X



3Dプリンター個人向け@プリンタ板 6 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 16:01:12.43ID:w5mtcn1A
国内で今普通に買える3Dプリンタの例(価格はFDM方式のみ・多くは販売店によって価格が異なります)

Zortrax M200/M300/Inventure(Zortrax)約25万円〜50万円https://zortrax.com/
Ultimaker(Ultimaker)約17万円〜62万円https://www.ultimaker.com/
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)約11万円〜32万円http://www.tiertime.com/
AFINIA H800+/H480/H400(Afinia)約11万円〜38万円http://www.afinia.com/
CEL Robox(CEL)約16万円〜18万円http://www.cel-robox.com/
idbox!(デアゴスティーニ)約11万円http://deagostini.jp/mtpmt/
Bellulo200/400(システムクリエイト)約25万円〜75万円http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3dprinter/bellulo.html
CUBEPro(3Dシステムズ)$2,799http://ja.3dsystems.com/
Replicator(Makerbot)約17万円〜89万円http://www.makerbot.com/
Creator Pro/Dreamer/Finder/Guider/Explorer(フラッシュフォージ)約8万円〜15万円http://flashforge.co.jp/
PRN3D(マイクロファクトリー)約7万円〜13万円http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d.html
atom 3D/Trino/Lepton/Titan(Genkei)約13万円〜45万円http://genkei.thebase.in/
CUBIS(プリンタス)約6万円http://www.printus.jp/
The Micro(M3D)約7万円http://www.3d-micro.com/
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)約9万円〜130万円http://www.mutoh.co.jp/products/MagiX/index.html
MAESTRO(インタービジネスブリッジ)約31万円〜39万円http://www.maestro-3dp.com/
Qholia(久宝金属製作所)約35万円http://q-ho.com/products/Qholia/Qholia.php
Mothmach S3DP(エスラボ)35万円〜180万円http://slab.jp/3dprinter/
Trinus(Kodama)約5万円http://dddjapan.com/shop/trinus/
3Dグレコ(サンコー)約6万円http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664
L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)約39万円〜97万円http://www.l-devo.com/lineup
Ninjabot(ニンジャボット)約11万円〜237万円http://ninjabot.jp/
Raise3D N1/N2/N2Plus(Raise3D)約32万円〜80万円http://raise3d.jp/
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)約4万円〜15万円http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/index
SCOOVO(オープンキューブ)約19万円〜28万円http://abee.co.jp/3dp/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 16:03:28.50ID:w5mtcn1A
関連スレ

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その31
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1487395656/
自作の話題が中心

【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1443337410/

【デアゴ】週刊 マイ3Dプリンターその3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1460891701/

【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1429460393/

模型・プラモ板、CG板、DIY板、機械・工学板、未来技術板にも
3Dプリンタ関連のスレはあるがいずれも不活発のため省略
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/08(水) 22:27:21.44ID:sZoGn+Ij
qidi dualが届いて出力してみたけど、同梱されてたフィラメントの白色の方だけ、収縮が激しい。ラフトは謎の糊で着くけどラフトから印刷物が剥がれてしまう。吸湿したらこんなことになったりする?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 06:50:31.20ID:TU0yupCz
>>5
QIDIの件、説明書どおりにしたら最初からうまくいったよ。
3Dプリンタは温度設定が重要なので、
あなたが下記のとおりにしているか気になる。
・アクリル板で説明書どおりにケースのフタをしているか。
 (ABSはフタをするように記載あり。温度保持が必要)
・温度設定230℃、プレート110℃になっているか。
ちなみにPLAも同様に注意点が記載されている。
PLAの場合
・フタは全て開放する。
・ターボファンを動作させる。
 ターボを動かさないと固形化が遅くなるので
 ぐちゃぐちゃになったり、底面が反ったりするような気がする。
なおPLAとABSの共通の話であるが、グルーを塗ったら結構うまくいく。
以上、初心者からのアドバイス。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 00:19:24.43ID:lTCo/Z92
>>9
機種ではなくフィラメントの仕様による
メーカによっては190℃あたりを推奨してるのもあるし
そこは自分で試して調整が無難
PLAはそもそもヒートベッドついて無い機種でも
それなりに出力できるが、推奨あればその設定にするのが無難
冬場は面倒だが夏場はかなり適当でもいける
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 19:23:09.20ID:Zmw6g403
>>14
負荷掛けた時なんかあっという間に保証温度超えるぞ
そんなものマージン持って設計できるとか言う奴なら
そもそもこんな質問してこないだろうし
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 20:02:25.29ID:jBEl92Fg
>>5
>>6
ありがとう、白色の方はABSなことに気づいてなかったおばかさんです。
ベッドを110度まで上げたらバッチリ定着しました。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 01:40:45.29ID:wbq/ZIoe
機械的強度を尋ねると、熱の話を持ち出してきて、
それどころか、設計に不備があるはずだと決めつけられちゃう。
頭のおかしなヤツをかいくぐって質問せなあかんとは難儀なスレだなw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 07:00:47.95ID:/9e7C/lC
可動部は歪んだら終わりだからNG
3DプリンタやCNCなどの
コストダウン至上の中華パーツですらABS
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 11:17:22.41ID:Q0+ZsZGb
ABSは熱で歪まないにせよ膨張するし、積層から剥がれやすいからケースバイケースだね。
熱に耐えてサイズ狂いにくいのがいいならPET樹脂が向いてる。
耐熱PLAを使ってみたいけど、あまり流通していないね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 13:25:48.27ID:fH8ZFUDW
PETGとかPLAより使い勝手いい気がするけど、まだ高いなー。
普及が進めば、PLAより安くなるってことはないのかな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 15:12:01.78ID:Fv1nwHjS
>>28
PETG、時々やすいの見かけるな。
この間、amazonで1kg、2300円で買った。歪みにくいし強度もあるからおすすめ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 15:30:06.35ID:p+BcMFCj
PLA 作成は楽だが後が面倒
ASB 作成は面倒だが加工は楽、強度もマシ
PETG 多少の試行錯誤は必要だが汎用性高い
いずれにせよ、積層方向などはよく考える必要がある

どんどん調べて試して失敗して学ぶのがおススメ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:15:53.10ID:1YuSTwNn
フラッシュフォージのフラッシュプリントとSimplify3D
比べてみた人いる?
高いけど気になってる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 23:27:51.26ID:M66Tmezd
>>32
たしかに Simplify3D 評判いいし、自分も買った
(自分がFlashforge CreatorPro買った時は、まだFlashPrintは無くて
デフォで使えるのがReplicatorG,MakerBotDeskTopだった...)
当時は、スライスが爆速!、とか、サポートが手動でつけられる、とか
出力中にレイヤー単位で設定を変えて出力できる、とか色々と画期的だった

FlashPrint、エキスパートモードでもそこまで細かい設定はできないけど、
結構設定したくなる所は一通り設定できるし、
サポート材も 枝型/ライン型選べてライン型は手作業で追加できて、
結構悪くないな、という感じだし、
3Dプリンタのスキルがある人はともかく、そうでない場合は、
最初は当分FlashPrint使って、不満とかほしい機能があるなら、
Simplify3Dとか他のを検討した方がいいかも、とか思った

あとは、具体的にどんな機能が気になってSmplify3Dを検討してるのか、
というあたりが明確にならないとわかんない
試しに、使ってみたら、といいたいけど、
Try it for a full two weeks!
If you don’t love the software, return it for a full refund.
って書いてある。いったん購入しないと試用できないのか...
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 23:45:01.63ID:S0iIY/El
ダビンチのスライサーは、生成中にお湯沸かしてコーヒー一杯飲めるほど激遅だったな。

その後Simplify3Dを使って、アルゴリズムの違いでここまで差がでるもんなんだと感激した。
0035郊外の新同和地区腐ってるね 三越とくにB!
垢版 |
2017/03/11(土) 23:55:27.57ID:0i68t7+b
ストーカーじゃないなら表現の自由

おおむかしのまねして いかくで こわぶって

いんげんぶれいやらゆかいはんで ななめにかまえる ししゅんきのこどもぶって

ばかまるだし いやしい ストーカーの騒音威嚇 ・・・・ 

『いやしい粘着ばかこわいいいい ひれふさなければーー>< 』 童話じゃなくて漫画の読みすぎか!?

ってなるんだってーーーーこんごは

こうがいじゃなくてもざんねんのどこでもいるでしょ いやしいごきぶり人間うじゃうじゃ

ごきぶりのえさにやっきですけども これ(ストーカー被害者)がしんでも 問題一切ない
しゅうだんしんりきしょくわる そんなのいまさらじゃい

シツコイ いちにちじゅう ふえたりへったり 内外 の 騒音 頭痛 ぷらす 吐き気が 99社は二度と呼ばない 

誰かジサツ産業おこさないかなー あーあ ちょきんするのに

墓場に王子様? えーしんでから?W ないし 墓。 くびつってくさって すいしたいでぶくぶくにふくらんで まいいや たのしいなじさつのことかんがえることだけが
 いまもいらない やくにたたない こっちのほうがやくたたずだけども

すとーかーされないにんにげんと ストーカーは楽だな うかれてればいい

まだしつこく室内騒音やってる 嫌がらせ目的で引っ越してくる すと^−かーのきちがいが
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 00:26:28.62ID:ipQhjziH
>>33
参考になります


気になる点
・サポートのはがしやすさに定評がある
・プリント開始地点を設定できる

比較したい点
・サポートがはがしやすいかどうか
・サポートはがした部分の造形は綺麗か
・フラッシュプリントだと内寸が小さくなるが改善されるかどうか
・フラッシュプリントだと内円が若干楕円になるが改善されるかどうか

あるかどうか知らないけどあったらいいと思う機能
・一時停止機能
プリント開始から○○時間で停止、さらに○○時間後に再開という設定ができるかどうか
dreamer本体の一時停止機能を使うとヘッドは熱いままだが停止中はヘッドも冷やしたい為
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 10:45:14.20ID:JASKJ2jQ
>>36
・?がしやすさは確かにそういう評判があると思います
剥がした跡についても、
どういうサポートを構築したら綺麗に?がれるか
を考える必要があるのは他のソフト同様だけど
設定はflashprintより設定項目が多く、自由度があります
・開始地点については、Layer Start Pointsの設定がありますね
・内寸が小さくなるというのは、
例えば嵌め合いを実現するような造形物で凸に対して凹の内法が...
というような状況はFDM方式だとありがちなのではないかと
それともっと妙な状況という事なら話は別ですが
・flashprintだと内円が楕円...の件は、知りませんでした
simplify3dではどうなっているか、精密な測定を私はしたことないです
・一時停止、については、Gコードで実現可能な範囲のことなら、
スクリプトとして設定可能でしょう。
DWELL, SLEEP位で何とかなればいいのでしょうが、
レイヤー単位でなく、xx時間単位の話は、私には、簡単にはパッと思い浮かびません。
・と、いうわけで、私の意見としては、
使ってみないとわからないから、とりあえず2週間使ってダメなら、Refund申請(返品)
をお勧めします。長文失礼
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 13:01:07.71ID:CUBVbm9K
>>39
内寸調整とかスライサー側でするよりCAD側で0.1〜0.3くらいで隙間を開けて設定してます。
thingiverseとかで公開するときとか考えると
スライサーの設定によってはめ込めなくなるというのは問題かなーと
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 02:15:12.88ID:YKcZZbaD
これ普通にショックでしょ。
本当なの??
https://goo.gl/lv6HWX
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 14:51:38.14ID:is4d32hZ
ダイソーの100円マスキングテープ良いね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 15:23:36.18ID:I8QnVAgt
マスキングテープはホームセンターの塗料コーナーで売ってる50mm幅の買ってきた方が良いよ
4回くらいで全体に貼れるし塗装用のテープだから糊も残りにくい
完成した物の裏にもテープの筋が少なくなるしね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 16:36:53.13ID:I8QnVAgt
ブランドを決めてるわけじゃないけど
今手元にあるのは日東電工の白い奴、コーナンで買ってきた
車の焼付塗装とかにも使うだろうから塗装用の紙テープだと多分何でもいいんじゃないかな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 23:16:11.14ID:g29M9A+g
マスキングテープはプレートを110℃くらいにしても
こげないの?というかPLA用なのかな。
スティック糊よりいい点はありますか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 00:06:10.62ID:f9cLF7oz
さあ、私のチンポをしゃぶりなさい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 01:35:49.52ID:dVZPJPmo
マスキングテープで調べてたが
高めの奴より安い方が表面がざらざらしていて食いつきがいいとかなんとか
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 08:33:03.39ID:kl3EbjIO
マスキングテープは無加熱のPLA用でしょ、熱云々は素材の温度の話じゃないの
ヒートベッドで加熱するのならガラス板とケープが良く付きますし
スティックのりはマスキングテープに塗っておけば完成後剥しやすくなるのでテープが傷みにくい
食いつきが良すぎると毎回貼り直さないとダメになるからイヤですね
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 09:03:38.28ID:3tA0a6bu
クリップ留めアルミ板にスティック糊が自分の中では最良。
出力後に板を外して冷えればパキッと勝手に剥がれる。
最近はスティック糊すら面倒なのでアルミ板にサンドブラストのみでやってみる。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 09:56:31.97ID:AyCSYb0+
>>56
サンドブラストについて詳しく。

俺もダイソーの手鏡にスティックのりでやってる
一回割ったけど100円で買えるから痛くも痒くもない。
スティックのりをそのまま使うよりエタノールで伸ばしながら塗ったほうが
くっつきが良い。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 17:54:34.19ID:TnEseROb
ABSを使う場合、ガラス板にアセトン数滴垂らして、余ったABSのかけらをスリスリするだけで完璧なベッドができますよ。剥がしたあとの底はツルツル。ヒートベッド無しでもOK
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 18:00:21.39ID:nnSaXhn2
>>58
剥がすときはガラス板冷えるの待ってからやればかんたんに剥がれます?
absずっと使ってこなかったけど、
エンクロージャーも作ったしやってみても良いかなー
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 22:16:12.05ID:fjgZ4cor
アセトンか…匂いがきつそうだな
最初だけ我慢すればいけるのかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 03:28:23.32ID:o+pIyy8u
>何者かが流通過程でスマホにマルウェアをプリイン。大手メーカー製品も標的に
>対象デバイスにはSamsung製Galaxyシリーズや、ASUS製Zenfone 2などが含まれている。
2017年3月13日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049161.html

何者もクソもお前らが・・・
外国製品なんて買うものじゃないな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 01:44:08.18ID:cRnseCkF
Wanhao D7買った人いる?
やたら安いから勢いでポチっちゃたけど事前情報なにも仕入れてなくてすげー不安
そもそもレジンはどこで買えばいいんだ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 14:16:21.48ID:gbs6laFy
D7糞安いよね
FBのグループが外人さんばかりだけど割と活発だからそちら覗くといいかも
割と阿鼻叫喚だけど
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 16:37:08.29ID:Dtxixs9v
>>63
これってプロジェクタ付きで送料込みで五万弱くらい?
だとしたら安いけど、プロジェクタ部分がどうなってるかだねー
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 23:39:31.89ID:Dtxixs9v
D7 惹かれるけど意外と消耗品が多かったり薬品の扱いが必要だったりするんでしょ?
本体以外の出費っていくら位になりそう?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 23:51:12.92ID:gU6lJ9YR
レジンがほとんどだよ
安くても1L 9000-20000円くらい
物によっては数回使うと大半捨てることになる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 00:34:52.03ID:AJgYYw0Y
>>77
バットって言うんでしたっけ?
lcdに接触してる薄い被膜部分も劣化していくんで定期的に交換が必要って聞きますがそのへんはどうなんです?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 00:37:02.71ID:AJgYYw0Y
>>77
あと数回使うと捨てるというのは
どういう意味ですか?
固まった部分は再利用できないとして、
液体の部分はまた使うってわけには行かないんですか?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 00:39:01.89ID:AJgYYw0Y
>>78
そもそも1000円plaがレアなケースだし
SLAは失敗が少ないし、基本的に小さい細かいものを印刷するから消費は少ないんじゃないかな。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 00:47:17.38ID:iLYumHz5
FEPフィルムは一枚1000円ぐらいかな
どれぐらいで劣化するのかはわからんのでコスト面は何とも

