale PT/WD/CR」
ttps://fabcross.jp/news/2018/20180226_tescale_resin.html

高くはないが安いというほどでもない
あとは性能次第か
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:45:50.30ID:O0g0rKw1
わずかでも安くなったならめでたい
重要なのは買う側に不満があることを売る側が認めはじめたということなわけで
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 20:31:57.36ID:8hwSHfrh
ツイッタ界隈でMIRACLPつうのが話題みたいだけど、
これ、やってることはMicromakeやWanhaoのと似たようなもん?
似て非なる部分はどこなのだろう?138000円出す価値あるなら買おうと思うけど、
悩んでるうちに進化しつつるD7がどんどんまともになって6万ならそっちのほうがいい。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:10:26.95ID:Fn2YZxUw
>>480
よくわかりませんが、D7と似たり寄ったりな性能みたいなので、
D7でよいのではないでしょうか?Z軸もよく見えませんでした(見せたくない?)。
個人的には3Dプリンタで出力したVATが標準というのがどうしようもなく駄目ですね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 08:26:43.88ID:QAUzgyoc
「レジンの匂いを解消する独自の空気清浄機能搭載」が
具体的にどういうものかわからないのが気になる
VATを自分で出力できるのは経済的でいい気もする
精度はたしかに不安だけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 09:48:49.23ID:ygDvMap/
レジンバットはアルミ等の金属の削り出し以外は全部ダメ
いったい何本のビスでどれだけのテンションかけてるのか、知らない人が多い
音楽やってた人ならわかると思うけど、ドラムの枠が金属以外で出来てるってこと
実用にならないよ 精度以前に強度が足りない

レジンの匂いはどうやっても消せない
吸着する以外の方法が無いけど、プリンター内で空気をかき混ぜられるほどにエアーを送ったら
造形に影響するから到底無理だよ
空気清浄機能付きエアコンのように、カーボンフィルターがおまけで付いてる状態じゃ強烈なレジンの匂いは消えない
匂いをどうにかしたいなら、密閉すれば造形中はマシになるけど、それが空気清浄ではないだろう
もちろん、後処理でアルコール洗浄するから、その匂いの対策も必要
換気扇のある所以外で使うと、体に悪いよ だいたい10人に1人は気分が悪くなる

何も知らない人の最初の一台のお金を巻き上げて、残念な気持ちにさせるのは本当にやっちゃいけないことだと思う

MIRACLPの中身がどこでどう作られているかは知らないが、英語の情報も無いし、日本の会社が2つも絡んでいてすぐに買えるとか非常に怪しい
詐欺的な商品とまで書くと、反論する人もいるかもしれないけども、いい製品を適正な価格で提供していないことは間違いない
普通に考えて kickstarter で何百もの質問に答えても、懐疑的になる人もいるもの
何の情報もないのは地雷100%と言える

仮に、まともに動くとしてもDLPエンジンを他社から買って、あるいは他社の製品をバラして再組立てしているだろう

MICROMAKE L2 UV樹脂3DプリンタSLA 3DプリンタLCD光硬化可能,高精度,サポートWIFI,ポスト硬化メタルカバー+ 2Gフラッシュディスク,3Dプリンタ本体
アマゾンで 価格¥ 56,189 + \ 340 関東への配送料
これのエンジンだけ取り換えても13万円にはなりようがない

この手の商品にありがちなことだけど、他社のプリンターで印刷したものを、自社の成果だと偽ることも考えられる
十分に気を付けた方がいい
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 13:40:12.65ID:n4Y1vG1y
文章をまとめる知能が無い、言いたい事を明確に書く表現力もない、他人に意志を伝えるコミュ能力すらない

ということで、察してあげろ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 13:57:29.52ID:ygDvMap/
展示するだけなら、動かなくても展示できるんじゃないですか
性能なんて関係ないわけだし
展示物で印刷された結果を誰でもわかるように示せますか?
未編集なら早送り印刷動画でもいいけども
中身が他社の部品でも、再組立て品でも動かないとは言い切れないですしね
100台製造して99台まともでも、1台不良ならユーザーは怒りますよ 修理してくれるんですかね?

ここで書いたような低レベルの指摘を誰でもが簡単に正面からクリアできないんじゃ
kicksterter 未満の欠陥品じゃないのかな? と疑うべきでは?
大急ぎで買わなきゃ損って物でもないのだとしたら、辛辣な外人レビューを見てからで遅くないだろうな
まず、世界中に50台ばら撒いて、好きなだけレビューや分解して下さいってするのが普通の方法
製品に自信があるならね

Sale period
2018/02/18 00:00 ? 2018/03/28 23:59
MIRACLP x120光造形機
188,000 JPY 159,800 JPY
15%OFF
この時点で、非常におかしい 期間限定で5万9800円ならわかりますよ リスク負ってもいいかもね 日本人向けなのにJPYとは呆れる
元値が18万ですよ 同じようなものが6万円くらいで買えるのに、18万円 呆れる
更にアマゾン価格で、 ¥ 168,000 & 関東への配送料 無料 非常に奇妙
この価格設定は、何だろうな 15万円くらい入金されればいいかな的な発想が透けて見える
先行100台限定で値引きでもなく、期間で値引き・・・ 予約して入金確認したら逃げる算段なのかねー

更に、
>MIRACLP X120は、M-Suite編集ソフトで動作するxABSレジンの総合プリンターです。
M-Suite編集ソフトって何ですか?業界標準の何かでしょうか?聞いたことないですが
STL読み込めるのかな? アマゾンの説明だと読み込めるようだけどもね どんなSTLでも大丈夫なのかな? ソフトに別途お金かかる?
xABSレジンとは何だろう? 他のレジンは使えないんですかね いつの間にか値上げされたりするのかな?
光造形3Dプリンターを一回でも使ったことがあるなら、これくらいの疑問は当然生じるわけですよ 長い疑問がある段階で、もうダメです製品としては絶望的 人柱はお好きにどうぞ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:08:32.84ID:7wYxq23P
>>489
販売されていない物にたいして
ここまで難癖つけられたらスルーするでしょ
大体、日本で関わってる人たちは有名な人達なのに(Twitterで調べればわかる)
代理店もかなり有名なところじゃん
それを販売前に詐欺でしたなんて言えるわけないでしょ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:12:50.40ID:ygDvMap/
お得情報を書いたつもりが、ボロクソに言われたので腹立たしい?
そんなこと、たいしたことない

お金を失うよりはいいじゃないですか 数分かけて読むだけで10万以上を損しない方法だから、お得ですよ
自分の金を損するだけなら、まだまし
他人に損させたら取り返しがつかないね
だから、気をつけろと言ってる

チェックすべきポイントも具体的に書いた
擁護したいなら、具体的に反論を書けばいいだけのこと

展示してあったから何だって? 笑える
ツイッタ界隈で話題? 外人は何も言ってないけど? 笑える

ROMってるだけの人もいるだろうから、もっと騒いだ方がいい
ツイッタ(笑)で、ドンドンと書きなよ ここで批判されてるが的外れだって書けばいい
読めばわかる話しか書いてないし 大勢が読んだ方がいい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:18:20.65ID:7wYxq23P
>>491
外人っていっても英語だろ?
開発者は中国人で中文のサイトとかしかたしかに見当たらんわなぁ
で販売されたときに普通だったらどうするの?
おもいっきり訴えられても文句言えんぞ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:18:44.07ID:Nx9dbbnz
金に糸目をつけずこだわりの最高級品を買えば間違いないというならその通りだろう
あとは金が無限に湧く財布が必要だな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:23:02.11ID:ygDvMap/
>>490
有名・無名とか日本の事情は知らんなー

海外で有名なら知ってるよ
そいつらは人生かかってるから、本当のことしか書かないし言わないから
まず間違いなく、梱包を開ける所から完全に録画する そしてそれを見た人に判断をゆだねる方式

光造形に関しては、かなり有名人でもボロカスに言うのが普通だな
使い方の勘所がわからないから、こりゃひでーって言っておけばだいたい当たるしな

販売されてもいない、実際に見てもいない物を他人に勧める人などおかいいと思わないかね?

詐欺ってのは、いかに大きく騙すかだよ
有名人がその道具にされてる可能性もあるし、

そもそも価格が高すぎって言えない有名人など、私には必要が無いね
もし、このプリンターが4Kを遥かに超える解像度なら、価格を無視して、エンジンだけ取り出せないか検討するが
いわゆる2K解像度
パネル一枚、5千円しないよ(笑)
アリババで誰でも買える(笑)
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:31:50.56ID:ygDvMap/
>>492
中文のサイトがあったら、教えて
Youtubeでもいい

ただ、なぜ、グーグルで見つからないのかが不思議だな

私は気をつけろ、と言ってる
ダメだとも書いた

手元にないから本当は良い製品かもしれないがわからない 当たり前
だから、既存の情報を批判している

おかしい点はおかしいと言ってる 個人的意見が封殺されるなら、ここは中国か?香港か?

製品批評ってのそういうものじゃないのかね?
そもそも、この掲示板やツイッタ(笑)で書いてあることを、いちいち訴えるよりは、
こんなにいい製品ですよと宣伝すべきだし、動画1本で解決するかもしれないのに、販売努力が足りない

なぜ、他社のようにしつこいくらいに製品の画像を掲載しないの? 自信があればすればいいだけでしょう?
そういう所を指摘している
kicksterster のように、真摯にQ&Aを書けばいい 誰だって思う疑問はあるよ 空気清浄機のメカニズムはどうなってるの?って
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:35:45.07ID:ygDvMap/
>>495
光造形のトピックは解像度くらいしかないんだよ
最早ね

液晶パネルがどこのか、くらいだろう、関心事は
他のメカニズムは動いて、安くて、が当たり前なんだから、話すようなことは無い
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:54:22.99ID:iYRfAB1S
MIRACLPから出してる写真を見ると液晶の操作パネルの表示も中華メニューだし、
中華にMicormakeやWanhaoD7同等品を作らせて(あるいはそれらの製造社からまるまる買ってきて)
Aliで6万〜7万が通り値なところ、カッコイ口上くっつけて13万で売れば何倍も儲けられるってことかな?

ただ、スライサや制御ソフトが使いやすい、サポート材の設定がいい、
本体アップデートや保守部品が手軽に安く買えるなど会社のサポート体制がしっかり出来ていて、
出力品質が高く安定してるならそこに金出す価値はあるかもしれん。
納得いくだけの理由を出して欲しいな。

別に匂いも機械が取ってくれるのじゃなくても、匂いが少ないレジンてだけでも構わん。
うちは別工程で他に樹脂や塗料も使ってるので臭気ダクトで室外に出すからどっちでもいいけど。


だいたいD7(&同等機)の6万円〜Form2の60万まで間が無さ過ぎなんだよwww
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:13:21.60ID:wMk6jWNa
オーバーテックさんとやらは中華のガジェットを輸入して1.5倍位の値をつけて売るのが主な業務っぽいな
サポートまで期待できるのか?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:04:44.36ID:yF6p89ge
moaiで使えるsimplify3Dのプロファイルが大体出来たので前に3Dプリンタスレで流行ってたやつをプリントしてみたよ
サイズはオリジナルの25%、z厚は0.05mm、オン1円玉
お手元の1円玉と比べてみてね
https://i.imgur.com/w52pwfw.jpg
キムワイプで拭いたけどマクロ撮影すると繊維が残ってる不思議
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:25:08.35ID:ygDvMap/
>>499
ぶっちゃけ、D7と変わらないだろう?
業務用に使うなら、日本の法人から買うメリットがあるが、割増しが多すぎて、2台買って予備にできるレベル
スライサーもNanoDLP使わない理由が無いし、レジンにしても同様

>だいたいD7(&同等機)の6万円〜Form2の60万まで間が無さ過ぎなんだよwww

丁度、moaiの方が来てるじゃないですか
moaiは検討の価値ない?

moaiはうまく使えれば、いい機械だと思うよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:35:00.27ID:ygDvMap/
>>502
ありがとうございます
素晴らしいタイミング

繊維くずは空気中に漂っているのが付着したのだと思います
家庭内だとしょうがない感じですね

50umボクセルマシンだと、ここまで滑らかにはならない
5.5inch 液晶だと絶対に超えられない壁があるので、moaiは確実にポジションがあるし、いい機械だと思います
使いこなせればレーザーの威力はすごいですね
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 16:51:06.13ID:ygDvMap/
>>503
Phrozen Makeのこの方式は、光学的には悪手で、解像度を下げる方向になるね
なぜなら、直下もナナメもいろんな所から光が来るから、LCDを通過した後に造形面の光が広がる

造形速度は上がるでしょう
解像度だけなら、点光源がいいのだろう、比較すれば 優位に差が出るかはレジンにもよると思う

Phrozen Makeの方式をもっと進めて、ナナメからの光を全く入れないなら、点光源と同じメリットかつ造形速度の向上になる
ただ、LEDを面に広げると、どうしても結像が歪むよ それがわかるのかどうかは知らないが、光学的にはややこしいことになる
点光源でも歪むが、歪みが滑らかに生じるので、スライサーでどうにかする方向で調整するのだろう
オリジナルのDLP(Tiのプロジェクションチップ)でも、レーザーでも滑らかに歪むし
歪み方が特殊だと、対応してるスライサーが無いだろうね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:27:37.96ID:ygDvMap/
>>508
> >>502
> FDM?

これ、本気で言ってるなら、ウケル・・・・
光造形スレで、FDM? は・・・・

https://peopoly.net/products/moai

失礼すぎるよ
持ち主が困惑するだろうから、先に言っておく 見えないんだろうけども

Moai - Affordable Laser SLA Printer
Regular price $1,250.00

US$ 1250 = 13.2275132 万円

もし、13万円で1台買うなら、間違いなく moai をおススメする
MIRACLPではなく
¥ 168,000 & 関東への配送料 無料のMIRACLPではなく!

これだけヘイト集めておいたら、みんな気軽に書けるだろうから、好きに書いて
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:28.82ID:ygDvMap/
最近感じてる3Dプリンターのこと

・中国人が製造し
・ヨーロッパ人が批評して
・アメリカ人が買う
・そして、一周遅れで日本人がパクる
・そして、何も知らない日本人に売りつけようとする

ロシアでさえ、3Dプリンターを作っていると言うのに
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:36:40.59ID:QAUzgyoc
>>507
LED光反射板の上端にレジンタンクの底が接するように置かれるのだとしたら
反射板自体が他の「セル」からの光を遮ることになるから動画に出てきた
「従来の」方式に比べれば光の入射角度がずっと狭くなるのでは?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:33.10ID:ygDvMap/
>>513
LEDのセルを区切ってるプラスチックのようなものは、LCDの表面まで達していない

LEDを覆ってる金属板の上端よりも上に、レジンバットを置く表面が来る
金属板の中にレジンバットを入れることはできない
なぜなら、動画の右端に冷却ファンがあるから、そこを完全にふさぐのは愚かな設計

メカニズムについては、
Phrozen Make: How to Change Your LCD Panel
という動画でよくわかる

なぜこんなことになっているかと聞かれたら、LCDを空冷しないとマズイ温度になるからだろう
もちろん、LCDを外気で空冷するなら、LCDの表面にゴミが付着することになる
空冷ファンが強力なフィルターで守られているのかはよくわからないが、本体の外装パネルには大きなフィルターは無いようだね
本体の中を循環して冷却してるのだとすれば、あまり、いい設計ではない
外装パネルの隙間からゴミが入るし、LEDを覆う金属板も完全に閉じられてはいない

Phrozen Make XLには必要だったのかもしれないけど、小型の方に適用するのは良くないだろう
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:39.31ID:PhOEhwl0
>>505
moaiってForm2みたいにレーザーだっけ?
有効サイズはD7で足りるのだけど、
倍出す価値あるだけの出力品質に差があるのかな?
自分は別に日本法人や代理店はどうでもいい。

出来るだけ自分で直せるものはパーツ買って直すし、
FDMで二台体制のありがたみ感じまくりだから
10万12万で一台買うより、まともな出力品質ならD7二台にしたい。
D7のベストな出力品質がどんなもんか是非知りたい。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:57:22.58ID:i5/mzM4w
>>515

ちょっと調べればレーザーだってわかるのに、それを人に聞くあたりで
自作する必要のあるモアイは向いてないと思う。


一応完成品もあるけど、故障したら詰むと思う。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:25:04.46ID:QAUzgyoc
>>513
なるほど、これはわかりやすい。たしかに距離があるね
でも照射角度が狭い砲弾型のLEDを使っていて
反射板はそこから漏れた光を垂直方向へ曲げるための
カーブを描いているとしたら横から来る光は少ないような
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:47:03.27ID:yF6p89ge
>>508
ガルバノスキャナを使ったスポット径0.067mmのレーザー光造形機ですね
>>515
自分で組み立てる方式+すごく簡単な仕組みなのでもし壊れても部品単位で交換出来ると思います
D7とよく似たKLD-1260も所持してますが表面の品質はXYが走査で滑らかな分moaiのほうがいい感じです
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:26:55.68ID:PhOEhwl0
>>519
具体的な情報ありがとう。
FDM機は2台とも組んだやつなので
(中華キット直交機と自作coreXY機)
D7はそれよりはかなり簡単そうなのと、
販売サイトで保守パーツが充実してて
簡単に買えるのがいいと思ったけど、
出力品質での差は気になりますね。
もうちょっと調べてみます。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 09:20:13.73ID:yz/PsKDZ
>>517
LED外周の金属板で綺麗に反射しているので
標準の広拡散タイプ

LEDの改造は面白いテーマだと思う
ただし、お金かかるよ

LCDは水冷も可能だろうね
プロジェクター用のLCDは水冷式だった
EPSONなどの時代
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 11:58:42.91ID:yz/PsKDZ
>>526
光学をやってる人なら、かなりおススメします
本格的なレーザーSLAは体験する価値があるし、造形サイズも適正な大きさ
本体は個人用にはなんとか置けるサイズ
メーカーも真摯な対応だし、ユーザーもいる、構造も判明している

ただ、唯一の難点はスライサーで、moaiを作ってる側もわかってるけど、Curaの動作がおかしいから
いくつかのスライサーを試さなくてはいけない
有料版で追加投資も必要かもしれない
もちろん、SLAをするなら、レジンが高いので使用コストの大部分がレジンになるから、スライサーに投資する価値は十分にあります
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 12:06:25.22ID:Mhe9Bsrf
>>527

ありがとう。

前職でスキャン光学系をバリバリに設計していたので、スマートな設計さえされていれば、勘所はすぐ掴めそうな気がします。

いま、FDM用でSimplify 3Dを使っていて慣れているので、、それを流用できれば最高・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:02:47.54ID:yz/PsKDZ
moaiについて追加投資が必要なように書いたけども、

WANHAO D7の場合も追加投資が必要
ラズベリーパイを買って、NanoDLPというソフトを入れないとオフラインプリントできない (追加投資最大1万円位、安ければ7000円くらい)
https://3dprinterwiki.info/d7/d7-nanodlp-settings-2/

不公平な評価にならないように書いておきます

なお、D7 Plusというモデルは失敗作
オフラインプリントを内蔵コントローラーでできるようにしたものだけど、その元になってる D7 BOXというコントローラーがダメ
もしも、同じ物を何十、何百と作る業者なら、D7 Plusもありかもしれないけども、かなり使い勝手悪い
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:12:51.81ID:yz/PsKDZ
>>528
光学設計者なら、moaiの組み立ての動画を見れば、すぐに仕組みがわかると思います
半導体レーザーをガルバノでXYスキャンの単純明快な構造です

もしも、本当に気に入ったならエフシータレンズを入れてください
エフシータを組み込んだものを作ろうとしたプロジェクトが kicksterter でキャンセルになったので個人用には存在しません
改造して作る価値があると思います
専門家であれば、将来的にぜひ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 13:48:35.81ID:Mhe9Bsrf
>>530

MOAIに関して言えば、fθレンズを組み込むメリットは、薄いと考えています。

理由は、ワーキングディスタンスに対して造形エリアが十分に小さいため、走査角度が浅く済み、
造形エリア中心と周辺部の光路長差や、斜めになることによるビームスポットの変形、面積拡大が
許容できる範囲にあると想定されるからです。

また、コピー機なのに使われるラインスキャン用のfθレンズと比較し、エリア用のfθレンズは
非常に高価なので、低価格帯SLA機の意味がなくなります。


こういう議論は面白いですね。
0532531
垢版 |
2018/03/03(土) 13:54:26.83ID:Mhe9Bsrf
誤字修正

コピー機なのに → コピー機などに
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:14:39.79ID:yz/PsKDZ
FDMしか使ったことがなくて、光造形を始めようとする人がいるかもしれないので、自分で試してわかったことをいくつか

1 精度
  良いです パソコンで確認したいなら、Curaを使って、印刷ノズルを 0.07mm にして、レイヤーハイトを 0.05mm にする
  これで、レイヤービューで確認できる
  言葉じゃ伝わらないほどの解像度になると思います
  FDMは通常 ノズル 0.4mm レイヤーハイト 0.1mm くらい 三次元の方向全ての解像度が劇的に上がります
2 造形サイズ
  小さいです かなり小さい FDMの超小型マシンよりも小さい
  これも Cura で確認できるので、カスタム設定で実験してみて
  WANHAO D7 は 120x70x200mm
  moaiは 130x130x180mm
3 印刷時の音
  静かです
4 匂い
  FDMでABSを扱うよりひどい匂いがするでしょう 換気必須 
5 メンテナンス
  面倒です 印刷後にレジンバットや造形物等をアルコールで徹底的に洗うことになります
6 レジン
  高価です なので一滴も無駄にしたくないので回収して使います 面倒です
  レジンが高価なので、大きな物の造形には向いていません 精細かつ小型のものに適用可能
  種類にもよりますが、硬くて脆いです 後処理はやりにくい 液体はねばねばした油のようです サラサラタイプもまれにあり
7 道具
  アルミホイル レジンが付着しそうな所に使用 付着防止
  アルコール IPAというのが買えます 薬局でも買えるけども自動車パーツ屋で買うととても安い 18リットルの缶もあります
  手袋 ニトリル手袋、粉なしタイプ これが必須 直接レジンを触ってはいけません 手袋はどんどん使い捨てになります
  キムワイプ 何かをふき取る時 小型の箱の6パック入りがコスパいいです
  その他全般、全て使い捨てです キッチンペーパー 万一の雑巾 プラスチック容器 レジンが付着したら全て捨てます
  レジンやアルコールを捨てる時は自治体の規定に反しないように注意
理科の化学実験をしている感じ 劇薬の薬品レベルに取り扱いを注意で 人によってはレジン付着を放置すると皮膚がかぶれます 眼鏡してないならゴーグル必須 安全第一で
0534456
垢版 |
2018/03/03(土) 14:26:18.99ID:pOU2G0fv
>>531
技術屋さんという事で、よろしければ質問お願いいたします。
SLAのレーザーですが、発信(発射?)位置は固定なので、像を描くときには
放射状になるんですよね?レーザーを円柱と例えると、端のほうは楕円になりますよね?
これを矯正するのにレンズを使うという事でしょうか?
どこかの掲示板でフレネルレンズを使う等書いてあったようなきがするのですが、意味無いのでしょうか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:43:21.23ID:Mhe9Bsrf
>>502

