X



PM-760C

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/06/07 11:21ID:sj8yiPU3
ちと古いけど、語りませう。
Linux版のドライバはVinePlusにありまつ。
詳細=> >>2-10
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 10:24:10ID:77EXRmXb
intelMacと10.5はドライバが出て無いんだよな。Mac買い換えたら
>>383の試してみるよ。
Macを買い換えるかプリンタを買い換えるのか、どっちが早いか
微妙なところだけど…。うちの760C、すこぶる元気。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 19:18:38ID:Y72jkoYq
無敵プリンタ PM-760C
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/30(木) 21:53:08ID:9jXeQoZ/
今でも使ってる人はいるの?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 15:46:10ID:C3F6vq3b
しばらくカラー印刷しなかったら、画面に青い筋がでるようになってしまいました。
ヘッドクリーニングはしましたが直りません。
どうしたらいいでしょうか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 20:04:18ID:D/MU6rO8
>>392
うちのは未だに元気だけど、リンク先の

>この原因はプリンターヘッドの問題でなく、ヘッドを横方向に動かしている
>モータ(パルスドライブ方式)から出ているノイズがヘッドのピエゾ電圧回路
>に回り込み余分な赤または青線を印刷する様です。

というのはなかなか興味深いな。
0394391
垢版 |
2009/08/06(木) 23:02:33ID:C3F6vq3b
>>392
そうですか、ついに寿命がつきましたか・・・。
長いこと頑張ってくれたんだけど。
でも、まだモノクロの方は大丈夫なんで、モノクロ印刷機として使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
0396391
垢版 |
2009/08/07(金) 13:40:42ID:VCWpPq+X
あっちこっちググってたら、叩いて直したというのを見ました。
ダメもとで軽く叩いてみたら、なんか青筋がほとんど目立たなくなりました。
いつまで持つかわからないけど、とりあえず使えそうです。
・・・・なんか昔のテレビみたい・・・
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 16:33:46ID:w4328tVO
いまだに問題なく使えてる。時間がかかるのと少しやかましいがそれ以外良好。ある意味名器?
>叩いて直したというのを見ました。
夜中に寝ぼけて3回くらい蹴飛ばしたのが良かったか
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 16:25:48ID:KZNWhw+T
Snow Leopardでも動くんでしょうか?
Snow Leopardは勝手に最新のドライバを探してダウンロードするみたいなんだけど、
今は>>383の方法のドライバで動かしてるから、
勝手に動かれると使えなくなりそうで、怖くてSnow Leopardにできない。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/24(土) 00:41:36ID:f3o8Q8RP
ほこりかぶってるけどプリンタの予備機として保管してます
このスレ見てノズルチェックしたら3回で完全回復♪
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/12(木) 16:00:56ID:tXt/YMJs
黒しか使えない状態だったんで
リンクしてある「究極のヘッドクリーニング」を試したんだけど
トドメ刺しちゃったようで黒も出なくなったw

長時間放置して直る可能性ありますかね?
洗浄には水+アルコールを使ってます
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/17(火) 19:18:18ID:iPjMowLp
インクが完全に固まってたら溶けるのに時間はかかるかも。水だけだと
確かに時間がかかる。

インクに刺さる針?の部分も極細の穴が通ってるので、綿棒に水を付けて
優しくトントンと押さえてやると、上の穴から毛細管現象で少しづつインク
がしみ出してきたよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/20(金) 00:49:39ID:lDpuwQZT
究極のヘッドクリーニングをやった後のヘッド内にインクは入ってないから
カートリッジをセットした後に充填動作させなきゃインクは出ない。
強力クリーニングが始まる4回以上クリーニング動作させるか
電源が入ったまま強制交換スイッチでカートリッジの抜き差ししてみれ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/27(金) 19:31:06ID:Nl3aKb6V
さて、今年も年賀状の季節で電源ONなわけだが、ちゃんと動いてくれるだろうかw
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/02(水) 16:53:22ID:N97eDNLo
今、喪中はがき印刷してるんだけど
突然 ピンクの横線がでてきてどうにもならない
死亡???
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/06(日) 23:24:39ID:kXCn76ut
青線がでるので、取り敢えず宛名印刷だけモノクロで印刷しようと思うのですが、
カラーインクを外してモノクロインクだけで印刷できるものでしょうか?