消耗品や交換パーツはWanhaoストアの方で扱うと思うので暫くは付属品だけで何とかなると思う
250gのレジンも付いてくるからあとはIPA買うぐらいで当面は何とかなるかと
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 02:55:07.52ID:mtKX4CkF
>>72,73
レーザーは盲点でした

ダメもとで0.4mmでプリントしたらやっぱり髪の毛の先端が潰れましたが
カッターで整えたらそこそこの出来栄えになりました
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 10:39:28.11ID:lLPL23C5
>>81
ちっとは自分で調べろよ
一度トレーに開けたレジンはそれだけで劣化が進む。
劣化したレジンを使うと硬化不良起こして
細部がガタガタギザギザの物が出来上がる。
それとuvレジンは出力後に「反る」のではなく「反り歪み続ける」
仕事でプリンタ出力のモックアップ品をよく扱うんだけど
企業用のプリンタで出力した40センチぐらいの物でも反りと歪みが半年以上続く。
uvレジンで出力しただけではおもちゃにも使えないもんなの
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 13:32:53.92ID:Bcl3RgKN
>>75
タオバオで1キロ3300円売っているやつ
いまurl貼れないけど問題ないよ
それか安く買う話だとMakerJuiceがよく話題に上がる
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 13:40:38.89ID:Bcl3RgKN
slaとlcdはかなり特性が違うんじゃないかな
光造形は柔らかいってのはslaだと柔らかいの?
lcdのはポストキュアしなくても硬くて問題と言うほどじゃないけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 16:42:03.45ID:GQyqu7Sa
uvレジンが反り続けるってのは紫外線・日光を浴び続けた場合?
それとも真っ暗なとこで置いてても反り続けるの?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 22:27:14.81ID:1gDCiwFc
QIDI DUALで、
3Mのマスキングテープをステージに貼ってみました。
ところが、PLAの最初がうまくくっつかず、
樹脂がノズルといっしょに滑ってましたw

結局、マスキングテープの上にスティックのりを塗ったら
うまくいったけど。こんなものなん?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:17:12.71ID:zpxe5S4T
UV硬化樹脂を光学系の量産組立ににさんざん使ってきたけど、硬い樹脂ほど収縮率が大きいという傾向があるんだよね。

だから、フォーカスを調整してUV硬化樹脂で固定する場合などは、固まってもブヨブヨなものを選んでいた。硬化後に硬くなる樹脂だと、クリアランスの中で樹脂が収縮して、使い物にならなかった。効果直後も縮まるけど、その後もじわじわと
縮まるんだよね。

3Dプリンター用のUV硬化樹脂はかなり硬質な部類だから、いまのところ、収縮による変形は、避けて通れない問題だと思う。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:27:10.56ID:Iq5eDr6l
この収縮の問題ってメーカーが売るときに
説明しとかなきゃいけないと思うんだけどね。
少しの変形ならまだわかるけど尋常じゃないぐらい
捻じれたりするからなぁ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 23:35:06.57ID:zpxe5S4T
3Dプリンターを買う前に、某3Dプリントサービスを利用したんだけど、届いた時点で
あまりの変形っぷりに、そこは二度と利用するまいと思った。

大きさ、肉厚、樹脂材料によってかなり異なるようだけど。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 00:56:13.95ID:fowrIFKJ
公差を求める機械系ならともかく模型、造形系の人は多少の収縮は問題ないんじゃないかな
自分はそっち方面の用途でD7ポチったけどカチカチレジンだと後処理大変そうね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 08:55:10.79ID:BxKkd6/U
>>102
どんだけ細かい素敵なもの出してもリキャストしなきゃ使えないから
実状知ってる人はまず買わない物なんよ。
ちなみに業務用DLPの変形
http://mits3dblog.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/Image_150710_001.jpg

http://mits3dblog.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/Image_150710_004.jpg

http://mits3dblog.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/Image_150710_003.jpg

http://mits3dblog.com/wp/wp-content/uploads/2015/07/Image_150710_002.jpg
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 09:30:17.62ID:W10wOhCS
>>96
あとZ軸の調整が浮いてるとなりやすい
QIDIは >>97のいうとおり
マスキングテープもピンキリだから型名書いた方がいい
うちでは3M 343で問題なし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:28:45.44ID:vXcHPJcU
PVCのフィギュアは足から反るけど、つまりおもちゃには使えないって考えはちょっと…
用途別に使い分ければ良いだけなのに光造形の貶めがきついな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:47:20.05ID:vXcHPJcU
気になったので少し調べてみたけどアクリル系は古いみたい?
今はエポキシ樹脂に移行していて吸湿耐性も高低ある様子だけど安いのは低いのかな
個人に広まってないからよくわからん
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 12:21:35.69ID:XRYb0C0M
ちょっと作為的な印象も受けるけど有意義な情報だとは思う
人柱になる気は無いので半年ぐらい様子見して買おうかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 13:27:06.41ID:GuKkRtFO
>>115
使うレジンにもよるけどネイル用のUVレジンハードタイプと同じくらい
ポリパテよりは頑丈だけどエポパテみたいには粘らない
少し粘るけど限界を超えると砕ける千歳飴みたいな感覚
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 16:25:53.41ID:sdMVh1jP
>>116
>>117
なるほど。レジンキャスト前提なんですね。
フィギュアとか形そのものに価値があるようなのには向いてるかもですが
電子回路のケースとか可動物系は素直にFDMのほうが良さそう。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:15:20.51ID:vXcHPJcU
FDMが文句つけられないくらい素晴らしいかと言えばそんなことないし、気にし過ぎじゃないかね
FDMあるけど初めから歪みも縮みもあるしな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 21:07:57.34ID:sdMVh1jP
>>120
そのCarbon3Dの話で素材を誰かが言い当ててたんだけど覚えてないんだよね。
それがあれば印刷速度と品質が更に上がると。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 22:33:14.84ID:fowrIFKJ
ホビーユースなので速度はまぁいいとして品質が上がるのは気になるな
そもそもSLAのワークがなんであんな風に上下を繰り返すのかよくわかってないんだよね
ゆっくーり上がってくんじゃダメなんかしら
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 23:43:57.73ID:GuKkRtFO
>>124
UVレジンは硬化させるとプラットホームと光源側両方に張り付くので、次の層を硬化させる隙間を作るためにプラットホームを上げてペリッと光源側から引き剥がしてから次の層の分だけ下げる、を繰り返す

UVレジンは嫌気性なので光源側に酸素をたくさん通す膜と酸素ボンベを付ければ引き剥がす動作を省略出来る
それがcarbon3D
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 23:49:55.40ID:q4ZdEe3o
流れ切って恐縮です、Trinusって普通の出力速度はどのくらいなんでしょう?
たとえばサンプルのフシギダネは何時間くらいかかるでしょうか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 01:00:22.85ID:n2+vtDix
更にCarbon3DではZ軸の上げ下げがないので、
Z軸の解像度が格段に上がるんだよね。
つまりZ軸0.1mmから0.2mmに移動する間にスムースに画像を変化させることによって解像度をどこまでも上げることができる(露光時間の制約はあるだろうけども)

調べてみたけど、どうも単純にテフロンシートを交換すればいいわけじゃないみたいね

PTFE AF2400 というのが酸素透過性が高いシートらしいけど1800$/25gらしい
あと酸素を送り込むためシートに圧力を掛ける仕組みを必要なようだ。

http://forum.seemecnc.com/viewtopic.php?t=7955
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 03:04:13.61ID:zkXH8/L1
ま、AliでポチったD7まだ発送すらされてないけどね!
人柱になるにももう少しかかりそうじゃよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 11:59:48.96ID:KGU9DKla
>>126
trinusはDDDのサイトに書いてある予定通りには届かないぞ
到着予定から2ヶ月近くになるがまだ来ない
DDDに問い合わせたらレスポンス悪い上にもっと待ってる人だっているとか言い出す始末
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 15:59:00.64ID:GLwKWU1P
>>135
フシギダネ3時間位
ヒートベットがまだ来ないので付属標準ベット使っていたけど
ヘッドとの水平はとりにくい(プラスチックなので反ってる)
アルミ板とかガラスで水平とれればそれなりに綺麗に印刷出来てます。
(剥がれ対策でマスキングテープ使ってます)
印刷速度は40mm/sにすると底と天板が荒くなります(条件や設定次第かもしれませんが)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 23:10:52.06ID:DQZITltg
>>136
情報ありがとうございます
3時間かかるのは15mm/sくらいでしょうか?
Trinusできれいに出力される標準的な速度、あるいは
ふだんどのくらいの速度で出力しているかを知りたいです
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 23:49:04.03ID:a5tzq8xD
>>137
フシギダネはほぼ外周のみ(充填率20%だったと思います)なので40mm/sでも大丈夫だと思います。
四角い物で底と天板が必要なら充填率50%以上で速度20mm/s位が(内部充填速度は40mm/sでも大丈夫です)いい感じです
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 08:22:57.79ID:G7mFcE5z
>>138
添付のソフトがかなり癖が強いみたいだね。
他の3dプリンターでは充填率そこまで上げなくても天井は埋まると思う。
天井の厚みが異様に薄いのかな?
他のスライサーが使えるなら試してみたらいいと思う。

60mm/sが最高速度だったかなちょっと遅い目なのはXYもネジ駆動だからかな。
ちっちゃいのを作るには向いてるかもね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 09:59:37.96ID:ul4VBOQs
>>139
去年買ってまだ届いてないから既に4ヶ月近く経ってるし諸々の対応見てるとありえるw
ファンディングじゃないからな悪質だろ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 13:04:23.29ID:29T5M1xh
トライナス、ヘッド取替えで機能を追加できるのが売りだったけど
ちゃんとCNCエングレイバーまで出るんかいな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 02:33:03.70ID:BttgqHZ2
素材特性で生じる現象はどこまで行っても付いて回るからね
FDMなら収縮で歪む反るが日常だけど安さと普及率で皆納得してるだけで
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 11:35:40.93ID:C/3TJgQs
上映中のひるね姫に、デルタがでてきた。

映画自体はダメダメだったけど。
女の子は可愛い。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 12:52:41.16ID:TW9CEEf0
SLA使いの人に聞きたいんだけど、FDMと使い勝手の面でどう違うかな。
特に匂いとか生活環境の中に溶け込めそう?
あと残った廃液とかの扱い方ってどうするの?結構手間だったりする?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 13:28:42.04ID:NE7cu9r4
>>158
レジンメーカーによって違うと思うけどおねしょをした布団を強烈にしたみたいな匂いがする
塗装ブースの前に置いておけばあんまり気にならない

流れとしてはプリントしたらIPAが入ったタッパーに入れてシェイクしてしばらく放置、その間にバットのレジンを濾して戻す、プリント物をタッパーから取り出して乾燥、で終わり
たまにタッパーを日光浴をさせれば固まったレジンが沈殿するので上澄みを別のタッパーに移して洗浄、中のIPAは1年くらいは使いまわせる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 19:55:01.72ID:TW9CEEf0
>>159
うーん。おねしょの匂いはきついなぁ。専用ルームがいるって事でしょ。
あとレジンの長期保管ってどこにおいてる?
冷蔵庫とかの方がいいの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 21:30:58.87ID:TW9CEEf0
>>161
ありがとう。光を避ければ長期保存は可能ってことでいいのかな。

ちなみにレジン次第だとは思うけど、
歯車みたいな部品を作って使うことは可能なのかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 09:32:10.57ID:p3XhaerL
>>165
レジン=樹脂という意味で、質問がUV硬化レジンなら、アクリル・ABSといくつかある。
例えば、これとか。
https://www.3dm-shop.com/store

SLAプリンタがサポートするUV硬化レジンは、機種ごとに違うからメーカーやコミュニティで訊くのが確実だろうね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 14:25:20.07ID:w/PS7LGR
D7届いたけど梱包適当すぎて中身崩壊してましたわ
特に基盤周りのダメージがデカすぎて動かすの骨折れそう

根本的に本体に比べてダンボールサイズが小さ過ぎやねん
何故そこをケチったし
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 17:24:16.45ID:H6QQMDD8
本体が破損してなきゃべつに構わないだろ。
箱に傷が付いてた交換しろとか言ってるキチガイたまに2ちゃんで見る。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 19:05:47.48ID:9AyKrXy7
箱の中身は分からんけど輸送業者の扱いが酷そうだな
精密機器を運んだとは思えん
ぶん投げてそう
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 21:28:12.52ID:w/PS7LGR
結論から言うと電源が入らない
運送中に基盤を固定してるボートのネジが緩んじゃって配線が抜け落ちたり大惨事になってた
建て付け直して配線も繋げたけどどうもメインボードが逝っちゃってるぽくて何も出来ない
一応サポートにボード交換申し込むけどどうだろうなー

そもそもダンボール内のサポートが下側にしかないのよね
上は何も抑えるものがないから逆さまになったり上から衝撃受けたら終わりという

全体的に作りもしっかりしててちゃんと動いてくれれば良いものなのでは無いかと思います
0184173
垢版 |
2017/03/25(土) 22:01:38.01ID:+Bvh5DtV
>>174
あのな、箱がつぶれてるから交換!言うてんちゃうねん。交換要求"レベル"言うてんねん。
中華からの購入(個人輸入)は開封動画を撮っておくべきやねんな。今回のように破損している場合は絶対にな。
開封後に瑕疵があった、その時に静止画を撮影した、それを証拠に紛争起こしても相手にされんのよ。
中華から買ったことあれば常識やから知ってると思うやろうけどな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 23:23:28.43ID:HYhA3JYZ
FBのD7グループでも動いてる外人さんは大はしゃぎで欠陥品押し付けられた人は激おこぷんぷん丸だね
ちょっと落ち着くまで待つ方がいいか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 23:42:12.83ID:w/PS7LGR
>>183
他にも傷や凹みだらけで途中からどうでもよくなってその部分写真撮ってないんだ
今から思うと失敗したなーと

Webでしらべてたらちょうど同時期にD7買った人のBlog見つけたから気になってる人はそっち探してみて
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 01:26:07.73ID:UlLTQELw
>>188
中身の如何に関わらず初期不良なのでセラーには対応を申請中よ
多分マザーボードの運搬中の半田クラックだと思うけどね

まぁこれ以上は3Dプリンターの趣旨から離れるのでこの件はこれぐらいで
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 03:36:08.57ID:SM26GBXa
中華はACアダプタのはんだ取れもあるからアダプタから電気出てるかもチェックしたほうがいいと思う
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 14:48:25.01ID:SpYj4uuk
HICTOPぐらいじゃ全然精度が出ないんだね。
がっかり。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:48:35.67ID:jJLPyNVU
その過程が楽しいんだよな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 19:43:11.20ID:b8lIVCq2
reprapクローンで一番精度が高いのはどれ?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 02:58:52.53ID:N+TNQn6T
Simplify3Dで、エクストルーダーとプラットフォームの隙間を調整したいので
Zの高さにオフセットをかけたいのですが、そういった機能はあるのでしょうか?