キムワイプは繊維が脱落しにくいだけで、脱落はしますね。

特に粘着質のものが材料についている場合には、顕著です。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 14:59:14.01ID:yz/PsKDZ
>>531
https://www.kickstarter.com/projects/3dfacture/weaver-professional-sla-laser-3d-printer-with-f-th
ここを見てもらえば

単純に言ってしまえば、moaiのスペックを全て超えた上に、価格が少し高い線を狙おうとしたけども、出来なかった
という感じ

おそらく、レンズのコストは思ったよりも安いのでしょう、どこから調達するのかわからないけども
製造原価で、15万円、売価で20万円くらいを狙ってるような印象ですね 日本円で言えば
このあたりは空白地帯になっていて需要が見込めると思います

スペック比較表で、彼らがどんな物を作りたかったのかが垣間見えます
レンズ代金+利益で5万円以上あればなー、という感じでしょうか

造形サイズが 150x150x190mm なのがかなりいい感じがしました
これだけあれば、FDMの小型機のサイズと同程度なので、造形物を並べた時に見劣りしないから

また、同時に、ノーマルレンズ版も作ろうとしていて、同じ造形サイズの場合に、
XY Resolution が70-140um となっています。
これはビームスポットが楕円でオフフォーカスになってしまうのを正直に言ってると思います
FΘで、常に50umなのか、は疑問がありますが、その設計だったのでしょう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:13:28.99ID:Mhe9Bsrf
>>534

仮に、走査範囲の中心に対して、走査範囲が±20度だったと仮定します。 

そうすると、COS 20(deg)の逆数分、傾きのある軸方向のビーム直径が大きくなり、
約6.5%大きくなります。(楕円化)

これを緩和するために、fθレンズを使う場合もありますが、もともと小さいビームに
対して、6.5%を大きいと見るか小さいと見るかは別問題です。

カリカリにチューンするなら入れる選択もあると思いますが、コストに対するメリットは
小さいと思います。

また、ビーム径に影響を与える要素は他にもあり、中心と周辺ではビームの光路長が
変化するため、中心(角度ゼロ)を基準とすると、20度の角度では+6.5%長くなります。

レーザービームのスポット直径は距離で変化するため、これの影響もあります。

市販のレーザー走査式SLAがどう設計されているかはわかりませんが、自分が設計する
なら、スポットが最も小さくなる距離を、走査中心ではなく、意図的に外側にずらすことで、
走査面上のビームスポットサイズの変化を最小となるようにするでしょう。
(つまり、走査中心では、光路長が近くなるようにして、周辺でフォーカスが合うように)

いずれにしろ、これらはSLA機の造形解像度を決定する要素のひとつでしかないので、
全体的なバランスとして、どこまでコストをかけるのが妥当か?という話ですね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:20:42.88ID:Mhe9Bsrf
>>536

以前読んだことがありますが、fθがない場合のデメリットや、ある場合のメリットについて誇張した説明がされていますね。

fθレンズは、中国などで、ある程度数が見込めれば既製品を比較的安く入手できると思います。

半導体レーザーは、出射部分のアスペクト比の関係から、ビームが楕円状で放射されます。また、非点隔差というものも
あるため、ビームスポットの楕円を抑えるためには、工夫が要ります。

しかし、焦点位置でビームスポットを円形に矯正するのは、比較的容易&低コストで実現できます。
市販のSLAがそこまでこだわって設計しているかどうかは、疑問ですが・・・・。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:23:30.46ID:yz/PsKDZ
>>534
あなたが思った疑問は私も過去に思った
その説明が、
https://www.kickstarter.com/projects/3dfacture/weaver-professional-sla-laser-3d-printer-with-f-th
ここに書いてある 多分、図を見れば、わかると思う
この特殊なレンズは用途が工業用で需要が少ないので、高価

身近なレーザー機器は、レーザープリンターが代表的で、それには、もちろん入っている
https://astamuse.com/ja/drawing/JP/991/83/819/A/000024.png
この図の106と105がレンズ
レーザープリンターは水平方向にしかスキャンしない
他の方向は紙送りや、感光ドラムの回転で実現している
この106と105は薄くてもいいし、形状が容易、製造するには
そして、大量に作っているから安い
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:24.30ID:Mhe9Bsrf
>>539

レーザープリンターの場合は、ライン走査なので平べったいfθレンズで、高精度プラスチック成形で安くつくれますね。
仮にSLA機に搭載しようとすれば、2D走査になるので、面状のレンズが必要になります。

なお、レーザープリンターでfθレンズを搭載している理由は、以下のみっつになります。

1.スポットサイズの安定

2.回転するポリゴンミラーで走査されるレーザービームの、感光ドラム上での走査速度を、端から端まで一定にする必要から

3.ポリゴンミラーの各面の倒れ公差をキャンセルするため


ガルバノを使う場合、メリットとしては1だけになりますね。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 15:50:14.08ID:yz/PsKDZ
>>538
総合的に考えると、本当に必要なのかどうかはわからない
スペック上と、実用上の問題もありますし

本当にビームスポットを正確にしたいならば、光源も変えて、マスクして、焦点制御のレンズを入れて、
もちろん、405nmの波長ではなく、短い波長で、とキリがなくなるんだろうと思います

B9 CREATIONSの製品のように高価なものもあるので、TIのDLPプロセッサーを使うくらいなら、
レーザーSLAでもっといい物が作れるよ、と誰か言ってくれないかなと思いました
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 17:11:30.75ID:yz/PsKDZ
FDMだとやらないようなレジンのこと、どうなるのが正解なのか、みんながどうやってるかはよくわからないけど
1回の造形作業をすると、レジンバットを洗う
 造形物の残りカスやサポートの残骸のようなものがあると、バットのフィルムを痛めるので洗う
 造形物を洗うためのアルコールの量も合わせると、一回に500ml位使ってる

アルコールの量を節約しようとすると、効率的に洗うことを考えるけど、
 100円ショップで売ってるような化粧品のアトマイザー、要するに霧吹きの精度のいいもの
  これは効率がいいけど、多分危険 アルコールを霧で吹いて空気と混ぜる → 引火爆発の可能性?
  ただ、洗う対象の表面がきれいに濡れるから効率はいい
  換気が悪いと気分が悪くなる
 アトマイザーじゃなく、レバーを押すと液体がブシュっと出る何か 観葉植物の水やりに使うようなもの
  洗いたいところを洗うのに適正な感じ
 容器に入れて、ドブ漬け
  簡単 その代わり無駄になるアルコールが多い
  最終洗浄では使えない
可能なら、屋外で洗うのがいいと思う

造形物やレジンバットを置く容器
 スーパーで総菜や弁当を買うと容器に入ってるけど、これの新品が売ってある
 5個100円くらい これは使える 汚れた状態のレジンバットや造形物を置きたい時に置くのに便利
 アルミホイルの上においてもいいけど、容器を利用してアルコールに浸けたい時も使える

会社の接客用に使うような使い捨てコーヒーカップ プラスチック製
 底がくぼんでいるので、小さい造形物を洗う時に便利
 カップを2個用意して、水とアルコールで使分けできる

割り箸
 造形物をつまむのに使える 超音波洗浄機の中に入れたり 出したりもできる

いずれにせよ、使い捨ての何か それを捨てるために、最初に厚手のビニールゴミ袋を用意して、ブルーテープでどこかに固定 そこにどんどん放り込んで捨てる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:40:53.09ID:Mhe9Bsrf
>>542

もちょっと解説

ポリゴンミラーの加工精度の限界によって、各面の(回転軸に対する)面の平行度にばらつきがでます。

fθレンズを使わないと、ドラム上のレーザー走査ラインの高さが、ポリゴンミラーのどの面を使うかに
よって、ばらつきがでることになります。

そこで、ポリゴンミラーのレーザーが当たるところを第一焦点として、ドラムを第二焦点とした、共役的な
レンズ系をつくることで、ポリゴンミラーの傾きによってレーザーが傾いたとしても、レンズを通すことで
ドラム上では常に同一高さに焦点を結ぶようにすることで、その問題を回避しています。

わかってしまえば簡単ですが、この仕組を最初に考えた人はすごいですね。



もちろん、この効果は、一方の軸(X,Yの)を単一のミラーで走査するガルバノ系では、なんの意味もありません。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:15.31ID:yz/PsKDZ
>>502 さんに倣って、同じようなものを作成

https://imgur.com/a/Oz8Rt
うまく撮影できなかったです 旧型スマホ+マクロレンズだとここまで 全体が写ってるのは古いデジカメを使用
https://imgur.com/aRUkz0n
ここの背中の部分を最大に拡大すると
液晶のピクセルサイズ、あるいはピクセルピッチがなんとなくわかるはず

メカとしてはもう少しは解像度の高い液晶でも意味があるということ あるいはRGBフィルターを無くすとか
実用的な印刷をするなら、もう少しキュアタイムを伸ばすか、思いっきりアルコールで浸け置き洗いはせずに、表面を濡らしてポストキュアすると滑らかになります
35um レイヤーハイト ベンチマーク設定

NanoDLPの情報
D7 Wihite / 35micron
Print Time 2h2m42s
Total Layesr 434
Cure Time 6 Sec

Burn-in Layers
Number of Layers 4
Layer Thickness μm 100.000000
Cure Time Second 50.000000
Wait Before Print Second 12.000000
Wait After Print Second 3.000000
Lift After Print Millimeter 3.500000
Wait After Lift Second 3.500000

Normal Layers Layer Thickness μm 35.000000
Cure Time Second 6.000000
Wait Before Print Second 1.500000
Wait After Print Second 0.010000
Lift After Print Millimeter 4.000000
Wait After Lift Second 1.900000
0549456
垢版 |
2018/03/04(日) 10:58:52.90ID:gqNmGzLY
>>548
すばらしいUPありがとうございます。
私は個人的に「どこまで解像度少なくてもいけるか」と思いました。
NANODLPなんですね?導入つまづいたら質問していいですか?

私も50ミクロンで出力しました(D7 Ver1.3)。
4つほど出力しましたので、実物みたい方は
397f@f5.si
にメールください(もちろん個人情報厳守で)。
写真はカメラ無いので無理でした。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:23.91ID:9yOsiA3v
anycubic photonの購入を考えてるんですが、
技術的な知識があまりなくても使用出来ると思いますか?
現在anycubicのデルタを問題なく利用している程度の知識です。
懸念さらるデメリット等お教えいただければ嬉しいです。
0551456
垢版 |
2018/03/04(日) 16:57:56.17ID:gqNmGzLY
>>550
WANHAO D7持ちです。
大変よろしいのではないでしょうか?私も一つ目を今から買うのならば
迷わずこれにすると思います。

スライサー
http://www.cbd-3d.com/en/soft/dlpslicer.shtml

しかし、青のパネルは紫外線を通すので、
https://www.youtube.com/watch?v=43oJbXJl8uw
こういう風にしておられる方もいらっしゃいます。

購入されましたら、出力品UPしてくださるとありがたいです。
0552456
垢版 |
2018/03/04(日) 17:15:43.47ID:gqNmGzLY
連投すいません・・・
https://www.monocure3d.com.au/
レジンはここから買ってます。今月はセールなので特に安いです。
先の方が書かれてますが、取り扱いには十分注意してください。
私はアレルギーになりました。薬飲んでます。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 17:37:41.09ID:fWWtD1RW
ID変わりますが>>550です
>>551
ありがとうございます。少し先になるかも知れませんがおそらく購入すると思います。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:16:26.77ID:gC3EV5Gc
>>550
>>553
anycubic photon は買ってはダメ。 悪役的に、あれもダメ、これもダメと言いたくないんだが、他に言う人がいないので、言うよ。
・Z軸のメカが弱い これだとねじれる
・ビルドプレートの固定方法 ガタつく
・造形面へのLCDパネルの取り付け方法 安易すぎてLCDを壊す
・レジンバットの固定方法 考え方がおかしい
これらは造形の積層精度に影響を及ぼす
anycubic photon はきちんと決まった高さに、正確に積層できない
WANHAO D7 V1.5 までのノウハウが公開されているのに、anycubicは何にも勉強していないか、ユーザーをバカにしてダメな物を売りつけようとしている。

・造形面へのLCDパネルの取り付け方法
これは、メカを壊さないために重要で、WANHAO D7 V1.5では、あえて精度を犠牲にして、メカを守っている

・かっこいいアクリルカバーが作業性を台無しにしているところ
ここも重要で、レジンバットの取り回しを失敗して、レジンをメカに付着させると取り返しがつかない
レジンバットを本体から取り外す時は最も気を使う
なぜなら、LCDパネルが剥き出しになるから
一滴でもLCDに落ちたのを見逃すと、LCDが接着されちゃうよ なにしろ、レジンは接着剤なんだから
一滴じゃなく、レジンバットに垂れていてもダメだよ
普通はこの作業事故を避けるためにカバーが全部上に開くようになっている
LCDに垂れたら拭けばいいと思うだろ?素人は これはダメ LCDに傷がついて造形がおかしくなる LCDを何かでこするのは絶対にダメ
専用のスライサーを使う点もダメ D7 Plusもだが、良くしようとしてダメなことをしている 専用スライサーしか使えないFDMを買うバカはいないのと同じ
なお、WANHAO D7 も、V1.3 V1.4 は全くダメなので、V1.5を買うかV1.5相当にアップグレードしないとダメ。

ANYCUBIC 3D Printer Photon UV Resin SLA/DLP Light-Cure Impresora 3D Full Color Touch Screen LCD High Precision Resin for Gift 合計 価格:\ 62,923
2017 New Version Wanhao D7 3D Printer,Wanhao Duplicator 7 (D7) V1.5, DLP 3D Printer, Wanhao 3D Printer, 250ml UV Resin For Free 合計 価格:\ 51,445
D7 V1.5 + ラズベリーパイ1万円 VS anycubic photon で anycubic photon の価格優位性もない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:31:41.59ID:gC3EV5Gc
>>552
セール情報ありがとう 確かに安い感じがする

ITEM QTY TOTAL
RAPID POWER PACK - Grey, White, Clear, Blue & Black (5 Ltrs) 1 AUD$270.00
3D RAPID RESIN - CLEAR (1 Ltr) 1 AUD$0.00
3D RAPID RESIN - WHITE (1 Ltr) 1 AUD$0.00
3D RAPID RESIN - BLUE (1 Ltr) 1 AUD$0.00
3D RAPID RESIN - BLACK (1 Ltr) 1 AUD$0.00
3D RAPID RESIN - GREY (1 Ltr) 1 AUD$0.00
3D RAPID RESIN - GREEN (1 Ltr) 1 AUD$75.00
3D RAPID RESIN - RED (1 Ltr) 1 AUD$75.00
FEP 100 (3 Sheet Pack) - For Wanhao D7 1 AUD$17.95
Mix & Match 25% OFF 1 -AUD$109.49

Subtotal: AUD$328.46
Shipping & Handling: AUD$83.55
Tax: AUD$0.00
AUD$412.01

STANDARD RESINなら更に安い

WANHAO の Aliexpress のショップのだと、2リットル単位で買っても、同じ程度(若干安い)の価格な感じで、バラで買うと高くなるから
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:20:06.10ID:31RZAnbR
もともとUVレジンは、それなりに安全に気を配って使うべき化学物質なんだけど、こうやって売られると気をつけないで使う奴がいっぱいいるんだろうなー。

おじさんは心配だよ。

ゴム手と防毒マスクくらいしろよと。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:44:55.87ID:gC3EV5Gc
>>557
使い捨て手袋 ニトリルグローブ ホワイト 粉なし(サイズ:L)100枚入り 病院採用商品
マツヨシ
5つ星のうち 4.2 169件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 540
価格: ¥ 475 通常配送無料

これ使ってる
特に不満なし

料理や掃除でも使えるんじゃないかな
100円ショップのも試したけど、枚数少ないし、破れそうな感じがしたので追加では買ってない

再利用可のゴム手袋やゆるゆるのはダメだ
使い捨てで、隙間から入りようがないものがいい

手が小さい人は自分のサイズぴったりのを買うのがいいね

多分、歯医者が使ってるのが一番いいよ
どこで買えるか知らないが

防毒マスクって活性炭の? そんな変な物使うくらいなら、換気した方がいいね
石油ストーブ使う時に、防毒マスクするの? 換気扇使いなよって話
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 04:06:06.20ID:+nqZh4Fy
スプレーブースやレーザー加工機と一緒にまとめて外に排気する。
バラで使っても合わせて使っても逆流しないようにしてる。
と言うと今度は近所迷惑どうの言い出す人湧くんだろうな…。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 05:07:05.63ID:PrdM9wKi
気にするなら排気フィルターを付ければ?
外壁が汚れるレベルのヤニはまずいかもな
他人に迷惑かけてる自覚があるならそれを最小にする努力をしなきゃ
最大限の努力をして迷惑がかからないように常識的に行動したなら胸を張って言えばいい
この程度は迷惑ではないし受忍限度じゃないですか
ってね
そう言い切れないなら今すぐやめろとしかアドバイスできない
火事でも出されて3Dプリンターが規制されたら困る
レジンについてもね
誰でも見れるところにグダグダ書いて
みんなその程度やってるから平気平気とか言ってもらえると思ったか?
常識的な判断に自信がないなら全部今すぐやめろ危険だからな!
大人なら自分で考えろ
子供なら保護者に聞け
きつく書いたがこれが社会常識だよ
3Dプリンターにひとかけらも興味がない近隣住民がおまえの趣味のために何かを我慢してくれるはずがないだろう
逆の立場で考えろ
料理の匂いがひどい
子供の泣き声がうるさい
夜中に掃除機を使ってる人がいる
おまえが我慢する理由があるか?受忍限度や常識以外の要素で
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 06:19:46.32ID:PrdM9wKi
単発で忙しい人がいるな
専門板で低レベルの話をまき散らすのはよくないぜ
3Dプリンターのことを1つでも書けばいいのに
荒らすのが目的なら
他でやってくれ
慰めてほしいなら彼女にかまってもらえよ

排気フィルターを作るなら
工場の排気がどうなってるのかを参考にした方がいいだろうな
プリンターじゃないが厨房のダクトから出火なんてのもある
排気用の空調もメンテナンスが必要だろう
作りっぱなしじゃなく
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 11:08:50.54ID:ezdLqvpO
レジンでアレルギーとか聞くと怖いけど
レジンより軽くてかつ混ざらない無臭の液体があれば
匂いの問題軽減するのかもしれないな
ついでにUVカットの効果もあるとなおいい
余ったレジンを回収するのが面倒になるだろうけど
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:51.66ID:5MEwyatG
>>557
100均にハンドクラフトやデコに使うUVレジンなんて女子供は素手で使ってるし
ネイルアートでUVレジンを直接ツメに盛ってるしで危険なんて微塵も思ってないだろうな
UVじゃないけどレジンキャストの缶の注意書きみたら恐ろしい文言ばっかでこれは劇物だって思うわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 19:29:18.97ID:PrdM9wKi
>>564
お肌にUVは大敵
UV硬化ランプに両手を
意味不明
除光液も過激

405nmはどうか知らないが
殺菌灯の蛍光ランプは本当にマズイから社会問題になって新聞が警告した
学習机の蛍光灯を殺菌灯に付け替える小学生がいたから
視界不良からの失明コース

レジンは量が問題だろうね
匂いもそうだが肺に入るのは良くない
IPAも消毒液の原料だし

防水スプレーを室内で使いまくって死んだ人もいた
防水スプレーは屋外で使えって書いてある
換気しても駄目で必ず屋外でって
肺が防水されると死ぬよね、そりゃ

工場の塗装工程は人がやる時は完全防護
フィギュア職人見てると心配はする
素人にエアブラシは
薄め液の時点で気が付かないなら
自己責任だな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:26:47.30ID:ezdLqvpO
>>565
それそれ、それだ、ありがとう
どっかで似た光景を見たような気がしてたんだけど逆向きだったのね
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:05:30.33ID:PrdM9wKi
>>567
https://www.kickstarter.com/projects/3devised/pluto-the-worlds-smallest-high-quality-3d-printer?lang=ja
探したら、これだった

自由液面方式の場合はレジンを満タンに入れてから印刷開始するけど
グリセリンの上にレジンを乗せて回避してるね

本体のおまけで付いてくるものを見ると、
? 250 g resin (model making grade)
? 1 L glycerine
だそうだ

この商品全体として面白い方式だと思う
配送の準備が出来たようなことが書いてあったので、レビューが出てくるのもそう遠くないかもしれない
スペック的に謎な所が多いので、いい製品かもしれないし、全くダメな製品かもしれない

過去に自由液面方式を香港人が挑戦して、全く鳴かず飛ばずだったから、基本的な仕組みとして難易度が高いとは思うな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 22:48:05.03ID:PrdM9wKi
https://www.sony.jp/video-projector/products/LSPX-P1/spec.html
世の中にはこんな小さなDLPエンジンもあるので

このようなエンジンがPLUTOの後ろ側の部分に入っていて、
後ろ側の天井で反射1回目
カバー兼前側の天井で反射2回目
液面に焦点を設定し露光

ここまでは想像がつくとして
解像度は100 micron
印刷領域が 85.4 x 48 x 130 mmなので、
854 x 480 ドットのDLPエンジンが入っている (価格相応なのかも、むしろがんばった?)