で、その後またカラーインクを装着してカラー印刷できるでしょうか?
(webページなんかは少々青線が出ても構わないので)

よろしくお願いします
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/07(月) 12:21:02ID:o6EybSwu
発売してとうとう10年経ったがまだまだメイン機として現役。

このスレもあと何年続くのだろうか。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 21:43:19ID:2ha7PsRf
一年のご無沙汰でした。綺麗に年賀状刷れてしまいました。

確か買ったときの相方はPower Mac 8100AV(AT接続)。
Celeron、Pentium 4、ときて、今年の相方はHPのクアッドコアだ。

すごいよなぁ。


0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 22:59:18ID:yvibkf7j
自分も購入当時Cylixの233MHzでWindows98、今はPowerMacG5でOSX
だけどプリンタだけはPM-760Cのまま10年変わらず使えてる。
>>383使えばintelMacでも動くそうだし、ひょっとしたらもう5年くらい
いけるんじゃないだろうか。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/11(月) 15:12:26ID:kTDg3edZ
ショックです・・・
我が家のは、電源入れたとたんすごい音がして、印刷できなくなってしまいました。
やっぱり壊れたんですよね・・・

0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/15(金) 13:11:52ID:erSvNrAg
>>416

部屋を暖めると動くなら、寒い時期によくある症状だよ。
上フタを開けて、奥に見える銀色の丸棒をきれいな布等で拭いて、
ミシン油をぬれば直るかも!
0419418
垢版 |
2010/01/16(土) 18:46:54ID:X3b4shXI
直りました、簡単に直りましたよ
時間にして3分以内
ありがとうございます>>417さん
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/22(金) 20:53:54ID:4s5RxeCy
今日電気屋行ってきたんだが
カートリッジ回収BOXに未使用のインクが入ってた、真空パックもそのままに
IC1BK02が2個以上、カラーの03が5個以上、カラー05も2個以上
意味がワカラン
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/23(土) 10:08:58ID:8LWP/MiH
>>420
インクを買い込んでたけど、本体が使えなくなったからじゃない?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/24(日) 17:56:38ID:otsSqPq3
本体が使えなくなったら皆はインクを捨てたり売ったりしてるの?
俺の場合ハードオフで同じインクを使える機種さがして買ったから
インクを処分したことが無いんだよね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/26(火) 18:16:02ID:4q+p3oPo
まさか、Windows 7 64bitでも動くとは思っていなかったよ。
おかげでトラブルなく年賀状、寒中見舞いを印刷できた。
ありがとうPM-760C!
0426名無し募集中。。。
垢版 |
2010/01/27(水) 05:00:49ID:KVBNTzAo
他の機種でも油切れみたいな状態になるでしょ
そんときシリコンオイル塗った。透明な液体の
シリコングリスでもいいかと思うが
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/27(水) 22:24:12ID:ydoiKx2G
いまさっき電源を3年ぶりに付けてみて印刷したがバリバリいけたぞw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/28(木) 18:45:01ID:Z9apKow/
裏面右端にインク汚れが付くので分解してゴムローラーを掃除したら汚れ
が無くなった。

ちなみに手順は
1.外装を外し、手前のスイッチや排紙トレイのあるパネルを外す。
2.ヘッドを左側に動かすため、インクのブラックの下くらいに白いプラス
チックのバー(クリーニング用のパーツと繋がってる)が本体下から出て
るのでピンセット等で動かし、ヘッドを左側に寄せておく。
3.ヘッド下にある、ギザギザの付いたローラーが組み込まれてるパーツが
どうにか外せるので、汚れの付いたゴムローラーを綿棒などで掃除する。
4.元に組み立てて、最後にヘッドを右端に戻してプラスチックのバーを元の
位置に戻す。

一番右のローラーは場所的に廃インク?がギヤなどの部品を伝わり漏れて
くる場所なので、長く使ってると用紙裏の右端が汚れる模様。

…で汚れは無くなったが、プリンタを傾けたりしたからかノズル詰まりが…
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 00:45:47ID:c5OTMH2A
1年ぶりくらいに使用しようとしたら・・・こんな状態に。

・電源入
・タンクが左へいって右へ・・・ここまでは普通。
・右の定位置に戻って「ピー」・・・ここまでは普通
・次の瞬間「がちゃん!ごりごりっ(ベルト空回り?)」 Σ(゜□゜)
・電源ランプ点滅、給紙ランプ点滅、黒インク・カラーインク点灯

給紙ボタン・メンテナンスボタン長押し反応なし。
親のお下がりなので、いつインク変えたのかわからない(ただし純正)が
前回使用時かすれが発生していたので、入れ替えたい・・・と思ったのにコレ。
*試したこと*
・全ボタン同時押し→電源消灯→インクボタンのみ10秒押し→上から順点灯
→「ぴー!がちゃん!ごりっ!」
>>269 スポンジどこかわからんので触ってないけど、とりあえず「ピー(ry」

ご臨終ですかね・・・;
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/30(土) 17:20:34ID:c5OTMH2A
>>430
オイルってミシン油ですよね?
ヘッドを貫通する金属・・・とは・・・えーっと
インクタンクの下の手前側に見える棒ですか?
試してみます。