せっかく水平出しをやったので、できればオフセットはソフトウェアでやりたいのです・・・。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 20:14:14.41ID:EE90pcOk
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=174505&;ph=0

2017年4月7日、韓国・ニューシスによると、韓国の次期大統領候補の中で最も高い支持率を得ている文在寅(ムン・ジェイン)
「共に民主党」前代表が、3Dプリンターを「サンディプリンター」と読んだ自身の発言にほかの候補者らから批判が相次いでいることに強く反発した。

文氏は6日、自身のツイッターに「われわれはホン・ギルトン(朝鮮時代の小説『洪吉童伝』の主人公、母親が侍婢であったために虐げられ
父を父と呼ぶことすら禁じられてきた)なのか。3をサンと読むこともできず、スリーと読まなければならないのか」と書き込んだ。

文氏は3月30日、「共に民主党」予備選のTV討論会で第4次産業革命について言及した際
3Dプリンターを「スリーディプリンター」ではなく「サンディプリンター」と読んだ。当時、文氏は「電気自動車、自律走行車、新再生エネルギー、そしてサンディプリンターなどの新成長産業を積極的に育成する」と述べた。

これに対し、「共に民主党」を離党して大統領選への出馬を表明した金鍾仁(キム・ジョンイン)前党非常対策委員会代表は、「危機に直面した国は誰もが経営できるものではない。
3Dプリンターをサンディプリンターと読む人にできることではない。うっかりミスで読み間違えたと言うにはあまりに深刻な欠陥だ。国政責任者にとって無能は最悪。無能な人が国を任されるということが絶対に繰り返されてはならない」と強く批判した。

支持率が急上昇している「国民の党」公認候補の安哲秀(アン・チョルス)氏も
ソウル市内で行われた討論会で「用語の中には専門家だけに通用する発音と一般的に通用する発音がある。3Dプリンターは一般的にスリーディプリンターと読む」と述べた。

この報道に、韓国のネットユーザーからは「どんなに考えても、3Dプリンターはスリーディプリンターと読まなければならない」「必死の言い訳が見ていてつらい」「サンディと読んだ人は初めて。
常識がない」「知らなかったかもしれないし、ただのミスかもしれない。どう読むかは個人の自由だけど、今回のミスはひど過ぎる。言い訳すればするほどマイナスになりそう」「自分の失敗を認められない大統領を追い出したのに、また同じような人が大統領の座を狙っている」
「第4次産業革命に全く関心がないことが分かったよ」「言い訳にホン・ギルトンを持ち出すところもセンスがない」「『Galaxy7』は『ギャラクシーナナ』と読むのか?」など、文氏に対する厳しい批判の声が多く寄せられている。

一方で、「韓国語を使ったのに批判されるの?私も仕事中、疲れている時は楽な韓国式を使う」「サンディがなぜ間違いなのか分からない」「スリーかサンかがそんなに重要?軽く受け流してもっと大事なことに時間を使おう」などと文氏を擁護する声もみられた。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 17:12:02.27ID:eMR/MAb3
>>209
なに買ったの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:59:52.18ID:6eIaBpNw
ダビンチやスクボーで足りてるってやつもいるんやぞ。
人をバカにするために興味本位だけでけしかけるんやめ〜や。
どうせどんなの出てきても最後には
「やっぱ光学式には敵わんな」と捨て台詞吐きくさるんやろが
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:04:33.82ID:eMR/MAb3
いや、部品として使えるレベルになってないから困ってるわけで。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 00:45:13.31ID:AvF+pHXW
結局、デルタの精度がどれくらいか謎のまま。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 12:10:27.30ID:9Pylskhx
>>223
普通のFDMでできるのか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:36:58.65ID:bfucCxYP
>>223
Y軸テーブルが前後するPrusaタイプはワークが揺れて積層厚が安定しないので論外
ワークテーブルの平面精度が良い事が前提として、
ヘッドが動いた際の振動でワークとノズルの相対位置がずれない様に
躯体がしっかりしていること、つまりはクローズドフレームが必須。
躯体の改造にはそれなりの設備や材料費がかかるから
最初からちゃんとしたの買ったほうが面倒が無くていい
ワイならWanhaoD6買ってコントローラとモータドライバ入れ替える
予算は10万コース
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:54:11.54ID:bfucCxYP
ちなみに高精細印刷をしようと思ったら
・平面精度の良いワークテーブル
・印刷時のプリントヘッドの加減速でワークとノズルのギャップが変化しない剛性の高い躯体
・同様に剛性の高いワークテーブルステージ
・繰り返し位置精度に悪影響を及ぼさないすきま精度の直動部品
が必要やで
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:15.17ID:9Pylskhx
平滑化にはガラスがいいよね。
フィラメントを定着させるのが大変だけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 23:31:46.98ID:MC7XXPon
>>232
https://ja.aliexpress.com/item/Anycubic-3D-Printer-Pulley-Version-Linear-Guide-DIY-Kit-Kossel-Delta-Large-Printing-Size-3D-Metal/32749394922.html

これのPulley kits をマグネットロッド、ノズル0.2に改造した物のはず
以下オリジナル画像

https://i.imgur.com/XoORnrr.jpg
https://i.imgur.com/XoORnrr.jpg
https://imgur.com/a/bggcQ
https://i.imgur.com/3rZ13q2.jpg
https://i.imgur.com/6SBIAAL.jpg
https://i.imgur.com/fNmzOtG.jpg
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 01:41:22.24ID:nMhc/Nmx
金さえ出せば求める精度と安定性は手に入るけど10万以下の価格帯にそれを求めるのは諦めた方がいいと思う
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 03:51:59.38ID:ISXAPXcf
そら、浮いたら失敗だから。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 12:38:21.53ID:ISXAPXcf
それ、積層ごとの誤差で表面が凸凹してるってことなんだろ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 18:51:16.99ID:ISXAPXcf
アセトンで磨くのやらんの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:28:12.70ID:ISXAPXcf
そうなん?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:28:33.59ID:ISXAPXcf
つか、単発か。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:42:15.49ID:1OOtlI2S
安いのに精度あるから妬んでるんだろう
30万とかの直交FDM買っちゃった人なんじゃないかなたぶん
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:54:58.29ID:ISXAPXcf
すんげー基本的なことだけど、デルタって直交より後から出た方式だよね?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:16:52.66ID:kqRbfbUP
見た目綺麗だけどボケでディテール出てなくて綺麗に見えてるだけ。実際は肌汚い
さらにタダでさえ調整が難しいのにファームを入れるところから全部やる機種だからな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:31:57.57ID:tKs2T0ql
安物の直交でもこれくらい出るだろ。
http://imgur.com/a/g4O8B
このモデルがベンチマークになると思っている時点で間違っている。
Z方向の移動にブレがなければそれなりに出る。方式関係ないスライス設定の方が大事。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:33:42.30ID:ISXAPXcf
んー、出ないだろ。
つうか、荒らしはどこでも単発だね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:45:38.81ID:cnf93JD4
>>262
Z高さが合ってないんじゃないか?
足下の接触面がガタガタやないか
肌も荒れてるし2万のデルタの圧勝やないか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:52:09.56ID:tKs2T0ql
底はブリム手で引きちぎったからね。手抜きですまん。
今度大きいサイズも出そうか?
どうせならお互い差が出るモデルで出しなおした方が良いと思うけど。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 23:11:18.74ID:CcMlgj+u
これほんとに自分で出力した?
足が下じゃなくて横倒しで出力してないか?
縦に積層痕があるように見えるけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 00:32:00.30ID:al+J4BWC
どうせやるならもっと細かい積層でやらないと意味ない。0.1くらいどんなマシンでも出るし差がつかないわ。
あと、誰でも飛び入りOKの方がいいかも。
みんなのマシンのベスト見せてくれ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 00:43:38.63ID:al+J4BWC
ごめんリロードしたら被ったわ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:54:40.95ID:RG1ILfJV
ノズルってなんで0.4がデフォなの?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 01:38:48.18ID:bynSplSg
ノズルは線の細さだけじゃなくて積層の厚さにも影響するからね
0.2mmのノズルだと積層厚は0.15mmぐらいまででそれ以上厚くするとまともに出ない
パーツみたいに大雑把なものでも良い時に0.15mmしか使えないとイライラすることに

逆にノズルが太くても薄くすることは出来る
0.4mmで積層0.05mmも可能
細かいフィギュアを時間かけても良いってんなら細いノズル使ったほうが細部出るから良いけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 09:27:31.24ID:bD/WJG2z
>>280
AFINIAひさしぶりに名前聞いたw

時代遅れっていっても、当時最高評価の機種だし
お値段も中華キットの10倍じゃないですかー
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 10:31:48.11ID:b+gwkHmD
お値段10倍だったから性能もそれなりにあったんじゃなくて
現在、その性能が格安モデルでも実現できるに至っているんだろ。
過去の値段と比べるのはあまり意味がないよ。多分、耐久性は高かったのだろうが。
それより、現状のモデルで値段の差を生んでいる部分を比べるべきだろう。
単に値段を上げる余計な付加物もあると思う。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 10:35:31.02ID:lgY0je3F
新品10万切ってるで。中古が7〜8万
クホリアとかもすごいんだけど、今31万も出して買うようなもんかなぁ?
とはよく思う。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 11:15:08.45ID:PhplLfDu
>>285
太いノズルで薄い積層作ると、細いノズルに比べて品質が悪くない?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 12:33:58.71ID:PhplLfDu
>>290
パーツをひとつずつ揃える自作は、どんな分野でも高く付くよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 12:36:11.16ID:Bp8WZus8
中華はキットの方がいいよ、組み立てがかなりええ加減。
あとシャフトやスライドユニット、クランプなどの品質にばらつきがありすぎる。
ネジも頭が舐めやすかったり頭の溝の整形不良があったりと値段なりの品質。
自分で組み立てとメンテが出来るなら超低価格品でも十分使えるけど、
サポートが欲しいレベルなら避けて素直に保証と国内窓口がある製品選んだ方がいい。
サポートの品質を事前に調べておかないと頓珍漢な対応されるけどね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 13:12:03.48ID:PhplLfDu
>>294
その問いかけはどういう意味?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 13:39:01.36ID:Al/6WOIX
>>295
おまえがトンチンカンな質問したからだろwww

同じこと電電板か機工板で聞いてみな?
あっちならもっと正確で反応も早いよ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 13:41:50.65ID:PhplLfDu
はっきり書けばいいのに。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 14:31:16.43ID:WyLtaqI8
聞かれてることにまともに答えられない奴は、
脳に問題のある人間(精神疾患、発達障害など)だから、
まともに相手をしないのが吉
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 15:17:32.48ID:1sMkpEvx
>>291
それは中華によってそうなっただけだよ。例えば昔は、自作PCは
既製品より安く作れるってメリットがあった。

3DPrinterもキットが4万くらいだったら自作で安くあげるチャンスもあったけど
2万以下だとどんなに頑張っても勝てないな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 16:22:55.98ID:PhplLfDu
自作PCが昔は割安だったのは、
日本では比較するのがPC98シリーズだったから。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:03:54.09ID:7ZncAfe3
PCの自作は安いと思うぞ。

本当のメリットは、自分でパーツの品質レベルを管理できることにあると思うけど。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:16:01.88ID:PhplLfDu
高性能のPCを作るならね。
自分のPCにはHDDを6台、光学ドライブを2台内蔵させてる。
うち3台はRAID5構成にしてある。
こうなるとメーカー製はない。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:22:51.06ID:PhplLfDu
そういう構成のメーカー製があるの?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:41:28.08ID:PhplLfDu
すまんすまん、自慢げに見えたか。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:47:01.21ID:PhplLfDu
クラウドも使ってるが。
しかし、自作のほうが高コストってのを説明したいだけなんだが、
大変だな、このスレは。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:04:07.12ID:PhplLfDu
3Dプリンターのハイスペックモデルを
バーツを買い揃えて自作する、って
現実的なの?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:11:48.08ID:PhplLfDu
具体的には?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:55:19.65ID:2ekFJ5VV
>>316
メカの精度を出せる技術があるなら可能
どんな精密部品でも組み立てて
終わりでないのがメカの辛いところ
高精度部品はかなり高額だし
まともな測定環境ととのえるだけでもきつい
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 01:02:06.33ID:ghmtQnf6
>>320
それなりの技術のある町工場なら、ってところだね。
中華キットを組み上げる程度の奴が夢見たらいかん。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 01:15:05.90ID:ghmtQnf6
>>322
サンプルの画像プリーズ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 02:16:41.98ID:ghmtQnf6
まともなベアリングなんか買ったら、10倍ぐらい値段が違うでしょ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 02:36:22.48ID:BGFVs3hl
ベアリングなんて国産でも安いのに知らないんだろう
チープなマスプロ直交品買った事しか無いのバレバレ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 02:40:52.76ID:ghmtQnf6
>>330
どれ?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 02:44:22.16ID:GSz5nHK0
デルタ君こっちに来てんのね。相変わらずだなあ。
ベアリングは玉軸受は高くないけどスライドの国産品はそこそこするよ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 03:20:52.67ID:ghmtQnf6
>>333
だからどの製品?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 06:37:05.98ID:+Td6OyTf
ベアリングの区別が付いていないのに上から目線。流石のデルタクォリティ。
口癖はバカ、あたま悪い、単芝。
普段周りからどういう扱いを受けてる人か良く分かるよね。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 06:49:46.30ID:+S0S0BgP
チープなマスプロ直交品使ってると、ベアリングのせいだか剛性だか、もうガタガタすぎて見えなくなっちゃうのかもね
なんだかかわいそうになってきたお
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 09:12:18.30ID:q72/skA4
直交。シュワッチしてるのは0.3自作機、大きさ比較のネコは0.2門型改造機.
複数写真の上げ方これでいいのか良く分からない。表示されてなかったらごめん。
デルタガー、直交ガーっていう人は自分の写真を上げてコメントして欲しい。
どうせデルタ崇拝の彼が自演で勝ち負け決める流れになるの分かり切ってるので俺は消えるわ。
http://imgur.com/a/CxL2L
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 12:45:24.20ID:ghmtQnf6
ふむ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 13:32:23.08ID:ghmtQnf6
はあ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 13:39:09.81ID:ghmtQnf6
へ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 13:52:07.85ID:ghmtQnf6
価格が手頃な日本製ベアリングの具体例が
いまだ出てこない。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 15:51:41.34ID:9zefGxM6
太いノズルで薄い積層作ると、細いノズルに比べて品質が悪くない?
って質問には結局誰も答えられないんですかね??
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 16:18:05.41ID:PACZLcl/
そりゃ太いノズルのほうが角のモールドは甘くなるだろうけど、積層の品質は変わらないんでないの
知らんけど
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 16:18:32.30ID:ghmtQnf6
へ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 17:21:47.64ID:ghmtQnf6
すまん、こいつらカタログ厨なのか。
そりゃまともな回答しないはずだわ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 17:44:12.36ID:VmaHiDFp
349だけど使う樹脂はABS一択で
調べてみたら箱の中で造形するのが良さそう

使うフィラメントとかにもよると思うけどABSを使って50mm幅で設計した物は
どれ位収縮するの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 18:20:15.75ID:+ytrfeFu
つ 線膨張係数。
実際は外郭や端部の形次第だけどね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 02:57:17.27ID:N5Z31ayh
例のWanhao D7、マザーボードの交換品を送って貰って何とか動きましたぜ
シャフト曲がりや液晶の問題は何とか自力で手直ししたけどマザーボードはどうにもならんかった

で、フシギダネ出してみたけどかなりいい感じ
スマホのカメラじゃまともに撮れてないけど積層痕も殆どわからないし細部もちゃんと出てます
http://i.imgur.com/XAXP30E.jpg
ちゃんと動けば割とコスパいい機種だけど今回の苦労を考えるととてもオススメできないですね
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 04:54:14.05ID:L4XzVsDK
https://goo.gl/k2DUh5
これは嫌だなー。。本当?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 10:11:54.88ID:SbGrTwPq
素材が光を透過しちゃうので輪郭ボヤけて見えてるだけで溶けてる訳じゃないです
足の指が消えちゃってるのは硬化時間が長いのと
洗浄が未熟なままポスト硬化しちゃってるからかな
まだ触り始めでノウハウが足りてない感じです
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 10:23:01.48ID:+0fFIMMi
>>358
綺麗に出ていますね。

>>シャフト曲がりや液晶の問題
参考までに教えてほしいんだけど、これについては部品を送って貰えなかったの?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 12:02:19.21ID:SbGrTwPq
>>363
シャフトは外して机の上でコロコロして曲がってなかったので接続部の再調整で済みました
ひん曲がってる外人さんも居たからそこは助かった
ってか何で曲がるんだよそんなとこ

