X



目詰まりをするプリンタを上げるスレ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/24 21:29ID:tAiG9boH
EPSON、Canon、HP、Lexmarkなんでもいいです。

EPSONの770Cなどは目詰まり激しくて、
年賀状印刷以外あまり使わない親父は年末になると数時間のクリーニングをやってました。
EPSONの最近のはどうなんでしょうね。

ちなみに僕はCANONのBJ15v(古っ)を3-4年ぶりぐらいに使っても目詰まりしなかったことに感動しました。
以来、あまり使わない人には無難なCANONをすすめるようにしてます。




0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 18:04:44ID:DdFBpBaR
>キャノ=定着?が遅い

キャノ=プリントしたものが長持ちしない、ツブツブ、スジスジ

も加えておく
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 18:42:12ID:+K/fT8FI
>>380
新品インクを買え

0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 21:56:39ID:hY92Eo4s
>>377
サイバーショットのカタログに出てるやつは紙とインク込みで約35円/枚だそうだ。
紙とインクがパックになってるので値段は間違いないと思う。
本体は2万円弱ぐらいだから微妙に欲しいと思ってる。
けど壊れやすいなら嫌だな。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 00:06:06ID:FTLMeJB/
エプソンはとにかく目詰まりしやすい。
2台続けてエプソンを買ってしまい、激しく後悔。
次は他のメーカーの買う。もうエプソンはイヤだ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 03:41:23ID:ucz/OF2M
>>384
うちのPM-G800がノズル詰まりを起こした。
ヘッドクリーニングをしていたらインクがなくなった。
6000円で新しいインクを買ってきて再度ヘッドクリーニング開始。
2〜3回やったところでステータスを見てみるとインクが減ってる。
インク代がアホらしくなり修理へ。
修理自体は迅速。宅配業者が引き取りに来て、数日で帰ってくる。
で、ステータス見る。新品だったインクは半分ほどになってる。
死んでくれエプソン。

マジで実話。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 09:51:42ID:FTLMeJB/
エプソンプリンタ、目詰まりでまともに印刷できないよ…
写真画質が素晴らしい、などという以前の問題
きちんと印刷できないんじゃ意味ねえー
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 09:55:41ID:FTLMeJB/
あ、あと、インクが高え。
って、これはエプソンだけの問題じゃなくキャノンなども同じかな。
>>386 修理代いくらだったのかな…
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 15:11:45ID:l8bHCOQN

自作乙
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 01:47:09ID:kiJGQkPs
つーかちょっとメモ程度にプリントアウトしようとしたときに限って目詰まりですよ

で、ヘッドクリーニングで何分も時間を取られて「ちょっとメモ」するつもりだったのが
こんな時間を掛けて何やってんだろ俺みたいな感じ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 02:11:18ID:OWJaYiIX
>>390 JB9XeJOx
エプは使えないっていう君は今は何使ってるの?
返信を求めるなら、きみ次第じゃないかな?
俺が使ってる中では、キャノンもエプもどっちも使い方次第で詰まる印象。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 11:44:38ID:rZijqWin
 被害者防止age
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 14:48:18ID:oyzXfBFu
>>385
同士。俺のG800も詰まってクリーニングの度にインクが減るよ(´・ω・`)ショボーン
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/22(水) 13:47:52ID:pGlHTMHI
>>397
インクが詰まる&減るは困り物だよな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 12:39:44ID:ref75G9E
G820を三週間ぶりに使ったら変な色の写真が出てきた。
G820でも詰まるのかorz
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 15:07:38ID:dEhbwbWB
温度がageで悪影響大とか
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 15:57:26ID:StBsOBzf
iP4100使っているのだが、先週ぐらいから横筋が消えなくなった。クリーニングしても無駄。
毎日使ってもこんなものなの?前のPM900Cは四年は使えたのに、故障なのでしょうか?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 16:01:48ID:q6kN+HNr
>>401
かなり使う方?それならヘッドが印刷しすぎでいかれたものかと思われ
8000円ぐらいでヘッド売っているから、買うとヨロシ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 16:07:24ID:StBsOBzf
>>402
えー!?半年でもうダメなんですか?
今のプリンタはヤワなんですね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 16:14:48ID:q6kN+HNr
>>403
確かにエプソンとキヤノンではインク出す方法が違うからなぁ・・・
なのでキヤノンはヘッドが別売りしているわけで・・・hpはヘッドインク一体型なわけで・・・・