親に確かめたらインク1回しか交換してないらしい。・・・お下がりされてから6年
経っているのじゃが・・・(使わないとはいえ自分もどうかと思うぞ、さすがに)
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 00:06:01ID:MzlMyV1g
>>431
プリンタはプラスチックやゴムが沢山使われてるからミシン油はやめとけ。
低粘度でなおかつ低温時での粘度変化の少ないシリコンオイル。
ホームセンター等で\200〜300で売ってる。
持ってるならガスガン用のメンテナンスオイルもお勧め。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 00:44:03ID:IiGE7Fnk
何?
ミシンオイルまずいの
いっつもミシンオイル使ってるぞ、俺・・・・・・
俺の670と760は危険な状況にあるの・・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 02:05:02ID:3seNl9cR
760はもう持ってないけど確かキャリッジ軸と接する
ヘッドの部分は金属だった気がすんぞ
飛散しなけりゃ大丈夫じゃね?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 02:21:05ID:XForNTO1
危険というほどのことは無いがプラスチックやゴムとの相性は良くない。
粘度特性や劣化性能も良くないから「いっつも」使うことになる。

「もうしばらく動いてくれたらいいや」程度に考えるのもアリだけど
長持ちさせたいならシリコンオイルがベスト。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/31(日) 14:22:14ID:IiGE7Fnk
シリコンオイルを検索してきたけど、
良さそうね コレ、
会社グリスやマシンオイル?スピンドルオイル、ターペンとか使ってるけど
使うなら どのへんが良いでしょうか、先生
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 22:30:46ID:h2vw5HeS
>>416
せっかくの買い替えのチャンスがwww

うちのやつも壊れる素振りが皆無
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 12:52:44ID:g47iPK4N
ついに逝ってもうた!

が、10年以上も使えてたから大往生だね。
新しいプリンタの印刷速度がめちゃ速くて少しビビる。PM-760はプリント中に
足りなくなった用紙とか用意できたりして、あれはあれで良かったな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/19(月) 21:10:15ID:tthK/3lJ
Snow Leopardにしたら、見事にドライバが消えてしまいましたw
Leopardの時は >>383 の2200cのドライバで使えてたんですが・・・
Snow Leopardで使えてる人いましたら、方法を教えてもらえませんか?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/20(火) 18:09:48ID:WPtnaqTc
最近、ゆうパックの宛名ラベルをこれで印刷してるけど
全然問題なく発送できる。
0441421
垢版 |
2010/04/20(火) 23:57:17ID:ZMJ6S3lG
その後の報告です、あのあとだましだまし使っていたけど先日インクタンク満杯エラーで動かなくなり
リセット操作をするもうまくいかず、半ば諦めでカバーやインクタンクを外した状態でリセット操作をや
っていたらなぜかリセット成功、さらに前回の症状も消えました、最初は印字がおかしかったものの
ヘッドクリーニングを2回ほどやったらこれも直りました、まだ当分使うことになりそうです。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/30(金) 21:13:31ID:zEErEjfw
ヘッドをエチルアルコール吹きかけたら完全復活した
俺はいつになったら買い替えられるんだ!!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 22:40:52ID:+lDpjStd
1000年後でも動いてそうw
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 23:09:30ID:Dhd/Vxrk
スキャナがほしくなって、ついでに複合機に買い換えようかと街に出たものの....
インクコストなど調べてたら代替になる機種が見当たらなかったw
#結局、スキャナはセブンイレブンで代用

まだあと3年は使いそう。。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 14:03:32ID:5S5YNl26
100均のでも使えるんですか!
近くに100均の店がないので、今回はアマゾンで購入します。
レスありがとうございました。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 02:31:28ID:glwkqUnA
黒インクを買いにいったら、カラーインクまで買ってしまった。
2個セットの方が安かったので2個も。。。黒1カラー2、計3300円。
今年の年賀状もこれでのりきることに決まりだ。
最新機種のインクがセットで6000円とかでちょっとびびった。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 18:37:02ID:cHvaais/
さて、今年も年賀状の印刷でがんばってもらうかw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/09(木) 23:33:57ID:YF9kvPtd
また賀状の季節がやってきましたな。
裏筋つくけど、調整して頑張ってもらいます。
つーか壊れないねww
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/12(日) 21:53:33ID:K/AAElK4
1年ぶりに使おうとしたら、インク交換のメッセージが出たんだけど、
無理に印刷しようとしたら、次にインク残量メーターがありになってた。
で、ノズルチェックをしたら、黒の色だけ出ない。
でも、メーターはありになってる。これは黒のインクがなくなったのか、
故障なのかどっちなんだろう?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 23:10:42ID:w/TH6tUP
インク取り出してシャカシャカ振ってもう一回入れなおす。
それで駄目なら素直に交換すればいいよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 01:42:46ID:nclbZUzK
今年も快調だぜ、、、悲しいくらい元気。