外人さんがD7のチェックリストを作ってくれてるのでこの不具合を全回避できるラック持ちか
自分で何とかできる自信のある人は買ってみてもいいと思います
http://3dprinterwiki.info/wiki/wanhao-duplicator-d7-sla/tips-mods/d7/d7-unboxing-checklist/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 12:24:16.42ID:+0fFIMMi
>>365
レスありがとう。
参考になりました。

リンク先の動画 超音波洗浄機で造形物を洗浄しているのが意外だった。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 18:58:32.64ID:tvqJtASv
D7ってフレックスバットとか言われてる底がテフロンの膜状になってるんだね
一方、BeanはTitanシリーズと同じ剥離技術らしい

光造形のことよく分からないんだが
バットが持ち上がって剥がす方式より膜の方が造形的に有利とかないのかな
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 17:22:22.48ID:2iV5mJ07
3Dプリンターの購入を考えていて
予算は本体5万程度、電子工作的な知識ほぼ無しでMacユーザーです。

idbox、kossel、マスプロのダヴィンチmini辺りを候補に挙げてます。
自宅にボール盤やリューター、ハンダ等の工具はあり、過去にバイクをフルレストアしたり改造したりしていたので工作にはある程度自信はあります。
しかしMacということもあり、ドライバーやスライサー等の情報が古かったり乏しい事もあり、正直どれを選ぶか迷っています。
オススメやアドバイスなどありましたら教えていただけませんか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 18:28:21.92ID:8NWSgTHM
ノーパソとか今や2万切ってるんだからWin環境のひとつくらい買っとけよ
Mac野郎てほんと臭い
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 18:56:32.20ID:Cs9kxnWI
スライサーだけならParallelsとかで動くんじゃないの?
やったことないけど。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:24:22.44ID:UygdsXRx
>>372
俺もmac使いです。arduinoは基本macからでも使えるから問題ない。
と言いたいんだけど、中華のprinterは中華製arduino互換機を使ってる場合があって、
場合によってはシリアルドライバがmacで動かないパターンがある。
自分の場合はraspberry pi使ってたからそいつを使ってファームの書き換えとかしてた。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:57:19.10ID:+s9wZPDy
>>377
id変わりました
大体25mm✕50mm✕70mm程度のガジェットが主で、後は細かいボタンやガイド、等です。フィギュアみたいな曲線的な物ではなく、どちらかというと直線、円、穴で構成された物です。

たとえばこういった
http://i.imgur.com/HJlnZPr.jpg
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:02:22.63ID:+s9wZPDy
そうです。手作業での自作はしてるんですが、小型化と軽量化、試作を色々したくて3dプリンターを購入したいなと。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:15:39.99ID:+s9wZPDy
pla2mmで行けるんですね。不安要素かなり払拭されましたし、プリンターの選択肢もかなり狭まりました。
2万のデルタを第一候補に、もう少し自分でファームやスライサー等の勉強してきます。
まじでありがとうございます。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:51:54.77ID:mgeugJIL
ANYCUBICのデルタはロッドがマグネットじゃないのがな…
というか今中華キットでマグネットロッドのものって少ない?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:51:48.55ID:N/xb7dy5
>>387
Anycubic君の薦める機種を買うのが得策なのかどうかは、
過去ログを確認してAnycubic君の腐った性格を知ってから判断した方がいい。
そもそもたった一人の薦めで決めるのも変な訳だが、
その一人がAnycubic君ならなおさらだ。
とても善意の人には見えないから自分で確認してみ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 00:38:11.66ID:7HCSzqRr
>>394
善人かどうかは関係ないと思います。
元々デルタは構造が合理的だと思ってました。
確に1人の意見で決めるのはというのもその通りだと思います。しかし、ここで聞いた情報だけで第一候補にしている訳ではありません。
元々候補には入ってましたし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 00:50:12.07ID:7HCSzqRr
今どきwindowsなんて2万云々という辛辣な指摘も納得できます。
悪い人だとは思いませんでしたよ。
vapeでもwin機でしか出来ない事もあり元々購入も視野にいれてました。
ただabsが必要かもと思っていたので悩んでいたのです。
plaで目的が果たせるのであればプリンターの価格を抑えてwin機を買うという視野が広がったと。
そういう意味でID:8NWSgTHMさんにはとても感謝しています。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 14:27:08.30ID:VAlom6s1
>>408
ありがとう。
ここじゃ埒があかないんでFaceBookで尋ねたら、
やはり同じサイトを紹介されました。

Anycubic君のせいで著しくレベルの落ちたこのスレにも
まだ話の通じるまともな人が居たか…。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 15:40:51.71ID:a63ONcNa
透明な造形物を作りたいって質問なら真面目な答えを返すけど
透明な板が欲しいって質問に初めから透明な板を買えって答えはまともではないと?

そもそも質問のレベルが低いんじゃないかなあ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:06:28.71ID:nJFq7Vuy
透明にしたいならこれを何回か塗り込んで磨くといいよ
テムコファイン 高透明 レジン プロクリスタル880 300g ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00VPUMC6O/
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 17:13:24.05ID:YlpzbtCK
>>411
お前、スレタイは読めるか?
お前の3Dプリンターで板は造形できないのか?
腐った性格を棚に上げて屁理屈を振り回すのはやめようよ、みっともない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 18:36:37.20ID:a63ONcNa
>>414
自分では何も作れないエアプな君と違って、物を作る上でベターな提案をしてるだけだよ
平らな板を作るなんて無駄な事に労力使ってどうするんだよ
ここはそれが良しとされるような非生産的なスレなのか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 18:49:46.74ID:nfF/LtRw
>>416の作る造形物には世間で一般に「板」と称するような部分は無いらしい。
曲面だけで構成されている造形物しか作らないとは、なかなか粋狂な趣味だ。
ぜひ頑張ってほしいw
0419410
垢版 |
2017/04/19(水) 19:21:36.17ID:IuIELojt
>>415
あ、自分(410)はfacebookのアカウントないので、別の人です
t-glaseは、透明っぽい造形がしたい場合、割と定番っぽい物なので、かぶったんでしょう
実は、数年前、手を出したもののめんどくさくなってt-glaseの透明青フィラメントを持て余してるんですよ...
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 19:43:24.86ID:81VMuNQB
>>367
流れを読まずに遅レスだけど
D7とかの中華系は鉄製バットに太鼓の皮みたいにFEPシートを張るんだけど
Titanのはシリコンバットの底にFEPシールを貼る感じみたいね
結局FEP面で剥離する事は変わりないように見えるけどどうなんだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 19:58:16.67ID:E5oPOTb4
fepシートたかいのしか見つからないけど、どれくらいで交換するんでしょうか。安く買えるところご存じでしたら共有してもらえるとたすかります。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:42:21.01ID:nJFq7Vuy
>>422
titanの初期はアクリルのバットにシリコンを流したものだったけど、今はアクリルバットにテフロンフィルムを貼り付けたものになってる
汎用のフィルムで合うのはあまりない

kudo3Dの言うフレックスバットシステムはアクリル板で出来たバットの撓りを応用したピーリング技術のこと
バットの長辺の壁が薄いプラスチックフィルムで出来ているので、バットの短辺の片方だけを固定してプラットホームをリフトさせると撓って端からペリペリと剥がれていく

>>424
かなり持つと思う
同じタイプのものを買って半年くらいだけど今のとこ替えてない
交換品はaliexpressで売ってる
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 20:44:27.47ID:Bf9sRVn4
>>ID:a63ONcNa
>>ID:0B7E1Rwb
あー、もう結構ですよー。
FaceBookで必要な情報収集は出来たんで。
知恵も知識も無い人には用無いんですよw
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 21:41:42.70ID:dih74XUs
>>423
プリロードはべつに専門用語ではないよ
日本語なら与圧かな
ベアリングのガタ消し方向にあらかじめチカラを加えておくって事
つまりプリなロード
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:11:10.09ID:7+KdIkCO
SLAって造形後追加で硬化作業必要っていうけど造型直後ってどれくらいの堅さになってるん?
焼く前の切り餅位の硬度はあるの?
自重で変形はしない感じ?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 23:26:42.69ID:yRNM4yoS
レジンの種類にもよるみたいだけど結構硬い
プラットフォームから外す時硬くてガンガン叩くんだけど全く変形しないぐらい
というか効率のいい剥がし方知りたい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 02:02:00.38ID:nGzHV78X
光造形系の人の、これ出来ましたよ的な作例の披露は無いのかな?
見てみたいようね、実際の出力作品を。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 12:09:19.66ID:n3DtHwGS
気にしなくていいのよ
UVレジンもFEPシートも送料とボリュームディスカウントが大きいからシェアできる人が欲しいわ
レジン4kgも買っちゃったけど使い切れる気がしない
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 16:16:11.55ID:Ip2gTo14
>>432みたいにロッドに対してラジアルにじゃなく、
エフェクタ側とキャリッジ側で輪ゴムかなにかで吊るようプリロード掛けたのは、
ここか電電板(機工だったかも)忘れたけど過去スレであったよ。
その例ではいきなり笑うくらい変わってたわ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 18:18:57.82ID:qEDiWr+V
>>438
丁寧にありがとうございます。
悲しいことに、私も5リットル注文したところなのですが、まだ本体Z軸が曲がっててまともに印刷できなくて消費できてません。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 20:59:06.53ID:4g3GSkmM
Simplify3Dで底面全部にBrimをつける方法ないですか?
壁に囲まれた内部に棒があるような構造を印刷したいのですが、その棒が倒れやすくて困っています。いっそのこと底面前面にBrimをつけられたらなぁと思っているのですが、そんな設定ありますか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 21:45:35.99ID:peZLQrdh
>>448
あ、やっぱり?なら無いかな
フォーラム覗いてみたけど、同じような例があってまだ改善されてないみたい
薄板を重ねてスライスするか、棒と壁を十字にでも繋ぐように手動でサポートつけりゃいいんじゃない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 22:01:18.67ID:4g3GSkmM
>>449
なるほど、ありがとう。やってみます
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 08:35:54.73ID:jrtpw1rq
お魚の骨のstlてどこかにありませんか?
骨の関節がカクカクするやつなんですけど
どう探したらいいかもわからないです。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 21:33:41.13ID:YGXI9LEh
知り合いから中古のultimaker2を安く売ってもらえそう何だけど、
いまの市場だとどのくらいの価格で買うべきですか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 11:13:17.57ID:CJj47DjN
ここにいる人間なら高く買いたいと思う。なにせ
筐体こそ大事だからね。
電子部品はいくら壊れてても修復可能だけど
筐体の剛性だけは元々良くないと同しようもないし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 09:47:15.80ID:ThEKWeZS
蟻特急で新品フルクローン組み立てキットが$800ぐらいで売ってるのにわざわざ中古買うのは無知
知り合いとやらがそれ以上の値段を提示してくるなら無知に付け入ろうとするボッタ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 23:34:11.13ID:3Ka69Y4X
中華で危険なのは電源だが
それはほぼすべての機器が対象だからな
そのなかでもバッテリが最高に危険
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 23:51:44.59ID:3Ka69Y4X
ACアダプタのは交換が楽でいい
偽物でLenovoとか書いてる異常に熱いアダプタとか
怖すぎて即捨てたわ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 01:56:21.00ID:ydZ/04T2
99ユーロのSuper Early Birdが1枠余ってたからポチろうか思ったら、こっちは送料が199ユーロとかなんでや?
かえって高くなるんだがw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 21:19:07.72ID:ivKebdIW
初3DプリンターにQIDIのX-ONEってどうかな?
グーグル翻訳みたいな尼レビューとかステマ臭い個人ブロガーの記事とか見て
買う気だったのがちょっと悪い方向に揺らいでるんだけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 22:02:48.63ID:/zgT46zM
動画レポート多い
米amazonのレビューも豊富
だから悪くないよ
だがその価格ならdualの買ったほうが良いかも
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:44:20.68ID:+iU/op5u
>>473
買ったけど悪くないと思う。梱包が異様に丁寧。本体は飛び抜けて高精度なわけではないが、剛性感は高い。ボーデンで無いのでフィラメント送りは安定している。カラーディスプレイに造形物のプレビューが出て便利。
PLAならほぼ失敗なし。ABSは反るのでカバーあったほうがいい。
以上初代cube、自作直交との比較。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 04:00:33.39ID:clQmbqNa
>>476
Dual買ったけど、シングルでしか使ってないしその分でかくて邪魔だからX-ONEでいいと思うよ
というか俺がそうすれば良かったと思ってる
Simplify3Dと組み合わせて使うのがオススメ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 03:33:03.15ID:Bx0K9vi1
>>372>>380です
結局anycubicを買ったのですがMacOSで問題なく動きました。
3Dプリンター全くの初心者で出力までこぎつけました。
調整はこれからですが、改造したりしてもっと精度の高い出力ができるように頑張ります。
アドバイスしてくださった親切な方ありがとうございました。

http://i.imgur.com/G2PX5PR.jpg
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 11:48:29.05ID:+6uE5uqn
>>483
おおーおめでとう。
早速>>432を真似してバネをロッドにつけることで印刷品質が変わるか検証してみてよ。
マグネットに変えるより安いし。俺デルタじゃないから試せないんだよね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:11:32.98ID:uTK7KEPn
去年12月DDDで買って2月着予定だったtrinasがまだ来ないとかファンディングじゃねーんだっつーの
同時期以降に購入して届いてる人いる?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 08:04:33.77ID:x070zUmK
何人いるか知らんけどD7ユーザの人、1.3へのアップグレードパーツ出すってさ
FBのD7グループの方で告知してるよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 16:08:17.35ID:UpVKrbRj
>>484
バネはすぐ用意出来なかったんですがゴムを>>485このように掛けてみました。
明らかに精度上がり角がモッコリしたりしてたのが軽減されました。
作ったものが名前入なんでアップしませんがこれまでが60点なら85点くらいには体感できました。

http://i.imgur.com/9QaKzOM.jpg
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:57:05.23ID:18MDPAny
>>497
ベアリングの構造よく見れば横方向の与圧が広い面で当たりが出て効果的だと思うんだけどな
横方向でもやってみ
それと配線がベッドまで下がってて取りまわしがおかしいと思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 22:53:15.12ID:lZ/QIDdK
3万円だと付いてるでしょ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:26:06.93ID:VGWpwybm
MicromakeのKosselは同じ様な価格帯で、オートレベリング機能をうたっていますね。

ただ、印刷可能な直径がAnycubicより小さいですね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 01:37:29.64ID:kEzpKwfb
オートレベルでノズル自体が可動してスイッチングするのはノズル周りの剛性としてはどうなんだろ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 15:51:08.19ID:6NEjuqRt
kosselについて質問があります
アリでデルタ式を検討しています。
kosselやデルタで検索すると
ブランド名でMicromakeやbiquや
ANYCUBICといろいろな名前が出てきて
どれも微妙に仕様が違うのですが
どれがオリジナルなのか良くわかりにくいです
違いは何でしょうか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 16:46:15.20ID:W85jx1ML
特に中華ではオリジナルなんて存在しないんでは
自分だったらまずOrdersでソートして売れてるところから選ぶ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:12:42.87ID:WOisXZ6B
・基部のコーナーパーツが上下に分かれていないこと
・ヒーテッドベッド必須
・制御基板はコントローラをTMC2100に交換できるもの(Arduino MEGA2560+RAMPS1.4でよい)
・ACアダプタではなく安定化電源
・エクストルーダ用のステッピングモーターがキャリッジ用の3つより大きいこと
・水平に組んだアルミフレームの上面に後からナットを入れられる構造のコーナーパーツを採用していること
・ロッドはプッシュロッドではなくマグネット(プッシュロッドに>432や>497のような処理でもいいかも)
・ホットエンドの冷却ファンはシュラウド(囲い)つき(ファンは40ミリ角なら交換用の静穏ファンの入手性が高くてベター)
・ワークの冷却ファン(なるべくシロッコファン)がホットエンドの冷却ファンとは別にあること
・オートレベリングの有無にはこだわらない
・LCDはテキストタイプがよい
・キャリッジはV-Slotがいいなあ