最近のプリンタがヤワというわけより、キヤノン(サーマル)が大量印刷に弱いですわ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 16:37:01ID:ref75G9E
>>399
G800使いだけど同じ。酷いときは週一でも詰まる。
その度にヘッドクリーニングを何回もやってインクが無駄に消費されてく。
詰まりが直った時にインク残量が減ってるのを見ると凹むけどね。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/28(火) 16:42:27ID:q6kN+HNr
つか、こっちにレスするつもりだった・・・

>>385
>>405
私もG800があるのですが、月2度程度の利用ですが、そこまでのつまりは今のところないですわ・・・・
個体差ってあるのかな?

一度詰まったことあるけど、2度ヘッドクリーニングしたら治った。それ以降、やってないが問題なく使える
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 01:46:27ID:/TuqlVHM
>>401
写真印刷?文章?
うちも半年ぐらい毎日ガンガンやってるけど問題ないよ。
ヘッドは4000円ぐらいで買えたはず。ネットで検索しても出てくるよ。
まずはサポートに連絡してみるのがいいんじゃない?
購入一年以内ならタダでヘッドくれたりするみたいだし。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 01:44:01ID:XjPpbNdS
E社→詰まる→ヘッドクリーニング→インク消費→カタログ表示のインクコストはあてにならなくなる
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/04(月) 13:32:03ID:E7JY+mDC
単色インク、あと500円安くしろよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 01:01:41ID:yI+8kJsq
エプソンだけはやめた方がいい。

一度でも使った事がある者なら、
一度のクリーニングで綺麗にならないヘッドの目詰まりの酷さには飽き飽きしている事だろう。
一度どころか、5回クリーニングしたって印刷のどこかが欠ける欠陥品!

私はキャノンの画質で何の不満も無い。
写真画質を気にする奴なんてのは、アイドルオタのクズばかりだよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 03:20:27ID:yI+8kJsq
エプソンだけはやめた方がいい。

一度でも使った事がある者なら、
一度のクリーニングで綺麗にならないヘッドの目詰まりの酷さには飽き飽きしている事だろう。
一度どころか、5回クリーニングしたって印刷のどこかが欠ける欠陥品!

私はキャノンの画質で何の不満も無い。
写真画質を気にする奴なんてのは、アイドルオタのクズばかりだよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 10:29:51ID:W6rsHr2H
印刷したいときに(目詰まりで)印刷できないという、
画質がいいとか悪いとか言う以前の問題を抱えてるね、エプソンは。
印刷したいときにできないプリンタというのは、ただのゴミ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 13:33:59ID:T3/GD9L7
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 15:48:51ID:yI+8kJsq

エプソンだけはやめた方がいい。

一度でも使った事がある者なら、
一度のクリーニングで綺麗にならないヘッドの目詰まりの酷さには飽き飽きしている事だろう。
一度どころか、5回クリーニングしたって印刷のどこかが欠ける欠陥品!

私はキャノンの画質で何の不満も無い。
写真画質を気にする奴なんてのは、アイドルオタのクズばかりだよ。

EPSONの仕様でもあるインクつまりと、Canonを一緒にしてしまうのはかわいそうだとおもう。

実際、EPSONで泣きを見てる奴らは山ほどいるわけで
そういう連中がどんどんCanonに流れているのも事実。

普通の人間が「きれいだなー」って思う画質はどちらもクリアーしているんだし
あとは壊れないとか、使いやすいとかそういった次元になってくるでしょ。

俺の周りでもマジでEPSONのインクつまりで困ってる人沢山いるし。
まあ複合機は両社とも買う奴らは自殺行為だがな。

とにかく EPSON だけは、絶対に買っちゃ駄目!痛い目に遭う。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 22:05:19ID:JIWdIAn8