縁なし・両面印刷、いつになったら体験できるんだろう。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/27(月) 00:50:46ID:9XgPHPa2
中小零細の会社勤務で使っているが壊れない
俺用にあてがわれてるプリンタで、最低でも日に3枚以上(白紙部の多い文書オンリー)と 未だ結構な頻度で使う
最近インクコストを惜しむようになり エコリカ寄越されるようになったのだが
詰まりまくりでクリーニングばっかりやっているので純正だった以前よりコスト悪い気がする

印刷が遅い、印刷中デスク全体が揺れる等業務に支障が出るほど困っているので
正直早く故障して買い換えて欲しいのだが、室温0度で ガチャンゴリゴリ・ヘッド激突が発生しても
油差すと何事も無かったかのように動く

入社から現在まで7年強で数度「やったか!?」と思ったことあるが、すべて翌日には復活した
丈夫すぎる
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/02(水) 17:41:40.85ID:Hp3VxCVC
>>454
漏れのPM-760Cもしばらく使わなかったら黒インクでなくなった。
半分くらい残ってるはずなんだけどなぁ。
クリーニングとかしてみたけどだめ修理にでも出すかな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/15(火) 01:07:18.25ID:lIXknoxw
もうこいつと付き合って10年か。
PCは3台目なのになんで壊れないんだろう
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 19:10:37.34ID:42ZNUkVW
インク1個300円で8個ほど購入
究極のヘッドクリーニングで完全復活したので、まだまだ使えそうだ。

0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/27(日) 18:44:53.73ID:2fWcJGUF
もうインク詰まりにつかれたので
PM-760Cから卒業しレーザーを買いました
初めてのプリンター
10回ぐらいはヘッドを水洗いしているけれど
壊れずがんばってくれた
10年近くありがとう
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 12:54:54.56ID:Dn0TmAOp
印刷品質は現行品よりもいいんだが、速度では目眩がする。
今ではすっかりキャノンの世話だが、
エプソンが当時の品質に回帰してくれればね。

まぁ今更無理だろうけど。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 14:27:40.49ID:Xg7zofOA
ぼやけたんで今年は無理かなと思ったら、インク取り替えたら鮮明に
まだ使えるよww
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/04(日) 16:33:27.86ID:R+dvWogf
2年ぶりに使ってみたらまだ使えた
2回クリーニングしたけど
まだ予備機として置いておくことにした
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 20:31:11.32ID:9CL5PKH+
そして今年の年末も登場しました。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 19:14:41.27ID:TzOKAq92
長寿報告うらやましすぎる。

昔使ってたけど互換インクのせいか、3年でヘッドが詰まって修理にン万円っていわれて

10年近くプリンタ使ってないや…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 18:44:36.54ID:lDLeTh89
2000年の3月に買って以来
もう12年以上使用している
さすがにここ数年は青息吐息状態
主に年賀状印刷だがだましだまし使用
まず紙をインクで汚す これは年賀状だとほんと困る
それとしばらく使わないと直ぐインクが出なくなる
冬場寒い日だと初スイッチ入れた時ガタゴト大きなもの音立てて
ランプエラー点灯 三四度スイッチオンオフさせて何とか解決
インクも製造したばかりの新品出ないとダメ 
気難しいことこの上ない
あと何年持つか 
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 20:53:21.60ID:DqPVOClH
うん
>まず紙をインクで汚す これは年賀状だとほんと困る
>それとしばらく使わないと直ぐインクが出なくなる

調子よいときでもこんな感じだった。
起動するだけでヘッドを加熱するため、みるみるインクを消耗

発売当時は、写真画質を印刷できるイチオシプリンターだったんだけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 14:59:20.43ID:fSo2yr9W
ときどき裏に薄い縦筋が付くんだよなー
そこは位置で調整する

でも見事に今年の年賀状もカラーで刷れた
本当にご苦労さんですと撫でちゃったよw
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 18:46:30.65ID:c4yw0Lxb
>>473
10年以上使ってるけど純正インクしか使用したことないや。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 11:35:40.96ID:Y0qFmcyL
>>474と全く同じ状況ながら、Win8でも使えた。
頻繁に使わないし、使用不能になるまで使うつもり。
純正インクが安価でリサイクル屋によく転がってるのが強みだな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 19:48:42.99ID:4DZn49pv
昔は割安の2パック入りインクを買って
それで二年使えた(一年ごとに変えて)
今は高くても一個入りのを買っている
一年でも古くなるともう印刷の調子が悪いから
まあしゃないわね 
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 17:44:16.05ID:G+HUiPcw
インクが激安なので壊れるまで使う予定
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況