カバー兼反射板の位置精度は? ヒンジで可動式だから精度はないだろう
液面センサーがあるのか?はよくわからないけど、無いと困るだろう
液面の水平管理は本体を水平にしろ、なんだろうな
液面を平坦にするメカがあるか? 無いようだね レジンの液面が収まるまで待つ方式だろう

個人的に魅力を感じるのは、レジンを入れっぱなしで、かつ減ったら補給すればいい手軽さ
解像度が100micron x 100micron x 100micronだとしても、
もしもレジンバットを洗浄する作業が無いのだとすれば、FDMがお手軽に使えるような手軽さに近づくのでありがたい

LCD-SLAとは全く違うコンセプトで訴求点も違うなら、面白いと思う
性能はともかく、DLPを自由液面方式で低価格で実現してくれるなら、後続があるかもしれないから、そこも注目かもね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 01:42:21.94ID:kvWT8kXB
>>572
https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/b/a/k/bakutendo/s-book01.jpg
https://contendo.jp/store/sansai/Product/Detail/Code/J0010336BK0052432022/
https://www.sansaibooks.co.jp/category/gl
まだ売られてるから説明可能か
スーファミ以前はROMカセット
CDとかディスクはその後

ROMカセットが壊れたら遊べなくなる
万一壊れた時のためにバックアップしたいな 
「バックアップ活用テクニック」三才ブックス
(バッ活は、当時のゲーム愛好家心を刺激する内容として、ROMゲームやフロッピーディスクゲームなどを中心に、タイトル通り様々テクニックを紹介した伝説の雑誌です。)
三才ブックスの説明より

ROMカセットを何にバックアップすれば?
つ EPROM
EPROMは一回書き込みしたらもう使えない?
つ 紫外線で消して繰り返し使えます
紫外線で消す装置高いよね?
つ 中身は殺菌灯だよ、安いのは 注意事項は、水銀のスペクトル線のうち、253.7 nm付近(UV-C領域)のものが特に殺菌力が高い。菌細胞内の核酸へ作用し、DNAを損傷・・

アホの小学生
 僕の机の蛍光灯を交換すれば、あんなことやこんなことが !

タケシ>____カーチャン、最近近視になったよ
カーチャン>__タケシ、最近よく勉強してるものね
タケシ>____カーチャン、また目が悪くなったよ
カーチャン>__この机の蛍光灯こんなに青かったかしら
タケシ>____これね便利だよ、字も読みやすいし
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:15:11.51ID:kvWT8kXB
>>574
つ 鏡

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88
高圧水銀灯
g線(波長 436nm)
h線(波長 405nm)
i線(波長 365nm)

TIのDLPを改造する場合は安全のために取り付けられている紫外線フィルターをわざと外して使う

※プロジェクターは、内部圧力の高い高圧水銀ランプを使用しています。
このランプは、その性質上衝撃や使用時間の経過により大きな音を伴って破裂したり、不点灯状態になることがあります。

殺菌にも使えるかもな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 02:47:29.80ID:kvWT8kXB
>>576
会話力の向上はもちろんだけどTOEICのスコア向上のようなリスニングにも音読の効果がやたらと言われてるけど、どうもよく分からない。
まず、音読している間は文章の意味が頭に入るわけない。
生の音声を理解出来てない時点で持論に疑問を持つべきだね。
正しく音読練習できたら結果も違ったなどとは考えられる。
少なくとも君の主張を否定されるような情報を最後に記載してしまう程度の思考だから、
音読不要論自身に偉そうな持論を展開できるとも思えないな。
音読した人がもし音読しなかったらどうなってたか、というサンプルがあって、
音読しなかった人がもし音読してたらどうなってたか、というサンプルが最低必要。
もし君が永遠に分からないからどちらも何とも言えない。

「個人的には、概ね10万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています。」
の説明を読んで、盛り上がれないなら、君の知性もその程度ということだ。
音読しようがしまいが、結果は変わらない。盛り上がれないって点に何か違いがある?
盛り上げるための話題を提供とたことが一度でもあるの?
ないでしょ
だから、そうやって話題を提供する人が恨めしくて、自分のことがかなしくて、何も書けないことがみじめになって、
余計なことを書いてしまうんじゃないか?
ほんと君って救えない。

のび太 VS ドラえもん フィルターによれば、こうらしい。

つ 【明日仕事あるなら寝て桶】

おススメの光造形プリンターってある?
これ面白そうだなぁでもいいよ
アハハは、もしあればね
これで、出力5%
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:14:22.90ID:f0+qDXcv
スレチを指摘されたキチガイは何で同じような切れ方するんだろう?
こいつら話題提供しろが切り札かなんかなのかね
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:27:13.90ID:kvWT8kXB
切れてないよ
そんなに怒ることじゃないし
誰だってたまには思うさ
書き込むかそうじゃないかだけの違い

馴れあいしたいならツイッタすればいいんじゃないのかな
ここには向いてない

スレチってのはさ
>>578
こんな単発を平気な顔して書ける奴のことさ

一言、私はこんな機種を使ってます、いいだろうとか
この機種検討してますとかさ
どこそこのショップでこれ試させてもらったとか
書けばいいんだよ
自由気ままに
この印刷ができたとかうまくいかないでもいいんだよ
それすら書けないってなら、ここに何しに来てるの?
あなた、いい機械持ってますねって褒められたいの?ここで?

D2K Insight: The Most Affordable SLA/DLP 3D Printer
これ見てどう思うか、書いてごらん、何でもいいから
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:52:20.37ID:kvWT8kXB
重要な情報も見流すだろうな
NG機能を活用するのはいいけど、同じようなことを何度も聞いても教えないので
お好きにどうぞ

IDコロコロは他のとこでやれよ
それこそスレチ
全量ノイズなんだから
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:18:37.97ID:Zvw8eM1N
>>551
UVカットのパネルを自作しちゃうというのは目からウロコでした
動画見るとたしかにライト点いてるのか心配になるほど利いてますね!
アクリル板の加工は苦手なんですが、いいこと教えてもらいました
ところでD7ユーザーから見てphotonもいいと感じるのはどのへんでしょう
もしよければ教えてもらえないでしょうか
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:59:04.79ID:w+B0yg5L
皮肉にすらなってないだろう、ファミコンの件とかいるのか?
知識ひけらかしたいだけのアホに見えるけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:01:46.93ID:kvWT8kXB
>>584
要点はこう
・おまえらもっと勉強しろ

皮肉ったり感じ悪く書いてるのは、その通りだよ それが効果的に伝わる方法だから ネガティブ情報ほど長期に記憶されるし、印象も大きくなる
ちょっと調べればわかることを、いちいち聞く奴なら、勉強の方法や探し方、物事の理屈を説いた方がそいつのためになる
その上で実践しないんだったら、俺にできることはない

一週間前の俺と、5日前の俺と、今日の俺は全く違うように見えてるな
なぜなら、俺にレスしてくる奴のレベルが全然違うから
相手に合わせて書いてるんだよ それが楽だから
感謝されたり、バカにされたり、無視されたり、同じ中身なのに
全く同じ理屈で言ってるのに、反応がまるで違うな
ID変わってるらか全然わかんないんだろ 毎日変わるからな そういう些細なことじゃなく、本質を考えろ 文章の中身を

俺が知ってることなんて、誰かが既に知ってることがほとんどだな
ネットにいくらでも転がってるし、ちょっと試せばわかること 英語の情報を漁れ 時間を惜しまず読め 動画も見ろ、英語わからなくても見ないよりはいい
何も調べずに、嘘だの、信じられないだの、誰かがこう言ってたとか、そんなのが多いな 他の情報と合わせて自分で確認しろ、裏を取れ
自分の時間と頭と目と手を使って調べろ・試せ、ってことだよ

思いっきりおかしなことを書く奴がいる 確実に言えるが、そいつには悪意がある 善意でコーティングした毒リンゴ
それにちょっとレスしたら、拒絶反応だか、中身が業者の仲間で悔しかったのか過剰反応するのがいる
そしたら、徹底的に書いて黙らせるしかない そういう手間暇をかけさせるな無駄だから 誰かを騙して利益を得ようとするな
嘘情報・毒情報を垂れ流して、金儲けに利用しようとして、それ信じちゃうのが出てくる おいしそうな情報に飛びつくバカがいる
そもそも、俺以外にダメなものはダメって書く奴がいたら、俺は書かないよ 面倒だから
光造形を個人で使ってる奴は本当に少ない 日本語だとまともな情報も少ない だから書いてるわけ ちゃんと使えば光造形はとてもいいから FDMでは出来ないことがある
明らかにおかしいことが書かれて、それに騙されそうになってたら、目の前にいたら、一回は助けてやる そういう主義
いい情報もらったら感謝の言葉を述べる それが当然だから
ROMってる奴に言っておくが、金が無いならこれを買って大丈夫かここで聞け、自信が無いなら。 自信があるなら英語情報で確認しろ、過去ログも読め
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:15:47.32ID:kvWT8kXB
>>586
ファミコンが光造形にどう関係するか考えろよ

聞かれたから答えてるだけ
おまえは紫外線の波長でどう人体に影響が変化するか知ってるのか?
それを考慮してLED光源を選んでるか?
LED光源を肉眼で見たことはないのか?
DLPエンジンのフィルターを外せと説明されて、はいはいと外すのか?

アホに聞かれたらアホでもわかるようにレベル下げるしかないだろ
高尚な説明でわかるんだったら、ここにアホな質問が書かれるわけないだろ

全員が誰でも知ってるなら、アホが質問しても他の奴がすぐに正解を書くだろう
ここは、そういう所なのか?

お前はすぐさま、適切な返事をしたか?

マジで鏡見ろ、そこのアホでもわかる説明をここ書け
お前がアホのレベルに落として書いてやれ
そうすりゃ俺は何も書かないでずむ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:02:51.21ID:RMP3FSVA
有用な情報がぎっちり詰まった長文なら読むけど自己顕示欲と承認欲求ダダ漏れの長文に付き合う気はないわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:23:17.53ID:kvWT8kXB
>>589
> 有用な情報がぎっちり詰まった長文

まずお前が書けば?
その長文を
かけるものならさ

いい内容ならそれなりのレスが返ってくるんじゃねーの?

単発がうじゃうじゃわいてくるな
どこから入ってきてるのさ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:06:57.01ID:kvWT8kXB
そうやって、低級なこと書いてるから、ダメなんだよ

何も有意なことがないから、最低レベルのアホにかける言葉を言うことになる

何かさ、ちょっとでも間違ったことを書いて、それにNG出されるのが怖いのか?
そんなこと気にするな、どうせ誰もほんとの正解はわからない
ちょっとくらいおかしくても、まじめに考えた結果なら、
まじめなアドバイスが来ると思うぜ

手間取らせるな

まともなことを頭で考えて書けってこと
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:13:17.75ID:JJcCJDA+
>>585
なんかすごいことになってますが・・・
いいと思う点は、ビルドプレートがネジ一本で固定できる。フロントローディングも
いいと思います(VAT)。PCを使ってオブジェクト配置はするのですが、あとはUSB
メモリさして単独動作(そこにいたるまでの知識も不要)。
https://www.youtube.com/watch?v=5YrUQOYLoK0&;t=739s
このビデオを見る限り、出力品は価格以上のものを出していると思います。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 03:37:44.82ID:BWX3ve3D
https://www.youtube.com/watch?v=5YrUQOYLoK0&;t=739s
この動画を見ればわかるが、FDMと比較して素晴らしいと言ってるだけだよ
Nexi Techの人は割と真面目にレビューするけども、光造形はほとんど経験が無いし使い方に明らかにおかしな部分がある
忘れてはいけないのは、この人はAnycubic Photonも含め多数レビューしているが、メーカーから金を貰って宣伝している宣伝マンという点

レビューに使用している造形データも光造形で安定して見栄えが良くて大きく拡大してみなければ、アラがわからないものばかりだね
素晴らしチョイスだよ

動画を見るならこっちも見るといい
https://www.youtube.com/watch?v=xDUWcQuj7VU
2:56 コーヒーフィルターは便利そうだ 少なくとも金網よりはいい 繊維くずが出るだろうけども
4:03 Nexi Techもそうだが、なぜ、紙でレベリングするの? これがメーカー推奨だから? 本体を痛めるよ
   ANYCUBICはバカなのか? それともレビュアーがバカなのか? マニュアルに書いてあるから? 本体を痛めてもやっちゃうのか?
7:03 ここが決定的で積層が狂ってることがわかる 表面もおかしい
   Nexi Techの人はレビューが上手いから、このようなヘマはしない メーカーに不都合な真実はうまく隠す
   3D Maker Noobはレビューが下手だから、見せなくてもいいものを見せてしまう ユーザーには参考になるね

メーカーがテスト用にと、あらかじめ用意したGCodeの品質がこれならがっかりすぎるよ
FDMよりはるか上の品質だとしても、後継機種が出ないって意味だから、今使ってる人は壊れても部品が入手できなくなるかもね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:27:14.83ID:BWX3ve3D
手指消毒用アルコールには危険物に該当するものがあります!
アルコール分が一定量以上含まれる手指消毒用アルコールは消防法上の危険物(第四類アルコール類)に該当し、
その可燃性の蒸気は空気より重く引火しやすいなどの危険性があります。
なお、危険物に該当する手指消毒用アルコールの容器には危険物である旨の表示がされています。
◎ 適正に管理しましょう!
危険物に該当する手指消毒用アルコールを貯蔵、取り扱う場合の主な注意事項は、次のとおりです。
・手指消毒用アルコールを貯蔵、取り扱う場所では、火気を使用してはいけません。
・手指消毒用アルコールの容器を落としたり、衝撃を与える等の乱暴な取扱いをしてはいけません。
・手指消毒用アルコールを貯蔵、取り扱う場所は、常に整理、整頓を心掛けてください。

事故事例
事例1【高濃度アルコール飲料による事故】
35歳男性がウオッカ入りのグラスを片手で持ち、煙草に火をつけようとしたところ、グラス内のウオッカがこぼれ、衣
類に付着し、そこにライターの火が引火し、熱傷(中等症)を負ったもの。

大事なことなので、書いておいた。
何リットルも危ない物を使うなら慎重に調べた方がいい。
大ヤケドしてからでは遅い。文字通り。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:56:49.41ID:wtjVjhkx
>>594
ありがとうございました
ネジ一本のボールジョイントとフロントローディングは私も好みです
ラズパイ等を利用するための知識が必要ないのもありがたいです
動画は帰宅後じっくり見させてもらいます
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:09:53.49ID:BWX3ve3D
ラズパイ使うのに知識が必要・・・手順通りにケーブル繋げるのさえ面倒ではあるな
スライサー使うにも知識が・・・・設定考えるのも面倒ではあるな
まあ、いいか、火事さえ起こさなければ、好きにすればいい
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 16:00:09.80ID:FMxcIVlm
photonはプラットフォームが天面からのセットスクリュー一本で面出し出来るのは便利だけど、
FDMのようにガンガン動き回らない分ズレも起きにくい思うから頻繁に調整しいなら無くてもイイかなと思う。
ただ、プレートが平らなD7と違って、上面が錐状になってるのは地味に良いことなのでD7もそっちに見習って欲しい。

あと、ここ的にはL2はどうなの?使ってる人いたら教えて欲しい。
キャビネットにUVランプついててポストキュアに使えるのも便利そうだし。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:08:15.65ID:BWX3ve3D
MICROMAKE L2
ディスプレイ:IPS 5インチ
解像度:1920*1080

ビルドプレートはレジンバットのフィルムを挟んで液晶パネルに密着させる必要がある
この作業の際に適正に圧力をかける必要があるがビルドプレートが平面でなければ作業感覚がわかりにくい
平面であれば指先で同じ圧力を感じるだけで出来る
平面でないならば指先の角度を変えなければならなくなる

もし造形物を剥離する際にビルドプレートが傷ついたならビルドプレートを削って平面を出すことになる
この際に研磨剤で平面に削ることが出来なければ酷い結果になる
この作業の際もビルドプレートが平面の方が作業性が良い
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:11.84ID:allbp0+A
豆知識だけど、消毒用アルコール(濃度約70%)より、無水アルコールの方が指が荒れない。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:40:36.14ID:EWdTWn9k
>>605
横レスだけど食洗器みたいに少量のアルコールを循環的にスプレー
しつづける箱を作れば節約できるのでは
静電気とかの対策もして「予洗い○回+本洗い」みたいに
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:57:21.02ID:wP7lqEQC
複数のタッパーにIPAを入れておいて順番に浸け置きすると節約出来てプリント品も綺麗だよ
濁ってきたらそのまま太陽光にさらせば樹脂が固まって沈殿するから上澄みを再利用出来る
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:23.60ID:LpU20jp3
またBeanが出荷延期になりそうでござる
CEとFCCのEMIテストでfailedだってさ
あとABS製のレジンバットがレジンに反応して劣化するのが見つかったからPCとPE素材で作りなおして試すとかなんとか
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:27:10.18ID:ypts85G/
>>610

> CEとFCCのEMIテストでfailedだってさ

これは基本的に素人が通過させるのが難しい所だがが、わかってる技術者を雇ってコストかければPASSさせることは容易
本体形状やサイズから考えて基板を作り直しだろうね
資金が持つのか心配だ

> あとABS製のレジンバットがレジンに反応して劣化するのが見つかったからPCとPE素材で作りなおして試すとかなんとか

プラ部品は基本的に筋が悪い
なぜなら紫外線で劣化する
レジンと接触しIPA(イソプロピルアルコール)と接触して化学的な反応をせず
紫外線でも劣化しないような材料は困難
安定系ならテフロンやポリイミドになってしまう

窓のそばで日光を当てればわかるがプラスチックはどこかがおかしくなる
ポリカにカーボンを混ぜればマシになるかもしれないけど
考え方としては車に使うエンプラがいい
もっとも金属で作ったら永久に劣化せず使える
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:40:32.92ID:zItKgZcl
>>615
普通にコメントしてるよ
最初はね
それに水を差す無意味なアホレスする邪魔者がいると
こうなる例

理解できないのに会話に加わろうとするのは何故だろうね

ここなら何を書いても対した事にならないって舐められるのじゃないの
ま、そうやって環境維持を放置した結果かな ツケが回って来たということですな 高尚な場にしたいなら手間をおしまないこと 他人任せにしないことですよ

良識あるひとがちゃんとゴミ掃除対応したら私が手間を掛けることもない
可能ならば
有意義な会話だけしたいのだけども
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 13:02:50.87ID:zItKgZcl
>>618
そうやって無意味なこと書いて
俺の方が上で生暖かい見守ってやるとか

それがゴミカスなんだよ
技術的に不明があれば聞く
なぜその結論になったか理解出来なければ理解出来た範囲を示して尋ねる
全く違う観点から評価するならちゃんと書く
いずれも高校生レベルでおそわって実習したろ?
それをやればいいんだよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:49:00.49ID:zItKgZcl
今日は何を印刷しようかな
設定考えて毎日印刷するのは楽しい
プリンターの精度向上作業が無いのはほんとにいい
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:43:38.19ID:pqCz8YSN
メーカーごとの差もあるんだろうけど、
光造形用レジンの耐久性ってどんなもん?
フィギュアの出力とかパーツに使いたい。

無発泡ポリウレタンへの置換なく、
出力品をそのまま使用したり、
作品そのものを光硬化レジンで作ったら、
(さらにパテや塗装したものが)
5年10年くらいなら多少劣化があったとしても
崩壊とかまではないのかな?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:48:28.58ID:pqCz8YSN
これまでに作ったガレキや自作フィギュア、
プラモなどは最長20年くらい経つものでも
今のとこと大丈夫なのでこれくらいは保って欲しい。
湿気までは管理して無いけど、
窓から離してUVカットのガラスケース保管。
PVC完成品フィギュアは早いと数年で歪んだり、
ベタつき出たりで、こんな感じにはなって欲しく無い。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:42:24.25ID:eCXe0/wB
>>622
薄い物は紫外線を受け続けると歪んでくる場合があるのでしっかりしたUV対策が必要
硬度は高いけどその分脆いので薄かったり尖っているところは衝撃や力が加わると割れやすい
アクリルに近い硬さで割れる感じは飴細工
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 02:47:54.09ID:rrzfjdkW
光造形プリンタ製のNゲージ用の車両キット買ったことあるけど、注意書きに購入から2か月以内にサフ吹いてレジンの露出を防止してくださいってあった
それ過ぎたらパーツに不具合あっても交換等はしませんとも
パーツ自体はウレタンキャストと同様にお湯で反り修正してエポキシor瞬着で接着と普通のガレキと変わらなかった
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:16:50.17ID:HWllJE0R
誰が書いたか忘れたけど、
ガレージキット原型師・ディーラーのツイッターで、
「光硬化型レジンが何年も持つと思うなよ。即置換が望ましい」
みたいなのを少し前に見かけたな〜。
たぶんForm2に関連したつぶやきかそのリツイート。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:08:36.19ID:IGmk8H1/
一口に光造形用レジンと言っても最近は数種類用意しているプリンタメーカーが
多いようだし、レジンによって硬化後の特性も差があるんじゃないかしらん
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:23:00.78ID:gY1y2As7
まぁ、パチンコと一緒で、良い事は言ったり自慢したりしても、悪かったことや失敗したことは言わないからなぁ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:17:46.07ID:6SmJSMgq
良いも悪いもレジン次第としか
粗悪なレジンや歯車につかってもいいレジンもある
プリンターと直結して関係するかは横に置き
光硬化性樹脂はUV LEDの登場で広く使われるようになった
硬くて頑強なものは歯医者用のレジンだ これは歯が欠けた部分を補うから固い煎餅を砕いてもびくともしないし数年は持つ
接着剤系ならスリーボンドの建材用の接着剤 数年で剥がれてきたりはしない メーカーが宣伝している
光造形用のレジンはいろいろだし色を付けるために混ぜ物をしている
この混ぜ物の量が多いと品質劣化になる
他人に売る用だと安いレジンで少しでも利益を出したいし 見た目重視だろうね
特にガレキ用なら塗装して日光に当てないでくださいって言えるからね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:14:09.82ID:6SmJSMgq
Monocure3Dで注文したレジンが届いた

DHLだからか、オージーからなのからか届くのが早い
4日で届くとか、国内通販並みの便利さだな

現品のラベル見ると、反応する光の波長と共に、ランプのワット数まで書いてある
さて、どれから使おうか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:23:34.83ID:6SmJSMgq
予価39800円
ボディー直径300mm
(耐紫外線コーティング)
7インチLCD(1024×600)
380nmUVLED空冷バックライト
アンチバックラッシュ送りネジ
電源ケーブル
HDMIケーブル(タイプA)※別途
USBケーブル※別途

これ? Z軸付いてるの? とりあえず口が悪い俺が文句言っとけばいい?
あまりに細すぎて見えないんだが(つω`) Z軸どこにあるの?