>キヤノンだけはやめたほうがいい。

EPSONだけはやめた方がいいです。

>ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。

最新のインク使用ですが特に色あせは見られません。

>用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。

EPSONも同額。インクはCanonは日本製。EPSONは海外生産。
確かに用紙はCanonプロフォトペーパーは駄目。
富士の新発売のPROがオススメ。(EPSON顔料は汚くて無理)

>他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。

EPSONの顔料は色褪せ所か、インクが乗らない。
光沢感が失われ、擦れも酷くて使い物にならない。

>詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
>勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

全てEPSONのプリンタにお返しします。
あんたのインクはなぜ故にIC付き?中も見えなくてブラックボックス化され非常に消費者に不利。

>大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
>写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。

いつの話でしょうか?
連続で出力しても全く平気です。
と言うかEPSONは遅すぎで、連続印刷してるうちに浦島太郎状態になります。
年賀状の印刷などはお早めにw。

>キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
>一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。
十分Canonで美しいです。
インクが詰まって色が狂った最上位機種よりなんぼましな事かw。

>文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
>キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。
4100などは非常にバランスの取れた売れ筋機種です。
染料黒と顔料黒が普通に使うには十分な役割を果たして
現在も人気ナンバー1です。

>写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
インクが詰まるとヘッド交換一万前後かかります。
文字も擦れる、写真も擦れる、中途半端所かプリンタとしての役割を果たすように
設計し直してから製品化して下さい。

0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 22:07:58ID:VcFbaznI
最新インクMP900色褪せますた
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 22:10:57ID:VcFbaznI
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 00:32:26ID:CFs6Q5l1
>>420
>EPSONの顔料は色褪せ所か、インクが乗らない。
>光沢感が失われ、擦れも酷くて使い物にならない。

特に顔料4色機はその傾向だ

0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 00:46:12ID:vnkl/JZ4
マジレスすると
こすれが一番酷いのはキャノンの黒顔料じゃね?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 00:51:53ID:7w+9U7Rc
EPSONの顔料インクが光沢紙の上に乗った状態って
なんか泣きたくなるよ。
こすれとかそういうのより、オブラートをへばり付けたような感じねw
死んでよEPSON。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 00:55:07ID:vnkl/JZ4
>オブラートをへばり付けたような感じねw

語彙の貧弱さにワロタ
オブラートって知ってんの?w
0425コピペ推奨
垢版 |
2005/07/06(水) 02:23:43ID:mYpcoAHb
2005年度の上半期(1−6月)はエプソンが余裕の勝利を収めました。

年始からの首位獲得回数(週間)

エプソン   22回
キヤノン    3回

ちなみに1月〜6月累計では  PM-A870  が首位を取っています。

0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 11:07:49ID:qSEnPFGY
>>429
えらく古いレスへのレスだな。

ところで、俺は今エプソンのPM-900Cというプリンタを使ってるんだけど(中古で2100円で買った)、
これはえらくいいぞ。一体インクなのでコストパフォーマンスがいい、当時のフラッグシップモデルなので
写真画質もかなりいい。何より一番問題な、目詰まりがない!
使い始めて半年になるけど、今まで一回もない。1週間に一回数枚印刷する程度だけど、以前使ってた
PM-770Cでは目詰まりしまくりでぶっ壊したくなるほどだったけど、これは今まで一度も詰まってない!
エプソンだけに信じられんが、奇蹟か?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 19:39:25ID:JLwQiNpM
やっぱり詰め替えが余裕のPM770Cが最高さ

0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 20:45:26ID:645uT6+W
>>434
東北出身で千葉在中でつか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 01:04:33ID:DnsWduwI
PM780C、もう何回やっても駄目だったから
マジで今日処分する。Canonのプリンタ超快調。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 01:16:05ID:DnsWduwI
http://pc.2ch.net/hard/kako/1017/10171/1017146909.html

188 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 02/04/08 06:33 ID:9DHXVZ5O