デルタをもう一度買うならチェックポイントはこんな感じかな(上ほど重要)
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:01.43ID:Wrxc1NTZ
うちはPrusa i3の亜流だけど脱調はしないな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:58.26ID:SfJb0/Kq
rostockって、3種同時にフィラメントを装着できるの?
すげー。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 23:35:27.37ID:SfJb0/Kq
方式のことなのね。
0515509
垢版 |
2017/04/30(日) 01:54:11.86ID:nPcyIj56
自分は80mm/s目指してたので到底無理っぽいですね汗
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 12:23:48.37ID:nHpVfrwK
KosselとRostockって、どう違うの?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:25:48.43ID:kP51TpQU
知恵を貸してくれ
幼稚園のバザーに出す手作り品の製作に3Dプリンタを使いたいんだけれどなにを作ったらいいかな?
出力後の仕上げが不要もしくはほぼ不要で、かつ嫁に3Dプリンタが便利というアピールになるものがいいなあ
材質はABSかPLAです
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 15:48:57.97ID:5+f7TXsm
>>517
同じ人が作ったデルタ1号機がRostockで、2号機がKossel

どう違うって言っても、RostockとかKosselとか名乗って売ってる物は
オリジナルを元にアレンジしたものだから、微妙なところ。

構造的には変わらない。

強いて言うなら、板材で天板と底板を作って3本の柱で繋ぐのがRostockで、
アルミの角材で三角形を作るのがKosselといったところ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:34:06.64ID:JZmQOWKw
小物じゃないとコストがかかるし量産しにくい。
ボタン、バッヂ、名札や迷子札等のタグ、ポップでファンシーなストラップ、手回し独楽・・・。
3Ⅾプリンターだけで完結させない方が良いものができると思うけど手間かかる。
キットとして売ればどうかな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:46:51.54ID:nHpVfrwK
>>521
うおー、さんくす。
日本語ではいま一番詳しい比較だよ、たぶん。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 19:14:09.14ID:OjzfIKp3
>>518
ごく単純な形のおもちゃや飾り物は。
園児が触ることを考えて、細かい造形は出来ないだろうから
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:10:21.53ID:TVyWhfSn
>>518
ベアリング買ってハンドスピナー
プリントしてはめ込むだけ

フィギュア系は版権もあるし売り物にするほど品質高くならないからおもちゃ系にした方が良い
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 22:43:08.41ID:soXecfG7
>518です皆さんありがとうございます
なんとなく実用品で考えてしまっていましたが、簡単なおもちゃやパズルなんかがよさそうとわかりました
ハンドスピナーは初めて知りました。これいいですね。Thingiverseにもありました

Tri Fidget Spinner Toy by 2ROBOTGUY - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:1802260

いいベアリングを探すのが大変かな。でも手頃でちょうどよさそうです
ありがとうございました
0533509
垢版 |
2017/04/30(日) 23:03:51.97ID:nPcyIj56
>>532
ベアリングはたぶんミニクルーザー(スケボー)のやつですよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 12:45:07.24ID:zlvua2kJ
ハンコ的なのはどうだろ?
なんならその場でデザインして印刷して売れそう。積層少なくていいから印刷時間も短いだろうし
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 13:12:15.31ID:Ye1ERbzH
それか、泥団子ホルダースタンド
(売る時は泥団子のサンプルも一緒に置いて使い方を提示)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 15:09:51.52ID:vCmQcv6Z
12時間かけてようやく完成というところで落雷による停電。東電よ送電切替のバックアップシステムないのかよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 17:25:15.83ID:fQb5727p
スピナーは作ってくれるなら俺も欲しいな
わざわざベアリング買ってまで自作する気がしないし
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 18:16:18.44ID:z8uxclOh
うわ、aliの買い物かごにプリンターを入れておいたら、
値段が1万円ぐらい上がってた。
こんなことあるんだ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 18:51:37.88ID:MQQZannM
>>550
aliは為替レートの変更を日に二回くらいしているから
スマホアプリいれてレートを見るのお勧め
あと、スマホ限定割引とかあるからPCでカートに入れて
決済注文はスマホから行うのも勧める
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 21:01:32.43ID:z8uxclOh
店のクーポンが消えてるから、セールだったのかな?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 23:00:00.94ID:z8uxclOh
おお。そんな手が。
でもまだ買うことを確定してたわけじゃないので。
Rostockの三色フィラメントのモデルだったんだけど、
ノズルが特殊なんで躊躇していたところ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 23:32:00.20ID:eNp1acMw
>>498
横方向やってみました。小さいS字フックを出力してゴムを巻くように。
悪くなるはずも無くとても調子いいです。
取り回しもベッドに触れないよう変えました。
アドバイスありがとうございます。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 23:47:22.24ID:hOzttDp+
ハンドスピナーに使うベアリングは、無水アルコールかアセトンに漬けて
脱脂すると、むちゃくちゃ回るようになる。



ベアリングの寿命と引き換えに。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 02:28:17.32ID:o1hlldt5
要は、デルタ型ってことでしょ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 02:33:22.77ID:f8hHirXA
とりあえずデルタは選択しないかなー
プラットフォームが動かないほうがいいというのはわかるんだけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 12:41:31.38ID:IhiqYRw0
>>563
印刷したワークの重量で造形テーブルの撓みが無視できなくなるような大型機だとテーブル固定でヘッドがガントリーごと上昇するのがあるよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 08:45:57.64ID:hlWDUwbe
Kudo3DのBean限定30で$199に文句言ってるやつ多いけど、プロモーションとしては大成功だよな
安く買えなくて悔しがってるの早く見たいわ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 01:11:01.04ID:YEH0S2EC
縮む縮む。
ABSは縮んでどうしようもない。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 22:27:30.02ID:SJUHyN80
BuildTak 初めて使ってみた。

とりあえず一回目は無難にくっついた。

剥がすのが3Mのシートよりちょっと大変だけど、なんとかなるレベル。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 02:22:44.41ID:7uIAyr7m
3Mのを部品を印刷するのに使っていたけど、数回くらいしかもたなかった。

この寿命であんなリッチな造りはもったいない。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 04:32:53.06ID:TdKHRoAP
いまKickstarterでやってるEZ stickっていうシートはどうなんかねぇ?3Mのシートとあまり違わないのだろうか?
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:27:45.09ID:KkYcLMb5
ガラス板複数枚使いまわすのが圧倒的に効率いい
ガラス屋の加工賃が意外とボッタなのが困るが、無駄なテープよりよっぽどマシ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:53:48.47ID:C5dT9sah
不要な家具なんかのガラスをガラスカッターでカットして使っているけど
安物ガラスは熱でたわみやすいとかあるんかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 00:02:13.85ID:t3ElhxwI
安物は熱で割れるでしょ。
強化ガラスが割れるときは粉々らしいんで、
そっちも注意だけどな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 08:58:19.03ID:CXhfNhtX
プラならわかるけどABSでもいける?
ABS専の俺は穴開きガラエポ板を数枚使い回してるけど
ガラス板でいけるなら底面ツルツル羨ましいから変えたい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 09:16:47.87ID:DELJRRXV
金属板は一度曲がるとアレだし、ガラス板は割れそうでアレだし、
3Mとかのテープ、スプレー糊、ステック糊、BuidTak、3Mのシート、PRINTinZ...とか使ってみてるけど
テープ...結構いい、スプレー/スティック糊と併用するとなお良し
BuidTak...割といいけど、ベッドに直接張ると交換が面倒、デルリンとかの薄板に貼って使ったらいいのか?とか思案中
3Mのシート...BuildTakよりいいんだかどうなんだかまだ判別がつかない
PRINTinZ(のプレート)...耐久性もあるし、主にPLA出力なので、愛用中、しかし、分厚い(4.5mm厚)のが玉にキズ
PRINTinZはプレートの他にも色々出してるみたいので使ってみたいけど、中々そうもいかない
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 09:27:59.71ID:4H+58sMA
ABSでガラスも、ベッドの温度をめちゃくちゃ高くすれば使える。
でも、縮むんだよなあ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 09:52:38.31ID:sgf0uaxf
PETGばかり使っているけどガラス直接印刷はくっつきすぎてガラス表面が薄く剥がれる(欠ける)ことがある。スーパーハードを薄く一吹きするとちょうどいい
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 10:33:59.30ID:y+zvfX/c
書くときはPLAだけど喋るときや心の声はプラだわ
誰かに説明するときはピーエルエーだけど
ピーエルエーとかめんどいやん
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 10:49:23.28ID:bBJ/IeIa
>>599
子供みたい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:54.99ID:SWt9MkRD
書くときはPLA、話すときはポリ乳酸
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:48:06.64ID:xqsZJmpx
プラモデルのパテやプラ板代わりにしてる
以前ほどスクラッチをする根気が無くなってるからね
あんまり市販されてないものとか作ってるかな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 01:39:25.03ID:90uMeBAq
制作物の中に小さな磁石や鉄片や鉛のおもりを設置したいのですが
プリントを途中で止めてそれらの部品を配置して印刷再開みたいなテクニックはアリですか?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 02:00:16.01ID:zLVHAltZ
>>613
ルアーだろ。
俺はやらないかな。ヘッドが制作物に接触してる場合はそこが溶けて変な形になるし、設置物が飛び出ていればヘッドが当たってプリンタ自体の破損原因になる。
素直に左右分割してやった方がいいんじゃないの。

>>609
子供の知育玩具ブロックを拡張して特殊形状のブロック量産してる。クソ面白い。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 02:14:14.69ID:90uMeBAq
>>614
ルアーではないですが、確かに構成要素的に似てますね
センサ用のし掛けや、適度な重さが欲しい小型部品を考えていました
分割か、後ハメで考えてみます、どうもです
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 09:21:01.75ID:jMj0nzX+
>>613
なんか、どっかのサイトでチロルチョコケースを作ってて、プリント途中で止めて中に仕込んでたような記憶。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 17:47:45.30ID:vWTRMDjb
FFのドリーマーを買って2.5年くらい経ったけどかなりガタがきてる感じがする
交換できない部分のベルトも緩んでてテンションスプリングをつけたりして騙し騙し使ってる
筐体以外の大抵のパーツは公式ストアで買えるけど
交換無しでの寿命はどれくらいだろうか

会社で使うものをプリントするときに
フィラメント代、電気代、手数料は請求してるけど
そこに減価分を追加するべきなんじゃないかと思い始めた
プリンターが14万円で5000時間で壊れると仮定すると
1時間当たり28円ほど減価してる計算になる
実際には5000時間も持たない気がするけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 18:11:35.31ID:J4AmEHp/
G3Dのt-1000ってもう販売されてるの?
Form2とどっちにしようか迷ってる。
カタログスペックではT-1000、数千万のプリンタにも勝ってるけど本当かな?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:15:07.99ID:sm9tgyen
ガタがくる部分は、

タイミングベルトの摩耗、伸び
XY軸のリニアベアリングの摩耗
タイミングプーリーの摩耗

こんなところかな?



Zの台形ねじは移動量がXYと比べて極端に少ないから、こっちは半永久的だと思う
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 06:55:30.47ID:MJ+aq8E2
>>620
使い方によるよ。
ABS使って周りを囲むようなことをするとすぐに駄目になる。
シャフトの支持や本体に樹脂を使っているので熱で膨張収縮を繰り返すと変形する。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 08:57:11.83ID:PT/N4mM3
CADの練習も兼ねてオブジェっぽく作ってみたら大人のおもちゃになってた
ttp://i.imgur.com/8npJ6zf.jpg
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 15:02:19.94ID:9a/Y5mY8
ABSをアセトンで溶かしてパテがわりやら接着剤がわりにしようとビンに入れてるんだけど、スライムみたいになるだけで溶けてはしまわないんだけど、こんなもんなの?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 18:01:36.80ID:1idGAmrK
みなさん3Dプリンタ用レジンはどこの奴使ってますか?
買ってる場所とかも教えてください。よろしくお願いします。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 19:10:19.55ID:9a/Y5mY8
>640
確かに柔らかくはなってるんだけどアセトンとABSは分離したままなんだなあ。シャバシャバにして、接着剤にしたいのに、、、
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 20:36:17.89ID:ptNXJYep
少量なら器のアセトンにサポートなど表面積の多い切れ端を入れて混ぜてやれば溶けやすいし、
アセトンが揮発して濃くなるけど多量に作りたいなら大変かもね

接着ならアセトン塗ってすぐ張り合わせるとか、継ぎ目に染み込ませるだけでも付くけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 21:55:08.85ID:vTi+j2Vo
パテにするよりホットナイフみたいなので溶かして盛ったほうがやりやすいよ
とんでもなく臭いけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 22:27:47.52ID:WHBLebL8
プラモ用の接着剤のビン(三角の奴)の中身捨てて
アセトンを6割位入れて少しづつABSのかけらを入れて
溶けきったらまた次を入れるって感じで接着剤作りましたよ
硬くなったらアセトン足してって感じ
塗りつけ用の刷毛も付いてるので便利
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 10:03:15.61ID:WDpHshlh
ABS接着剤ではなく溶着剤であればアクリサンデーが良い
ガチ溶かすのであればメチレンクロライド
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 11:17:05.36ID:thOolds0
http://i.imgur.com/ODe6aZL.jpg
シルバーのABSフィラメントを10mmくらいに刻んで
ABS1:アセトン2
くらいの割合でビンに入れて溶かしたものがこれ

普通に接着剤として使えるレベルまで溶けて混ざってるけど>>639はこれでは満足できないのかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 13:36:55.74ID:X3MeA6SE
ベッドに塗るためのものを作りたいんでしょ、要は。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 15:08:53.24ID:HTLIdqal
小学校の頃お小遣いが少なくて、
プラモ本体買うだけで塗料やパテ買うかねたり無かったから、

減ってドロドロになった瓶接着剤にランナーを細切れに入れて
接着剤兼パテを作ってたの思い出した。

レベルカラーやほっぺ、パクトラタミヤの時代w
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 18:10:05.85ID:v6/0IzIf
アセトンを湿らせたキッチンペーパーをタッパーに敷き詰め、造形物が直接触れないように
アルミホイールを底に敷いてその上に造形物を置いて数時間放置すれば、ABSの積層痕は
目立たなくなるよ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 18:34:29.32ID:thOolds0
>>651
アセトン自体は透明なままなわけ?
さっきの写真のやつは入れて数分で液自体の色も濁ってきたけど透明なままなの?
本当にABS?
本当にアセトン?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 20:23:35.47ID:r1qpf7G/
>>653
温度上げなくても大丈夫なんスね。
試してみるか・・・。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 23:19:01.80ID:WnjfnNjs
そういえば、自称ABSなのにアセトンで溶けないフィラメント売ってるみたいだしな。
3D PrinstarのABSとかそんな感じみたい。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 00:53:07.37ID:P+AycOAK
やっぱ混ぜものが入ってるのかなぁ、ばらばらにして入れてるけど、合体してスライムになるっていう。Qidiのプリンタ添付のやつと、サインスマートのABS。
今の手持ちはそれだけなので、また買って試してみます。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 18:59:45.66ID:TqeIsVd8
amazonで買った3DcreatorsのABSも溶けなかった
クリアとクリアレッドだったから添加物が多いのかな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 20:12:44.50ID:8elHtIlW
いろいろ混ざってるはずのAFINIA純正は溶けるはず
ボチャンして試してはないけど、アセトンまぶしたらでろでろになったから
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 00:25:18.21ID:bL+vh2AI
自作のデルタ系に興味あるんだけどおすすめありますか?精度が良くて耐久性のあるものが希望で、予算は5万以内。
印刷サイズは25X25cm以上。当方、英語力ほとんどなし。プログラミング力もなし。工作、電気回路にはそこそこ自信あり。
よろしくお願いします。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 01:01:25.20ID:6Qg6qP9K
デルタのおすすめを聞くと必ずANYCUBICをすすめてくる人がいるから注意
>>507にデルタ購入時のチェックポイントがあるよ
ヒーテッドベッドはPLAしか出さないなら必須ではないなど、人によっては
見るところが違うかもしれないから参考程度に
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 16:23:22.58ID:jUgsdUgY
普通に買ったまんま使ってるけど何も問題ない。
改造に金かけるのは趣味なら何でもそうだろう。
AnycubicとダヴィンチProしか使ったことないけどコスパはAnycubic一択だな。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:18:35.29ID:voKe4aJY
>>679
お前、そこまでわかってても値段は読めないのか?
>kossel miniがanycubicなんだが

anycubicはkossel miniの中華パチモンなんだが
の意味の違いはわかる?
Kossel miniの名を冠したゴミがこの世にどんだけあると思ってるんだかw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:25:07.91ID:qxw6iUgE
Mendel Prusaが上位に来てる時点でそのレーティングは信用ならん

