X



一日一体ポケモンを語るスレ その105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:16.60ID:BkoWf2sG0
一日一体ずつポケモンを語るスレです。
【ルール】
・順番は全国図鑑基準 フォルムチェンジ等も一括です
・日付が変わったら誰かがお題となるポケモンの名前を名前欄に書く
 特徴やデータを簡単にまとめてもらえるとベター
・お題提示時にはスレをageること
・新作が発売されても新作にいかずに今までの順番通りでいく

前スレ
一日一体ポケモンを語るスレ その104【No.044クサイハナ〜No.093ゴースト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1516244525/
0382名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/22(木) 08:02:11.88ID:63lacw8o0
初代のドット絵では尻向けてこっちを振り返ってる鳥?に見えた人がいたとか
もちろん自分もその一人
0386名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/22(木) 12:45:01.80ID:vcbU/bLY0
パンチ極めてるならコメパン覚えても良くないか
そういやコメパンの英語名がMeteor Mashだから鉄の拳の対象に入るのか気になる
対象じゃないからこいつは覚えないのかな?
0391名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/22(木) 21:57:15.24ID:BLHAx4H60
初代のグラは初見で見たら左手が丸っこい鼻に見えて
「何この鼻でけーやつぶっさ、サワムラーにするわ」
って思ってたけど攻略本でイラスト出た時に初めて
「あ、これ手だったのか!」
って思った
0394名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:16.32ID:O/z9l5+t0
パンチ技2倍とかのエビワラーの専用特性か専用アイテムが来ても許される
でもそうなると相方のサワムラーもとなるので
0396名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/23(金) 00:22:50.79ID:u5RtrAce0
ムサシの手持ち
なんだかんだでいなくなった時に「私のベロちゃん〜!(涙」と悲しんでた記憶があるな
0399名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/23(金) 00:41:12.35ID:aM6REh5h0
こんななりなのに初代ではしたでなめるを覚えられず、専ら巻き付けたり叩きつけてたりしていた。
0402名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/23(金) 03:59:02.58ID:3NMe7CZf0
なんか寿司食べるゲームあったよね
0406名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/23(金) 07:44:01.53ID:vAgHY3/00
爆発するのはベロベルトさん
こいつは爆発なんて出来ないのに何故急に肉爆弾に化けたのか…
0407名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/23(金) 08:02:38.56ID:ftS4C1sb0
初代だと交換でしか手に入らないなめぞうさん
おしょうやまさこに比べるとかなりストレートなネーミング
0415名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/24(土) 00:32:22.99ID:S3pT7W0R0
ドガース
ドッドッドガース ドドッガドッ シャ〜!
ドドッガドガース ドッドッドッ シャ〜!
0419名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/24(土) 01:20:40.51ID:ntjL4H1D0
ロケット団がどくタイプ使いだったからたぶんそのせい
当時はどくタイプが悪役のイメージだったんだろう
0421名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/24(土) 03:27:19.52ID://XS21eV0
>>419
いや普通に今も悪役のイメージでしょ
フシギダネからベベノムに至るまで例外はいるけど基本的に毒って忌避すべき対象でしょ
0422名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/24(土) 04:05:19.14ID:ugoi40rQ0
ガブリアスキラーだったのはもう10数年も前の話

いまだからこそ爆発で起点阻止できるようなプレイできたらいいなとおもう
0427名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:42.61ID:F0LnzKKA0
あんまりいいイメージの無いポケモンかも知れないけど凄く可愛いと思う
あのトボけた表情がたまらなく可愛い
0444名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/25(日) 07:29:51.57ID:PoLEIcPL0
バトレボ時代はガブリアスを始めとする物理ポケモンを受け止めてくれるたよりになるやつだった

鬼火 いたみわけ ヘドロばくだん かえんほうしゃ 持ち物:くろいヘドロで使ってたなあ
0445名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/25(日) 08:47:58.90ID:r3M07l5X0
バトルハウスの地雷枠
何回やってもこいつがストッパーになることが多くて苦戦した