>>187
PM780は伝説的な欠陥機です。
今すぐに、買い換えれば、幸せになれます。(エプならPM890とか、キヤノならS500とかF900とか)
あんなもんを、今のプリンター技術と思われると迷惑です。
しかし、あそこまで酷いものを、良く、販売する気になったよな。
エプは完全に腐りきってるな。。。

0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 04:37:12ID:Ofph4tFC
>>428
今はHPのPS2610とEPのPMD770だけど、PM-D770に限っては、
今年1月に購入以来、今の今まで一回も、一色も詰まってない。 昔使ってた770Cより明らかに改善されてる。インクも最初のやつがまだ残ってるし。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 05:22:24ID:3JsxNFz/
 >>438の日頃の行いが良い可能性の方が高い気がする。
 ここまで、特に世代は関係なく詰まり報告来てるからなぁ。

 技術的には、安価な機種はコストダウンのせいでいったん
詰まりやすくなり、今は元に戻ってる、みたいな話は出たけど、
PM-770Cは当時のフラグシップだったはずなので関係ないでしょ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 06:45:29ID:TOOfKNfD
>PM-770Cは当時のフラグシップだった

それが今ではプリンタ板最悪の池沼コテ・屁コキによって
詰め替えネタに成り下がった駄機だから時代の流れは残酷だよなw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/23(火) 20:31:38ID:Ofph4tFC
というかエプソンでも酷い詰まりは体験した事無い。
用紙詰まらせたら最悪だったけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/26(金) 09:35:05ID:2iv1+GcN
漏れは600PXだけど二週間使わないと詰まる。
最近は四日に一回は印刷するように心がけているけど。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 21:20:30ID:/w/cGEeL
キャノンで詰まったことはないが、BJ-F6600というA3モデルだけ、顔料黒のヘッドが一度完全に逝ったことがある。
インク付きカートリッジ(ヘッド)が3000前後だから大したことはなかったけどね。

逆にエプソンは、PM-2000Cだけは当たりを引いて、6年間つかったけど、トラブルなし。
最後は、優良個体ということで、ヤフオクで良い値で引き取られていった。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/12(月) 09:04:18ID:ahnqPBM3
>>1
>EPSONの770Cなどは

詰め替えでも使っているのか?

0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 20:02:56ID:iGoguSpf
G800使用中。最低でも10日に一度は使わないとアウト。
印刷よりヘッドクリーニングでのインク消費の方が多く買い替えを検討中。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 08:04:54ID:LRjhajK+
5年前購入のPM-900C
以前から調子が悪く、どこが高画質?状態だったが
ついに目詰まりで印刷が真っ白に。
修理代は1マソらしい。

紙詰まりはしないし、年賀状の印刷品質は良かったが、他社に買い換えの時のようだ
安プリンタ+写真は写真屋 になりそうだ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 13:27:43ID:aYJq8bgX
詰まる、インク激減りでG800は最悪だった(# ゚Д゚) ムッキー
もう2年落ちのボロだからエプソンのA890に買い替えようっと(  ̄ー ̄)
0452&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms
垢版 |
2005/10/08(土) 13:31:10ID:p8KftGQK
外れ機種で残念でつね( ´,_ゝ`)プッ
俺のG800は一ヶ月使わなくてもつまらないでつよ( ´,_ゝ`)プッ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 13:35:38ID:aYJq8bgX
>>452
あんたと同じプリンタなんか使いたくないし買い替えに丁度良かった( ^▽^)
エプソンの今の主力は複合機で単機能は時代遅れだよ( ゚∀゚)
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 13:43:31ID:LGWocWNt
プッ
同じエプソン使いから毛嫌いされてやんの
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/08(土) 15:17:23ID:OsXvlvo4
>>452

初めて買ったPCもエプソン98だったし
内田有紀のCMで転んでエプソン使ってたから
それなりに愛着が有ったけれど
この板に来ておまいさんの書き込み見てからは
(エプソンに対する気持ちが)すっぱり吹っ切れました。

