X



    EPSON PM730C    
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 16:05:40ID:HStbZC8Y
無いので立てました
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 13:46:40ID:MnyqJ/wJ
2002年から使用中
インクがつまりやすくなってきた…
いい加減買い換えたいが壊れないと踏ん切りがつかん。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 13:52:01ID:/NVyUzoI
赤い筋が入ってばっかなので買い替え。二年でダメになった。
HP Photosmart 3310All-in-Oneとかいうのと
PIXUS MP500のどちらにするか迷ってる。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 15:52:19ID:J9TOIt6m
730Cか。昔使ったなぁ。
地元のハドオフで300〜1,000円で山積みされてるぞ。
うるさい、遅い、詰まるの三拍子だったが
写真だけはそこそこ見れるレベルだったな。
00064
垢版 |
2006/02/02(木) 21:56:04ID:SQ6CHfLj
結局PIXUS MP500に買い換えた。
印刷がきちんとできることになんかびっくり。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 21:57:23ID:JImvJgop
やっぱりキヤノンの方が性能が上なのかぁ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 03:23:27ID:Oec9IUjS
戦闘機みたいな音がするよな
揺れもすごくてパソコンラックがギシアンしてやがった
それでも初めてのプリンタだったから愛してた
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/09(木) 17:48:47ID:A5GenMP6
まだまだ現役ですよ
年賀状印刷なら全然遜色ない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/16(木) 21:35:59ID:wl+HVbE0
>4
えっ!あなたもですか?俺だけかと思った。結構居るのかな?

俺のも赤い筋ばっか。白黒印刷でも出る。
ノズルクリーニングもダメ。印刷よりクリーニングでインク消費する。
サポセンに電話しても無駄。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 00:14:48ID:+EbACV9r
>>10
俺もそれで買い換えたよ。
USBからパラレルに変えたらほんの少しの間直ったけど
結局駄目。サポセン曰く「インクが固まったんですね」
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 16:32:41ID:FML6QcnQ
俺は青い線でだめになった。
PM-750Cだけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 20:39:45ID:DYtU1+sE
インクがかたまりゃ出るもんが出なくなんだろ。
赤線は無駄に出てんだよ。白黒でも出るんだからさ。
だからノズルクリーニングは全くの無意味。
サポセンはマニュアル通りの故障しか対応できない。話すだけ無駄。
で、どうするかなんだけど修理出すと幾らかかんのかな?
新しいの買ったほうがマシかな?つーか車だったらリコールだろ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/24(金) 01:46:19ID:xxyl6Tf+
これを分解掃除してみたいんですけどどこかに写真付きで分解の仕方
紹介してるHPありませんか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/27(月) 23:54:35ID:NB8AXAsI
なんか印刷に関係ない青い線が出るようになったよ
こりゃもうだめか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 23:58:29ID:vQwnlvb5
自分の母親が使っていましたが、目詰まりが多くて、それでもクリーニング
をすればなんとかなったのですが、ついに10さんと同じ症状で赤い線が
出るようになってしまい、近くの店の店員に聞いたところ、修理に出すしか
ないと言われたので、買い替えを検討してます。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 09:53:52ID:oRKr/45F
まんなかの赤いランプが点灯して印刷が実行されなくなった。
説明書もないしどうしたものでしょう・・。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 02:05:07ID:3RS8+MC5
携帯の写メのプリントの仕方を教えてください。

メモリカードがないとカメラ屋でプリントできないと聞きました。
メモリカードのない古い携帯なので、一度PCメアドに送信してから
プリンターでプリントしようとするのですが、
写真の部分だけ選んでも送信者や日付・アドレス等も
プリントされてしまいます。
写真の部分だけプリントするにはどうしたらいいですか?

それか、もっと他にいい方法を知っていたら教えてください。
ちなみにプリンターはPM−780Cです。
妥当なスレが見つからずこちらにお邪魔してすみません。。。

0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 15:37:39ID:OqymuR81
>>20
PCに画像保存して、なんかの(IEでもVIXでも)ソフトでプリントアウトすれば
いいんでねえの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 00:30:47ID:Jf4yaLq6
>>21
ありがとございます。
ソフトが必要なんですね。
まいぴくちゃに保存だと印刷のとこ、クリックできないんですよね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 10:24:35ID:J809Kl7o
赤線が出始めて一年半。今度は青線攻撃だ。
いい加減換え時かな?次は何がいいんだろう?完璧なの無いかな?安くて。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/29(月) 13:37:14ID:w+KgA+N3
hpがいいよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/15(火) 17:36:13ID:TeLtB4n2
自分のもここ半年ぐらい青線でる。
主にモノクロ印刷しか使わないが、
詳細の「きれい」を選択すると必ず出るようになった
ちなみに「早い」では出ない。
3年もっただけでヨシとして買い換えるしかないか…
あー貧乏なのでガックリだ

0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 19:38:46ID:atODDxzv
まだまだ現役っす
0029三ヶ月悩む
垢版 |
2006/11/07(火) 21:29:18ID:SPacuvtT
PM-730Cをwindows98に接続し、プリンタソフトウェアCD-ROM・インストールしたんですが。

エラーの詳細(エラー番号15)
セットアップは送り側ディスクのファイルオープン完子できませんでした。

↑っと表示が出ます!。プリンタドライバ・インストールするには、どうすればいいのでしょう
詳しい方教えて下さい?。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/07(火) 21:47:29ID:udJyx2u9
CD-ROMが汚れてるか傷ついたんじゃないの?
EPSONのHPからドライバーダウンロードしてやてみたら?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 20:31:05ID:7+ulwMx0
昨年から俺のも赤線がでて見れたものではなくなった。
画質には満足してたのですが、大して使っていないのに後味がとても悪い。
CANONに変えます。EPSONさん10年後にあいましょう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/14(水) 18:01:36ID:MWDQ7I7v
ハドオフで1000円だったので買ってきた。
外見ピカピカで傷やシミが全くないし付属品一式すべてついていた上に、
未使用(新古?)のインクが黒・カラーともに一つ付いていたので買いだなと。
まずはテスト印刷。
なんだこのゼブラ模様は、、しかも黄色ほとんど出てないじゃん。
ヘッドクリーニング実行、、お!少し良くなったぞ!
結果、4回のテスト印刷&ヘッドクリーニングで完全な状態になりました。
騒音と振動は評判通り凄いです。
でもフォト光沢紙でデジカメ写真を印刷してみると数年前の廉価機とは思えない高画質で驚き。
いやあ、良い買い物しました^^
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 21:25:58ID:uf1GDHZm
703cユーザーって全滅なのか...
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 13:21:27ID:TR6aZ44f
>>36
730C?まだ使ってるよ。
黒あと3個あるし、Brotherの複合機もあるけど印刷品質いまいちだし、まだしばらく現役ですわ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 14:18:23ID:JM8Hmuz4
うちも現役だが深夜には使えないな。。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況