ボディー直径300mm(耐紫外線コーティング) → 要するにボディがプラスチックでバッキバキに壊れますよ?
7インチLCD(1024×600) → 7インチの大型で超低解像度で1024x768ドットも無いです!と2K解像度なんか不要! 1Kでいいですよ!よ
アンチバックラッシュ送りネジ → 自慢できる要素ではないよね 部品代100円くらい?
380nmUVLED空冷バックライト → 対応してるレジンは多いだろうけど、何故わざと変えたのか?
                もしかしてLEDがものすごく小さい?
HDMIとUSBのケーブルをアマゾンで買って、NanoDLPしろってか それはいいとして、レジンプロファイルは供給されるの?

おもちゃにしては高いから要らないなぁ
4万円(税別?配送料別?)のを買うくらいなら、送料込み込みで5万円出すよ
壊れたら修理したいし 消耗品も買いたいし サポートも受けたいし

まさか、本体やトップカバーがFDMの印刷じゃ??
レジンバットはどうなってるの? プラスチックなの?

なお、安心のアマゾンの状況
MICROMAKE L2 UV樹脂3DプリンタSLA 3DプリンタLCD光硬化可能,高精度,サポートWIFI,ポスト硬化メタルカバー+ 2Gフラッシュディスク,3Dプリンタ本体
¥ 56,189+ 送料 ¥ 340
Micromake UV樹脂耐水性ユニバーサル樹脂DLP / SLA 3Dプリンター用500ml / 1000ml
¥ 9,343 - ¥ 12,860
レジンも登場
高いから買わないけどね
日本で勝負したいなら、アマゾン税を払って、利益を出して、MICROMAKE L2 買うならどう考えてもうちの方が性能良いしお得だからうちのを買ってよと言わなきゃ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:28:27.77ID:E19RNBHc
>>627
ワンホーD7使ってプラモパーツ作ってた人が、出力→表面処理→型取り→レジン置き換えでプラモに付けてた。
そのまんまだと反りと歪みが出て使えないんだと。
型取りしてレジンにする手間と金かけるならFDMの方がいいってD7手放したよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:08:00.49ID:Xni7G4ia
反りと歪みに加えて、時間経過によって引けと黄変、クラック等々の問題が多数発生するんですよ(たぶんケミカルストレス?)
形状を維持できてる時間はさほど長くはないようです。レジンへの置換は必須です
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:50:28.78ID:3rKE3CNV
光造形用レジンにも色々あるので使ったレジンの銘柄を書いてほしいな
あとこのスレでウレタン樹脂のことをレジンと書くと混乱を招くのでは
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:20:48.04ID:65t+++Oj
光造形用レジンだって色んなタイプあるのに
「光造形用レジン」で一括りにしといて
ウレタン樹脂をレジンと書くな突っ込みどうよw

で、「キャスト」にしとけレス?それこそ
レジンキャストなんかウレタンキャストなんか、
メタルキャストなんかすら分からんわ笑かすなや。

文脈から伝わるからオレは今のママで構わんけどな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:05:17.25ID:TQtoLusZ
https://en.wikipedia.org/wiki/Photopolymer

A photopolymer or light-activated resin

3D printing
Stereolithography, digital imaging, and 3D inkjet printing are just a few 3D printing technologies that make use of photopolymers.
3D printing usually proceeds with CAD-CAM software, which creates a 3D computer model to be translated into a 3D plastic object.
The image is cut in slices, where each slice is reconstructed through radiation curing of the liquid polymer,converting the image into a solid object.
Photopolymers used in 3D imaging processes must be designed to have a low volume shrinkage upon polymerization in order to avoid distortion of
the solid object. Common monomers utilized for 3D imaging include multifunctional acrylates and methacrylates combined with a non-polymeric component
in order to reduce volume shrinkage. A competing composite mixture of epoxide resins with cationic photoinitiators is becoming increasingly used since
their volume shrinkage upon ring-opening polymerization is significantly below those of acrylates and methacrylates.
Free-radical and cationic polymerizations composed of both epoxide and acrylate monomers have also been employed,
gaining the high rate of polymerization from the acryilic monomer, and better mechanical properties from the epoxy matrix.[1]

> Common monomers utilized for 3D imaging include multifunctional acrylates and methacrylates combined with a non-polymeric component
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:03:53.31ID:3rKE3CNV
>>640
3Dプリンターには興味あるけどガレージキットは
作ったことない人もいるからね
あと光造形用レジンとそれ以外の区別だけが
目的なら「キャスト」で一括りで十分だと思う
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:39:49.87ID:TQtoLusZ
ガレージキット 中古で1万円(税込)
スキャナーで取り込み、印刷したら、おおもう・・・・
いや何でもない・・・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 07:01:07.79ID:dotXmQ7E
レジンの良し悪しで変形劣化しないとか笑えるわw
業務用とホビー用では出力が全然違うんだよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 13:43:44.16ID:hYemDoWY
もうSLAはダメかもしれんね

β対VHSで言えばβ
LD対VHDでいうならVHD
8ミリビデオ対VHS-CでいうならVHS-C
Blu-ray Disc対HD DVDならばHD DVD

といった感じ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:59:26.38ID:kn7Mj0N9
3Dプリンターで作りたいものの7割は5歳児用の玩具なので
出力精度はさほど必要ないけど光硬化/造形用樹脂は脆そうなのが心配
だからSpakrMakerのレジンに「ABS樹脂と同等の引張強度と弾性率」とか
あるとつい期待してしまう。実際はスチロール樹脂以下なのかもしれないが...
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 21:39:29.85ID:TntPRzQq
>>651
その子供がいる同じ家屋だったり
近くにいる環境で出力するなら
レジンの揮発溶剤成分や
IPAを心配した方がいいんじゃないの?
排気バッチリとか作業部屋は別とかならいいけど。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 21:56:14.66ID:eeHnYFq4
>>651
テストプリントした大きめのミレニアムファルコン号は
壁に投げたら壁が凹むと思う
爪楊枝サイズなら折れる直前まで耐えてバキン
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 23:04:22.53ID:uXGuWTNl
同じくBean買う予定なんだけど、IPAでの出力物の洗浄ってつけ置き?それともじゃぶじゃぶ揺すったほうがいい?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:05:29.47ID:ST1FFkla
>>660
サンキュー
眼鏡用の超音波洗浄機はあるけどIPAの始末が面倒くさそうだから適当なファンとネオジムでスターラー自作してみるわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 01:38:59.74ID:N7mFi6+K
スターラーは容器のサイズを変えられるから汎用性高そう
印刷物はカゴに入れるといいのかな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 02:24:01.73ID:ST1FFkla
ぱっと思いついたのは、印刷終わったらビルドプレートから剥がさないでそのままプレートについたレジンごと洗えないかなって
適当なタッパーなりガラス瓶なりでIPAを密閉保存しておいて、使うときには回転子入れてハンガーみたいな部品を容器の口に付けてビルドプレートをひっかけて吊るす感じで
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 03:39:06.15ID:N7mFi6+K
ビルドプレートごとね
その発想は無かったわ
うまくいけば便利かも
蓋側に細工すればビルドプレートごと安定固定できるかもね
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 04:52:18.95ID:XC6/0giC
>>654
>>655
>>656
ありがとう
玩具を舐めたりする心配はなくなったし、できればSLAにでやりたいんだけど、
匂いのことは心配なので狭いベランダでなんとかできないかと思ってます
ミレニアムファルコンの話聞いて少し気が楽になりました
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 05:38:02.36ID:2zXeW9gf
BEANてまだ出資者に行きわたってないの?
販売されたら買おうかなとおもったんだけど、まだ先のようですね。

8月くらいで1000ドル切るくらいの目安でしょうか。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:05:41.54ID:jGXBkrWM
>>665
用語が統一されていないのは事実だが
BeanはTIのDLP-SLAではなくLCD-SLAであって
それが商品ラインナップ上のキモであるので
このスレでは誤解を招く表現は避けてほしい

>>666
1200ドルで煽っておいて数か月で1000ドル切られると
それもどうなのと思う
決めるのは俺じゃないが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:14:46.12ID:jGXBkrWM
すまん
Beanの話は>>651じゃなくて>>652だった
けどSparkMakerもDLP-SLAより高解像度を謳っている(事実かは知らん)ので
言いたいことは同じ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 14:09:12.59ID:N7mFi6+K
>>667

> 1200ドルで煽っておいて数か月で1000ドル切られると

Beanが1200ドルの価値があると思う?
moaiが買える価格だぞその価格帯は

2台セットで759ドル
1台あたり379.5ドル
このあたりが適正価格

399ドルで買えた人は適正
それ未満は人柱
それ以上は養分
350ドル程度の予定だろうな設計段階では
500ドル超えたら誰も買わないでしょ他のを買うから

BEANって標準で色が濃いレジンしかないんだよ
透明色はもちろん無いし
白色も無い
固まらないんだろうな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:22:48.10ID:jGXBkrWM
>>669
いやいや1200ドルって言っているから1200ドルの価値があるなんて
本気で思うバカはそういないだろ
そういうカモで儲けるには市場規模が小さすぎる

Kudoが価格競争に付き合う必然性なんてないんだから
言い値以外の価格に意味があるんかね?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:38:50.38ID:N7mFi6+K
UV resinでも可視光寄りの反応を狙っているものは濃い赤しか無かったりする
FDMと比較して、向こう側が透けて見えるような透明を使えることが1つのメリット
後加工するにしても着色するにしても綺麗な白は扱いやすい
単に色を付けるだけなら着色材を混ぜることもできる
複数の着色剤を混ぜて調整してもいい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:48:32.94ID:N7mFi6+K
>>671
楽天のスーパーセールじゃないんだから
発売するかしないかの段階で半額セールは素人でもおかしく見えるのよ
製品を作ってから価格を言い値で決めたりころころ変える会社は胡散臭いし
安値で売っていても突然値上も頭の隅に入れなくちゃならないので敬遠したくなるタイプだよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:22:02.12ID:jGXBkrWM
>>673
会話になってないけど
そもそもクラウドファンディングと「半額セール」を混同する素人は
商売の相手にしていないんじゃなかろうか
現に出荷遅れという形でリスクは具現化されている訳だし

> 製品を作ってから価格を言い値で決めたりころころ変える会社は胡散臭い
だから製品が完成する前からの言い値である1200ドルは意味のある価格だよね?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:08:24.46ID:N7mFi6+K
>>674

> 会話になってないけど

そりゃ、Beanについて細かく擁護しちゃうような人とは会話にならないよ

> そもそもクラウドファンディングと「半額セール」を混同する素人は

USD499 (58% Off) って書いてあるが、これは? 値引きが58%だよ
実績のある大きな会社かどうか知らないがクラウドファンディングを使って宣伝しなきゃ商品宣伝もままならないのはどうなのかね
その上で、クラウドファンディングだから出荷遅れても苦情言えないんじゃ頼んだ人が可愛そう

> だから製品が完成する前からの言い値である1200ドルは意味のある価格だよね?

その価格に見合う商品であればな
1000ドルでもいいぜ、その価格に見合う商品であればな
単に割引でお得に見えるための定価じゃなければな

そういえば、ショップチャンネルが行政性分されたらしいな
値引き前の定価の根拠なし 割引を過剰に見えるようにする演出はダメって
それと同じだよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:20:15.34ID:N7mFi6+K
>>675
>ノーベル1.0の再生品
へーそんなのあるんだ面白いね ノーベルは返品しちゃう人続出らしいね、それを売ってるのか

お金の有無じゃないんだな
ユーザーを騙してろくでもない物を売りつけようとする会社を批判してるの

お金が無いならFDMしか出来ないじゃない
高いレジンを買えないだろ?

本体がいくら安くても使用できるレジンの制限があったらひどいことになるぜ
まず安いレジンを探す
次にそのレジンが使えるプリンターを探す
光造形でお金が無いならこの方法しかない

一番ダメな方法は安い本体を探す
次にそのメーカーのレジンを買う
これするともし本体がゼロ円でもすぐにお金なくなるよ
EPSONやキャノン、HPが高いインクを売ってたじゃんか
HPなんか会社の全利益の半分がインク代の儲けだったんだぜ
あの何でも作って売ってる巨大会社のHPの利益が

高いレジンがいかにもうかる商売かわかるだろう?
価格はピンキリなのに中身はほとんど変わらないものもある
それがレジン
純正インクと互換インクみたいなものかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:50:56.85ID:jGXBkrWM
> ユーザーを騙してろくでもない物を売りつけようとする会社を批判してるの
ここはそういうスレじゃないんで
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:25.01ID:N7mFi6+K
>概ね10万円以下の光学造形式3Dプリンターの話題で盛り上がりたいと考えています

ま、定価だけで言ったら
1000ドルでも
1200ドルでも
Beanはスレチだけどな

これからBeanを買おうかなと思ってる人は
本体だけでなくそれを売ってる会社や
どのようなレジンが使えるか等の継続使用についてよく考えた方がいい
数回印刷するだけのユーチューバーレビュアーやブロガーでもない限りはね

ユーザーの立場から言えば安心していつでも使えることが全てで、
その中身を掘り下げると、奇妙な会社が奇妙なことをしてるのは気になるね
それを気にしないんだったら、このスレ自体が不要だわな
多様な視点から見ずに、安いね、いいね、届くの遅いね、だけじゃぁね
公式の所を見ればいいし、そこに書けばいいのじゃないの、それこそBeanについては現状それだけだろう?
進捗は? まだですね だけ

何故安いのか、どのようにいいのか、何故届くのが遅いのか、その理由について全くに気ならない人とかいるの?
それが気になるから、ここに書いてるのじゃないの?

他のプリンターについても同じ
安いね 高いね いいね 欲しいね ・・・・ じゃあ好きに買えばいいじゃんか いちいち聞くのは評判を知りたいからだろう?
良い評判だけ知りたいなら公式の宣伝だけ見れば?
悪い評判や正確なところはどうか、公式じゃ手に入らない情報が欲しいからここに書いてるんじゃないの?

大手だから安心とか 過去にいい製品出したから今回もいいだろうとか そういう成熟度は全く無いんだよね
逆に、小手先の機能や外形デザインだけで、いかにユーザーを騙せるかの競争みたいになってるよ
本体の重要部分を真っ正直に作るとコストが跳ね上げるからね それを避けて安直に小手先で利益出そうとする会社が多いね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:42:38.77ID:N7mFi6+K
Kudo3D はいろいろとおかしな会社だが、bean で最もおかしいのは
自社で売ってるレジンさえ全部テストしてないことだね

Titan用のレジンは高価な部類だけど
Bean用はどうなるのかね
流用できない・互換性がない・レジンで儲けたい
理由はいろいろあるだろうけども
本体で適切な儲けが出るなら Kudo3D ほどの会社なら世界中に存在するありとあらゆるレジンを取り寄せ・購入し・試して
それらのほとんどを使えるようなプリンターを作ることも可能じゃないのかな
中華のプリンターでもほぼ出来てるんだから
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:03:04.61ID:XC6/0giC
でも注文したプリンタが届く前にけなされるのもなあ...
私はビンボーでspark makerさえ注文できなかったが
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:07:25.78ID:ST1FFkla
kickstarterページのFAQに純正レジンは予定価格1kg 95ドル 3rdパーティー製レジンも405nm硬化型なら使用可って書いてあるのになんで仮定に仮定を重ねて文句つけてんだろ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:25:58.80ID:N7mFi6+K
>>688
少なくともその程度は調べるよな
405nmのLEDが入っていたら405nmのレジンと互換性があると思うだろ、普通は。
次のステップでは何故beanには濃い色のレジンしか用意されていないのかだよ
ここでやっと >>669 の話の続きになる
ユーザーは透明や白のレジンを使いたいわけさ
見栄えがいいし後から塗装したり、レジン自体に色を付けたりできるから
で、その理由も書いたろ、なんとなくわかるように
要するに UV LED のパワーが不足してるんだよ
標準で白も用意できないってことは
そして、後からとても高価な白や透明、つまり super rapid resinとか ultra rapid resinとかを200ドル/リッターで用意されるようじゃ
本体が、仮に安くても意味がないよ、と警告しているわけ

安いレジンで透明や白が売られている 95ドル/リットルよりもはるかに安い価格でね
で、それを使いたい場合には何秒露光すりゃいいのさ
ユーザーに配る用の本体は一応完成したんだよね
そうすれば、ユーザーの関心は使いたいレジンをどう設定すれば使えるか
どの程度の速度で印刷できるかになるじゃないか
しかし、そのデータが一切出てこない
*使い方によっては誤差が生じる恐れがあります
の注記とかが付いてもいいよ、そりゃメーカー保証範囲外だし

本体をなんとなく作って、後からレジンのことを考えようじゃ、本末転倒
DLPの超強力なランプで狭い面積を露光するわけじゃないからね
いくら405nm用のレジンでもLEDのパワーが一定以上無いとダメなんだよ
そして仮に十分なLEDのパワーがあれば、検証済みレジンのリストを作ることは容易
印刷すればいいだけだから
で、実際に印刷してみたら固まらなかったって結果が想像できちゃうわけですよ
目の前に本体があったらいろいろなレジンで印刷しちゃうでしょ誰だって、メーカーの人だってさ
そしてうまくいったら嬉々として、このレジンの設定は、これの場合は10mm当たり〇分で印刷できますね、とか宣伝するんじゃないの
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:58:09.52ID:ST1FFkla
仮定に仮定を重ねて文句垂れてアホジャネーノというレスにさらに仮定を積み重ねるのかw
ちなみに俺はグレーレジン以外いらねーぞ
だから250mlのレジン追加セットは注文せずに付属の透明緑でテストした後はグレーしか買う予定ない
勝手な妄想で透明だの白だの欲しがってることにしないでくんない?

あとなんかちょくちょく会話だの話だの例えてるけどさ、だれもお前と会話したがってないぞ
いろんなスレで壁に向かってブツブツつぶやいてるやべーやつって認識しかないわ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:54:00.81ID:htTnmL2g
執着して連投していることがヤバいと自分でも気付いてるけど止められない
って精神状況だと思ってレスを見ると優しい気持ちになれる
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:04:21.75ID:AkK0XNYQ
コテハンというものを
覚えてもらった方がいいんですが、
これ読んでも
多分コテハンにしない理由を、
スーパー長文説明(と言う駄文)
で語ることに頭がいっぱいになる
だけだろうから、
無理なんでしょうね。
学習能力無さそうだし。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:53:22.06ID:Q4Blqx5x
SLAである限り、それは望めないんじゃね?今ある機種を、試行錯誤しながらやっていくしか無いんじゃないの?
過去の機材が全てそうであったように、今後出るだろう機種だって、同じこと
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:43:57.21ID:c/vXCI6n
抽出 ID:ST1FFkla (4回)

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 00:05:29.47 ID:ST1FFkla [1/4]
>>660
サンキュー
眼鏡用の超音波洗浄機はあるけどIPAの始末が面倒くさそうだから適当なファンとネオジムでスターラー自作してみるわ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/18(日) 02:24:01.73 ID:ST1FFkla [2/4]
ぱっと思いついたのは、印刷終わったらビルドプレートから剥がさないでそのままプレートについたレジンごと洗えないかなって
適当なタッパーなりガラス瓶なりでIPAを密閉保存しておいて、使うときには回転子入れてハンガーみたいな部品を容器の口に付けてビルドプレートをひっかけて吊るす感じで

690
あとなんかちょくちょく会話だの話だの例えてるけどさ、だれもお前と会話したがってないぞ
いろんなスレで壁に向かってブツブツつぶやいてるやべーやつって認識しかないわ


楽しそうに会話してますね(笑) 「サンキュー」だってwww
ご都合主義ですか(笑)
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:54:38.10ID:Nz55kO2x
そら乱長文書く前だからな
日ごとID変わる板で見破る方法ねーもの
いつもの乱長文にまともにレスついたことあんの?
ウザがられて、それに対して単発ID単発IDわめいてるようにしか見えんのだけど
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 14:45:43.39ID:c/vXCI6n
>>691
>現在10万円以下で機種選定中です。
それなら話は早い http://www.wanhao3dprinter.com/xiazai/D7V1.5_REV.A.pdf
本体価格がUSD399で、輸入コストがUSD78.99 つまり、5万円位か これだけ検討して買えばOK
Material cost USD28-36/liter 日本だと輸入しなきゃいけないからUSD28は難しいが、込々でUSD50位じゃないかな
beanのようにレジン代だけでUSD95とかにはなるはずがない 特殊なレジンでもなければ
アンチに絡まれないように、買ったらユーザーグループの方だけ見ておくといい

>LEDに必要な一定以上のパワーとは何W位でしょうか?
例えば40W 30Wでもいいかもしれない rapid resinなら
レジン売ってる側が親切であれば、LEDのパワーを教えくれるか商品説明に書いてある
もちろん、LEDのパワーが40Wでも、レジンにそれが全部伝わるわけじゃない
液晶のサイズが大きければ面積当たりのパワーは落ちるし、液晶そのものもフィルターになっているから液晶の性能にも依存 本体の設計の出来不出来にもよる
誰かがやってみなければレジンが使えるかどうかわからない
その実験や露光時間の調整を各ユーザーがやるなんてのは非常にバカバカしいからメーカーがやるのが普通
レジンを売ってる側がやってもいいな ユーザーグループがまともに機能していれば、レジンが売られた瞬間に情報が上がるけど、新機種なら無理

そして、問題の bean はカタログスペック上は 40W なぜか検索できないように画像で掲示してあるけどね
そして、本体全体の消費電力は50Wで、クラス最小なんだとさ この50Wの数字は検索できる

なお、Wanhao D7 V1.5 3D Printer に入っている UV LED モジュールはこれ
Chanzon High Power Led Chip 30W Purple Ultraviolet (UV 405nm / 900mA / DC 30V-34V / 30 Watt) SMD COB Light Emitter Components Diode 30 W Ultra Violet Bulb Lamp Beads DIY Lighting
こいつには巨大な銅のヒートシンクが付いている(アルミではなく)正常に放熱できなければLEDの寿命が極端に短くなるし、定格電流を流せない

同じ形状で 20Wから100Wまである 波長は365nmから425nmまでシリーズ化されている
その中から、30W 405nm が選ばれていて、特に問題は発生していない
もし特殊レジンに必要なパワーや波長があれば、このモジュールだけ交換すればいいのじゃないかな
Wanhao D7は何度もバージョンアップしたけども、LEDのパワーアップは現状で十分って判断だろう
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:06:36.27ID:c/vXCI6n
>>698
文章の本質を見ろってこと
誰が書いたかではなくね

おいしい情報だけちょうだい ← 頭おかしいのか?