4世代の特殊仕様で大爆発でガブリアスを倒せるすげーやつ
0446名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/25(日) 09:36:48.85ID:hljaNPhZ0
バトルサブウェイの地雷
身代わりからの剣の舞ガブがいれば積み放題で余裕だったけどそれ以外では苦痛過ぎた
0447名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/25(日) 19:28:55.35ID:YY8ZGPeL0
コイツだけが覚える技では無いがクリアスモッグは凄く便利
マタドガス自体の耐久性とマッチしてて使いやすい
0451名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/25(日) 21:29:24.93ID:7qCJn4Al0
マタドガスとベトベトンの公害コンビ
マタドガスとアーボックの初代ロケット団コンビ
どっち派??
0452名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/25(日) 21:49:03.66ID:dyg9JGZE0
>>451
脳内に涙のち晴れが流れて
「みだれひっきにゃ!!」「私もみだれひっかきよ!」「俺もみだれひっかきだ!!」
状態から涙ながらに去っていく二匹が浮かんでしまった>ロケット団コンビ
0453名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:55.00ID:7VLT2vVZ0
サイホーン
このゴツい外見で未進化なんだからすごい
XYでは主人公の家族として登場するなどで結構優遇されていた
0456名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/26(月) 01:49:13.83ID:IhhdsG1a0
荒れ地でも進んで行けるよ!
しかしアローラではバンバドロにお株を奪われてしまった
0457名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/26(月) 01:54:17.70ID:ws0gvWCV0
いけ!ぼくのサイホーン!
真っ直ぐにしか走れないけどサイホーンレースのコーナー曲がれるんだろうか…
0458名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/26(月) 02:42:23.14ID:TaYYzIit0
ラプラスとともに一番初めの最初期に作られたポケモン
今で言うライドポケモンの先駆け
0460名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/26(月) 06:47:53.08ID:z9OYSWL00
図鑑はインチキだと分からせてくれる一体
本当に書かれてるくらいバカならトレーナーの指示も聞けないし決められたコースを走るレースだって出来たもんじゃない
0466名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/26(月) 17:18:40.63ID:vChys/mj0
あの動きにくそうな鎧を着て突進できるってことは実はかなりの運動能力秘めてるんじゃなかろうか
からやぶとかボディパージさせてみたい
0470名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/27(火) 00:16:03.39ID:B/zHiAP10
サイドン

きたあああああああああああああああ!!!
初代から俺が一番好きなマイフェイバリットポケモン!
岩のようなゴツい身体に太くてゴツい尻尾、そして象徴のドリルのような角!!
典型的怪獣スタイルのポケモンで初代から一番大好きなポケモン!!!
0474名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/27(火) 02:32:40.72ID:ib2+6KJj0
初代ではトップクラスの攻撃だけどタイプ一致技を自力で覚えてくれないので宝の持ち腐れ気味だった。
まあ初代のポケモンではよくある事だけど。
0479名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/27(火) 09:07:16.88ID:nVkKgboi0
前半だけ見るとすごく強そうだけど後半で息切れしたような種族値
物理に全てを注いでるのに無駄に特殊技が豊富
0482名無しさん、君に決めた!
垢版 |
2018/03/27(火) 11:27:40.89ID:W1Sxp/sD0
Q:一番最初にできたキャラクターはなんですか?

杉森>>
サイドン、ピッピ、ラプラスなどですね。元々ポケモンというものは人と一緒に暮らしていて、人の暮らしを便利にするものだという設定があったんです。
だから、初期のキャラクターは背中に乗って海を渡れたり、何かを運んでくれたり、役目がはっきりしているものが多いんですよ。
その他に、可愛くてペットっぽいものとして、ピッピみたいなものが考えられたんです。

力持ちで運搬手伝ってくれるモンスターで
最初に浮かぶのがカイリキーみたいなのじゃなくてサイドンってところにセンスを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況