>>681
オープンソースであるRepRapにパチモンも本物も無いぞ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:30:33.56ID:FFP//Cw2
オープンソースの3Dプリンターなんてどれもコピー品だろ
それにkosselminiよりAnycubicのほうが断然いいはず。冷却ファンの位置とかエクストルーダーの構造など改良されてるからね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:38:37.97ID:GMZafSLL
>>ID:nip32IsA
お前、Aliへでも行ってKossel miniで検索してみ。
Anycubicの製品しか出て来なかったらお前の勝ちだわ。
玉石混交、ピンからキリまであることがわかったら、もう黙れ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 22:53:15.18ID:tN1Z2P7Y
>>ID:nip32IsA
ドロー?
誰が見ても、あんたの一人負けだよ。
>>678は画像だから実際のサイトへ行かないとリンク先へ飛べないけど、
残念ながらAnycubicの製品はリンクされてないよ。
なぜだろうね、コスパいいはずなのに、おかしいねw
つまり、あんたの言う
>kossel miniがanycubicなんだが
は赤っ恥そのもの。
現実は厳しいよね。
次からは「Anycubicも一応Kossel miniなんだが」くらいにしときな、恥ずかしいから。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:08:15.77ID:FqMsuBMe
>>693
ホントだ、Anycubicはリンクされてないね。
Kossel Miniの威を借るAnycubicってとこだね。
それにも気づかずに威勢のいい連投馬鹿一人w
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:13:05.17ID:nip32IsA
>>695
Anycubic社のKosselMiniだって知らなかったのかよw
おまえバカすぎw むしろここになんでいるのかわからないくらいバカw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:32:48.17ID:3Kk8efWH
>>ID:nip32IsA
まず>>679でアンタの書いた
>あんたの赤囲みの上にあるkossel miniがanycubicなんだが笑
の説明をしてくれるかな。
画像のKossel Miniのリンク先にAnycubicは無いんだけど?
よろしく。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:36:39.48ID:5pKAjV0/
なんでanycubicを話題にするたびに荒れるんだよ。
普通に話そうぜ。突っかかる人はスルーすればいい。
kosselがどうとかも正直どうでもいい。デルタの方式なんて結局どれでも一緒で
後は些細な違いだよ。

kosselからさらにコストを抑えようと思ったら後は
筐体を一体成型するしかないね。中華やってくんないかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:43:51.25ID:nip32IsA
フレームをキャリッジのレールとして併用してるから
一体成型はリニアレール使うことになって逆に安くならないと思うよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:55:11.07ID:LLW+Dgwi
>>702

私がKossel Miniを知らないというのはあなたの脳が作り出した幻想に過ぎない。
実際、そんなことは何年も前から知っていたので説明する必要は無い。

一方で、
>あんたの赤囲みの上にあるkossel miniがanycubicなんだが笑
をあなたが書いたのは動かせない事実だから、あなたに説明する必要がある。

ま、無理しなくていいよ、その様子じゃ説明出来ないだろうから。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:38.79ID:nip32IsA
KosselMiniが何なのかを知っていたらAnycubicのKosselMiniがKosselMiniだとわかるわけだから
KosselMiniが上にランクインしてるリンクをマヌケ面で貼らないよね
つまりおまえただのバカw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:29.77ID:7PQWvKxA
めんどくせえ奴だな。
何度も書いてるけど、そのKossel Miniの仲間にAnycubicは勘定されてないの。
値段も$170も違うし、そもそもリンクされてないって言ってるでしょ、別物なの。
仲間に入れたい気持ちは分かるけど、残念ながらそれが事実。
どんなゴミでもKossel Miniは名乗れるんだからさ。
画像のサイトへ行って自分で確かめてみなよ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 00:15:50.28ID:UVfnrxaY
リンクされてないからKosselMiniじゃないとか
もはやキチガイの領域だなw
じゃーなキチガイちゃん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 00:34:45.03ID:7PQWvKxA
>>707
アンタ、自分の分が悪くなると、必ずそういう汚い言葉を吐くようになるね。
自分で気づいてる?
毎度のことだね、かわいそうに。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 01:32:15.81ID:XPBrTvIu
reprapだし構造も構成パーツも一緒だから同じ物と言っていい気がするけどね。
anycubicもkosselとして売ってるし色々合理的な修正入ってるし。
デルタに恨みでもあるんじゃねw
別にこちらは直交を馬鹿にしてるわけじゃないのに可哀想な人。

それか中華の安物でソコソコの物が作れちゃうと困る商売の人か何かなのかね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 01:44:25.62ID:x9/T9jjI
デルタ人口も増えてるみたいだし
デルタスレ立てるしかないかな。
それで解決すんじゃね。
煽りあいでスレ消費せずに有益な情報共有しようぜよ。
>>707
君が1番デルタを愛してるようだからスレ立て頼むよw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 02:23:59.14ID:QG7G6SIW
anycubic君=ダビンチ君だったのか。合点がいったわ。
anycubic君は早くフシギダネメーカーから卒業しなよ。
宿題の自由の女神と金剛力士像がまだだよ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 02:59:07.72ID:UVfnrxaY
>92 774ワット発電中さん sage ▼ 2017/05/19(金) 21:10:15.64 ID:igxwj3y4
>そりゃウン十万円も出して買った直交で喜んでたら2万のデルタが同じくらいとなれば怒りで狂っちゃいますよね。
まさにこんな感じなんだろ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:09:50.46ID:od+yVwTK
>>709の言い分だと、「KOSSEL MINI」を冠する製品は$200でも$300でも、
みんなもれなく>>678の貼ったランキングの3位に入るわけだ。
これから買う人にはとても参考になる。
中華系のセラーも大喜びで、これからは「KOSSEL MINI」が巷にあふれるなw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:12:44.17ID:od+yVwTK
逆に言うとANYCUBICである必要も無いわけか、
「KOSSEL MINI」ならみんな一緒、何でもいいわけだからな。
>>ID:UVfnrxaYの泣きっ面が目に浮かぶようだわw
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:17:58.45ID:UVfnrxaY
構造変わらないからこそ安いやつでいいって話なんだけどな
バカは死なないと治らないらしいよー
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:38:37.53ID:od+yVwTK
値段で変わらないと思ってる人に出会ったのは初めてです。
住んでる世界が違って良かったです。
ま、他人の趣味をとやかく言う気は無いので、せいぜい安い部材で組んだフレームで頑張ってください。
今朝の一番の収穫は、ANYCUBICである必要が無いと証明されたことです。
「ANYCUBICがー」を見かけなくなるのが一番うれしいです。
全部まとめて「KOSSEL MINIがー」ですもんね、どれもいっしょだからw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:50:45.04ID:od+yVwTK
ええ、わかってますよ。
安いのでいいんでしょ、あなたは。
わたしはそうは思いませんし、同じKossel系でもピンからキリまであると思ってます。
安いのでいいとか違いがないとか思ってる人に出会ったのは初めてだと言ってるだけです。
あなたの自由ですよ。

ただ、赤の他人をバカ呼ばわりすることでしか自分を主張できないなんて、
失礼ですが、あなたはとてもかわいそうな人だとは思っています。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:52:20.57ID:od+yVwTK
ま、昨日から、というよりあなたはいつでもそうなので、
このスレでは有名ですよね、最後の火病っぷりがw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 03:55:04.81ID:od+yVwTK
今知ったんですが、ANYCUBICに「KOSSEL MINI」は無いですね。
どうします?
大前提が崩れてますよ。
あ、いいのか、全部いっしょくただからw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 05:31:47.61ID:ZdKg2G84
伸びたねえw
ほとんどが、バカ、アホ、キチガイの連呼だけど…。
http://i.imgur.com/8mw5B6p.jpg
にしても、3番目がAnycubicのKosselだと言い張る根拠は何だろね。
値段だって全然違うし、他はみんなよく目にするメーカー名が並んでるんだから、
ランクインしてるならANYCUBIC、KOSSELって書いてあるだろうと思うのが普通なのに。
MicromakeだってFlying Bearだってランクインしてるのに、自分のが入ってないから焦ったのかなw
フシギダネ君、気の毒にね。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 07:28:55.96ID:QG7G6SIW
anycubicは中華メーカー名に過ぎないしPurusaタイプも売ってるんだけどね。

デルタ君は自分にとって不都合なことは無視するか脳内独自基準フィルターかけちゃう。
彼はゆがんだ結論から絶対に動かないし、言い合っても絶対に不毛な展開にしかならない。

デルタ君、反論はまずフシギダネ以外の造形写真をアップしてからにしような。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:18.75ID:yDb2uRGd
むしろオリジナルのKosselは1515フレームだから、
巷に出回っているキットの方が剛性があるんだけどね。

>>725
2020アルミフレームってメーカーによって断面が全然違うよ。
規格があるわけじゃないから各社勝手に作ってる。
同じメーカーでも複数タイプ作ってるところもあるし。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 14:38:01.00ID:R7+z4DR4
$200程度の中華製自作キットということなら、TEVO Tarantula1択
https://www.aliexpress.com/item//32596996503.html
理由1:FaceBookグループ登録数20000人超え
http://i.imgur.com/NZYXyFL.jpg
理由2:低価格ながらのランキング入り
http://i.imgur.com/8mw5B6p.jpg

ちなみに、
>あんたの赤囲みの上にあるkossel miniがanycubicなんだが笑
とかいうネタ振りで世間の笑いをさそうフシギダネ君ですが、
ANYCUBICなんてどの製品もランキングにすら入らないし、
FaceBookのグループときたら思わず笑っちゃう過疎ぶり。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 14:56:27.00ID:ViNYXewJ
>>ID:UVfnrxaY
そうそう、
ピンからキリまでどれもみーんな同じKOSSEL MINI、
中華製も日本製も2020はみーんないっしょ、
お前の脳内ではなw
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 15:26:36.65ID:4JXe8DLt
はいはい、恥ずかしい恥ずかしい。
>>738に少しも反論できない無能なフシギダネ君が。
見ていてこっちが恥ずかしい。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 15:53:26.64ID:WrH5VQ/v
>$200程度の中華製自作キットということなら、TEVO Tarantula1択
って気になって調べてみたらこれか?
https://youtu.be/iW36HGhtPZA
むちゃくちゃ遅く動かしてるのに造形とんでもなく汚ないんだけど
やっぱり一本レールのスプリングでテーブル押さえてるのは基本的にダメなんだって
これだったら格安デルタを初めての奴が組んだちょっと調整狂ってる物の方が綺麗で早いんじゃないか
そりゃ調整の仕方調べるのにFacebookも登録者多いだろうよ
お前本当に3dプリンター持ってるの?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:09:29.83ID:UVfnrxaY
3Dプリンターの事をなにも知らないのに貼り付いてるのずいぶん前からずっと居るんだけど、このバカだと思う。
なぜ貼り付いてるのか何がそうさせるのか理由はわからないw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:11:03.46ID:YALSfEm3
>>745
で、
>格安デルタを初めての奴が組んだちょっと調整狂ってる物の方が綺麗
の動画は無いの?
あ、無いかー、ユーザーろくにいねえもんなあw
購入直後にゴミみたいなロボット出力して大騒ぎしてた奴なら知ってるけど?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:15:23.77ID:UVfnrxaY
既製品のボッタプリンターしか買ったことなくてサポート頼みで使ってるだけだから3Dプリンター自体の事はまるて知らないのかもねしらんね
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:17:54.77ID:UVfnrxaY
で、うん十万のボッタ直交買って喜んでたら、実は2万のデルタと変わらないとなって発狂しちゃったとかね
そんなストーリーくらいしか理由が見つからないw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:28:14.27ID:UVfnrxaY
うーん、これだけ3Dプリンターの事を何も知らないのにずっと粘着してデルタネガしてる理由って他に思い浮かばないw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:31:19.75ID:WrH5VQ/v
>>751
3dプリンタ持ってる方から言わせてもらうと
表面の汚さよりブリム出さずにテーブルに上手い事引っ付けたな、って思うけど
お前の持ってるair3dプリンターはもっと綺麗なの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:31:33.88ID:xTYbT3XF
>>751
なにこれw
ANYCUBICってしっかり書いてるけど、営業妨害のつもりか?
それとも組んだ奴がよっぽどのノータリンなの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:46:45.43ID:WrH5VQ/v
>>757
自演失敗か?
恥ずかしい奴
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:53:41.30ID:UVfnrxaY
なにがここまで彼を粘着させるのだろうか
ウン十万と2万が同じだったショックはやはりこれほど大きいのだろうか。。
つらそう
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:56:12.10ID:skQ4mRQR
>>ID:WrH5VQ/v
ずっと待ってるだけど、
>格安デルタを初めての奴が組んだちょっと調整狂ってる物の方が綺麗で早い
の動画はまだなの?
妄想だけならどうとでも書けるよねw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:56:57.42ID:WrH5VQ/v
その後が
https://i.imgur.com/AsMa4F1.jpg
初心者が組んだ奴なのにむちゃくちゃ綺麗だし
air3dプリンターの奴らはこれ以上綺麗なんだろ羨ましい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:04:59.79ID:UVfnrxaY
わざわざ半年も前の初心者の初プリント持って来ないとネガキャンできない時点でアタマ終わってると思う
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:10:50.76ID:YUD2rAu6
>>767
懐かしいだろ、>>745に感謝しろよ。
奴の書き込みで思い出したんだからさ。
そういや、昔はもちっと素直そうじゃないかw
何か人間性を喪失するような出来事でもあったか?
根っからの無能がよけい壊れたってだけか。
http://hissi.org/read.php/denki/20161220/ZTQ5VkF2blg.html
http://hissi.org/read.php/denki/20161221/N056ZUh4a0U.html
http://hissi.org/read.php/denki/20161222/L1dOOWN2Ui8.html
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:16:13.51ID:B91GtRou
そういや、昔っからあんなちっさいのばっかだよな、出力が。
何かデルタ特有の理由あんの?
すり鉢の中心部しか精度出てないとか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:21:52.45ID:WrH5VQ/v
デルタが割と綺麗なの分かったろ?
お前の持ってるのでロボットなりフシギダネなりアップしてくれよ

ちなみに家にある格安の中華キットの直交機X1でも無茶苦茶ゆっくり動かしたら結構綺麗だよ
3万円デルタの方が早くて綺麗だけどね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:22:14.30ID:NJeYH538
>>766
>初心者が組んだ奴なのに

>初めての初心者の2プリントにしては
じゃかなり意味違うけどね

>>769
「ANYCUBIC君」がアホなだけで機種自体は悪くないと思うよ
とりあえず反射的にデルタを叩くのはやめようよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:29:33.02ID:b3VtcRN4
ただ質問しただけで叩いたことにされる。
全部悪意に聞こえるちゃうのか。
デルタ使いって懐狭いのね、やたらと言葉が汚い人もいるし。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:59:27.58ID:UVFFlKsN
脳内妄想を吐き出すしかすること無くなったか。
詰んだなw
ちなみにANYCUBICは「KOSSEL MINI」を謳ってないんだけどね。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 18:18:50.69ID:+sOoDAzY
そりゃKossel miniじゃないからな。
Kosselではあるが。