どう思います? → 俺はこう思う、って書くけど? おまえは誰かに遠慮しなきゃいけない理由あるの?

bean を中身わからずに買った人はしょうがない 見た目で判断する能力も無かったんだから自分を恨め
激安で買っただろうし、もし届かなくてもそれが kicksterter ってものだからね
しかしな、初歩的なおかしいところがありすぎるのにいまだに期待するとかご都合主義にもほどがあるだろ

更には、USD1000だけども買おうかななんてのは、異常なんだよ
そんなアノマリーが度々起こるわけがない
ネット掲示板で話題とか、の宣伝文句が欲しいか、
ブログに書くネタがほしい奴以外にいないだろ・・・

そういうさもしい奴がいるんだよね
で、ネタを仕入れるのを妨害されたとか騒ぎ出す
そんなことよりも、クソな機種をいつまでも引きずって、誰かが損する方が大問題だろ

俺が1回ウザイと言われる度に、誰かROMってる奴が、ハッと気が付くわけ
いろんな考え方があるんだな、どっちが本当なのかなってね
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 17:10:29.76ID:c/vXCI6n
>>701
買ったということ?

upgraded version 10.1 inches 215x135x200mm Jewelry .dentist .tools toys SLA/DLP/LCD printer 2018 China
こっちを見ると、確かにZ軸を改良と書いてあるけども、
常識的な設計から考えると、Z軸にBALL SCREWを使うのはナシなんだよな
部材費が高い上に指定位置での保持トルクが大きくなるから
もちろん安く入手できて実使用上問題ないならいいのだけども
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 18:41:15.23ID:Nz55kO2x
自分の思い込みが絶対に正しいって前提で書く人間による情報って判明した時点で>>660の内容の信憑性が下がってるんだよなぁ
残念ながらおいしい情報とは思えないんだわ
たとえ匿名掲示板だろうが情報発信者の信頼性って有る程度加味されるからな
あと知らないみたいだから教えてやるけどBeanのLEDはプロトタイプ405nm 40W(形式不明)→製品版405nm 60Wだぞ
ケチ付けるなら浅いところばっか浚ってないで少しは調べてから書いたほうがいい
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:26:06.04ID:udNgGI89
>>699
情報ありがとうございます。
Wanhao D7候補の上位に入れさせていただきます、特にパーツが手に入るのは有りがたいですね。
今まではBeanが第一候補でした、理由はやはり方式が違うとはいえ成功した光造形機種があることです、LEDは703さんが書いているように60Wなので問題なさそうですがもう少し検討してみます。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:15:18.48ID:c/vXCI6n
>>703
俺が書いたことに信ぴょう性も何も無いだろ 匿名なんだし 内容で判断すればいい
ただ1つ言っておくが俺は嘘は書かない やんわりと嘘を混ぜる奴も多いし 大嘘を書くのもいるけどな
信じるも信じないも自由だよ 信じない自由は誰にでもある 好きにすればいい

IPAの処理なんてのは実際に1日でも使えば誰だってわかるよ
それがわからないってなら、SLAを全く使ったことが無いか、工夫する気が全くないってことだね
このスレを少し読み返せば、俺がどうやってIPAを使い、どの程度の処理をしているか
それが果たして正しいやり方なのかくらいはわかる 俺は嘘は書かないから真正直に実際にやったことをそのまんま書いてるよ
それがあまりにおかしいってなら、誰かが訂正入れてるんじゃねーかな はるか前に それを読む手間を省いてやった それだけ

BeanのLEDがどうかっってのはBeanのスペック見て言ってるだけだよ 実物がないから
製品版がどう、バージョン2がどうって言うなら、それで語ればいいんじゃないの、Bean擁護は
ただ、スペック上の数字がどうあれ、標準で用意されてるレジンの色がおかしいってのがスタートラインだから、名目上のワット数の数字競争ではない
そこも俺の考え方がおかしいってなら、それを覆すようなことを書かなきゃ意味がない
特定の色のレジンしか使わないから全く気にならない、ではなく、白なら5秒もあれは十分に固まるぜ、って風に
その秒数がそろそろ明確に出てきてもいい時期じゃないのかなって話をしている ノイズ対策以外は完成してるはずじゃないのか
はっきり言って、ユーザーの立場から言えば、5秒か4秒か4.5秒なのか、4.1秒なのか正確な露光時間だけわかれば他はどうでもいい
レジンごとの露光時間・剥離等の移動制御、それがわかれば使える 十分に使える で、Beanはどう使えばいい?ってこと

でだ、お前が書いたようにBeanのLEDが60W本当に出るなら、同クラスで最小の消費電力50Wの数字は嘘ってことか?
そもそも、なぜ40Wから60Wにする必要がある? 売り文句の1つを捨てなきゃならないぞ 露光時間も変わってしまうだろうな 印刷し直して調整し直しだ 面倒だな
40Wのうたい文句でカネを集めたのに恥ずかしくないのだろうかね、とは思うな
なお、LEDのパワーは大きければ大きいほどいいってわけでもない
大パワーになれば液晶が痛むし、冷却も工夫しなければならない 冷却でおかしなことになってる装置があったろ
それにレジンもLEDパワーの下限上限の目安があるからね 範囲を超えて使ったらどうなるかはわからないな
ロットごとの差が出るかもしれないし 妙な具合に固まるかもしれん
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:17:54.74ID:c/vXCI6n
>>704
俺が何を書いて、何を勧めても、絡んでくるのがいるから、よく考えて買った方がいい

英語が読めても読めなくても、D7 の FB ユーザーグループは見た方がいいね
使用動画や印刷品の画像を見れば、文字で書くよりも伝わる
みんな嬉しそうに使ってるよ
俺がD7を勧める理由は至極単純で、ユーザーグループの連中が幸せそうに使ってるから
ユーザーがどこにいるのか、どう使ってるのかわからないものは謎が多い 謎が多いってことは落とし穴が無数に空いてるのと同じ

D7 は バージョンアップを繰り返して V1.5 になったがその度に過去のバージョンの欠点を素直に認めて、
改良点・改良理由を明確に書き、そしてバージョンアップキットを売ってる 旧バージョンのユーザーを見捨てたりしないのもいい点
製品を徹底的に分解されて原価計算されても、メーカーはそれに怒ったりせずに
勝手に修理したければ勝手にしていいし、改造も自由、ただしノーサポートですよ、とユーザーの自由を尊重してる
液晶パネルの固定方法でさえユーザーからの指摘を受けて改良したくらいにユーザーを見ている

D7と同じような製品は多数あるし、外観だけじゃ同じに見えるのも多いけど、D7の上を行くぜってメーカーはまず存在しない
D7の旧バージョンを丸々コピーして少しカッコよくしたのが多いな そりゃないでしょ、と思うわけです
例えば、金属板じゃなくプラスチックのカッコいいケースに入れたけど紫外線が通過します、じゃ、ケースの意味ないよ
D7作ってる会社自身がこのメカは筋が悪かったので改良しましたって公開してるのに、なぜ筋の悪いのをコピーするのさって思うな コピーするなら最新版をコピーして改良すりゃいいのに

Kudo 3Dについて言えば、Titan を持ってるが、これは、B9Creations の製品と比べるもので、格安液晶SLAのジャンルではない
DLPのプロジェクターが高いから、他の部材や組み立てコスト、サポートコストが表面に出てこないんだな
格安液晶SLAをまともに作るには格安FDMを大量に作れる会社の方が向いている
DLP方式からレーザー方式に進出しました、ならまだわかる 大型でもレーザーは綺麗に造形できるから、既存のユーザーに訴求できる
しかし、格安液晶SLAに手を出すなら、ほぼ利益なしの中華メーカーが量産中で大量仕入れで部材コストも安いのと戦うことになる
まともにやって、アメリカの会社が利益を出せるはずがないんだよ とすればユーザーにしわ寄せが来るしかない
本体も安い、レジンも安い、じゃ、どこで儲けを出すのさ アメリカ人の給料はかなり高いよ それを製品に乗せなきゃいけない なぜ格安に手を出すのか自体に矛盾を感じる

Micromake がもうちょっと本気を出せばいいのに、やらないね カテゴリー的に数社が儲けられるだけの市場が無いんだろう
なお、全くオススメしないが、Micromake L2は$392.06 送料が $105.26 合計 $497.32 だ D7と戦ってるレベル これらと勝負してユーザーを食い物にせず同等価格高性能が作れる会社なら尊敬するよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:42:44.59ID:tb5xkix4
あと何か月かして実物を手にする人が増えればスレの雰囲気も変わるんだろうな
「見てみて、俺が出力した〇〇」みたいな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:00:32.39ID:Nz55kO2x
とりあえず勝手に脳内で答え出してそれを前提にケチつける前にBeanのページにあるアップデート履歴全部読んで来いよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:11:04.31ID:udNgGI89
>>706
Titanを持っているとの事なのでもう少し質問させて下さい、TitanのPSPは有効ですか?
Kudo3D(Bean)の売りはPSPですよね、もちろん1200ドルのBeanは買うつもりは有りませんが今の値段なら有りかなと考えていました。
今はかなりD7に傾いていますが、9日後からセールが始まるらしいのでそれまでもう少し検討したいと考えています。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:50:58.25ID:c/vXCI6n
>>710
まずお聞きしますが、Titanを使って何を造形するのでしょうか? 造形する物が決まっていればその旨をそうでなければそうとKudo3Dに伝えて、
サンプルを請求するところから始めた方がいいと思います。使用予定のレジンも明確にして、検討してはいかがでしょうか。
個人向けではない価格帯のものであれば、詳しく話を聞ける機会があるでしょうから、メーカーに聞くのが一番だと思いますが。
サンプルをいくつか請求できるのであれば、貰ったサンプルを破壊して、どのように壊れるかも調べた方がいいと思いますよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:07:21.30ID:X399QnYt
お客さんと相対してまでメーカーは嘘は言わないだろうね
客のレベルが低ければ当然セールストークを混ぜてくるだろう
客の求めている物を実現できないとわかったら客をさっさと追い返す
商売はそういうものだよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:18:23.09ID:X399QnYt
>>701
これ、調べてみたけども
Z軸が歪んでいるからユーザーがネジを締め直して修正した(修正しないと動かない)
LEDアレイが、そのまんまLEDアレイで、光学的な対策が一切なしなのだが、印刷した結果はどうなの?
タービンブレードの印刷結果の写真見たいとは思った
印刷結果が無い時点でご判断をということなのかもしれないが
Print size: 215x135x200mm
このサイズでFDMよりも上なら需要はあると思うんだよね、わずかには
KITだから自分で好き勝手に改造すればいいし、最低限の部品は売ってあげるとのメーカーの対応もわからなくもないけども
本体の設計が何かをわかって作ってる感じがしないのがね
印刷途中で再起動したりするのは勘弁してほしい
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 18:12:21.24ID:Q5/Q2cri
>>711
Titanは買えません、Beanの売りがPSP-Dだと思ったのでTitanのPSPはどうなのかなと思い質問させてもらいました。
作るものは決まっていませんが、小物の原型に挑戦したいなと考えています。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:04:05.05ID:X399QnYt
>>715
Titanの何かがどうなっていたからと言って、Beanにそれがそのまま反映されてるわけじゃないと思うがな
単に同じ会社が作ってるだけで、価格帯も対象ユーザーもまるで違うだろ?

FEPフィルムがどうなっていてテンションや厚みが何に影響しているかを考えた方がいいね
個人的な考えで言えば、レジンバットを完全に固定せずに可動させるのは愚策
レジンバットがガラス製で一切変形しないならそこから剥離する方法を工夫することは重要だろうが
?単位で何かをする際に可動させて同じ位置を再現するにはコストがかかる
垂直に引き上げるだけで問題がないなら固定する方がマシな設計になる
現状うまくいってる方法があって、それを更に良くしようと何かを追加して大きくダメになることは往々にしてある

レジンバットを可動させているプリンターはいくつかあるけど、それが必然なら可動させなきゃいけないし、
必然でないならば、無駄なことをしていることになる
他の機種のことも調べた方がいいと思うよ
そのメカニズムがどうしても気になるなら
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 00:20:24.03ID:Bm6W2nHQ
>>661
自分がエアブラシのハンドピースを洗う時に使う方法だけど、
ジップロックに溶剤を入れて密閉してから超音波洗浄機入れて
いい感じに水を張ってスイッチON。
こびり付いた塗料がドン引きする程落ちるし、超音波洗浄機への
ダメージは無い。

溶剤の替わりにIPA入れてやれば良いんじゃない?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 08:17:15.61ID:3uO2q5+T
USD35のレジンもあるのに高いよ
高くても高性能なものが増えるといいとは思うが
セラミックは使ってみたいけどkicksterter価格でこれなら通常価格はお高いのでしょうね
価格はともかく買えなくなっても困るし
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:27:55.92ID:2GB8RNaN
賢い人というのjは模倣されるのを嫌う
当然だ。自分がやってることを他人が模倣すれば、自分の希少性や独自性が失われ
一般化、大衆化されかねない。
無知な人間は、無知ゆえに自分の無知に気が付かないが、賢い人は自分が賢いことを知っているし
それが優位性を持っていることも知っている。それが脅かされてはならない
立場がなくなってしまう。アイデンティティが崩壊しかねない

学ぶという言葉があるが、[学ぶ」の語源は「真似る」である
「学問」とは「模倣」の上に成り立ち、過去の知識を踏み台にする事でしか先に進めない
何も無くして価値は想像できるものではなく、ここでは化学的パラダイムシフトは起こりえない

だから、必要がないのに態々公表はしない。公表しても失う事のほうがはるかに大きいからだ

>所詮その程度ということでしょう
他人が模倣できないくらい、理解できないくらい、再現できないくらいに、進んでいるのなら公表するだろうな。
リスクはないからな。そういう意味での「その程度」なんだ

その程度にすら追いつけない人間の捨てセリフと言うものは見苦しいものだな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:49:07.81ID:3uO2q5+T
数学者はバカばっかりですね( ´∀` )
世紀の大発見であろうが特許も取れないし独占もできないし、発表しちゃうし

普通のエンジニアなら特許取ればどうですか?
製造しなくても特許料だけでウハウハでしょうね
もしもいい特許なら

まともな設計者・技術者なら特許の出願はするでしょうし学会発表もするでしょう、どうぞみなさん真似てくださいとね
ただし特許が成立したら使用料を払ってもらいますけどねって
そして多数の人が真似して基本部分が生かされたまま多数製造されるように仕向けるわけですな

MPEGがいい例ですね 全て仕組みがわかっていて画質もいいのに特許が長い期間生きていたからウハウハでしたよ
モノ作りのゼロもイチもわからないド素人はこれだから、何故アホなことを想像するんですか?
ちょっと調べたり聞いたりすればわかるのに
真似られるのがイヤだから何も出せないなら、所詮その程度ということでしょう
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:27.72ID:3uO2q5+T
まあいいや
駄文じゃなくお得情報も書いておこう

マグネチックスターラーだけで後処理できるかやってみましたよ
OK 大丈夫
超音波洗浄とどちらが有利なのかはまだわからないけども
スターラーの場合はテフロン攪拌子がいろいろなサイズがあるので、
小さなコーヒーカップから大きめの蓋付き容器までとIPAが無駄にならない点がいいね
SLAのテストモデルはとても小さいので超音波洗浄装置本体を斜めにしてIPAを少しだけ入れて洗ったりしていたけども
使い捨てのコーヒーカップで余裕で洗えたよ
蓋付き容器とは相性がいいのじゃなかろうかIPAの臭いも漏れないし

なおスターラーの表面はささっと拭ける金属製がいいね

ジップロック方式はまだやってないので不明です
近々試します
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:17:55.45ID:Ws0fPATT
大きめ、あるいは長いものを造形するとピッタリの容器が無いことがある
ジップロックに入れて、スターラーを使う方法もあり得るのかな、と思った
液体がこぼれないように上から吊るすような仕掛けはプリンターで作るか、バナナを吊り下げるグッズを使うなどして
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:49:05.48ID:pM65jFUo
他人に見せにくいもの作ってる人もいるだろうから公表しないのは
わかるんだけど、真似されたら嫌だからというのがよくわからない
出力結果を見ただけで追い込んだ方法までわかるんだろうか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:10:48.58ID:EJJqeLa/
🐾足跡だけ置いて行きます👣
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:37:23.48ID:RL+4r+ea
ガレキ原型やってる人だったら
フィギュアでもメカでも見れば誰作か、
作風や自分発信のブログやツイッターと
照らし合わせすぐに分かってしまうので 、
別の方向に話広げられたくないから
こういうところでは出さんわな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:45:19.10ID:Ws0fPATT
超音波洗浄+ジップロックはいいですね、いい方法を教えてもらいました、ありがとう。
ジップロックを使うと超音波洗浄機が汚れないのもいいですね。
100円で10枚か20枚か買えるジップロック的なのを使い捨てにすれば後処理も楽。掃除の手間が省けました。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/25(日) 22:06:37.72ID:Ws0fPATT
>>732
そういう個人的な趣味が沢山入ってる物は、無理にとは誰も言って無いと思うよ。

10万円の大型液晶光造形マシンは、それを持ってる人が同時にFDMもいくつか持っていて、
具体的にはジェットエンジンのカットモデル(多分、thingiverseあたりにあるだろう一般的なもの)を公表して、
ブログ的なのに乗せて、更に、FDMの造形改良プロセスも掲載しているのに、
10万円のマシンの造形結果は無いんだよ。
なお、その人はいわゆるプロだね。趣味人とかフィギュア関係ではない。
メーカーのページにも詳細な性能がわかる造形結果は無いし、ユーザーグループも無い。

もし、10万円のマシンが超いい結果を生むなら、造形プレートに断面の画像を投影した写真だけではなく、
立体を造形したジェットエンジン模型そのものの画像をUPするはずなのさ。
なにしろ、その人はプロだから、「私に依頼すればこんな物を作ることは造作もない、どしどし依頼してくれ」と宣伝してるので。

それなのに造形結果が無いってことは、造形に不満足だったってことじゃないのかねって話。

まあ、ここまで書いたから続きを書くけども、Aliexpressで当該時期に買ってる日本人は1人しかいない。
なので、その人が当人であろうことは想像に難くないし、ここに書き込んだのも本人だろう。
非常に珍しい機械なので、そうそう多数が持っているわけもない。
そして、本当にオススメできるなら、造形結果を、例えばthingiverseの適当なサンプルでも示してくれるだろう。
親切心から書き込んでいるならね。それこそ、ジェットエンジンのカットモデルでいいわけだし。
もし、そうでないなら、地雷を踏ませて楽しもうってことか、うまく使えないので、使い方を教えて欲しいってことだろう。

こうやって正直なことを書くと、多分、1行レス2行レスの単発IDが沸いてくるよ。不都合な真実を書くなって風に。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 05:02:31.07ID:hvZADTWM
評価します
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 04:08:08.52ID:UaPAaV5A
試験通らなかったのは特定周波数の輻射が規定値オーバーしてたからだよ
ラズパイとケース取付のイーサネット用コネクタの接続ケーブル周りが怪しいってあるけどどうなんかね
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:53:05.67ID:CqLfIqyI
コネクターの金属とケースの金属の接触をまめに行う
ケーブルに繋がる信号線はスルーレートを抑える
できる限り
この辺りは何か本物の製品開発に関わったなら常識
何も考えずにクリスタル繋いでるだけなら部品1個で解決することもある
試作段階でテストせずに本番で落ちるのは金の無駄なので、プロが関与してたらそんな結果にはならない
もし通過しなくても、動作不良になるイミュニティの方じゃなくて良かったんじゃないの
工場でなら使えるって言ってるようなものだから
イミュニティの方なら作った物全数廃棄だよ最悪は
ケーブル周辺の問題なら、ケーブルを綱がないとか極端に短くする方法もあるかもね
オフライン印刷ユニットを付けて、全部金属で覆ってしまえば解決
プロジェクトがおかしくなる前に最低限動作する物を送ってもらって、シールドルームで使えばいいんじゃないかな
開発が長期化して後半の方には製品送れませんし、返金もできません、ってのが定番の世界だから
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 06:06:35.23ID:wLv3e7iP
        ||
        ||
      ∧||∧   
     ( / ⌒ヽ
      | |   |
      ∪ / ノ
       | ||
       ∪∪

      -━━-
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:48:34.14ID:L0kaC/6s
透明レジンはやっぱり使いやすいね
試しにレジンバットに大量に入れて無くなるまで使ってみたけども
FEPフィルムの表面の状態が良く見えるし、造形後のゴミも取り除きやすい
つまり安心してレジンバットにレジンを入れっぱなしで使える
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 14:42:50.11ID:L0kaC/6s
ジップロック方式はほんとにいいね
IPAの使用量が減ることに加えて、IPAの臭いから解放されたよ
もしレジンバットや造形プレートを丸ごと洗える大型の超音波洗浄機があれば、それもやってみたいね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:00:22.03ID:QIhstw/d
タッパーもいいよ
小さいのならネジ込み式の蓋がついた円形のタッパーにIPA入れて手で中をクルクル回してしばらく放置
大きめのはパン用のタッパーにIPAを入れて紙漉きや小豆で波の音を出すみたいに大きく揺らしてしばらく放置
使ったIPAはそのまま入れっぱなしにも出来るし
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:56:24.31ID:La7Y20Tc
>>742
いい動画が無いか探したけども簡単には見つからなかった

要するに造形物表面の余分に残ったレジンをIPAに溶かして取り除く
これをしないと細かい隙間にレジンが残ったまま固まっちゃうので
超音波洗浄機にIPAを満水まで入れるとIPAの消費量が多い
ジップロックやプラスチックバッグの中だけにIPAを入れれば、超音波洗浄機が小型でも大型でも隙間に水を入れればいいからIPAの使用量は最小になる