ある意味、感謝してるよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/09(日) 15:56:01ID:dCfzN0jR
えぷそんのモマイラインク純正使ってる?
爺とかおや痔とか使って詰まるっていってるんじゃねーの
観音も1plだ、詰まるって騒ぎ出すんだろ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 15:49:16ID:KKegeJWm
また詰まっちゃったよ。ちなみにG800ね。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 16:43:56ID:5ow1Vdr/
要は、長い期間印刷しないままだと詰まっちゃうんだよな。
一週間に一度、1枚でいいからこれでプリンタ印刷すればいい。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se204695.html

そういえば、家庭用ファックスでもインクジェットのがあるけど(あったけど?)、
ほとんどの家庭がファックスなんて数ヶ月に一枚程度のプリントだと思うけど、
そんな低使用度でインクがちがちに詰まらんのかね?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/11(火) 19:27:03ID:sNi+8w0z
>>461
>要は、長い期間印刷しないままだと詰まっちゃうんだよな。

Σ(゚Д゚;エーッ!
じゃあ● ◆EPSON/KKmsえぷそんって奴が「俺のは一ヶ月経っても詰まらない」とか
言ってたのは大ボラだったのか! ちくしょー騙された!(# ゚Д゚) ムッキー
0463名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/10/11(火) 20:39:46ID:hcoll/79
うちのPM-930Cは半年放置した後に写真印刷したんだが、何ともなかった。
その前に使っていたBJ-F6100は買って半年でカラーのヘッドが逝かれて交換したが改善されず、
そのうち黒もヘッドが逝かれてしまった。こっちもヘッド交換したが改善されず...ほとんど
毎週使ってたんだが、当たりはずれってあるんだろうな...
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 08:00:05ID:R5B/T/Zl
以前970Cを使っていて二週間も間隔があけばインクが詰まった。
その度にヘッドクリーニングをしてインクがどんどん減っていく。
どれだけインク代に泣かされたか。
当たり外れがあるのならエプソンは生産工程のバラつきが酷いという事なんだろうな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 23:21:38ID:GYyU3cGq
>>467
hpとキヤノンは詰まりに縁がありませんが?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 15:15:41ID:azgmgfmM
>>468
漏れキヤノンユーザー。
2週間ほっとけば詰まりますよ
クリーニングですぐに直りますけどね
エプも同じくらいですね
漏れに言わせりゃどっちも変わらん。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 02:06:24ID:8866phE2
エプのをしばらく放置しても目詰まりしない人って、
よっぽどじめじめしたところに住んでるのかな?

830c酷いよ、インクが出たら紙が詰まるし・・・・。
紙が素直に入ったら、出なくて良いインクでスジが入るし・・・。
直ったと思ったら 飛び散ったインクで汚れてるし・・・。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/22(土) 08:10:32ID:VFsQs0dT
>よっぽどじめじめしたところに住んでるのかな?

テラワロスwwwwwwwww
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/25(火) 14:42:32ID:sToUP/Oy
>>471
千葉もジメジメしているからな
G800もすぐ詰まるよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 08:12:46ID:xaJ+cgun
>>473
ジメジメしてなくても詰まる
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 10:51:35ID:oKubJiaY
長い間ほっとかないで、定期的に印刷しろよ。
例えば1週間に1回、カラーパターン1枚印刷するとか。
オレ実践してるけど、ものすごく違うぞ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 11:49:24ID:8dhaVcaG
月に4枚紙が無駄になるのか。
年48枚。印刷コストがちょっぴり上がりますな。
0478名称未設定
垢版 |
2005/10/26(水) 13:23:55ID:RELF2yl1
インクジェットだろうがレーザーだろうが
EPSONのプリンタを買うやツなんてバカ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 16:24:41ID:GajHSD+x
バカとはなんだ!バカとは!
自慢じゃないが俺はG800を持っているぞ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/26(水) 17:08:50ID:xf9V4kuS
うちの親父、3回連続でエプソン買って3つとも1年前後でインク詰まって廃棄
学習能力ないのかと...
漏れはそんなにプリントしないからイレブン使ってて経済的。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況