Kossel miniの中華キットはk800とかで、ここか電電板にも数人購入者がいたな。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 18:18:54.93ID:WrH5VQ/v
>>777
煽るのに冗談で言ってると思ってたけどどうやら本気でKOSSEL MINI知らないのかもしれない
じゃあそのANYCUBICのデルタは何の規格で動いてるの?
独自?それならそれで凄い開発力だけど

引っ込み付かなくなったんだろうけどべつに顔見られたわけじゃないんだから止めときゃいいのに

自分の持ってるのでみんなが羨ましがるくらいの綺麗な奴見せたら黙ってくれるかもよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 18:47:28.24ID:egvWJfO3
>>ID:UVfnrxaY
少なくともフシギダネ君が騒ぎ出す2016年12月以前に知ってたけど、
それを証明するには俺の場合はサーバーの履歴を入手しなけりゃならん。
あんたはいいねえ、そうやって昔から馬鹿をさらしてるから。
もっとも、
>はじめてのプリンタのANYCUBICのKossl来たー!
って書いてるけどなあw
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1480651489/526
いつから「MINI」にこだわるようになった?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 18:50:31.38ID:UVfnrxaY
このようになにも分かってないうえにそもそもバカなんだから話しても意味がなかったかもなー
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 18:52:44.77ID:UVfnrxaY
いっしょうけんめいバカな頭でググりながら、しかも理解できないまま懸命にレスしちゃってるんやろなーw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:32:45.66ID:dHp4VtwV
>>ID:nip32IsA
>>ID:UVfnrxaY
脊髄反射でレスした>>679はホントにこっぱずかしいよね。
>あんたの赤囲みの上にあるkossel miniがanycubicなんだが笑
値段も倍だし、そもそもリンク先にANYCUBIC無かったし…。
そうまでしてランクインしたかったんだあw
1000台くらい買ってやればいいのに。
あ、あとFaceBookももっと盛り上げてさw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:55:22.89ID:+FDIPgUB
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:02:03.23ID:CWzyu2eX
http://i.imgur.com/8mw5B6p.jpg
のランキングにある「kossel mini」ってのを、自分の持ってるANYCUBICのことだと思い込んでるのか。
てか、思いたいのかw
で、それだけのために
>>ID:nip32IsA
>>ID:UVfnrxaY
か。
やっぱフシギダネ君はちょっと異常だわ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 00:03:46.52ID:/hCTSGZY
https://www.3dhubs.com/3d-printers/kossel-mini
このAvailable from these sellersのリンクの中にリンクが無いから騒いでたのね…もうアホかと
あほらしいのでもう止めとくよ、わざわざ別スレ作ってもらったのに
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 01:02:29.13ID:TbXBea2J
さ、これでフシギダネ君も駆除できたし、
これからは直交系だけの有意義なスレにしていきましょう。
次スレの頭には「直交系」って付けるの忘れずにね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 01:04:49.88ID:TbXBea2J
あ、当然ですが、KosselだのDeltaだのといった生臭い単語はNGで。
以後あちらで存分にお叫び下さいw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 01:09:50.86ID:Bi/z8cKr
デルタの話した奴には誘導ヨロシク。
これがお互いにとって良い結論だろ。
俺に感謝しろよな。じゃーな直交スレ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 06:45:33.78ID:1pErfQ7L
>>658
溶かして品質を確認したほうがいいのかな?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 12:58:46.91ID:DBNhBcfa
ごめんなさい
alunar prusa i3でフィラキシブルフィラメントをシャフトとノズルの間に溜まらずに、うまく押し出す方法ありますか。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:23.60ID:150gJsDR
>>803
ノズルから出てこない?
プリント速度はどのくらいにしてますか?
flexフィラメントだとだいたい20mm/sec以下でないとちゃんとプリント出来ないと思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:20:20.14ID:DBNhBcfa
>>804
60mm/secのままでした。
20mm/secで今のところうまくいってちょうど終わりました。
これを25mm/secでtravelingをPLAデフォルトのまま120mm/secだと押し出しで詰まりますでしょうか?
上の設定でとりあえずやってみます。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:29:03.51ID:K/6OFgmV
>>805
alunar prusa i3ってのはExtruderはDirect?Bowden?
きっとDirectですよねえ。

やっぱBowdenでFlexible Filamentは無理かなあ…。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:29:51.00ID:DBNhBcfa
>>806
eSUN 3Dプリンター用 フレキシブルフィラメントFLEX 1kgナチュラル色 (1.75mm)です。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:31:16.73ID:DBNhBcfa
>>807
ダイレクトですよー。
ただ造形が見た感じ糸を引いて汚いです。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:36:56.56ID:DBNhBcfa
120mm/sec 早速詰まりました。変更です。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:43:59.07ID:ptBPrhgx
>>808
>>809
やっぱDirectですかあ。
この動画の1分あたりでやってるFilamentの様子と比べて、
https://www.youtube.com/watch?v=lMu_XNEohjw
eSUN 3Dプリンター用 フレキシブルフィラメントFLEX 1kgナチュラル色 (1.75mm)
ってのはどんな感じでしょうか?
大変申し訳ないんですが、お手元のFilamentで確かめていただけないでしょうか?
一口にFlexibleと言ってもいろんな硬さがあるようで、どれ買うか迷ってます。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 15:00:18.37ID:DBNhBcfa
>>812
ごめんなさい、残念ながらどこにも固さが書いてありませんでした。
ただ安かったのでアマゾンで2,580円で買いました。
やるなら固くて3mmフィラメントの方がうまく押し出せるかもしれませんね。

今printspeed 25mm/sec travelも同じでやってます。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 15:12:19.35ID:DBNhBcfa
>>812
動画を見た感じ1分あたりででてるフィラメントと同じ物を使ってるかもしれません。
見た感じほとんど一緒なので・・。
0815812
垢版 |
2017/05/21(日) 15:12:22.91ID:n2brdbXQ
>>813
動画の中でFilamentを直接手で曲げたり引っ張ったりしてるシーンがあるんですが、
その感じがお手元の物と比べてどうかなと思いまして…。
印刷中なら出来ませんね。
無理言って申し訳なかったです。
自分でもとりあえずどれか買ってみることにします。
ありがとうございました。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 15:12:59.66ID:1pErfQ7L
スレが分散してる割にはどこも同じような話しかしてないなあ。
情報が足らないのに得られない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 19:57:40.04ID:150gJsDR
>>811
flexフィラメント程ではないがTPUフィラメントも柔らかいがどうかな?
TPUはスマホのケースとかでも使われているからイメージが分かりやすいと思うが
flexより早いプリント速度でも良いみたいだがね
0820818
垢版 |
2017/05/22(月) 11:04:46.22ID:sxIoQG17
>>819
TPUとTPE(flex)って同じものだったのね(ぐぐったらTPEのくくりの中にTPUが含まれてる)
FilaFlexのFlexフィラメントとサインスマートのTPUフィラメントと持ってるけど
TPUの方が硬いと云うかFlexは完全にゴムみたいにふにゃだったから別のものだと思ってた
プリントしたものもTPUの方が硬くてFlexのはふにゃくて細いところは伸びたりする
会社だからフィラメントの確認できないから帰ったら確認してみます
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 12:10:29.14ID:+fqeIRcI
低価格デルタのクラウドファンディングなんて地雷中の地雷じゃないか
101Heroの阿鼻叫喚を忘れたのか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 16:27:04.84ID:lmxHhf98
>>819
>>808のeSUNeFlexも材質はTPUじゃんよ。
その情報はどこで?
私の見たところでは「熱可塑性エラストマー」と書いてあったが。

TPE = Thermo Plastic Erastomer
TPU = Thermo Plastic Urethane
熱可塑性エラストマー = TPE
TPE⊃TPU
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 17:01:47.21ID:t+NaaGcr
>>824
eSUN eFlex TPUでググるじゃんよ。
米尼とかじゃTPUって書いてある。

>>820のFilaFlexもTPU = ウレタン系TPE。材料にポリウレタンと書いてある。
>>812動画中のtaulman3DのPCTPEはナイロンとか言ってるんで恐らくTPA = アミド系TPE。
TPUよりTPAの方が強靭らしいんでRCのバンパーで試してみたんだろう。

ABSやPLAがそうであるように、TPEも品質が一定とは限らない。
可塑剤等の含有率によって違いが出てるんだろう。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:59:44.42ID:DRWgkBFs
818です
写真の黒い方がFilaflexで白い方がサインスマートのTPUです
http://imgur.com/dBhqpnb.jpg
巻き癖で若干曲がってますが持たせた時の反り方が違うのが分かれば良いんですが

http://imgur.com/aJCq3Ja.jpg
FA:Gの保持力でこの位違います
Filaflexの方は柔らかいせいかFA:Gの保持力でも問題無くTPUの方は徐々に腕が開いていきますね

触った感触もFilaflexはゴムですTPUはナイロンロープっぽい?
TPUは引っ張ると伸びるけど伸びたままでflexは引っ張るとちょっと伸びるけど元に戻る感じですね

単純にTPUって云ってもメーカー毎に色々有るんですね
全然気にしてなかった
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 22:04:39.01ID:dwfE+HnX
フルメタルで組み立て済みと考えれば破格の安さ
それ故にプロジェクトが成功するか疑わしい
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:08:36.15ID:UFAGFlbm
つまりたった5ドルの非接触距離センサーでオートレベルにする知恵も無いし本体の組み立てすらできない知恵遅れだと自白してるわけやね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:01:35.41ID:VRQ2vkM8
3Dプリンタを使いたいって人と、組み立てから楽しみたいって人が居ることすら理解できないのかな

例えば車が趣味と言っても整備からする人と運転が好きな人が居るよね
どこまでも自分中心でそういう発想に至らない時点で、君がどれだけ人付き合いが少ないのか分かるよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:03:57.63ID:VRQ2vkM8
特にここはプリンタ板で、ここよりも自作要素の強い電電板のスレではないんだよ
板の趣旨も分かってない知恵遅れって君のことじゃないのかな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:04:27.94ID:UFAGFlbm
つまりたった5ドルの非接触距離センサーでオートレベルにする知恵も無いし本体の組み立てすらできない知恵遅れだと自白してるわけやね
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:15:03.96ID:PELoJuu0
デルタv.s.直交
が終わったと思ったら、今度はオートレベルがマニュアル調整の戦いがはじまったん?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:18:35.75ID:UFAGFlbm
いやべつに俺はマニュアルでいいと思うけどね。
159ドルでオートレベル付いて完成品じゃないとヤダヤダ言ってる知恵遅れ君いたからついね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:31:47.99ID:qQNpuj64
どないやねん。
兎に角自分にコンプレックスがあるんやろな。

まぁええわ。
直交機でオートレベリングが不要な理由はただ一つ、Z移動によって誘発されるwobble。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:52:40.03ID:OOVGPXvt
オートレベリングってのはどこまでやってくれるの?
センサーでベッドの各点の鉛直方向の距離を測定するんだろうってことは外見から分かるけど、
その結果、狂ってた場合に距離を調整するのは誰がやる?
Firemwareが計算して印刷時のノズルの位置に反映させてくれるってこと?
それともネジを回しての微調整はやっぱり人が手でやるの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:20:10.65ID:Nf+ej8FL
3DGANがTwitterで統合失調症患者にロックオンされて
サイバーアタックしただろとか自分が女の子だから狙ってるんだろうとか
執拗にリプされてるんだが
丁寧に一つ一つ引用RTして返信してんのはアホなんだろうか。
糖質患者は相手をしないのが鉄則なのに
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:10:46.97ID:rkNp5z+f
>>846
ファームウエアにはセンサーとノズルのオフセット値を記憶しておく。
その位置の計測は手作業。

印刷時にz方向のベットのズレをセンサーの情報を反映しながら印刷する。
だから直交型ならz軸が忙しくなるのが目に見えてわかる。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:18:37.25ID:x66oaeXZ
>>848

まぁそういう機種もあるかもしれないけど、なんでもかんでもソフトウェアで解決しようってのはあんまり良くないよね。

一層を作るのにZ軸は固定したままいけるように、きちんと水平を出すというのが原則だと思う。

デルタ型は知らんけど。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 01:29:45.62ID:aAmtsD5V
オートレベルない場合はZ軸以外の軸が先に損耗するのかな
デルタは原理的に均等に損耗してくれそうだけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 03:48:54.53ID:7/SBrTND
>>848
なるほど。
高さと水平出しの手間を惜しんだ結果として、Z軸に負担が掛かるだけのことなのね。
「オート」とか好きな人多いから、気持ちはわからんでもないが、
本末転倒ってやつだね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 05:50:29.12ID:5b02dbXD
なに言ってるのかわからん。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:12.57ID:iEegGY7U
本来はベッドはXY軸の動きに対して平行に調整されているべき。
ずれをZ軸の動きで疑似的に補完するのが現在のオートレベリング。
手間は省けるかもしれないが、プリントは汚くなる。
デルタ機だとデメリットは少ないがせっかく軽いヘッドの動きが重くなるね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 07:48:02.58ID:5b02dbXD
なんで動きが重くなるの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:49.21ID:1c2nHJno
どの機種の話?
MarlinのALB使ってると、完璧まではいかないけどベッドの凹凸に追従してくれるし、少なくともノズルを擦るなんてことは無いよ。
Z軸とベッドの垂直が出てないとダメなのは確かだけど、少し狂ってても汚くはならないと思う。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 08:01:38.56ID:5b02dbXD
この手の奴が熱心に書き込むと、嘘は広まるわ、
スレは使い物にならなくなるわ、
ろくなことにならないよな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 14:30:18.80ID:Pc3GLFFn
>>854
グラム単位でヘッドの軽量化にこだわるデルタ使いの人を何人か見たのでね。

>>855
機種の問題ではなく、凸凹に追従する動きが問題なんです。
汚く感じるかどうかは個人の感覚に依るので気にならない人はそれでいいと思います。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 15:55:02.07ID:MGm/MisJ
ちゃんと調整してあればオートレベルは不要。
特に直交でのメリットは無い。
調整の手間を惜しむ人のメリットまで否定する気は無い、ご自由に。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:00:07.86ID:5b02dbXD
へ?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:36:56.76ID:rkNp5z+f
直交にオートベットレベリング実装したけど、結構良かったよ。
特に微調整がソフト時に行えたから本体の調整がほぼ不要になったのはでかかった。

使ってたprusa 系は本体の剛性が低めで
印刷するたびに調整必要だったのでしょっちゅう印刷失敗してたのが、
朝に一回調整してあとはオートベットレベリングで動かしてた。

印刷品質は変わらなかったけど、
一層目の印刷が確実に成功するようになった。俺にはメリットしか感じなかったな。z軸の摩耗が早かったくらいかな。


flyibgbearは剛性が最初から高くて調整無しで印刷できてるからいらないと思う。

印刷がしょっちゅう失敗するプリンタだったら導入するメリットはあると思う。

あと作る過程が勉強になる。gcodeを色々駆使してオフセット値を拾わなきゃいけないからgcodeをだいぶ読めるようになった。そういうメリットもあるかな。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:44:11.90ID:zzI69Jgw
>>864
>使ってたprusa 系は本体の剛性が低めで
>印刷するたびに調整必要だったのでしょっちゅう印刷失敗してた

>一層目の印刷が確実に成功するようになった。

オートレベリングなしでの印刷失敗は、1層目の貼りつきが悪くてワークがベッドからはがれてしまうパターンかな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 00:33:13.44ID:LovnNgji
>>861
接近センサーを使うと、確かに動きは重くなるよ。
センサー自体の重さによるものと、固く太いコードによる制限の二重の意味で重くなる。
コード自体は細く柔らかいものに変えれば済むけど。
1センチの鉄球6個+マグネットに、さらに接近センサーを追加すると重量級になるかも。