レジンバットは造形面(FEPフィルム)が完全に透明になるまで洗浄というかIPAで浸け置き洗い(擦るのは最終手段、キズが付くので)
造形面が曇ってると紫外線がうまく当たらないから硬化がまだらになるんじゃないかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:34:39.77ID:La7Y20Tc
また荒れそうだけども書いてみるか、見つけちゃったので
https://www.youtube.com/watch?v=nxXU8NQZIlw
これは良くないと思う

まず、コーヒーフィルターは確かに使えるけどもコーヒーフィルター自体の繊維が混じると思うな
なので、私は最終的にキムワイプを信じることにして、キムワイプを濾過の最終段に使っている
金網的な物は全て役に立たない 基本的に繊維くずの出ない不織布でフィルターするしかないと思う

次に、新品のレジンに中古レジンを戻してしまうと、テスト造形用と本番造形用に分けられないから中古は中古で管理すべきと思う
レジンはとても粘り気があるけども時間をかければキムワイプを3枚重ねでも完全に通過するので、
コーヒードリッパーみたいな物で気長にフィルターするのがいい 100円で買えるし ドリッパーに入れて数時間放置すればいい アルミホイルで遮光して
手でコーヒーフィルターを保持するとか、道具を使わないのはばかげてるよ

そして、この動画だとプラスチックのスクレイパーみたいなので頻繁にフィルムをこすってるけど傷が付くよ
どうしても何かをこすり取らないといけない場合はガラスの台の上に置いて、お菓子作り用のシリコンヘラみたいな柔らかいのでやさしく取り除くしかない

そしてものすごく巨大な塊がFEPフィルムに付着してるけども、こんなことはまず起きない
レジンの硬化時間を2倍間違えるでもない限りは
また、わずかなレジンを回収するためにヘラで擦りまくってるけども、わずかなレジンなら回収せずに捨てた方がいいよ
FEPフィルムを張り直すのは面倒な上にフィルムもコストがかかるし フィルムの貼り方を失敗するとレジンが漏れて本体が壊れるのでできるだけ避けた方がいい
そして、ティッシュペーパーのようなものでFEPフィルムを拭いているけども、これは最終手段 日常的には使わない
IPAを少量吹き付ければほとんどのレジンはIPAに溶けるから拭く必要が無い
2時間も浸け置きしても落ちないなら、IPAがたっぷり溜まってる状態でキムワイプでそっと拭くけども

https://www.youtube.com/watch?v=DLi3chV43LQ
FEPフィルムの張り直し手順がこれだけども、面倒なのがわかると思う また、フィルムは圧力だけで水漏れを防いでいるし 太鼓のようにきっちりとテンションがかかっている必要がある
格安光造形が実現できるのはこのFEPフィルムのおかげ
前にも書いたけども、レジンバットを金属以外でこの構造で作るのは無理があるよ 一体成型の完全な容器ならいざ知らず
FEPフィルムはそこに単にあるだけじゃなく、レジンの重さを支えて、造形物に引っ張られてうまく剥離を行い、更に液体が漏れてはいけない超重要部品 それを乱暴に扱うと最悪になるよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:46:48.80ID:8Mnvtf05
コーヒーフィルター???
それ塗料用のストレーナだろ
いいかげん頭が悪いのに長文遠慮したらどうや
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:25:40.38ID:6jiGVS7k
はい粘着さん1本釣り
コーヒーフィルター以外の点は全部合ってるらしいね
photonの擁護はしなくてもいいのかい?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 01:59:32.04ID:6jiGVS7k
さあ、どこが間違っているかよくわからないもので
間違っている箇所を遠慮なく全て教えてもらえますか?

ああ、コーヒーフィルターが気になるのかい?
s/コーヒーフィルター/ストレーナーだか何のフィルターだか(網目の細かさもよくわからない奴)/g
これでどうだい?

私は思うんだよ
塗料とレジンは別物だと
もちろん、フィルターを何のために行うのかについても
ANYCUBICが特に気になるわけじゃないが、いろいろな機械を作ってることくらいは知ってる コスパの良さそうなのもあるみたいだ機種によっては
それがまるでデタラメな動画を出している photonについて
それをまず、全面的に訂正させたらどうだい? 訂正させるのが趣味ならね

私はphotonを使ってないし、photonのユーザーが痛い目を見てもそりゃ選択眼の無さだろうとは思うけども、
ちょっと見過ごせないと思ったもものでね 光造形の評判が無闇に落ちることは望まないもの 例え、photonを買った人でも可哀そうじゃないか、間違った使い方に誘導されるのは 踏んだり蹴ったりだよ

それとも、phptonユーザーはメーカーの動画を見ておけば間違いなし、他のユーザーも参考になるよ!とか大嘘を書けばよかったのかい?
他人の批判を恐れて何も書かない無能よりは、間違いを指摘されるくらいには有用な情報を書きたいものだと思うんだよ
ブログとかSNSだと、「ああ、そういう方法もありますよね、流儀によっては」とかになってまるで無意味だろう そんなものに価値はないんだよ
ここなら、絶対に違う!と遠慮なしに書くのがいるから、何が正しくて、何が間違っているかがわかりやすいんだよ
それが無きゃー、わざわざここに何かを書く意味が無いだろうさ

もっと何でも書けばいいんだよ 光造形を使ってる人なんかほとんどいないんだから
俺のやり方はこうだ! でも そんなやり方は間違ってる! でもいいんだよ 何も書かないよりははるかにいい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 02:38:17.31ID:Ii5H3lbp
えーと、コーヒーフィルターと違ってストレーナーは繊維クズは出ません
むしろそう言ったゴミを取り除くための道具がストレーナーです

何を書いても良いとは言いますが、間違ってる部分は素直に認めるべきでしょう
嘘を放置するのは何も書かないより害悪ですよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:11:17.84ID:djn/mGkb
首を300mくらい伸ばしてD7/1.5待ちのワイだけど,
PhotonてアクリルカバーのUVカットはともかく、
バットとかの水色アノダイズパーツかっこいいのだけ羨ましい。

つうか、
ガラスや硬めの金属ならともかく、生のアルミとか樹脂や塗装面とか、
傷つけたくないところにキムワイプはまず使わないと思う。
だからキムワイプで大丈夫なFEPフィルムなら
軟質プラのスキージなら大丈夫なんじゃないの?

あと、フィルターで入れてるコーヒーって毎度々繊維入飲んでるってこと?
ワイはコーヒー飲まないので構わんけど、なんかそれ嫌だなwww
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:22:16.58ID:Ii5H3lbp
言われてみれば、毎日コーヒー飲んでますが繊維クズが入ったことはないですね
目の細かさが全然違うのでレジンを濾すのには使えないでしょうが、>>751で「コーヒーフィルターと違って」と書いたのは間違いでした

彼の見本となるように訂正しておきます
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:25:22.62ID:6jiGVS7k
https://www.youtube.com/watch?v=xDUWcQuj7VU
2:52

coffee filters

ANYCUBIC もコメントしてるのに、その箇所はスルーしてるし
お前らもスルーしてたろ?

実物を手に取ってコーヒーフィルターって言ってるんだから、それが間違いなら、動画にコメントしに行きなよ

俺が興味あるのは、ANYCUBICが付属させている物が何であれ、それを使い切ったら自前で用意しなきゃいけない
もしストレーナーを使うなら、網目の細かさや価格、入手方法を言わなきゃ
そして、ストレーナーを手で持って中古レジンを注ぎ、濾過されるまで待つのが正解なのか?
あの速度でレジンが通過するのが正解なのか?

で、君は、結局何が最適だと思ってるの?
それを書きなよ それこそが重要なんじゃないの 
みんながANUCUBICのphotonを買って、現物合わせで、店に行き、これと同じ物をくださいと言うとでも?

お前は間違ってる!と言うのはとても簡単
そして、それに続いて、正解はこうだ!と言う事が難しいらしいね
それをやりなよ難しい方を
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:32:46.15ID:6jiGVS7k
>>752
よし
人が増えてきたな

まあ、君も文章が読めないタイプのようだから、改めて読み直すといいよ
軟質プラって何ですか? どこで買えますか? おいくらですか
そういうこと書きなよ
俺は書いたで
「大丈夫なんじゃないの?」とかではなく明確に
それを意見するなら、明確に書きなよ

「キムワイプで大丈夫なFEPフィルムなら」
誰かそんあこと書いてたっけか?
ANYCUBICが使ってるのはティッシュじゃなければ何でしょうかね?
それを書きなよ

書ける情報を持ってるなら
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:40:00.08ID:6jiGVS7k
>>753

> 目の細かさが全然違うのでレジンを濾すのには使えないでしょうが

試せば一発でわかるよ
レジンを持っているならね

「使えないでしょうが」ではなく、明確に書きなよ
使えるか使えないか
レジンが通過するかしないかを

俺が知ってるコーヒーフィルターは裁断跡に繊維くずがあるな
繊維を裁断してくずが付かない繊維があったら世紀の大発明やで

毎日繊維くずを飲んでも気が付かないんだからそれでいいんじゃないの?
健康被害もないでしょ 何億人もやってるのに

まあ、予想通り盛り上がってきたね

実際に光造形を使ってるなら、その体験ややってることを書きなよ そこが一番重要
コーヒーを毎日飲んでるかは、関係ないねー 光造形とは
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:50:36.49ID:6jiGVS7k
まあ、コーヒーフィルター以外にはツッコミポイントは無いようだね
文章も読めないのは除外すると

俺がやってる方法よりもいい方法があれば、
道具はここで買って、こう使えば楽勝じゃん? ってあっさり書けるはず

coffee filters も聞き取れないんならしょうがないけどなー
英語頑張ってとしか 中学レベルだとは思うが 他人の事情は知らん
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 03:57:15.16ID:Ii5H3lbp
>>755
なるほど、おっしゃる通りですね
私が使っているのは#150番程度のストレーナーですが、もう少し荒いものでも良いでしょう
荒さが選べますから落ちるのが遅い時はそれに合わせたものを選択できます
入手先はモノタロウなどのネットショップのほか、ホームセンターにもありますね
お値段は100枚入りで1500円程です

私の使っているコーヒーフィルターには繊維クズはありませんね
あなたも是非購入して確かめて見てください!
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 05:20:13.64ID:6jiGVS7k
>>758
参考になります
そこまで書いていただけると

で、私の考えですが、落ちる速度を優先するよりは確実に濾過できる方を選びます。
塗料の場合には、使用前にストレーナーを使い、大量に安定して連続して濾過できることが気になるでしょう?
だから、落ちる速度が物足りないと影響が出る。まあ、使用後に使うこともあるでしょうが

使用済みUVレジン回収の場合は、使用後に時間をかけて濾過してもかまわない
塗料と違って、外気に触れていても遮光されていれば、何時間でも何日でも簡単には固まらないので事情が異なる

もちろん、UVレジンに泡が入っていて、使用前にそれを抜きたいこともあるでしょうが、それは別の話

プラスチックのディスポの200番はどう思いますか?
フィルターが自立するだけでも価値があるように思えますが

自立しない紙フィルターでホルダーを使ってますか?
濾過器は使い捨て? それとも固定式に装置を維持?

いろいろやり方が考えられますが、具体的にどうやってるのか知りたいです

使用するレジンの種類(例えば色数)が多いと、固定式な物を多数維持することにはためらいを感じます
日本は地震があるので、万一散乱すると後始末が大変なので

なお、手元にあるいくつかのコーヒーフィルターは裁断面が露出しているので裁断くずがありますね
そこを液体が通過するので、裁断くずが落下する
フィルターの構造が違えば話は別でしょうが、家庭用の一般的なフィルターは簡素な作りなので2つ折りになってるのを開くタイプならそうなるよ
合成繊維のネットの中央をプラスチックに溶着してるなら違うだろうけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 05:28:59.50ID:mT8uaqZO
さてさて、実際に試せと言われてしまいましたので実際に手元にあったコーヒーフィルターとform2のレジンで試して見ましたが、やはり目が細かすぎて濾過できませんね
ただ、これにはレジンの粘度の違いもあるので判断の難しいところです
見たところ動画ではちゃんと濾過できているようですし、Anycubicのレジンなら問題ないやり方、ということになるのではないでしょうか

濾過の速度も取り立てて問題のある遅さではないですね
少なくとも、私がform2で推奨されている#190のストレーナーを使った時よりはずっと早く濾過できています

>>動画2:52
なるほど、たしかにコーヒーフィルターと言っていますね
形状からストレーナーと早合点してしまいました。いやはや申し訳ない
わざわざストレーナーを買わなくても濾過できるなら素晴らしいですね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 05:54:32.93ID:mT8uaqZO
私はせっかちなのである程度速度優先ですね

ストレーナーにはレジンが溜まるのである程度しっかりした作りのものが良いとは思いますが、基本使い捨ての物なのでお財布と相談でしょうね
容器はストレーナーが安定して載る大きさの広口カップを100均で見つけてくれば良いと思います
どうせ濾過中は専用の暗所に置きますから、床に大型のバットを置いておけば倒れても大丈夫でしょう
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 06:43:42.57ID:sMGZou4a
私もストレーナ知らなかったし動画の人がどう呼んだかは重要じゃないような
コーヒーフィルターを透過した繊維くずが造形に影響したサンプル落ちてないかな
それが気にならない程度ならフィルターも安い方がいい
でもって濾さずにすむならなおいい (^^)
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 08:54:37.88ID:VrC3tXT/
sparkmaker 届いた。粗悪品でワロタ
まず、開封したらレジンがこぼれてひどいことになってたしクレーパ?みたいなのが付属するはずだけど入っていない。
Zネジがブレまくって上下させるだけでガタガタ言う(ネジが曲がっているのかどうかは不明)
フィルムにキズが多数&曇りがすごくて造形物のラフト以外が全部フィルム側にくっついて使い物にならない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 09:50:35.64ID:snIAU3sO
Z軸はD7みたいにブレ止めパーツを上端に付けて様子見でフィルムは交換
それで使えるようになれば万々歳だな
まぁ$99って価格だけで話題になったようなもんだったし、組立て工程にコスト割けなかったんだろな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:30:20.23ID:kyRhITTn
>>763
Z軸はリニアガイドがホールドしてるからリードスクリュー(おまえの言うネジ)はグラグラしてても何も問題ないぞ?
3Dプリンタ関係さわるの初めてか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:51:45.98ID:sMGZou4a
sparkmakeは格安光学式プリンタの今後を占う意味で重要な製品だから
フィルム貼り換えて再チャレンジしたらぜひ結果を教えてほしい
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 15:47:26.39ID:6jiGVS7k
>>760
実験していただきありがとうございました

手元にある monocure rapid clear ではコーヒーフィルター(100円ショップで80枚入り、白色)は通過しましたよ
もちろ、濾過時間は数時間かかりますが、回収レジンの量は100ml からせいぜい 200ml くらいだから、
同じく100円のプラスチック製のコーヒードリッパーに入れて、そこからあふれ出るような量でもないですね。
もしも、仮に回収レジンが多いなら、同じく100円の油缶700mlにまず入れて、そこから少量ずつ濾過器に入れます
WANHAO の純正レジンでも同様ですね。10分や20分では全量通過することは無いです。しばらく見ていても、溜まったままですね。

前にも書いたと思いますが、手元にあるキムワイプの平面部分を底に敷いて、これを最終段にしている。
キムワイプx3枚+コーヒーフィルター+キムワイプ最終段、の構成で通過
格安光造形を個人で使っているので、何らかの方法でコストが抑えられるなら、その方がいいなとは思ってるんですよ。いろんな道具を使い捨てにしまくるから。
もし、100円ショップの物が流用できるなら、ラッキーだし、スーパーで売ってる物でもいい、どうしても業務用の物が必要ならそれを使うしかないけども。
UVレジン専用のろ紙があるなら、それも試してみたいとは思います。どの程度の性能か。
数十万円の機械なら、いろいろ使い方を教えてくれたり、親切なマニュアルがあるだろうけども、WANHAO は何も使い方を教えてくれないし、本体のマニュアルでも矛盾が多い、
バージョンアップが反映されてなかったりね。ユーザー動画を見た方がマシなレベル。
また、ANYCUBIC のようにデタラメな動画を出す所もある。なので、メーカーからの情報は話半分で、自分で試すのが一番と思いました。
日常的に化学薬品や溶剤を扱ってるわけでもないので、素人なりの目線で、いろいろと試しましたよ。
その結果、これは悪くないなーと思ったことを、そのまんま書いてる。
いい方法があれば教えて下さい。

https://imgur.com/a/CDMc9
なお、コーヒーフィルターの裁断面はこんな感じで繊維が付着したり剥離しかかってる
また、2枚目の画像は2つ折りを留めるエンボスの部分だけど、繊維が見えるでしょ
エンボスに全く力を掛けずにコーヒーフィルターを開くことはできないから、外側に辛うじて付着している繊維が剥がれるよ。
なので、これらの繊維をキャッチするために、キムワイプを1枚最終段に置いてみた
未硬化レジンのどろっとした物が付着することがあるけども、これをサラサラのレジンと混ぜて均質化するのは良くないと思うんですよ。
ストレーナーだと、混ぜて均質化する方向になる。もちろん、目の細かさにもよるけども。
どろっとした物は一部が重合開始した使えない中古なので、ろ紙で取り除きたい
ストレーナはそれ自体が溶剤を吸収したり網目に残留しないように留意した物が多いけども、レジンのろ紙はドロっとしたものを吸わせてそのまま捨てるのがいいと思いました。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 16:16:22.34ID:6jiGVS7k
>>763
価格はともかく、レジンが漏れてるのは問題がありますね。輸送中にコンテナ丸ごと1つダメにする可能性があるので

価格が驚異的なので、部品代だけで、コストオーバーな気もします

Z軸がブレるのは全ネジとモーターの軸が合ってない時になりますね。基本的な現象として
モーター側の取り付けを調整できるなら、調整してみるのはどうでしょう

また、私が見た動画だと、フレキシブルカップリングになってるみたいですが、その部分でもろにバネのようになってるなら
Z軸の位置がきっちり定まらないかもしれないですね。イモネジを外して付け直してみるとか。
全ネジをモーターシャフトに与圧するようにカプラーを調整してみるとか
リニアガイドを使っていても、無茶な力を掛けて移動させようとすると、ブレーキがかかるかもしれないですね
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:51:35.27ID:/P6bVlho
うちもsparkmaker届いたけど、サンプル用の100tのレジンはこぼれていませんでした。
sparkmakerのレジン漏れの話は聞いてましたけど、漏れたのは追加で買ったレジンの瓶の方でしょうか?
それより、セットになっていた&ストレッチゴールでつくはずのレジンタンクとこてが、自分の貨物には入っていませんでしたが、来た人は入っていましたか?

あと、すでに知っていましたらスミマセンが、sparkmakerに関して、こういうレビューがあります。
趣味のつぶやき
Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その1
ttp://tamekomi2.blogspot.jp/2018/02/sparkmaker-d.html
Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その2
ttp://tamekomi2.blogspot.jp/2018/02/sparkmaker-d-2.html
Sparkmaker 格安3Dプリンターをレビュー その3
ttp://tamekomi2.blogspot.jp/2018/02/sparkmaker-d-3.html
結構癖があるけど、なんだかんだでちゃんとプリントできるみたいですが。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 17:57:14.65ID:6jiGVS7k
>>772
じゃあ、君は軽ーく華麗にスルーすりゃいいんじゃないの、
わざわざマウントしたいお年頃ですか?

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 13:30:20.23 ID:kyRhITTn [1/2]
>>763
Z軸はリニアガイドがホールドしてるからリードスクリュー(おまえの言うネジ)はグラグラしてても何も問題ないぞ?
3Dプリンタ関係さわるの初めてか?

>グラグラしてても何も問題ないぞ?

は?

>3Dプリンタ関係さわるの初めてか?

お前、鏡見ろよ( ´艸`)

Z軸見たことありますか?
ああ、光造形のZ軸だよ、私が言ってるのは
FDMのじゃなくてね

持ち主が問題があるって、目で見て言って、改良までして、その結果も書いてるのに、
お前はそれを超越するエスパーかよ、すげーな その特殊能力でリモートで直してやれよテレキネシスもあるんだろ? 常識で考えて笑
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:00:22.41ID:kyRhITTn
SLAとFDMでZの仕組みが違うと思ってそうなニワカw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:02:05.86ID:B6SBpuXk
だから、無能は相手するなって
リアルでいっつも誰にでも、役立たずと口頭で直節言われてるから、顔の見えないここで
俺の方が頭いいだろ!って主張したいだけの中年のおっさんなんだからさ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:08.51ID:6jiGVS7k
>>775
> SLAとFDMでZの仕組みが違うと思ってそうなニワカw

ああ、違うな
少なくとも俺の持ってるD7とは違う
どこが違うかわかりますか?
写真見れはすぐにわかるよ

見てもわからない人に言ってもしゃーないか

で、君は何を使ってるの?
ああ、FDMだったね、悪いことを聞いたかな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:14:38.27ID:kyRhITTn
>>773
リンクしてあるブログ読んでみて、最後にクレ556を吹くと書いてあって笑ったw
クレなんか吹いたらグリスを落とす効果しかなくさらにすぐに潤滑も悪くなる。常識なんだが。
世の中ニワカが多くて困るなぁ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:18:32.59ID:6jiGVS7k
>>769
> ナイロンストッキングの方がろ過するのにはいいかもね

うん、まあ、実験結果を楽しみに待ってるよ
とても有能な君のことだから、各種メーカーのものを実験して、コスパでこれが一番と書いてくれることだろう
ストッキングは非常に種類が多いからね 頑張って実験してくれたまえ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:21:23.77ID:6jiGVS7k
>>778
その文章は、ここに書くのじゃなく、ブログ主に教えてやれよ
それか、お前のブログで書いてリンク張っておけば、気が付くんじゃないの?

