X



【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ6【ADF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 14:12:51.70ID:Yin/QlhZ
裁断しない人も、裁断する人も、本の取り込みに励んでる人はこちらにどうぞ。

よくある質問
Q;書籍の裁断に便利ないい裁断機があったら
A;PK-513

Q;ADFってなに?
A;自動原稿送り装置のことです。
身近な例題としては20枚とか50枚とかの原稿をいれれるコピー機を
想像してください

Q;どんな機種がいいですか?
A;いろいろあるので自分で検討して下さい
 ADF付はドキュメントスキャナとよばれる事があります

■過去ログ
【速い】本の取り込みに最適なスキャナ【手軽】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051171423/
【本の取り込みに最適なスキャナ】その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1179929160/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ3【ADF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1223683193/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ4【ADF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1227146432/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ5【ADF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/printer/1278738253/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 10:37:24.28ID:pRBgIGNO
人がいないなw

前スレと前々スレを参考に改造ブックスキャナ作って使ってるけど、土日で10冊ほどコミックを
スキャンしたら本押さえてた左手が死んだ
力加減を調整してかないと左手どうにかなりそうだorz
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 04:26:50.24ID:MH/LZEW6
そういえばLiDE 210は狭額縁(10mm)ということだったけど、
ブックスキャナとしてはどうだったのかな。
ぐぐってもみんな見開きで押しつけてる例ばかりで、「縁にノドを合わせる」という発想の人が
いないんだな。
まあ安いから試してみてもいいんだが。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 21:14:38.91ID:T5fatTMD
LiDE 210って、改造ブックスキャナみたいに縁を取ることは出来ないのかな。
構造的に無理なのだろうか
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 19:31:34.28ID:oCIWVQJV
エプソンの複合機でEP404ってモデル、スキャナ部分の手前の縁がかなり狭くて本を置きやすそうに見えるんだけど、

ローエンドなせいかスキャナ部分の性能がどんなものか分からないんで躊躇してる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 11:20:22.96ID:3LaZNjud
>>11
複合機のスキャナはどこのメーカもコストカットしまくり(なんとかスキャンできればいい)だから、
スキャン目的に使うのはオススメしにくい・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 15:05:55.18ID:Dgq884PN
光出てる白い管外して、はまってる黒い台?の出っ張ってるところカットして
管をふちギリギリにセットする。反対側ははみ出るよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 22:06:36.75ID:GQIufuwL
>>16-17
そのあたりはブログとかを見てやったんだが、管の端にあるキャップみたいなのがあって、
これを外に出してしまうと本にぶつかってしまうから。切るわけにもいかないし。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2657603.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2657607.jpg
改造したスキャナうp
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 23:31:32.02ID:BW8a5Br9
>>18
2枚目の画像、管が出っ張ってるからそれを黒い台のふちに入るように台に溝を掘る。
んで多分コードが届かないから管のコードを優しく引っ張り出して台ギリギリセットしろ

自分17だけど9300改造したときはそうした
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 01:49:59.57ID:hi6NY6rF
ブックスキャナ改造はCCFLの光源の機種は向いていない。LEDで頑張れ。
CCFLでやるならバーナーで熱して曲げる技量が無きゃ無理。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 11:56:35.74ID:+0HUfBip
>20 
自分も改造中はそう思ってた。 いくら改造してもこのキャップの幅は欠けるのかなと
無知だったからあれ自体がスキャンするのかと思ってたけど、あの管は単なる光源なんで
少し暗くなるけどガラスの端までスキャンできる

自分はガラスの端と支えの板をセロテープでとめてるんだけど、よーく見るとセロテープ
も確認できるんだよw       …… orz
002415
垢版 |
2012/11/01(木) 17:14:58.43ID:bhXFTlHJ
改造しなおして、読取り不可領域が3mmくらいになった。

角定規をスキャンしてみた。下の部分がずれてるのは角定規が浮いてるせいか?
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2658539.jpg
外観もうp
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2658540.jpg
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2658542.jpg
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/02(水) 20:14:05.60ID:j77d3foa
最近OpticBook4800を買ったんですが、スキャン画像の端がプレビュー後の1回目と2回目以降のスキャンで
必ず2ミリくらいずれるんですがこれって他に使っている方もなってます?
本体の故障なのかドライバーとかのバグなのか判断に困ってるんですが…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/05(土) 21:38:28.34ID:o2hRvaOL
>>28
うーん、ならないなぁ
何ページやってもずれないよ。
確認だけど、「自動切り抜き」はオフにしてあるよね?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/05(土) 22:16:22.22ID:B3nWaHqw
フジのS1500使ってるんだけど
読み取り自動判別だと
文字だけのページとか、ベタやトーンがないページがモノクロで読み込まれちゃうんだけど
グレーで読み取る方法はないのかな?

カバーとカラーページだけカラーでスキャンして
中身はグレーで読み取るしかない?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/05(土) 22:44:34.31ID:a2Dlc+xD
>>29
レスどうもです。「自動切抜き」は切ってます。
取り込み位置調整でドキュメントの端ギリギリまで取り込むように設定しておくと
2回目以降はガラスの淵の部分までスキャンされて、画像の端に変な筋が入ってしまいます。
微妙な問題ではありますが、安くない商品なんで購入元に問い合わせてみます。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 01:23:06.89ID:7k68BB3D
フラッドベッドのスキャナのガラス面の清掃に何を使っていますか?
眼鏡ふきでふくのが無難だろうけど、ガラコでやってる人いますか?
いたら使用感を教えてください。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 20:40:52.61ID:afkmFRea
100均で買ったスプレー式のシール剥がしを塗ってる。
ガラコはかったい膜ができるから使ってない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/08(金) 21:13:53.41ID:0qWkAduc
ガラコ使ってます。
お手入れガラコだけど。ウェットティッシュみたいな感じで手軽だし、
今のところ傷も付いてないし満足してます。
003734
垢版 |
2013/02/09(土) 04:54:02.13ID:QR5YNsgp
ありがとう。
ガラコでやったら油膜ができて、スキャンした時に光が雨の日のフロントガラスみたいに乱反射しちゃうかなとも考えたもので。
情報過多で、どれがだめでどれがいいのかわからなくなってしまった感じ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 20:28:30.17ID:2NlBl3kD
厚めの本(400ページ程度)を非破壊で自炊したいと思い、
CanoScan 9000Fあたりを検討しているのですが、
ノドの部分の影はどれくらいになりますか?
(モノクロでスキャンして、iPadで読みます。)
読めれば良いレベルなのですが、検索してもサンプルが
見つかりませんでした。orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況