直交型の方がヘッドの重さに対してシビアでない分、取り付けによるデメリットは少ないと思う。
ベッドのガラスを着脱しても、オートレベリングで調整なしでプリントできる利便性の方を自分は選ぶけど。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 03:03:32.53ID:mKwpot3d
>ベッドのガラスを着脱しても、オートレベリングで調整なしでプリントできる利便性の方を自分は選ぶけど。
ちょっと意味が取りにくい。
1.たとえガラスを外すことになったとしても、オートレベリングの利便性の方を取る。
2.ガラスを付けたリ外したりしても、オートレベリングがあればその都度調整しなくて済む。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 22:03:07.68ID:ljT7Gyps
ベッドのガラス着脱しただけでレベル狂うとか無いわ
オートレベルが便利なのはノズル交換くらいだろデルタは
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:18:50.98ID:LovnNgji
>>869
2です。

>>870
ガラスとアルミの二枚重ねで、固定用のネジの締め具合で0.2mmくらいずれてたけど。
アルミプレート固定でダブルクリップでガラスを着脱するタイプとかなら問題ないかもしれないね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 06:20:13.45ID:5030fHkL
ガラスは完成物外すとき一緒に外してるわ
剥がすのも楽だし
それで複数枚用意すると連続で造形できるしな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:57:28.53ID:EHDztWKP
3Dプリンタ導入しようとしてる初心者ですけど一つ質問させてください。
デルタ型の3Dプリンタはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?調べても詳しく書いてる所がなかったので…。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 19:34:28.50ID:EHDztWKP
>>878
専用スレなんてあったんですね、失礼しました。
そちらで聞いてきます。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 05:32:53.85ID:PfiMJ9Bz
は?デルタスレ立てたのは俺だがデルタ使いだ。
お前がこっちで暴れてて迷惑そうだから立てたんだよ。
デルタスレでも暴れやがって
電電行けや。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:20:39.40ID:91GyEvrI
直交はベッドに寝かせて造形するけど、
デルタは高さ方向に造形するよね、普通。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:07:00.62ID:8UsSSwGG
ベッド内に収まるならデルタでも寝かせるし
縦に造形したほうがよさそうな形状なら直行でも立てる。
なにが「普通」だよアホらしい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 00:15:48.98ID:ZdSKIkLN
ん?
直交は高さは大して取れないし、ベッドになるべく広げたほうがいろんな条件から結果がいいんじゃない?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:17:53.49ID:VkxC/zYI
機構と造形エリアは直接は関係ないよ
勘違いしてるみたいだけどデルタ筐体が縦長なのは機構上必要だからであって造形エリアの高さを稼ぐためじゃない
使える高さは概ね筐体の4割程度だと思う

俺は極力サポートがつかない向きにすることが多いかな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:26:06.36ID:ZdSKIkLN
ん?
デルタはおおよそベッドが小さい印象。
円形だからフィギュアとかならいいけど、機械ものだと大きなものは載せづらくない?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:44:58.14ID:VkxC/zYI
まあ実際の傾向としてはそうかもしれないけどそれは機種によるよ
俺のは直行だけどベッドサイズ140x140だからそこらのデルタより狭いんじゃないかな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:48:27.56ID:ZdSKIkLN
高さは?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 02:12:22.19ID:VkxC/zYI
高さはギリギリ140
てかベッドサイズ間違えてた120x120だった
今使ってるのportabeeのベッドだから

2台目組むために200x200のベッドやらsmoothieboardやら買ったけどやる気でなくて全然手つけてない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 02:34:20.81ID:ZdSKIkLN
直交はZ軸控えめ、デルタはZ軸多め、でいいんじゃないの?
Z軸多めのデルタでZ軸を低めに造形するのは、直交と共通する問題点のためでしょ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:56:27.21ID:BOyUyyWP
積層型な時点で印刷方向はデルタだろうが直交だろうが、そんな変わりないだろうな。
造形物の大きさ云々よりも、積層方向の影響のがデカイ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 10:04:47.27ID:lLLw7ll8
>>882
君が雑貨というか人形や置物しか造ってない証拠だな。
樹脂製品であるいじょう造形方向で繊維の強度は変わるしサポートの有無で寸法精度も変わるし
とうぜんXYの造形方向とZの積層方向でも寸法が変わってくる。
制作物の寸法精度や勘合や強度やなんかを考えると造形方向も自然と決定されてしまうんで
そこは直交もデルタも関係ない択一のFAになっちゃうよね。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 11:08:23.24ID:SAbzTHHl
>>892
造形方向で寸法がズレるってのはフィラメント垂れによる誤差の有無という意味かな?それなら理解出来る。
単純に造形方向で寸法変わっちゃったらエライコッチャやで。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 12:25:05.53ID:s2TXi0fm
デルタで20センチ四方の四角をベッドに造形できる機種ってあります?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 12:47:26.17ID:Ej7T7Uc3
>>892
同意です。
造形範囲に差はあれど、方向はモデルに合わせた方がいい。
門型みたいにテーブルが前後移動するものは上の方で速度絞ればいい。
>>893
造形方向で少し寸法変わることがある。
XYは差が無いけどZ方向はベッドとノズルの隙間、ファーストレイヤーの設定で変わってしまう。
厚みも積層ピッチで丸められてしまう。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 12:47:59.85ID:qp+ynEpt
1辺20cmなら対角線の長さは28cmちょいだろ。直径30cmのベッドを持つデルタを探せばいいんじゃないのかな。
うん、おそらく無いから自作しなさい。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 12:55:19.38ID:qp+ynEpt
>>895
ってことは、しっかりZ軸のキャリブレーションした上で、積層ピッチ、Firstlayer、などを加味したスライサー設定なら、少なくともプリンタが出力出来る最小レイヤー単位レベルでは精度出るよって事でいいのかな。
突っかかりたい訳じゃなくてそういう事をするもんだと思ってたから、他の人がどうやってるのか知りたいだけね。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:42:34.70ID:T/AoffRo
>>280
そういえばUP関連の検索してた時その写真載ってるページ見たよ
自分では完璧な設定できたと思い込んでたけど参考になった
あんがとね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 06:47:35.45ID:HwpsGKTs
予算10万で大きめの作れるオススメの機種ってある?
車の自作パーツ作りたいからそんな精密じゃなくて平気
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 12:17:48.85ID:3sGfyTx8
大きめの造形でデルタはちょっと。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 12:49:31.09ID:3sGfyTx8
しかし、キット組み立てでも自作は、想定通りの造形が出来るようになるまでに時間が掛かるね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 14:13:06.99ID:Nd1ICty9
大きめってのはどのくらいの大きさなんだろう。
Anycubicplusならφ230x270 mmだけどこれじゃ足りんの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 15:21:32.83ID:bSF59TcN
そもそも車の自作パーツが何を指すのかだよな
車内でも車外でもPLAは向いてないから、ABSになるだろうけど大型なら難しいよね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 15:52:00.65ID:neQOSNQC
バンパーとかボンネットを出力したいです!
できれば分割無しで造形できる機種にしたいと思っています。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 16:04:42.49ID:3sGfyTx8
なんか気違いが来た。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 16:37:15.45ID:3sGfyTx8
なんで基本的なノウハウが蓄積されないんだかなあ。
自分のこの数か月の作業は、誰もが通った道を目をつむって通っただけだよな。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 11:25:11.43ID:P6eoq0wr
模型の話に決まってるだろ!

・・・だよな?


模型用なら0.2mmノズルが使える機種がいいんじゃないかね?
0.4mmだと細かい部分が潰れる
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 18:13:39.16ID:x+DatRaw
層ごとに温度設定できるスライサーアプリって、simplify3D以外にあります?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 13:43:22.98ID:G2dQVU9H
すまん見逃してた。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 18:54:30.08ID:hh+nwOdW
水溶性サポート材使ってる人いる?

FDMだとアンダーカット部分が荒れちゃうんだけど、アンダーカット部分のサポートを
面でつくることで、それが防止できたりするのかな?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 19:34:38.59ID:ysFtzgIT
火事起こした人はいる?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 14:11:15.71ID:MOGEYsTE
テンプレに…とおもったら電電板のほうだった

>火事
>3D printers are catching fire (literally). | 3D PRINTER CHAT
https://3dprinterchat.com/2016/03/3d-printers-are-catching-fire-literally/
>Ask Hackaday MRRF Edition: 3D Printers Can Catch Fire | Hackaday
http://hackaday.com/2016/03/21/ask-hackaday-mrrf-edition-3d-printers-can-catch-fire/
>Teenage boy killed in 3D printer explosion during school art project, inquest hears
http://www.telegraph.co.uk/news/2016/11/03/teenage-boy-killed-in-3d-printer-explosion-during-school-art-pro/
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:56:30.75ID:QyE894NW
囲っちゃうのはいいかも。
酸素を遮断できるし、類焼を防げそうだし。
普段は保温になるから縮み対策になりそう。
うちではお稲荷さんでいただいた防火のおふだを貼りました。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 02:37:39.45ID:eYB8naLz
おふだ?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 13:10:32.71ID:SLdxAeVP
お札を信じるかどうかはその人の勝手だからとやかく言わないが

プリンター稼働中は外出はなるべく控えるようにしてる
火事の心配よりも造形物がベッドから剥がれて
それが駆動部に挟まって延々ガガッガガッ・・・ってやってたことがあって
そのせいで一気にベルト類が死んだ経験があるから

30時間とかかかる大物をプリントするときは祈って出かけるしかないが
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 13:32:32.34ID:sWzVYi6J
そういえば初めのうちはなんだかんだでプリント中ずっと見とれてたなぁ
それで日曜日が終わったとか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 14:33:35.97ID:e44ZbxWd
>>938
俺は首振り可能の比較的高機能で完全暗闇でも自動切り替えで赤外線で昼間のように監視できる
Webカメラで会社からも出先のスマホからも適度に監視してるよ。
そんでUSBリレーというリレーがうってるから、何か自体が危険信号になっていたら
PCにリモートログインして主電源を切るなり女房に切らせてる。
そー麺祭りとかの回避しかできないし、出先で四六時中見るの?って言われたら見てないけどね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 15:26:50.72ID:j59TuaEK
監視問題か。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 08:33:49.62ID:WWlGfGAv
ま、これじゃ普及なんかしないよな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 09:00:26.48ID:JjibZKJU
>>945
これじゃ、が何にかかってるかわからないが、そもそも造形するような工作機械が
一般に普及するわけないじゃん、木工のDIY工具だってそうだし、自動車を総分解できるような工具や設備も
そうだが必要な人や楽しめる人には垂涎なものでも、普通に考えたら意味のない道具。
おそらくCADが自在に使える+なにか工作する主目的の趣味を持つって人以外は買う意味もない。
たぶん3DプリンターかったけどネットのSTLをそこそこやったがら、今は何も刷るモノがないって放置してる人多いだろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 15:56:29.48ID:WWlGfGAv
アート系の習い事する層なんかものすごいボリュームあるんだよ。
だーれも手を出せない。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 18:44:00.11ID:WWlGfGAv
ここプリンター板だよね?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 12:38:07.29ID:y87x1eFo
>>951
FaceBookでメーカーの人と直接やり取りしてた。どうもアダプターに問題があるかもとか書いてた。
静岡HSでクホリア出力品をたくさん出品してたので解決したみたいよ。
気さくな人なので聞けば教えてくれると思う。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:09:33.91ID:zmCVnJ/g
youtube見てるとフィラメントのホコリ取り使ってる人いるね
あと油垂らすのは綺麗な造形に効果あるんだろうかね?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 07:30:32.87ID:URUeDvfU
ああ、巨大なのが欲しい。
40センチ四方ぐらいのものが作りたい。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 13:43:41.49ID:jcXNwxcv
ヒルベルト曲線とかのフィルパターンが最初は何のためにあるのか分からなかったけど
大物を出力するときに反りにくいのかもね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 05:20:45.07ID:DYQkGcSs
ベッドのサイズで300四方ぐらいが限界かなあ、大物は。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 22:32:45.90ID:9YHn/yNV
>>964
http://manual.slic3r.org/expert-mode/infill
このHilbert CurveとかOctagram SpiralとかConcentricとかは
インフィルが輪郭を支えてないから意味ないじゃーんって思ってたけど
収縮して引っ張る力が逃げるからいいのかもしれない。

Archimedean Chordsはある程度強度を保ちながら反りを逃がしてくれそう。

この辺のを使うときは1層ごとに交差させるんじゃなくて、数mmずつ
同じ向きで積層させると良いかも?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:26:29.19ID:b7o3p7sg
BCN3D Sigma、なんだか見た感じがよさげ
https://www.bcn3dtechnologies.com/en/3d-printer/bcn3d-sigma/
General dimensions: 465mm x 440mm x 680mm (including cables)
Weight: 15kg (without filament spools)
Build Volume: 210mm x 297mm x 210mm
Number of extruders: 2
Nozzle diameter: 0.3mm / 0.4mm (standard) / 0.5mm / 0.6mm / 0.8mm / 1.0mm
Operating Sound: 50 dBA
Layer height: 0.05 - 0.5mm (depending on the nozzle diameter)
Positioning resolution (X/Y/Z): 12.5 μm / 12.5 μm / 1 μm
Heated bed maximum temperature: 100°C
Support material: PVA
Compatible Materials: PLA, ABS, PVA, TPU, Nylon, HIPS, Specials
File preparation software: Cura-BCN3D, Simplify3D, Slic3r
Power Consumption: 240W
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:40:35.24ID:IrUY0G+R
でっかい3Dプリンター、途中でコケたらショックでかいわー
メッシュの椅子とか出力にどれだけ時間かかるのだろう?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:41:02.35ID:7EhZfrIu
今から11時間プリントだ
ミニチュアならまだしも原寸大の椅子なんてうちのの速度じゃ1週間ぐらいかかりそうだな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:52:27.67ID:+yNH6hvl
1週間どころか
業務用は1000時間連続稼働とか謳ってて
さすがにスペック限界の大物はみたことないが
実際に使ってて2週間印刷とかある
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:17:28.60ID:pg02asnG
今35時間ぐらいのやつの途中だけど気になってチラチラ見ちゃう。
見てもしょうがないんだけど。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 00:28:02.36ID:IQwfMiNp
プリンターで精細なものってどれぐらい細かくできるんだろ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 00:44:53.03ID:WpXc/Itn
原子操作がうんたら・・・
家庭用なら0.5とか1mm程度しかw
俺のはたしか0.4mmのオブジェクトは無視される
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 16:45:17.71ID:OooybCPd
それは安物の超音波カッターだから業務用だと出力調整が
出来て切断スピードを遅くすれば融けない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:11:29.56ID:qSzmR+fc
>>987
超音波カッターだとあんまり切れない
薄く削ぐのが精一杯でかなり硬い
超音波カッターの先をノコ刃に替えるとまあまあ切れる
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:23:47.74ID:HM76Stg1
なるほどスピード調整できるやつを使えば溶けないんだ。オレ安物のUSW-334を買ったんだけど
ゆっくり切ってると溶けちゃうんだよな。で、その溶ける性質を利用して造形物の表面をなだらかにしたり
修正するのに使ってるw それにしても超音波カッターのオプション替刃ってやたら高いのな。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 19:22:03.70ID:woae9m7C
>>991
板違いだけどスピード調整ではなく材質によって出力調整で切って行く
使用してるのであれば分かるがホビー用はホーンがアルミで直ぐオーバーヒートするが
業務用のホーンはチタンで連続使用でも耐えれる
超音波カッターのブレードはハイス鋼だから高い
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:48:04.57ID:HLKuJpbx
$99から

Obsidian by Kodama
https://obsidian.kodama3d.com/

しかしKodamaのTrinusはクラウドファンディングを使ってさも自社開発のように
見せていたが単なるOEMだった前科があるからなー
そういうことは気にしない、ちゃんと出力できればいいというなら人柱になってみてよ
101Heroよりはきれいに出るんじゃないかな。知らんけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 121日 4時間 52分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況