ああ、エスパーだから、直接連絡できるんだっけ? テレパシーとかで?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:25:55.34ID:6jiGVS7k
SparkMaker, Affordable SLA 3D Printer
$289 値引き前は$379 か

2018 New D7 V1.5 Duplicator 7 LCD SLA DLP 3d printer
特別販売価格: US $359.10 値引き前US $399.00

通常価格でほぼ変わらないのは、Affordable なのですかね
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:34:44.77ID:Q3MPj6KL
>>778
元からついてるグリスを落とすためかと思ったけどそうでもなさそうね
まぁメンテしやすい場所だからいいんじゃね?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:00:00.42ID:6jiGVS7k
>>782
まあ、この前も書いたが、クレ556がダメと言うのは簡単だが、
じゃあ、何が一番いいのか?を書かないんだから、その程度ってことさ

3DプリンターのZ軸をさわったことがあるなら、潤滑をどうするかについて1回くらい考えたことがあるだろうし
大間違いじゃない方法を知ってるなら、それを書いてみれば一発な話なんだよ

TAMIYA モリブデングリス

個人用には十分な量が入っていたし、当面使い切れない位 価格は300円位か通販で買っても
入手性などを考えると、セラグリスも含めて、タミヤの物は試す価値はあるんじゃないですかね
プロ用にはもっといいのがあるのかもしれないけどもね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:10:39.55ID:kyRhITTn
ニワカのキチガイ長文が居るからいちいち教えてやりたくないんだよなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:11:26.32ID:kyRhITTn
なんでキチガイに指導してやらなあかんのかとw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:22:18.73ID:Q3MPj6KL
ロードバイクのチェーン用のワックスってどうだろ
長持ちはしないんだけどホコリとか付きにくそう
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:28:01.53ID:uIOSigmK
AZのウレアグリスいいよ
本格的なグリスが欲しければTHKの直動システム専用グリス(ウレアとかリチウムとかある)が安くておすすめ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:30:07.23ID:djn/mGkb
ドライタイプならいいんじゃね?
ただ、チャリ用でもデュラみたいなグリスだと粘すぎるかもね。
ワイはフォーク用に買ったデイトナのシリコングリス使ってる。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:33:03.17ID:6jiGVS7k
>>786
>指導
そんなことは誰も求めてないが・・・
お前がやったことを書けばいいだけ
それが大正解でも大失敗でも、書けばいい
他の人が批評したり、教えを請うたりするだろう
それが、掲示板の存在意義だよ

「俺だけが正解を知ってるんだよね、おまえらみんなアホ」って書きたいなら、別のスレか自分のブログでやりなよ
孤独にやれば? 他人と情報交換したくないならね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:34:13.79ID:kyRhITTn
おまえらなんて言ってないぞニワカ
おまえだけだw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:04:28.80ID:6jiGVS7k
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 13:30:20.23 ID:kyRhITTn [1/7]
>>763
Z軸はリニアガイドがホールドしてるからリードスクリュー(おまえの言うネジ)はグラグラしてても何も問題ないぞ?
3Dプリンタ関係さわるの初めてか?

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/30(金) 17:41:39.20 ID:kyRhITTn [2/7]
塗料ストレーナを知らないようなニワカのアドバイス要らないよなぁ
常識で考えて笑

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 18:00:22.41 ID:kyRhITTn [3/7]
SLAとFDMでZの仕組みが違うと思ってそうなニワカw

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 18:14:38.27 ID:kyRhITTn [4/7]
>>773
リンクしてあるブログ読んでみて、最後にクレ556を吹くと書いてあって笑ったw
クレなんか吹いたらグリスを落とす効果しかなくさらにすぐに潤滑も悪くなる。常識なんだが。
世の中ニワカが多くて困るなぁ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 19:10:39.55 ID:kyRhITTn [5/7]
ニワカのキチガイ長文が居るからいちいち教えてやりたくないんだよなぁ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 19:11:26.32 ID:kyRhITTn [6/7]
なんでキチガイに指導してやらなあかんのかとw

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/03/30(金) 19:34:13.79 ID:kyRhITTn [7/7]
おまえらなんて言ってないぞニワカ
おまえだけだw

抽出レス数:7
有用な情報がゼロ 俺に以前にボッコボコにされて粘着してるだけのカスだな あぼんしとく
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 11:57:38.59ID:1jNcuYZq
sparkmaker、昨日見つけた海外レビューは星1つだったけど
>>773のリンク先を見たかぎりではそんなに悪くなさそう
(ソフトのバグは直してほしいが)

プリント中にビルドプレートから剥がれるトラブルも多いようだけど
分離用発泡層がサンドイッチされた使い捨ての樹脂製プレートとかないのかな...
(こんなかんじの↓)
http://s.kota2.net/1522464479.gif
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:36:46.73ID:eYAKIJ6W
だって、君のアイデアだろう?君に知的財産権が付随する
著作権も今後50年主張できる。おめでとう
がんばれ、応援しているぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 18:43:30.98ID:DQDumPRj
FDMで使う3Mのブルーテープ貼っとけばよくね?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:06:35.55ID:VFDl5EVI
sparkmakerでの具体的なトラブル例を知らんからあれだけど、もし投影面積の大きいレイヤーで脱落が起きるならそれは中華MSLAの宿命として受け入れるしかないと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:49:51.71ID:DQDumPRj
そんなんZすき間調整とベッドの粗さの問題だけだろあほくさ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 01:17:08.49ID:MYWYLMxI
>>798
first layers の露光時間を増やしても直らないならメカが損傷しているか設計が狂っている
中華であっても例えば指輪が多数並べて造形してある写真が掲載されていて
それと同じ造形に失敗してサポートに聞いて直らないなら返品か交換だ

>>793
ビルドプレートが柔らかいと精密に造形できない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 03:09:56.96ID:MYWYLMxI
sparkmakerのレビューが増えてきたが
喜んだり
幸せそうにしてるレビューが無い
これは製品と言えないな
学研の科学「電磁石とデカモーター」みたいなポジションで
SLAの仕組みが学べる実験キットだろ
付属のレジンだけ確保して、他はオークションに流した方がいい
造形も歪んでいるし
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 07:56:24.87ID:8xGTq+tW
>>800
FORM2はバットが水平に動く、ノーベルやMOAIはバットの片側が沈む、Titanはバットが片持ちで斜めに浮き上がる
下から光を当てるタイプのSLAプリンターでは造形面とレジンバットの剥離を補助する機構を付けることで造形の安定性を向上させている
それを省いてレジンバットの完全固定が標準となっている中華MSLAは必然的に接着力の強い大面積レイヤーの剥離時に脱落が起きるリスクが他より高くなる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:09:20.84ID:MYWYLMxI
>>804
もし見たことあるなら、それらのレジンバットの写真upしてみ
動画から引用でもいいが
そうすりゃ誰でも理解出来る
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 10:17:45.24ID:MYWYLMxI
>>805
まずさ、そのめっちゃくちゃなレジンバット製作は苦行だろ
sparkmakerの製作者は素人レベル以下って意味だろ
FDM必須な光造形は欠陥品だし
ピーリングメカのキットも過去にアプグレードキットが出てマシンもあるのよ
それをも知らないんだろ?
日本語でもで書いてあるぜ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 11:40:46.15ID:q27SNpp5
>>807
sparkmaker評価しない人も多いと思うよ
特に数倍の値段のプリンタを買える人には
でも普通なら使い物にならない安物を自力で直して使うのは
工作好きの人間にとっては苦行とは限らないと思うんだな
光学式プリンは高くて当たり前という常識を破ったことは
これから出る製品の価格設定にも影響すると思うから、
ある意味sparkmakerには感謝してるけど

ちなみに私はFDM式のプリンタも使ったことない
ド素人だから、知らないことだらけだよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 14:27:19.07ID:MYWYLMxI
sparkmakerは安くない
安い部品の塊を$99で買えたのは200人だけなんだろ?
ホントに安いなら量産効果で$79で大量販売
それが出来るなら安かろう悪かろうの選択肢として評価出来るけど
Kickstarterギャンブルして物が送られて来てラッキーだったね
いじって楽しめる脳力があればベースの機種がまともなら神業レベルの改造出来るだろうに才能の無駄使い
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 15:07:18.91ID:gJ1fna8H
なんでそんなに必死に否定してるんだ?
160ドルだったから俺も試しに買ってみたけど普通にプリントできてるわ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 16:11:58.15ID:q27SNpp5
未発達な市場で弱小ベンチャーが200人に$99で供給できたとしたら
たとえ先行予約販売でも影響大きいと思うな
実際、「〇万円以下なら買おう」という数字を下げた人多いのでは
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 17:56:53.13ID:kfKIMy30
>>811
たしか159ドルだった 俺も買ったw 買ったやつ多くてワロタ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:36:29.29ID:MYWYLMxI
>>814
> 未発達な市場
それは何年前?

>弱小ベンチャーが200人に$99で供給できたとしたら
200人×3万円でも600万円だからなー
広告宣伝費なら安い物 素人が素人を巻き込んで芋づる式に騙せたら テスト印刷用のレジン代で回収できるしな

> たとえ先行予約販売でも影響大きいと思うな
悪影響が

> 実際、「〇万円以下なら買おう」という数字を下げた人多いのでは
sparkmaker の定価・売価

予約した!
届いた!
動いた! → (がっかり)(印刷に何度も失敗)(ソフトがバグだらけ)(梱包も杜撰) レビューがお通夜
普通に動くよ、安いよ! → ほんとに?

届かないよりは良かったね、としか ただ、ギャンブルに勝って安く買えたんだぜ!と自慢されても そりゃ宝くじに当たる人もいるだろうねって話
まあ、粗大ごみで捨てるにしても小型だから、料金は安いのがいいよね

で、買って動いた人の印刷例はまだなの? ここにいる人で動いた人のは
誰がどう言おうが、本人がこの印刷で大満足だ!って画像をUPしてみりゃいいのよ
それで、価格からすれば十分だ!って言い張ればいいのじゃないの レジンの価格も併記した上で
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 20:47:47.65ID:q27SNpp5
>>816

>それは何年前?

sparkmakerに代表される安価な光学式の話をしてるのはわかると
思うんだけど、それって成熟した市場とは言えないでしょ?
本屋に言ってもまだムックひとつないという


>200人×3万円でも600万円だからなー
>広告宣伝費なら安い物

そうかな。先行予約品は単なるカタログではなく実働品。
その出来が悪ければ600万の回収も難しくなるわけで。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:16:24.12ID:MYWYLMxI
>>820
まず、sparkmakerは安くも無いし、安価な光学式の代表でもないよ
>本屋に言ってもまだムックひとつないという
まあ、言わんとしてることは想像つくけどもね
FDMにしても、ディアゴスティーニの物が持て囃される現実が日本にはあるからね
3Dプリンターが誕生してから数十年か
一般向けにはレジンを使う時点で無理じゃないの
逆にレジンに耐えられる人は既に何かを買ってると思うな
レジンを使うという事は本体の価格は問題じゃないってことなんだよ 材料費があまりにも支配的だから
年に数回しか印刷しないなら、印刷代行会社を使った方が遥かにいいし、自分で所有するなら、そのメリットを享受するわけだろう

>先行予約品は単なるカタログではなく実働品。
kickstarterは先行予約販売サイトじゃないよ
よく間違えてる人がいるけども、出資であって、必ず商品が届くと約束されてもいない
また、本来の意味で出資であれば、割引して$99で売る必要が無い
つまり、200人が出資して、$300で買って、その後2000台売れる毎に、$200の配当を出しますね、が本来の出資
それをいいとこどりしようとして、大金集めてトンズラ、出資者にお金は返せません、などなど
出資者の方も、kickstarterの説明も丸ごと無視で、予約販売だから安い、とか思ってるな、勘違いして
あとはカネさえあれば量産できるのにって名目で募ってるケースが多いけども、量産技術が大幅に不足していましたって理由で撤退も多い
あまりにもトラブル続きなので、kickstarterが事業計画を精査すべきとか、精査を検討って話が出てるけども、そんなのは本来出資者がやるべきなんだよ
事業計画の目論見書でも出させて、熟読して、さ
要するに、真の出資者は他にいて、PR活動の一貫として$99で破格で安いと釣って、君らに宣伝させて、
うまくいかなかったら、お金は返せません、うまくいったら、後の儲けは全部俺の物って筋書き
今回の場合は、真の出資者が見放した時点で終わりだよ
故障しても修理もできず、バージョンアップももちろんなく、保守部品が何かもわからない 
ライト中のライトさんと同業他社しか買ってないから、付属のレジン使い切ったら飽きて、あれは安かった!って記事だけがブログに残る段取り
金出して買ったのに、このクソな機械とこのクソな会社は!とか本当のことを書くと、このブログ主アホって言われるだけだから書かないしね
1年か2年経過したころに、前回大成功に終わった会社が第2弾を!で、またお前らがコロっとやられるわけだ しかも大規模に
kickstarterで2回の実績を作って、その後も途切れることなく量産し続け、販売を継続しているものはとても少ない
FDMを何年も作り続け儲けている機械設計・製造のプロがやっても良いものがなかなか出来ないのに初心者企業が軽く劣化コピーしてうまくいくわけがないだろう?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 10:17:02.49ID:0K/LusFz
>>821
「安価な光学式の代表」はあなたの好きな機種でいいよ。
私にとって重要なのはたとえKickstarterのSEBでも$99を
提示する光学式プリンタが出てきた、という事なので。

kickstarterで検索したら先行予約品という言葉が出てきたので
そう書いたんだけど、間違ってたのね。でもkickstarterがリスクを
伴うクラウドファンディングであることは知ってるよ。
sparkmakerは発送までこぎつけてプリントできた人も
いるようだから評価してるけれど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 14:11:38.97ID:8xNYkuzL
phrozen買いました。
光は初なので比較評価は出来ませんが、満足してます。
練習に色々印刷してますが、失敗はまだありません。
特別な調整も特に無く、箱から出すだけでした。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:09:37.44ID:PcFta5dW
やっぱ実際の出力サンプルがあるのはいいね
製品けなす人がいても自分の尺度で評価できるし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:01:15.82ID:PcFta5dW
>>836
いちいち出力見ないとわからないのが現実でしょう
スペック通りの性能かは
だからみんなハラハラドキドキしながらフタ開けるわけで
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:52.06ID:4Cr6U+Jn
パネル解像度方向にはマトモでも、
Z軸ガタガタなクソDLPも多いからな。
実際に買って出力したもん見ないと
信用できんつうのはすげー分かる。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:31.84ID:PcFta5dW
>>839
プリント中にビルドプレートから剥がれる話よく聞くけど
タンクの設計もFEPフィルムの状態に影響するだろうし
phrozenは光学系の設計も結果に影響すると言ってるよね
出力結果をスポイルする要素はいろいろあって、安価な製品は
設定追い込まなくても成功率の高いものが評価される段階に見えるけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:57.98ID:qt4TUNUd
こんなLCD依存の単純な機械に10万以上も取るんだからそれっぽい事言ってるだけだろ
あほくさw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 21:39:04.96ID:YA71ZA9l
>>833 です.
曲線の多い造形物アップします.
スジは少しあるものの,全体としては十分滑らかだと思います.
爪で触るとスジを感じますが,指の腹ではほとんど感じない程度です.
高さ約6cm,レイヤーは50ミクロンです.
phrozenのレジンを使ってます.

https://i.imgur.com/Jsur12e.jpg
https://i.imgur.com/5ypPsVc.jpg
https://i.imgur.com/NzLSCDI.jpg
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:09:38.86ID:Q7UUsdRy
>>839

照明の設計次第では、LCDの解像度を下回る可能性は十分にあるでしょう。

LCDに対して平行に照明を入れた場合と、拡散光を入れた場合では、前者の方が
解像度が高くなると思いませんか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:44:10.61ID:qt4TUNUd
いま10万も出すなら4kLCDか、もしくは2kなら13インチくらいだろな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 22:54:58.39ID:BmpBo5ib
スペックだけでは無意味
論より証拠
百聞は一見にしかず
光造形をしているなら写真撮影して写真を自慢しなされ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:00:59.65ID:qt4TUNUd
なんでおまえの好奇心のためにそんなめんどくさい事俺がせなあかんのや
あほくさw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:16:22.66ID:qt4TUNUd
訂正、2kで13インチあっても解像度がた落ちで話にならないから4kに訂正します
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:22:10.35ID:YA71ZA9l
>>847
データはリンク先のもので,3方向とも50%です.
スケール付も上げておきます.

ほかの機種のことはわからないのですが,
phrozenは内部にあらかじめレジンの条件が入っています.
条件にないレジンを使用する際には条件の作りこみが必要になるかと思います.

https://i.imgur.com/1RRlQmj.jpg
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:34:07.01ID:qt4TUNUd
nanodlpはみんなそうだろ
むしろオープンソースのnanodlp使って10万も値段付けてやがってw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 23:58:48.65ID:0nk1h9Fw
https://www.nanodlp.com/
nanoDLP の本家のサイトはこちらです
メーカーの独自ソフトで囲い込まれて動きが取れないよりもオープンソースを利用した方がメーカーにとってもユーザーにとってもいいと思います
本体が売れれば、メーカーからのフィードバックでnanoDLPも更に良くなるでしょうね
nanoDLP上のレジン管理(Rssin Profiles / Resin Settings)の部分を自作で追加すれば他社レジンも使えると思います
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:21:14.46ID:bZtMUiSH
本家サイトまで ありがとうございます.
オープンソースなら勉強のし甲斐があります.
もっと良い方向へ進むといいです.

phrozen内のシステムは日本語化も含めオリジナルに少し手を加えてあるようです.
UIのグラフィックの印象が本家のそれとは少し違いますね.
根幹は同じものだと思いますが.
トップ画面左肩の"nanoDLP"も"PHROZEN"になってます.
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 04:43:59.89ID:F1auFUgt
>>793の樹脂板を自作するのは無理だけど、
ビス止めの金属プレートにアイロン接着材で
市販のプラ板を貼っておくのはどうかな
終わったらプレートごとはずしてアイロン当てるという
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:47:36.40ID:aXjsh7ZQ
>>841
ほんそれ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:49:50.67ID:aXjsh7ZQ
>>861 >>863
良い流れです
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 16:43:30.78ID:vLfw7NzC
>>866
その分かりきったことを認めたくないのか、
それとも理解的ないアホウが多すぎるんや。

つうか、
ちょっと前に光学造形レジンの経年劣化の話出とったけど、
光造形の樹脂は出力した端から反り歪みまくるのが当たり前、
FDMほど素材安定性ないぶん試作目的中心という捉え方で、
最近になってやっといくらか安定してきた感なんだが、

同人ハード界やガレージ模型界隈では
出力品そのものを売ってるところも増えてるけど、
年単位でそのままの形が維持できるほどまで進化しとるん?
それともロストワックス用レジンとかみたいに置換目的や、
試作向き、安定用途向きなど目的別にいろいろあるの?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:26:23.05ID:rlgpy+Rp
キモいおっさんさー
私はみんなの為を思ってFDMで出力したガレキを売ってるのに、一部の連中は光造形で綺麗なだけのガレキを売ってるから、私のを買わないと後悔するよ
こうですね?
スレチ退場してもらえるか
光造形機器持ってない使ってないアンチしたいだけの必死おじさんは必要無し
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:01:22.97ID:rlgpy+Rp
FDM vs SLA vs 1年経過したSLA vs 2年経過したSLA の比較写真を見たいね
謎理論より1枚の写真
年単位で形状を維持してるかしていないか各自が判断すりゃいいのでは
印刷してすぐに歪むとかもね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:37:48.01ID:rlgpy+Rp
FDMのフィラメントをスチールラックに何本も
コンプレッサーも完備で泡抜きも出来る
我こそはホビイスト中のホビイスト
ガレキを語るならまず俺に挨拶してからな
って変人が時々暴れてる
あれは恥ずかしいって概念が無いね
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:44:53.05ID:G/kJAd/G
うち仕事で使ってるコンプレッサーあるからそういう環境作ろうと思えば作れるけど
そこまでやると気持ち悪いからやってない
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:22:48.14ID:F1auFUgt
プリント後の反りとか耐久性は気になるところだけど
光硬化樹脂は高いし使いきれない量を買っても劣化するだけだから
物性の異なる製品を全部試した人は少ないよね、きっと。
でもプリンタ買った人に同じデータ(反りが出やすいもの)を極力
同じ条件で印刷してもらえばレジンの性質も比較しやすくなるのでは
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 20:50:12.59ID:eliWFZrR
先日phrozenをアップしたものです.
成果報告に来ました.
M10のボルトです.
いま,手元にナットが無いのでねじ込みはしていません.
表面には目立つスジはなく,ボルトの山もきれいにエッジが立っていると思います.
材料はphrozenの純正レジン,積層50マイクロです.

https://i.imgur.com/pNqw7lY.jpg
https://i.imgur.com/MT9Ij7O.jpg
https://i.imgur.com/utDWD3F.jpg
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:37:48.68ID:k6/AKb7E
PhrozenはLCDだけじゃなくDLPも作っているんだね
中華と言っても台湾メーカーか
性能は犠牲にせず中価格帯を狙ってる印象があるな
Phrozen 1.5: High Resolution DLP 3D Printerがジュエリー特化機のようだけども
これと同じZ軸だとするとPhrozen Make XLの品質も良さそう
FDMのメーカーもだけど台湾メーカーは中国本土のメーカーとは考え方が違うね
性能追求型で価格はそこそこの中価格帯、長く安定した商売をする印象
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 01:00:35.26ID:3HDjU5qx
リニアガイドレールが特別なのか?
99ドルのSparkMakerもそのZ軸だけど
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 01:01:34.86ID:3HDjU5qx
ひょっとして販売関係者さんだったらすまんw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 01:08:20.14ID:H6HsejWa
リニアガイドも製造メーカー次第だし
ニワカはボールベアリングも付いてればどこのでも一緒とか言い出しそうだ
やれやれ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 01:12:42.58ID:3HDjU5qx
え?リニアガイドのメーカーまで知ってんの?どこ?w
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 02:42:53.26ID:TSl3Y9EP
UV硬化レジンを固めるにはずいぶん長めの405nmを使う機種が多いのは、波長が短いとLCDパネルがもたないからかね?

波長が短い方がレジンを透過しにくいから、より精度が出やすいような気もするけど。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 03:34:27.14ID:k6/AKb7E
>>889
いくつか理由があると思うけども、一番の理由はLCDのカラーフィルターを外していないから、青色のフィルターが通過する波長しか造形面に達しないこと
大きく紫外線領域を使わないので、可視光側の青も使ってレジンは反応してるよ

LED光源の波長はかなり選べるようになってきたので、どこかがいずれカラーフィルター無しの特製LCDを作るだろうね

レジンはDLP用とLCD用で別れてるよ
DLPは光源が強力だからすぐに固まる
LCDは光源が貧弱な上にカラーフィルターで3分の1しか光を利用できない上に、液晶で更に半分と、弱いのでrapidタイプになる

405nm前後の機種に合わせてレジンも改良されてきたから、状況は良くなってる

波長が短い方が有利なのはレーザーだね
ビームスポットを絞れるから
半導体レーザーだとあまり波長を選べないようだけども、将来的にはビームスポットを小さくするために採用するだろうね
レジンはDLP用のが使えるのだと思う

DLPでレイヤーハイトが10umでも出来るとうたってるものがあるけども、造形レイヤーを通過して隣のレイヤーが固まりそうな気がする
レジンの色が黒のようにわずかにしか通過しないなら出来るかもしれない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 12:48:59.75ID:Yy8r1E2F
ポスト硬化下手すぎワロタ
太陽光で片面だけ焼くとか
ガレキヲタクは物理法則無視
ロクに学校の授業も受けてないんだろうな
うん確かにバカがFDMをありがたがるわけだ
想像を超えてた
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:39.56ID:1KRP/l5Z
SLAをありがたがる低学歴で他人の話にすぐ左右されてしまうバカもいるけどな

SLAとかFDMと所詮手法の一つに過ぎないって点では全く同じだよ
ただのツールに過ぎない。特性はあっても優劣は存在しないよ
使う人間がバカだと
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:05:15.69ID:3/XPecte
たしかに>>892を読んだかぎりでは
紫外線の当て方次第で結果変わりそうですね
逆にそういうケースもあるとすると
光硬化樹脂にも希望が持てるような
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 16:44:38.09ID:0J2ABMVu
>>893
撮影場所が窓辺なのと平らな場所で保存としか書いてないのに太陽光で片面だけ焼いたと断定できる理由を詳しく
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:19:35.17ID:4niOAxd1
このスレにあるいくつかの写真を見て
自分のプリンターで造形して
ネットで調べても理解できないならその人は光造形は向いてないね
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:51:22.46ID:3/XPecte
ポスト硬化のために紫外線を当てる時は
ターンテーブルでは不十分で宇宙トレーナーみたいなものが
必要なのかと思ったけどターンテーブルを透明にして、
その下に鏡を置けばいいのかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 18:33:58.79ID:k6/AKb7E
>>900
https://www.amazon.ca/MAKARTT-Curing-Manicure-Pedicure-Sliding/dp/B01HPD37K4
入手性のしやすさを考えるとネイルアート用のランプを使う例が多いね
このタイプは下側が鏡になっている。
紫外線を透過する透明アクリルの上に乗せている人もいるね
私は透明な極薄の使い捨てプラスチック容器(5個で98円等)の上に乗せて高さを10mmほど上げているけども調子がいいよ
下側は付属の鏡を敷いている
https://www.thingiverse.com/thing:2442411
高さのある造形物なら、2個組み合わせて、周囲をカバーする方法もいいだろうね
もちろん、下側は鏡で、ターンテーブルもあればなお良しですね
ターンテーブルに円形の鏡を取り付けて、造形物を少し浮かせればいいのじゃなかろうか
アルミホイルを使って乱反射するような反射板を作るのもいいかもね

ポスト硬化は油断せずに、洗浄後すぐに完全に内部を固めてしまうことだね
表面だけ固まるとひどい結果になる
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:11:11.17ID:dHezbx4I
自分なりにテストをしてみました.
予想通り,造形の質はビルドプレートの端に行くほど下がります.
細い線の造形はその傾向が如実に出ています.
特に9番は中抜きの"×"の印刷に失敗しました.
ただ,厚み0.5mm以上の造形はどのポイントでも
満足に造形できていると思います.
phrozenが広い造形領域を宣伝文句にしていましたが
これが期待通りの性能なのかは何とも言えません.
中央から50×50mmであればきれいな造形ができている.
っというのが私の見解です.
定量的な評価ではありませんが・・・.

https://i.imgur.com/v6d9ZgJ.jpg
https://i.imgur.com/Ie1ogig.jpg
https://i.imgur.com/EO032lT.jpg
https://i.imgur.com/ksro8I2.jpg
https://i.imgur.com/VA9suBg.jpg
https://i.imgur.com/iYeNw3t.jpg
https://i.imgur.com/jqxrd8Y.jpg
https://i.imgur.com/HcG9v4n.jpg
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:29:03.37ID:3HDjU5qx
で、リニアガイドのメーカーわかったん?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 20:59:19.67ID:k6/AKb7E
>>902
Mask Support
Multiply mask over whole plate to have even light over whole platform.
中央の光量と周辺の光量の差を補正することは試してみる価値があるかもしれません
マスクの効果を確かめるだけなら四隅にのみテストモデルを配置して露光時間を増加させる
改善が見えたなら四隅の最適露光時間と中央部の露光時間が揃うようにマスクを作成の手順が使えると思います
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 00:10:46.53ID:0U3jeZMp
ホントはセンサーで測定すれば一発なんだろうけどね。

中央部は、照明ユニットの中央の他にも四隅からの光を均等に受けることができるけど、周辺はそうはいかない。

なので、あの構造ではどうしても周辺は暗くなり、硬化が甘くなると思う。

本当は、LCDに対してできだけ平行で、かつ、中央部と周辺部の光量差を小さくする設計が望ましいのだろうけど、
どうしてもコストがかかるから、なかなか難しいだろうなー
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:25:47.70ID:aUyJkZhm
目的も効果もすべてが意味不明
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:41:50.12ID:wYKKD5xR
エスパーすると新型のレジンバット
FEPフィルムを容易に脱着可能にしてフィルムを洗いやすくするのはどうかな?
だろ?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 15:48:39.30ID:NFs3XP1n
>>908
期待してる効果
1)水圧が最も高いタンク底に開けた穴からの漏れがなくなる
2)タンク「長辺」からの漏れは0になる
3)ドライバーの必要なネジが少ないため作業時間が短縮される
  (ちなみにステンレスバンドもたぶん手で締められる)
4)両面テープのかわりにゴム系シールとOリングを使う場合、
  一度貼ったフィルムの張りを再調整できる
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:07:37.37ID:wYKKD5xR
>>910
レジンバット底面はフラットにしないと本体に乗せられないよ
両面テープはFEPフィルムとは相性が悪いだろうね
一度貼ったフィルムの張りを再調整できるのはいい点と思うよ
ところで、レジン漏れした様子の写真があれば見せてもらえる?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:20:15.74ID:NFs3XP1n
>>911
本体にも手を加えることを前提としたデザインです
床から突き出た液晶(正確にはその周辺の枠)が下から押し上げることで
フィルムをピンと張るつもりなので
液晶に付着したレジンが硬化した〜、とか話聞くだけでも怖いので
対策考えたけどプリンタ持ってないのでレジン漏れの写真はありません
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:20:36.11ID:aUyJkZhm
レジンが漏れる時はバットごと紫外線にあてて漏れる箇所のレジン硬化させちゃうだけで治るやん
めんどくせ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 16:37:07.62ID:NFs3XP1n
漏れないことばかり考えてたので>>909ご指摘の
フィルムのクリーニングのことは気がつかなかったけど
>>908
5)短辺のシールは必要に応じて増やすことができる
6)短辺からレジンが漏れても液晶にはつかない
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:16:44.79ID:NFs3XP1n
SPARK MAKERの出力例、誰か見せてくれないかな

>>917
もしFEPフィルムを油濾し器にセットした紙フィルターみたいな
形に曲げても大丈夫ならフィルムの上端をベルトで締めるだけで
漏れないタンクができるかもしれませんね。

FEPフィルムを固定する金具をよくあるガスケット状のものから
ドラムのフープのような形状にするだけでも強度が増して
漏れにくくなるでしょうが、その場合は>>907と同じで
液晶が床から突き出ている必要がありますね。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:15:39.52ID:OTlxnIcv
Moaiのキットがいいと思います
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 15:52:13.47ID:7PA2mthE
監修出来る奴がいないだろ
320 x 200 ドット 3inch ペトリ皿が売れるの?
買うのもいるかもな寒気がするわ
0927456
垢版 |
2018/04/13(金) 18:38:27.98ID:110Wnq06
>>902
カタログ上ではUVLEDは一ヶ所から反射板をかましているのではなく、小出力のLEDチップを均等に並べているとの事なので
中心部分云々は関係ないように思うのですが・・・・・。ビルドプレートを持ち上げるのが早い、FEP(?)と印刷物との癒着、
5番9番側に若干テンションがかかってる、硬化時間が長い等々・・・少々センシティブではありますが、詰める事はできると思います。

あれをハードウェアのせいにするのは少々危険だと思います、それ位印刷物はすばらしいです。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:07:35.94ID:k4jd5mEn
>>927

均一に並べたとしても、造形エリアよりも十分に広い範囲にLEDを並べないと、中央と端では照度の差がでるよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 00:32:21.66ID:PG2zv3I+
反射板使ってるし出ないだろ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 01:38:29.14ID:vTlMR/qk
スマホのバックライトは優秀だからね
そのレベルまではまだまだだよ
レジンバットを外してUV on にすれば目視でもわかる
紫の光が見えるよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 21:35:12.59ID:ZWeMctSQ
だから、蛍光剤が光ったところで±20%くらいの輝度ムラは人の目じゃわかんないって

そもそもコピー用紙のパルプの密度のムラがあるから、余計わかりにくい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 21:40:26.99ID:vTlMR/qk
試せばすぐわかるのに
光造形持ってないのにコメントしたがるキチガイはどこから湧くんだろうな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:39:28.35ID:vQ7oqpBm
BEANとかが届いて使う人が増えればこのスレも具体的な話が中心になるでしょう
ゆっくりまったり待てばいい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:49:05.36ID:bPtb8pDw
1年以上スレ覗いてるけど具体的な話なんて見たこと無いな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:03.98ID:bPtb8pDw
たとえば今、SLA自作してるがおまえらとなにか話そうなんて微塵も思わない
海外フォーラムで英語でやってた方がよほどマシ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:11:07.80ID:PFgo9QsQ
先日sparkmaker届いていろいろ試しはじめたところ。
レジンに色付けた場合、プラットフォームに定着しづらくなってレジンタンクの底から剥がれない場合あるのかな?
無着色では問題ないデータが色付けたらまともに出力出来なかった。…というか色付けたレジンでうまくいかなかったから試しに無着色で出力したら問題なく出力できた。
レジンは公式で一緒に注文したABSライクの奴。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 20:22:23.22ID:bPtb8pDw
>>951
たまたまで無関係
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:46:23.00ID:neINQ3/m
>>951
UVレジンに着色した場合は一般的には硬化時間を長くします
着色剤の成分や色にもよるので一概には言えませんが紫外線や紫の光を遮る方向に作用します
薄い色で実験してみてください
印刷物の画像を見せてもらえるならアドバイスできることもあるかもしれないです
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 22:22:48.50ID:PFgo9QsQ
>>954-955
ちょっと試行錯誤してみますので少々お待ちを。
いきなり趣味(サバゲ)で使う小物の出力とかしたからサンプルに向かない気がするのもあるので。
SLA用の標準サンプルの出力試してみますわ。
ちと平日はいじってる時間無いので次の週末とかGW頃になるかもしれません。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 06:43:20.58ID:PyvWchTw
サバゲ用パーツ!
言われてみればすごく3Dプリンタに合った利用法のような
もともとスクラッチする人が多い分野だとするとヤスリがけも苦にならないだろうし
SLAの精度なら積層痕も「ミーリング加工」ですんだりして(^^)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 16:23:57.82ID:ZtkQ0dWV
フライスで後加工っつうのも仕上げ方法としては良いと思うんだけど、
粗で出したものなら削り代もある程度有るので材の固定位置も楽だけど、
(ホビー向けプリンタ・ホビー向けルーターを使うという環境なら)
「SLAの精度」を求めた出力品を後加工するには、
固定位置の割り出しやツールの原点指定に工夫が必要だね。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 08:02:03.30ID:394qxylT
あのVAT、光造形用の樹脂でも作れたらいいんだけど
内周にステンレスシート貼っても底にレジンが入っちゃうだろうな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:58:51.73ID:UOzIMmlG
光学式3Dプリンタを二年半位かけて(うち2年はプリントベッド作り直しx10数回)作ったものです。もう完成から2年近く経ちましたよろしくお願いします。
ボトムアップのDLP式でFLEX VATにしました。
やはりというか問題点は360℃造形の場合サポートいっぱい付けても下面側の垂れが避けられないことですね。例えば下面側にも細かい模様など入ってると結構ぐちゃぐちゃになります。
あと液からの露光漏れもありますね。

DLP面を液面に近付けて露光時間を1.5秒とかに短くしてますが露光漏れあります。かと言ってレジンに塗料(アクリル塗料や顔料追加は過去に試しました)を足せば露光自体がおかしくなったりして無駄に時間を食いますね。。

自分の場合金属に鋳造もやっているのでレジン鋳造の難しさの問題もあります。これも同時進行で二年半研究重ねました、がまだ完璧な結果ではないです…

長文すみませんが今後ともよろしくお願いします。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:11:31.92ID:eZ2CoeO9
すごいですね
もしよければ写真見せてもらえますか
構造を知りたい
FEPの厚みはいくつでしょうか
0964962
垢版 |
2018/04/17(火) 23:28:54.28ID:p43m612S
今改めてこのスレ(光学式スレがあることすら知らなかった。。。)を最初から読みましたが技術の進歩は速いですね。いつの間にかLCD式が主流ですか。
それも省スペース、安価で高解像と言う事なし。。。
自分が作り出した時点では日本語情報は皆無だった為、海外フォーラムで必死に検索しては制作して失敗して破壊してまた調べて。。。でしたが、超小型D7が5万とは溜め息しか出ません。(自分のはDLPプロジェクターだけで6万5千円しましたw)

少々言い方がキツイので荒れていますが>>716氏の書いている内容は相当な事を熟知していると思います。自分が自作してる時にこんな人がいればどれだけ助かったことか。。。

>>963
今さら写真を見せる程のものでも無いですw  初期はB9Creatorを参考にガラスでVATを作り透明度の高いシリコンでコーティングしてスライド式にしていましたが、DLP照射ですぐにシリコンが曇って露光時間が変わり、それに気づかずパニックでしたw
今はVAT固定式で□から〇型のドラムの形(□だと角のテンションが抜ける為)で直径も12cm位に縮小しました
自分はCreationWorkshopしか知らなかったのでそれでやってますがFEPは10数回使うと集中照射してる中央が変形しますね。あとテンションも数週間すると緩みます。また長文すみませんm(__)m
0965962
垢版 |
2018/04/17(火) 23:41:59.71ID:p43m612S
>>963
書き忘れ。FEPは中国から2年前に50m買った0.05mmを使っています。二枚重ねなのでハサミで切っています。たぶんまだ48m位ありますw
Z軸はリニアアクチュエータを使い、モーターNEMA23を使っています
あとは電源、arduino ramps、front surface mirrorと定番です
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 01:03:22.67ID:6xwkneWR
経験者の方の話は参考になります
熟読させて頂きました
FEPフィルムは0.1mm厚が販売が多いようです
0.05mmやもっと薄い素材も存在するので気になっていました
詳しく書いていただきありがとうございます
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 01:10:01.52ID:rgaX/yE8
次スレよろ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:02:55.55ID:VR0SMj1P
そういえばCarbon3Dが発表された時は衝撃と共に個人自作の限界を感じ腰砕けになりましたね。。。
あんな異次元の速度で出力されたらたまりません。ガスを注入してるとの噂を見ましたがいったいどうなってるのか気になります。
KudoのTitan3Dはムービー見ると結構速いですがCarbon方式なんですかね?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 02:46:31.41ID:TzG8++pR
>>971
https://www.kudo3d.com/titan2-and-titan2-hr/?lang=ja
最高出力速度:
6.8cm / 時間 (XY軸解像度 50μm、Z軸解像度 100μm)
つまり3600秒で680レイヤーを出力できる能力
1レイヤー当たりに換算すると5.29411秒の計算なのでDLPの光源であれば通常方式と変わる点は無いと思いますよ
ご存じのようにDLP光源は強力ですしrapidレジンを使えば露光時間は2-3秒前後も可能でしょうね
DLP方式の場合は強力な光源を使えるので安いノーマルレジンを使用する方が少なからずいるでしょう
数割安いようなので
液晶方式では光源が30W前後の物が多いのでrapidレジンを使用しないと造形が悪くなるし露光時間が30秒等になることがあります

1時間で50mmの高さ
2時間で100mmの高さ
ともなれば
造形物を洗ったりポスト硬化の時間を考えると
後工程の装置も1セットでは足りなくなるような気も
速度の点から言えばDLPを縮小投影し光量を増やした上で赤色のrapidレジンを使用
もし光源バルブを強力なものに交換できるなら強化
お時間と興味がありましたら最近のrapidレジンを試してみてください

Carbon3Dは薄いレジンバットから造形物が生えてくるイメージが強力なのでインパクトが大きいですが
自由液面方式にした上で造形プレートを下げた後にレジンを液面に均す工程を高速に行えば
レジンと光源の性能が同等ならば均す工程時間分だけ遅くなる原理で特殊なフィルムや純酸素を使う機構無しに自作の範囲で可能性があるように思います
レジンの粘度に合わせて均す工程も工夫の余地があると思います

RGB合成方式のプロジェクターが過去にありました(今もあるのかな?)
それを分解したことがありますが3つの光源を1つに合成するガラスキューブが入っていました
これと同じことが出来れば3方向からの光を1方向に重ね合わせて投影し光量3倍も出来るのかなと思いました(あるいはピクセルをシフトして解像度向上)
なおUVLED光源は30Wではなくより強力な物も市販されていますが光源の発熱処理や液晶モジュールの冷却が問題になってくるようです
いずれにせよまず力業で造形速度を高速化し(1つ目の課題)剥離プロセスを避けるか短縮するか(2つ目の課題)
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 03:55:22.16ID:ORH/n4F1
Carbonは正直造形速度なんかよりも引き上げ続けながら投光面を変化させて積層痕をほぼ残さない能力のほうが凄い事だと思う
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:51:47.20ID:BugZsO4p
>>972

細かいことだけど、ダイクロイックプリズムはRGBと波長の異なる光だから合成できるのであって、
近い波長の光を合成できるわけではない。

光量を増やしたいなら、熱に強いDLPを使って普通に光源パワーを増せばいいこと。

しかし、おそらく光量の上限は他の特性によって制限されているものと思われる。自分の経験では、
大光量で短時間でレジンを硬化させると、収縮が大きくなってあかんかった。
0975962
垢版 |
2018/04/20(金) 23:53:41.71ID:OKV5LYYf
>>972
詳細説明ありがとうございます。
ムムム。。。難しい概念や単語は分かりませんが(自由液面方式?)>>973さんも仰る
Carbonは投光面(露光面?)も変化してるとは知りませんでした。
自分の自作のを含め、オーソドックスな仕組みでは引き上げによる引き剥がし→戻し動作が必要で、それに時間がかかりますね。
それを無くズルズルと上に引っ張って行きながら露光とは意味が分かりません汗

ただ私の場合、もともと精密な造形物を作るのが目的であって3Dプリンターを作るのが目的ではありません。(ここまでやっといてなんですが…)
そして全部では無いのですが最終は鋳造して金属にする為、その為の独特な鋳造技法も実験を重ね、未だに完璧ではありません。

なのでCarbonを万が一買っても鋳造という作業が待っており、そこで失敗する可能性も高く、結局時間と体力を浪費します。
SLS式(パウダーにレーザー照射するタイプ)であればかなり工程を省けるのですが、精度(荒い)とコストが微妙ですね。。。
0976962
垢版 |
2018/04/20(金) 23:59:08.95ID:OKV5LYYf
あと上でポスト露光について書いてるのを見かけましたが、自分なりに調べた豆知識を共有できれば。
ポスト露光時は水の中でやったほうが圧倒的に効率が良いそうです。確か空気中の酸素が露光を阻害する。。。だったかな?
プリント後にIPAで洗う際も、自分は水の入った超音波洗浄機の中にビニール袋にIPAを入れ、その中にプリント物を入れて洗っています。薄い袋だと破れますので注意
それで取れない部分は歯ブラシにIPA付けて優しくこすります。
それから水洗し、切ったペットボトルに水を入れ、プリント物を入れ、自作UVボックス入れて放置です。
中まででカリッカリに露光できます。(分厚過ぎるのは分かりませんが)
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 00:03:24.93ID:Eos90HY6
UVレジンが酸素で硬化できなくなることを、酸素阻害って言うんだけど、Carbonはそれを利用して連続造形を実現してんだよね。

酸素透過性の膜に絶えず酸素を供給しながら造形すれば、膜にレジンが固着することがなく、そのままズルズル持ち上げられるんだと。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:42:17.50ID:XbilQ1Ql
>>977
それってつまり普通のFEPフィルムの下の空間に高濃度酸素を充満させておけばいいだけってことか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:00:26.86ID:XbilQ1Ql
はぁ?あるだろ
だから張り付きにくくてSLAに使ってるんだろが
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 23:37:10.55ID:XbilQ1Ql
今まで必死に調べてたのかw
1ページ目で「ガスを通しやすい二重丸」になってんだろ
原理も知らんくせにエアプかアホが
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:28:40.57ID:VN10ug5V
おもしろい話ですね
酸素の泡が上がってきたら造形自体の邪魔になるような気がしたけど
ごく微量の酸素のために膜の表面だけがぬるぬるする感じかな?
重要なのは量より濃度だとしたら、やっぱ電気分解とかがいいのかしらん
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 04:00:26.72ID:1OJ5a+XS
BEAN出資した人へ。

いつぐらいに手元に届きそうでしょうか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 16:09:01.79ID:0jxIxOR1
うめ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:33:03.51ID:k4c0smKm
5万くらいで売ってる中華製とイマイチ違いがよくわからない。
自分にとって価格の差が本当にあるなら買いたいので、
明らかにここが違う、10万円の差はここだというのを、
感情論含めw売る側買った側両方から聞きたい。

たとえ本体品質、出力品質に差があっても価格差で納得できるものなら
どちらを選ぶかは買う人の勝手だけど、その差がどれくらいかを知りたい。

そういやBeanは4K版出すみたいですね。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:04.83ID:7i170D+i
>998
それならここじゃなくてTwitterで実際に買って試してる人に聞いた方が速いんでない
1000456
垢版 |
2018/04/25(水) 17:20:33.85ID:9y269RQB
はい1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 181日 18時間 37分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況